出来事
今日のこだまっ子 1月31日(月)
1月最終日になりました。気温が低い一日でしたね。
さて、今日は週の始まり月曜日でしたが、子どもたちは元気いっぱいでした。
【1年生】
国語「たぬきの糸車」たぬきがしたこととおかみさんが思ったことを区別して読み取っていました。手がかりになる文章にサイドラインを引くことにも慣れました。また、ノートに表を書いて書き込むのもじょうずになりました。
【2年生】
国語「かんじの広場」の学習でした。門と耳の字を合わせると、どんな漢字になる?この手の問題は、子どもたちが大好きです。ぜひご家庭でも親子でチャレンジしてみてくださいね。
【5年生】
こちらも国語の授業で、「大造じいさんとガン」の1の場面を読み取っていました。訪問したときはつりばりの話になっており、社会科「漁業」の学習でもつりばりの話をしたことを覚えている子がいました。他の教科で学習した知識を今回の学習に結び付けて考えるような学び方は、今回の学習指導要領で求められているところですね。
【6年生】
やはり国語でした。同じ読み方をする漢字の使い分けを学習しました。例えば、①移す、②写す、③映すを、①移動する、②視写する、③上映する、と熟語にしてみるとどうでしょうか。というような学習をしてみました。ぜひご家庭でも、定番の④修める、⑤収める、⑥治める、⑦納める、はどんな時に使うのでしょうか。また、⑧今日の出来事を楽しくはなす、⑨魚を川にはなす、⑩となりの人と席をはなす、はどんな字を書くのでしょうか。答えは明日のHPでお知らせします。
【3年生】
理科で「どんな物がじしゃくにつくか」調べました。クリップは( )、はさみの金属部分は( )、はさみの取っ手の部分( )、紙コプ( )、1円玉( )、10円玉( )、がびょう( )、空きかん( )
* こちらも答えは明日のHPでお知らせします。
【4年生】
「心の中のおに退治」を書きました。
帰りの会の様子です。
もう一度【6年生】
図書ボランティアさんが作ってくださったカードにメッセージを書き込みました。
明日からは2月、寒さも厳しくなりそうですが、負けずにいきましょう!また明日、小玉小で会いましょう。
今日の給食
ツナご飯ととり肉の唐揚げが美味しかったです。673kcalでした。
新しい週の始まり
みなさんおはようございます。新しい週が始まりました。体育部の先生が朝から校庭にラインを引いてくれました。その横を磐越東線の列車が走って行きました。
登校班では、今日も班長さんを先頭に安全に登校することができました。
今週も元気いっぱいがんばりましょう。
ウィークエンド特集〜プラス思考でいこう❗️
【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止について
本市では令和4年1月27日から令和4年2月20日までの期間、「まん延防止等重点措置」の適用を受け、この期間中、「いわき市感染拡大防止一斉行動」を実施し、感染拡大防止に向け取り組むこととなりました。
つきましては、「『新しい生活様式』を踏まえた学校の行動基準」は、原則“レベル3”の対応を継続し、感染症対策の徹底を図りますので、ご家庭におかれましてもご協力をよろしくお願いします。
なお、別紙「保護者の皆様へ」と「感染拡大防止一斉行動」を必ずご確認願います。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓(クリックしてください)
いわき市郷土料理献立 美味しくいただきました
本日は魚食給食ということで、いわき市の郷土料理さんまのポーポー焼きがでました。美味しくいただきました。682kcalでした。
今日のこだまっ子 1月27日(木)
【5年生】
家庭科の時間でした。ミシンを使ってコースターを作っていました。先生が冬休みのうちに全部調整してくださったとのことで、みんな快調に針を進めていました。タカタカタカタカと慎重な子、タタタタタタタタと縫える子といますが、5年生ですから焦らず徐々に覚えていってほしです。
【6年生】
理科の授業中で、水溶液に金属が溶けるか実験して調べていました。万が一に備えて、安全メガネを着用していました。
【3年生】
ICTサポーターさんから、新しいソフトの使い方を教えていただきました。友だちと教え合って学習を進めていました。
【4年生】
5校時の始まりの時に、担任の先生からほめられたことがありました。次の目標は「今度はチャイムと同時に始まりの『礼』をかけられるようにしよう」だそうです。できるできる。◎がどんどん増えてきた4年生、高学年へ向けて着々と準備が進んでいます。
今日も成長がたくさん見られました。毎日楽しみです。ではまた明日、小玉小で会いましょう!
ばんのうビーンズシチューを美味しくいただきました
今日は磐城農業高校のオリジナル献立でした。ばんのうビーンズシチューがとっても美味しかったです。ごちそうさまでした。615kcal
今朝の登校の様子
今朝も元気に登校しています。マスクを付けて送り出していただきありがとうございました。
今日のこだまっ子 1月26日(水)
今日はこんな一日でした。
【1年生】
算数の授業中でした。大きな数を数える学習でしたが、具体物の操作活動を前に出てやりたい子がたくさんいました。もう、立ち上がってしまうほどです。
この時期は、このような操作活動がとても大事ですね。
【3年生】
理科の授業中でした。
教室の後ろを見ると、社会科の資料でしょうか。懐かしいものが置いてありました。
【5年生】
理科の学習でモーターの働きを学習しています。うまく回ったでしょうか。磁石をつけて、回路をつないで、電池を入れて、スイッチを入れて、ブルルルルッと回るとうれしいですよね。お父さんお母さんもきっと経験があると思います。なかなか回らないと焦ってきますね。今回は全員回すことができたとのことでした。
【6年生】
今日は帰りの会に訪問しました。黒板はすでに日付が変わっていますが、カウントダウンボードは今日のままです。みんな笑顔を見せてくれました。隠れてしまう子と、何度も写っている子と、いろいろです。係や委員会へ行っている子は写らなくてすいません。ぜひまた明日ご覧いただきます。
今日はここまでです。明日もみんなの笑顔が見たいです。ではまた明日、小玉小で会いましょう!
〒979-3121
いわき市小川町西小川字小玉2番地の1
TEL 0246-83-0027
FAX 0246-83-0031
e-mail kodama-e@fcs.ed.jp