こんなことがありました

出来事

朝の活動 体育委員会

 校内持久走大会に向けて、校庭のトラックを正確に作ります。体育委員会の子どもたちが朝から目印のピンを打つ準備をしています。

朝の活動 体力づくり

 昨日の雨で道路はぬれていましたが、校庭は水溜りもなく、子どもたちは元気に体力づくりを行いました。
 11月7日が校内持久走大会です。あと、1ヶ月、走りこんで持久力を高めていきたいです。





全校朝会

 今日は全校朝会がありました。
 初めにリホワイト賞の表彰がありました。
 今回は10名の子どもたちが表彰です。表彰された子どもたちの名前は、保健室前に掲示してあります。



 次に地球温暖化について校長より話がありました。子どもたちが大人になっている2050年ごろには、地球温暖化がどんどん進んでいると子どもたちは考えているようです。



 先週5年生が行ったエネルギー教育の授業で見た動画を全校生で見ました。
 NHKで製作した2050年の天気予報です。東京が40度の気温になり、10月までその暑さが続くと聴いて子どもたちは驚いていました。



 最後に、代表委員会の子どもたちが本校で取り組んでいる福島議定書についての提言を紹介しました。まずは自分たちができる省エネです。



 子どもたちが大人になるまでに少しでも温暖化がストップできるよう、できるところから二酸化炭素を減らしていきましょう。

目を大切にしよう


 10月10日は『目の愛護デー』があり、今月の保健室前の掲示板は、目に関することわざです。
 
  好間二小では、視力が1.0未満の子どもが県の平均よりも13%多く、視力の低い子どもが多いです。小学生の今は、日頃の生活を見直すことで、視力が上がることもあります。家庭でも目に優しい生活を心がけてください。