全校で持久走に取り組んでいます
いつも以上に健康観察を大切にして取り組んでまいります。
ご家庭でも、健康管理・観察・LEBERへの入力をお願いいたします。
全校で持久走に取り組んでいます
いつも以上に健康観察を大切にして取り組んでまいります。
ご家庭でも、健康管理・観察・LEBERへの入力をお願いいたします。
1年生の生活科「いきものとなかよし」の学習の様子です。虫とり網とかごを持って、校庭の虫探しをしました。
「チョウを捕まえました!」「このバッタ、大きい!」「虫のお家を作ったよ。」…楽しそうな声が響いていました。
3年生の図画工作科の学習の様子です。
1組では「オニ」をテーマに下描きをしました。
2組では物語「モチモチの木」をテーマに下描きをしました。
一生懸命に描くことができました。用紙いっぱいに、ダイナミックな作品になりそうです。
しゃらの木学級で、ナスの最後の収穫をしました。
立派なナスが採れました。最後は力を合わせて茎を引き抜き、花壇をきれいにしました。
4年生の体育科「多様な動きをつくる運動」の学習の様子です。比較的涼しい1校時目に体育の学習をしました。
はじめに、運動身体づくりプログラムで体をほぐし、基礎体力を向上させました。
今日はフラフープを使っての学習です。長い時間、フラフープが倒れないように転がしました。
朝から元気いっぱいでした。
5年生の算数科の学習の様子です。「図形の角」の学習の習熟問題に取り組んでいますが、あちらこちらで伝え合い、教え合っている姿が見られました。
丁寧に説明している声、「わかった」と喜ぶ声…。温かい雰囲気の中、学習が進んでいました。
3年生の国語科「ポスターを読もう」の学習の様子です。1組での事前授業を受け、2組で現職教育の校内研修、初任者研修の授業として行いました。めあては「ポスターの工夫を見つける」ことです。
はじめに、読書週間のポスターの中から気づいたことをメモしていきました。
気づいたことをタブレットのスタンプ機能を使って伝え合いました。
積極的に発表です。
いろいろな工夫があることがわかりました。
身の回りにあるポスターには工夫があるのか…キャッチコピーやデザイン等に工夫がありました!
ポスターにあるたくさんの工夫に気づくことができました。次の時間は、同じテーマの2種類のポスターを見比べてみます。
6年生の体育科「表現運動」の学習の様子です。熱中症対策のため教室内で練習してきたダンスを披露しました。
難しい振り付けを覚えたりアレンジしたりして、見事なダンスを披露しました。真剣に踊る表情が印象的でした。
2年生の算数科「たし算とひき算のひっさん」の学習の様子です。筆算の習熟問題に取り組みました。
1組の様子です。
2組の様子です。
一生懸命に問題を解きました。困っている子に優しく教えてあげる姿も見られ感心しました。
交通教室を行いました。今回は、どの学年も動画を見て交通安全について学びました。
3年生の学習の様子です。夜間や雨の日の服装や傘の使い方についての動画を見ました。
本校からは交通事故が発生しないよう日常的な指導を続けていきます。
5年生が、昨日のスチューデント・シティの学習を振り返り、学習のまとめをしました。
一人ひとり、スチューデント・シティの感想を述べました。
最後に、お世話になったElemの先生方にお礼の手紙を書きました。
「最後に黒字になってよかった」「お金を稼ぐって大変だなと思った」「協力して仕事をする大切さを学んだ」等、この学習ならではの感想が聞かれました。有意義な学習をすることができました。
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572