こんなことがありました

出来事

授業の様子 その1

7月6日(火)

 1年生は、明日の七夕集会に向けて自分の願い事を短冊に書いて発表していました。堂々と発表していて感心しました。また聞いている子も話している友達に体を向けて聞いていました。素敵な姿ですね。

授業の様子 その2

7月5日(月)

 5年生は、英語で「What do you want to study?」のセンテンスを学んでいました。6年生は、算数の問題に励んでいました。スーパーマーケットの工夫について学習している学級や、数の位取りについて学んでいる学級もありました。

授業の様子 その1

7月5日(月)

 子どもたちは、今日も意欲的に学習に取り組みました。1年生は、テストを振り返っていました。2年1組は、1年生と一緒にマット運動に励んでいました。2年2組は、数の大きさの比べ方を学んでいました。3年生は、あまりのある割り算に取り組んでいました。4年生は、合同体育で跳び箱運動に挑戦していました。

授業の様子 その2

7月2日(金)

 5年生は、算数で比べ方を考える学習に取り組んでいました。6年生は、算数の練習問題に励んでいました。パソコンで問題を解いていた学級や、修飾語と漢字について学んでいる学級もありました。

授業の様子 その1

7月2日(金)

 子どもたちは、意欲的に学習に取り組んでいました。2年1組は、数の大きさの比べ方を考えていました。2年2組は、300+200の計算で100の束をもとに考える方法を学習していました。3年生は、習字で「日」の字を書いていました。4年生は合同体育でハーフバスケットボールをしていました。

栄養士実習生による教育実習

7月1日(木)

 常磐給調栄養士実習生による教育実習が行われました。教育実習生2名が3年生を対象に給食指導をしてくれました。朝ご飯の大切さを押さえた後、エネルギーになる食べ物、体温があがる食べ物、おなかの調子をととのえる食べ物について考えました。大きな掲示物で説明してくれたので子どもたちも大喜びでした。これを機会に食について考えるようになってほしいと思います。

 

表彰式

7月1日(木)

 給食の時間にTV放送による表彰が行われました。歯と口の健康週間図画・ポスター・書写・標語コンクールで素晴らしい成績をおさめたお友達です。いわき市歯科医師会長賞・銀賞・佳作など4名が校長先生から賞状を授与されました。

授業の様子 その2

6月30日(水)

 4年1組は、小数の筆算の練習をしていました。4年2組は、社会科で水源地を守る取り組みについて学習していました。5年生は、米作りについてまとめていました。6年生は、社会科で飛鳥時代について学んでいました。自分の課題に取り組む学級や、ことわざを学習している学級もありました。

授業の様子 その1

6月30日(水)

 子どもたちは、今日も意欲的に学習に取り組みました。1年生は、おむすびころりんの内容を学習していました。手の挙げ方も立派です。2年生は、合同で図工をしていました。「しんぶんしとなかよし」の単元でした。グループになって思い思いの作品を仕上げていきました。3年生は、算数の練習に取り組んでいました。

大休憩の様子

6月30日(水)

 大休憩の様子です。中学年は、子ども広場で鬼ごっこを楽しんでいました。1年生は、上校庭の遊具で遊んでいました。しばらくすると6年生が遊びに来てくれました。1年生はとても嬉しそうでした。1年生と6年生が遊んでいる姿って素敵な光景ですね。

 

授業の様子 その3

6月29日(火)

 5年生は、英語で「学びたい教科、なりたい職業」について学んでいました。6年生は、硬筆で丁寧に字を書いていました。自分の課題に取り組んでいる学級や、小数の復習をしている学級もありました。

授業の様子 その2

6月29日(火)

 4年1組は、小数の筆算の学習をしたり、理科で雨水のゆくえについて学んだりしていました。4年2組は、小数のしくみを学んだり、道徳を学習したりしていました。

授業の様子 その1

6月29日(火)

 今日も子どもたちは意欲的に学習に取り組んでいました。1年生は、「好きな物を友達に伝えよう」というめあてで学習していました。質問などもきちんとできました。2年1組は、「紹介する文を書こう」というめあてで学習に取り組んでいました。2年2組は、算数でメモリを読む学習をしていました。

図書ボランティア来校

6月29日(火)

 長倉小学校図書館ボランティアの方々が来校して、学校図書館の掲示等をリニューアルしてくださいました。子どもたちがわくわくするような学校図書館にしたいとの想いから今回は七夕の飾り付けをしてくださいました。ありがとうございました。

ボランティアの方々を随時募集しています。活動内容は、「環境づくり」「資料の整理」「読み聞かせ」等になります。是非、応募をお待ちしています。不明な点がありましたら学校にお問い合わせください。

授業の様子 その3

6月28日(月)

 5年生は、社会で米作りについて調べたり、英語で「What do you want to study?」のキーセンテンスを学習したりしていました。週末のことを話す学習している学級や、ことわざについて学んでいる学級がありました。

授業の様子 その2

6月28日(月)

 4年1組は、都道府県の漢字を使った文章を書いていたり、算数の問題を解いていたりしていました。4年2組は、小数の学習をしていたり、理科でICT教育の授業を受けたりしていました。

 

授業の様子 その1

6月28日(月)

 子どもたちは、意欲的に学習に取り組んでいました。1年生は、音楽のリズム打ちを学習していました。2年1組は、メモの書き方を学んでいました。2年2組は、国語の感想を書いていました。3年生は、バスケットボールで活動していました。

全校集会

6月28日(月)

 全校集会が行われました。校長先生からは、「1学期途中までを振り返って」のお話でした。しっかり「頭・心・体を鍛えて」いることが分かりました。閉会の言葉では、6年生からも「しっかり頭・心・体を鍛えましょう」という挨拶ができていました。素敵な言葉ですね。こうして「自分の言葉」で話せる子どもを育てたいと考えています。

朝の体力づくり

6月28日(月)

 今週も始まりました。子どもたちは、元気に校庭を走りました。1年生は、準備体操を全員で行っていました。