できごと

出来事

鉛筆 1Mのもの、ありませんか~

 2年生が、1Mものさしを持って、なにやら探していました。算数で「1Mのものを見つけてこよう」の学習でした。ぴったり1Mのものって、そうないものですね。子どもたちも、見つけられずに苦労していました。が、1F廊下の賞状コーナーのガラス戸のたてが、ちょうど1M。「やった絵文字:重要」と友だちに報告していました。
 「ほんとに?ここが1M?・・・ほんとだ絵文字:重要絵文字:重要」廊下が一時騒然となりました。
 みんなで学ぶから楽しいんだね。

給食・食事 おいしかった~

 給食週間、今日のメニューは和食でしたが、デザートはスペシャルでした絵文字:重要磐農高生が作ったという「なしジャム」。それをヨーグルトにのせて食べる、豪華な一品でした。そのおいしさと言ったら・・・。ぜひ、お子さんに感想を求めてください。

了解 よし、合格!


 四小には、「ことばの森」というすてきなお勉強があります。それは、月ごとに先生方がアイディアをねって考えた言葉についてのテーマを、子どもたちが、ひと月かけて練習するのです。時には暗記したり、時には作文したり、時には調べたり・・・。その月ごとに内容もさまざま。最後に校長先生が一人一人のできばえをチェックするのです!
 今月は、「ことわざ」がテーマです。今日は、その学習の成果を携えて、5・6年生が校長室にやってきました。さあ、合格できたでしょうか?

ノート・レポート 本が好きな子どもたちです。part3

読み聞かせボランティアの方による読み聞かせの会(下学年)が行われました。
絵本の世界に引き込まれたかのように、絵本に絵文字:キラキラキラキラしたまなざし絵文字:キラキラをおくっていました。


読み聞かせしていただいたお話は、「バムの絵本」と「かちかち山」です。
ぜひ、親子読書のときに読んでみてください。

ひらめき かたちづくりをしました。

1年生の算数の授業「かたちづくり
担任の先生の「の色板を使って、どんな形を作ることができますか?」の言葉に・・・子どもたちの興味とやる気スイッチ絵文字:ひらめきが入りました♪ 教科書を参考にしながら同じ形を作ってみたり、自分で考えた形を作りました。


みんなで協力して、大きな三角や家の形を作りました。
大きな三角は、色の順序に気を付けながら並べていました。きれいですね!