ブログ

こんなことがありました!

第4回 個別支援学習!

 2学期が始まって約3週間。夏休み確認テストや学力テストを終え、どこが課題となるかが見えてきたのではないでしょうか。
 本日6校時、各教科に分かれて、それぞれの課題を重点的に学習しました。
 さあ、その成果を次の中間テストでどれだけ発揮できるか楽しみですね!

 
 

着衣泳!

 本日5校時に、今年最後の水泳の授業が行われました。
 内容は、「着衣泳」です。
川や海の事故に遭った人の内、約7割が着衣のままであるといわれています。予期しない事故では、パニックになり、溺れやすいので、落ち着いた行動をとることが命を守る大切なポイントとなります。
 水着で泳ぐのと、服を着て泳ぐのとでは、どのように違うのかを実際に体験しました。また、漂流物を利用して身を守るという想定で、ペットボトルを利用して浮く練習も行いました。

  【服を着て泳ぐのは大変だ!】    【ペットボトルは体から離さないように】
 

避難訓練が行われました!

 第2回避難訓練が行われました。今回は、地震を想定した訓練です。
 どの生徒も地震発生の放送とともに机の下に身を隠し、頭部の保護に努めました。その後、校庭へ迅速に避難しました。
 全員真剣な態度で臨むことができ、いわき市平消防署川前分遣所長鈴木様より、お褒めの言葉をいただきました。
 全体指導の後、緊急連絡用(引渡し)カードを用いて、保護者への引き渡し訓練も実施しました。

  【校舎から校庭へ避難。走れ!】   【生徒の安全を確認しながら点呼!】
 

  【川前分遣所長様からのご指導】   【小板橋生徒会長から御礼の言葉】
 


            【緊急連絡用(引渡し)カードの確認】 

 

9月の保健室掲示・展示!

 校舎に子どもたちの元気な姿、笑顔が戻りました。
 と、思いきや、早々の台風による臨時休校。
でも今日は・・・、とってもきれいな青空、残暑厳しい日となりました絵文字:晴れ
 元気な笑顔、疲れ気味の顔・・・、それぞれの2学期がスタートしましたが、今学期も健康に注意し、頑張っていきましょう!

 さて、9月は9日の「救急の日」にちなみ、応急処置等に必要な知識として、
「骨の構造」、「救急バックの中身」を掲示・展示しました。

 

 早速、生徒たちは手に取り、興味をもっていましたが、一番最初に触れたのは
「教頭先生」でした絵文字:笑顔
 先生方にも興味を持っていただき、うれしい限りです絵文字:笑顔

 2学期も生徒たちの成長を見守っていきたいと思います!

英語弁論大会出場!

 台風の影響により延期となった第65回いわき市中学校英語弁論大会が、8月31日に市文化センターにて行われました。
 3学年の小板橋さんが暗唱の部に出場しました。
 ノーベル平和賞を受賞したマララ・ユスフザイさんが、国連でスピーチした「教育が第一」というタイトルを暗唱、堂々と発表し努力賞を得ました。
 今まで以上に、英語の表現力が向上しました。