いわき市立川部中学校
Iwaki City Kawabe Junior High School
いわき市立川部中学校
Iwaki City Kawabe Junior High School
本日、3年生は全国学力・学習状況調査を実施しました。
国語、数学、質問紙に加え、昨年度は理科を実施しましたが、今年度は英語を実施しました。
英語では「聞くこと、読むこと、書くこと」に加え、コンピュータ室でパソコンを使い、「話すこと」についてはじめて出題されました。
3年生は、最後まで諦めず真剣に問題に向かっていました。
今日の授業の様子です。
1年生数学「正負の数」
2年生理科「化学変化」
3年生英語「受け身」
2年生国語「アイスプラネット」
4月から川部中に赴任した学校司書蛭田さんの最初の読み聞かせが行われました。
2年生は初めやや緊張していたようですが、読み聞かせが始まると話に引き込まれ真剣に聞き入っていました。
伝記絵本ライブラリー 野口英世
文 : こわせ・たまみ 絵 : かどた・りつこ
今日の給食は、人気メニューのポークカレーでした。
1年生も準備が早くなり、おかわりの列ができていました。
本日午後、川部駐在所の鈴木保彦巡査長を講師にお招きし、交通教室を開催しました。
自転車運転時の注意点や、事故の起きる要因、心がけることなど丁寧にご指導いただきました。
全国、福島県の交通事故による死亡者数は年々減少傾向にあるということですが、過去5年間で62名の中高生が交通事故により亡くなっているというデータもあります。
一人ひとりが事故防止を心がけ、安全な行動をし、事故のない1年にしなければなりませんね。
今年度最初の生徒会専門委員会を開催しました。
新たに1年生がメンバーに加わり、組織づくり、活動計画、役割分担など3年生を中心にスムーズに活動できたようです。
それぞれの活動を協力して行い昨年以上に充実することを期待しています。
【生徒会本部】
【図書広報委員会】
【保険給食委員会】
【環境整備委員会】
【生活向上委員会】
【放送進行委員会】
今日から音楽科の小澤祥子先生が出勤し、音楽科の授業が始まりました。
小澤先生は、火・木曜日を基本に週2回出勤し、全学年の音楽科を担当します。
本日「ふくしま学力調査」が実施されました。
今年度から新たに始まったこのテストは、小学校4年生から中学校2年生までの5年間毎年実施し、調査を追跡していきます。これまでの「学習内容の定着」という視点に加え 、「一人一人の学力が伸びているか」という新しい視点を加え実施されます。学力に限らず、目標に向ってやり抜く力や創意工夫する力など、非認知能力の実態も把握できます。
1・2年生は、午前中国語と数学の問題、質問紙の回答に真剣に取り組んでいました。
今日から家庭科の大平かよ子先生が出勤し、家庭科の授業がスタートしました。
大平先生は、水曜日を基本に週1回出勤し、全学年の家庭科を担当します。
今日は生徒会主催の対面式が行われました。
新入生14名が中学校生活の見通しを持てるよう、安心して生活できるよう、そして生徒会活動や部活動の一員として活動できるよう、2・3年生が、3月から準備してきました。
対面式では、生徒会活動や各委員会、各部活動の紹介をパワーポイントや寸劇、実技披露、クイズなど工夫して分かりやすく説明していました。
初めはやや緊張気味の1年生でしたが、次第に表情も緩み先輩と一緒に活動していました。
最後に応援団による応援披露が行われ、1年生にエールが送られました。
川部中学校の一員となった1年生のこれからの活動、活躍が楽しみです。
本日全家庭にいわき市教育委員会からの表題文書を配布しました。
川辺中学校においても市の運営方針に準じ、「川部中学校 部活動に係る方針」をホーページに掲載しています。
なお、部活動年間活動計画については、5月20日までにホームページにアップする予定です。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
平成最後の入学式で14名の新入生を川部中学校の一員として迎えました。
校庭の桜が満開となり、午後から暖かな日差しも戻り、14名の入学を祝福しているようでした。
入学式では、新入生に「挑戦すること」「万事徹底すること」を心がけて、中学校生活を充実させるよう話しました。
今年度、全校生徒54名、職員17名で、「誰もが愛する、誰もが誇れる 川部中学校」を目指していきます。
今朝出勤してみると、校庭の桜が満開でした。
新学期を迎えるこの日を待っていたかのようです。
生徒、職員とも心新たに新年度初日を迎えました。
着任式では、4名の先生が着任しました。
春休み中にすでに部活動等で接している生徒もいましたが、改めて一人ひとりの先生方を紹介し、転入の挨拶がありました。
始業式では、新しい時代を迎えるにあたって、この1年間心がけて欲しいこととして
「自分の特技を作ること、自分の得意なことを伸ばすこと」
「新しいことに挑戦すること」
を伝えました。
今日の部活動終了後、新2・3年生で入学式式場を準備しました。各担当ごとに手際よく活動し、短時間で終了することができました。
8日に入学する14名の新入生を迎える準備が整いました。
ソフト部の保護者のご厚意で、グラウンド整備用の山砂を寄贈していただきました。
新舞子運動公園で使用している砂と同じ三和の山砂です。
今後、必要箇所に入れていきます。
昨日とは打って変わって暖かい日差しが差し、各部とも練習に熱が入ってきました。
今日から新年度の部活動が始動しました。
朝教頭先生より各部の顧問が紹介され、転任された先生方も早速部活動の指導を始めました。
今年度の中体連いわき大会は、陸上競技が5月30日、卓球が6月13日、ソフト・水泳が6月14日から開催されます。大会までの2カ月、限られた時間をどのように活用するかを話し合って各部活動の目標を達成させてください。
4月1日、新しい年度のスタートです。
新元号も「令和」と決まった今日、川部中の桜も開花しました。
そんな中、4名の教員が着任しました。
今年度も生徒たちの夢の実現のための基盤づくりに全職員で取り組んでまいります。
よろしくお願いします。
放課後ワックスがけを行いました。
新年度に向け、ピカピカの教室で新入生を迎えられそうです。
2年生最後の家庭科の授業は生キャラメル作り。コツさえつかめば家庭でもできそうです。
美味しく出来上がった生キャラメルを職員室でもいただきました。