上中の様子

今日の出来事

より良い上中を創るために先頭に立って・・

本日の6校時、後期生徒会役員選挙立会演説会が放送で行われました。(定数内立候補のため、投票は行いません。)5人の立候補者とも、上遠野中学校をより発展させるために自分が考えていること、やりたいことなどを、熱く堂々と述べることができたと、担当職員から報告を受けました。この5人を先頭に、全校生徒で、より楽しく活気ある上遠野中学校を創っていきましょう!

写真で演説会の様子をお伝えいたします。(校長出張につき不在だったため、写真提供は3学年担当からです。

*今日までの準備、会の進行を担当した選挙管理委員の生徒

 

*選挙管理委員長のあいさつ

*今回立候補している5名です。(静かな緊張感が・・)

*会長⇒副会長(3年)⇒副会長(2年)⇒書記⇒庶務の順に演説です。

  

 

*教室で、立候補者の演説に耳を傾ける生徒たち(3年生⇒2年生)

*後期上遠野中学校生徒会役員の最高の表情です。よろしくお願いします!

 

本日の給食

給食メニュー → ツナごはん 牛乳 コロッケ

         野菜とわかめのスープ

二日連続のリクエストメニューです。

人気のツナごはんにいつものぎょうざではなく

コロッケを合わせたところが

おすすめポイントだそうです。

1年生保健体育の授業

本日は、保健の授業です。「体の発育・発達」の単元、「思春期には体のどの器官が発育・発達するのだろう」の課題について、映像資料を見ながら学習しています。中学生は、体と心の成長が著しい時期に当たります。正しい発育・発達の特徴を理解することは、自分を、仲間を理解するうえで、とても大切ですね。

 

 

2年生音楽の授業

2年生の合唱コンクールの自由曲は、「My  Own  Road」~僕が創る明日~です。

3つのパートごとに、歌詞の意味を考えながら歌う練習を、繰り返し行っています。♫

教科担当が、曲の背景・内容などを解説しながら、表現豊かに歌うよう、自ら歌いながら説明しています。

 

  

3年生社会の授業

2学期は、公民的分野の学習です。

今日は、現代社会の特色である「グローバル化・情報化・少子高齢化」について考えています。

「外国からの輸入がSTOPしたら、天ぷらそばはどうなる?」の問いに、周囲と相談して、「値段が上がる」「量が限られる」・・などの発言が。天ぷらそばの具であるえびは輸入に頼っている現状から、「国際競争と国際分業」について理解する授業です。

 

 

今日から9月です!

いよいよ9月に入りました。ここ数日雨が降ったりしてやや涼しい感じですが、まだまだ残暑は続きそうです。

校舎裏の茂みの中に「ヒガンバナ」の花が・・秋はそこまで来ているのですね。

昇降口に掲示されている創作部作製のカレンダーも9月に模様替え。

今日も朝から子どもたちは頑張っています。

後期生徒会役員選挙立候補者と責任者が、昇降口前で支持を訴えています。

本日6校時、立会演説会が行われます。

*生活委員による旗揚げと、陸上・駅伝部のミーティングの様子

 

「食育だより」第3号を発行しました。

金曜日にお子様にプリントを配付いたしました。今回は、始業式の日に行われた「食育講座」の特集です。ご覧ください。

なお、プリントと同じものを、メニューバー⇒配付文書⇒R2から入っても、ご覧いただけます。

 

〔花シリーズ〕通勤途中に見た「フヨウ」の花、白い花が緑色の葉とマッチして素敵です。

駅伝練習もいよいよ大詰め!

本日の放課後の練習では、襷(たすき)をつないでの練習に汗を流しました。

大会まであと3日、土曜日の試走でも、自己ベストを出した生徒が多かったとのこと・・仕上がりは順調との顧問からの報告を受けました。本番が楽しみです!

 

*皆で走っている仲間に声をかけています。この一体感が素晴らしいですね。

 

*顧問が各自のタイムを読み上げています。本番に向けて、調子はどうかな?

本日、保護者の方々に大会に関する説明会を開催いたします。遅い時間帯ですが、お世話になります。

応援演説2日目

昼の放送を利用しての生徒会役員選挙応援演説、本日は、書記と庶務立候補者の応援演説を行いました。

書記は、唯一1年生からの立候補で、責任者が本人の普段の学校生活の様子や”やる気”をPRしていました。

明日の6校時に行われる立会演説会は、盛り上がりそうです。

 

本日の給食

給食メニュー → 夏野菜カレーライス 牛乳・コーヒー

         ズッキーニとパプリカのソテー 小魚

今日の給食は小学校からのリクエストメニューでした。

ズッキーニやかぼちゃ、いんげん、なすなどの夏野菜が

大きめにカットされていて食感が楽しいカレーでした。

ごちそうさまでした。

新チーム初陣大健闘!(野球部)

本日、久之浜中学校において、いわき市中学校野球一球会秋季大会が行われ、本校は第2試合で小名浜二中と対戦しました。3年生が引退して1・2年生チームとしての最初の公式戦です。

攻撃面では、ボールをよく見て懸命に食らいつき、内野の間を抜くクリーンヒットを打つ場面も見られ、3塁までランナーを進めましたが、あと一歩得点には結びつかず、守備では1年生ピッチャーと、途中変わった2年生の力投で、相手に長打を許す場面もありましたが、内外野とも要所をしっかりと守り、大善戦の試合となりました。

今後、様々な経験を重ねて、チームとして成長していく姿を見るのがとても楽しみです。

試合の様子を、写真でご覧ください。

 

  

 

  

  

  

  

 

保護者の皆様、暑い中、送迎・応援等、大変お世話になりました。

昼休み子どもたちは・・

(コンピュータ室)来週の立会演説会のリハーサルが行われ、その後、各学年の選挙管理委員と、運営の確認をしています。

(会議室)週番引継ぎが行われています。各学年からは、「暑さへの対策」「上中三原則徹底」「体調管理」「生活リズムを取り戻す(二分前着席など)」などが出されています。来週のめあては・・?

 

(図書室)夏休み前に借りた本は、返したかな?

 

応援にも力が入る・・

本日の昼の放送を利用して、来週行われる後期生徒会役員選挙の応援演説が行われました。

本日は、会長立候補者と副会長立候補者のそれぞれの責任者の生徒が、立候補者の人柄、普段の生活の様子、立候補への意気込みなどを、熱く語りました。3人とも、素晴らしい応援演説でした。

  

本日の給食

給食メニュー → 麦ごはん 牛乳 かつおの揚げ浸し

         いんげんのごまよごし なす汁

いわきの伝統芸能「じゃんがら念仏踊り」の歌詞に

ちなんだ給食メニューでした。

お盆期間中に家庭でも同じような料理を食べた人が

いるかもしれませんね。

ごちそうさまでした。

1年生国語の授業

漢字の読み書き100問テストの間違った箇所をノートに書いて練習し、教科担当のチェックを受けています。

漢字もスペコンと同じ、やればやっただけ身につきます。

 

その後、夏休みに読んだ本やオススメの本があるかについて、そしてこの後、本の紹介をしてもらう活動に入ることを教科担当が話しています。図書室の入口付近に掲示してある、2年生が昨年度作製した紹介カードのようなものを作ることを、説明しています。

  

*昨年度、現2年生が作製した”オススメノの本紹介カード”

3年生理科の授業

「運動とエネルギー」の単元、各班で、いろいろなボールを使って「速さ」や「向き」が変わる運動を表現しています。

     

速さを「見える化」する実験として、生徒がトイレットペーパーを背中に付けて前に歩き、その間、別の生徒が一定のリズムで印をつけ、速く歩いたときとゆっくり歩いたときの印を比べて見て、何がわかるか考える授業です。

比較して気づいたことを文章で表現する能力は大切ですね。

  

  

 

癒やしの金魚

3年生教室前廊下に設置されているメダカの水槽に、新しい仲間が・・

生徒が昨日、金魚を数匹持ってきてくれたとのことです。見ていると、暑い日々ですが、少しでも涼しい気分になれますね。

2年生英語の授業

夏休み中の課題であった「スペリングコンテスト」(略してスペコン)の2回目のプレテストを行いました。1回目より成績アップした生徒が大部分のようです。本番のテストは来週実施とのこと・・

声に出しながら何度も何度も書いて、満点目指しましょう!(スペコンはトレーニングです!)

  

教育相談が始まりました。

本日より、放課後などの時間を利用して、担任と生徒との二者教育相談が始まりました。

教育相談は毎年この時期に行われていますが、生徒に夏休み中の生活を振り返らせ、2学期以降の学校生活に目標をもたせ、意欲的に学習や部活動、学校行事などに取り組んでいこうとする意識を高めることが目的です。

話の内容によっては、友達関係の悩みや3年生であれば進路に関しての目標の確認なども行います。

途中、行事等で実施できない日もありますが、来週の金曜日(9/4)まで行う予定です。

なお、教育相談期間中は、部活動は17:30完全下校となります。

 

◇ 校庭では、来週の大会に向けて、特設駅伝部の放課後練習も始まりました。

  

1年生保健体育の授業

1年生もバレーボールの授業です。4チームに分かれて、パスの練習をしています。チーム対抗で、落とさず続いた回数を競います。さて、1番はどこかな?

その後水分補給タイムをとり、サーブの練習です。教科担当が、アンダーハンドサーブの打ち方を説明しています。

ポイントを意識して、繰り返し練習するうちに、少しずつネットを超えるサーブが打てるようになってきました。

*授業の途中で、水分補給タイムを設けています。

  

 

  

3年生美術の授業

美術室を覗いたら、夏休み中の課題であったポスターの鑑賞会を行っている最中でした。

「身近な地域をきれいにしよう」から地球規模の環境問題への警鐘、更には、新型コロナウイルス感染症の予防まで、様々な作品が紹介され、生徒たちからは、「オオッ~!!」という反応が起こっていました。

 

その後、1学期行っていた「花のレリーフをつくろう」の続きの作業に入りました。下書きが完成した生徒は、いよいよ彫刻刀で線彫りする作業に入ります。

 

   

スクールカウンセラー来校日のお知らせです。

昨日お子様にプリントを配付いたしました。ご家庭で相談したいことがありましたら、事前に本校養護教諭まで、遠慮なくご連絡お願いいたします。

 

なお、プリントは、メニューバー⇒配付文書⇒R2から入っても、ご覧いただけます。

〔花シリーズ〕昨年度、トロロアオイを植えた花壇に、アサガオが・・

本日の給食

給食メニュー → コッペパン マーシャルビーンズ 牛乳 ほうれん草チーズオムレツ

         大麦入り野菜スープ 冷凍パイナップル

今日は冷凍パイナップルが登場しました。

パイナップルには疲労回復効果があるそうです。

暑さで弱っている体には嬉しい効果ですね。

ヒンヤリとしたパイナップルは

とてもおいしかったです。

堂々と自分の意見を表現できました。

本日、中央台南中学校で、「いわき市中学校英語弁論大会」が行われ、本校からも、創作の部で男子生徒1名が出場しました。2番目のSpeechでしたが、始業式で校内発表したときよりも、更に落ち着いて立派な弁論発表でした。頑張りましたね!!

帰校後職員室に来た際に、直接現地(カンボジア)を見て、聞いて、体験したことが貴重な経験であること。そして、そのことから感じたこと、学んだことをもとに今回の弁論のように行動に移すことが成長につながることを、本人に話しました。今日までの努力はとても価値あるものです。保護者の皆様にも大変お世話になりました。

駅伝試走に出発!

水曜日は授業が5校時で終了し、部活動もないことから、来週行われる市中体連駅伝大会に向けた試走を設定しました。大会まであと1週間ほど、暑さの中ですが、頑張って欲しいと思います。

保護者の皆様、平日のお忙しい時間帯、送迎等でお世話になります。

*出発前に顧問からの話を聞く参加選手たち。

 

上中をより良くするために・・

本日の昼休み、会議室における、後期生徒会役員選挙への立候補者とその責任者、各学年の選挙管理委員への、選挙運動に関する説明の様子です。朝の読書の時間を利用して各教室を回り、1~2分程度の自己PR(立候補した動機、どんな上中にしていきたいかなど)を行うことや、昼の放送での、責任者による応援演説について、担当教師から説明がありました。伝統を引き継ぐと共に、より良い上遠野中学校を創るために、先頭にたって頑張る5人です。

1年生音楽の授業

いよいよ、合唱コンクールで歌う自由曲「Let's  search for  Tomorrow」の練習に入りました。ソプラノ・アルト・男声に分かれて、歌詞の内容を感じ取りながら、区切りながら繰り返し練習しています。♫

これから、10月の本番に向けて、練習を積み重ねていきます。

 

  

2年生保健体育の授業

本日から本格的に、2学期の授業が始まりました。

2年生は、体育館でバレーボールの授業です。4つのチームに分かれて、それぞれ練習しています。

全員で輪になって、あるいは2つに分かれてなど、それぞれ工夫しながら練習していますが、アンダーハンドパスの練習が多いようです。各チームとも、バレー部の生徒が中心となって練習しています。

 

  

  

本日の給食

給食メニュー → ごはん 野菜ふりかけ 牛乳 とり肉のガーリック焼き

         中華スープ アセロラゼリー

2学期最初の給食は、人気のとり肉のガーリック焼きです。

感想を聞いたところ「ピリ辛で美味しかった!」と

笑顔で答えてくれました。

残暑に負けないじょうぶな体をつくるためにも

しっかり食べるようにしましょうね。

9月の行事予定掲載しました。

メニューバー⇒月行事予定 から入り、ご覧いただけます。

なお、現時点での予定です。今後、追加・変更等あれば、週行事予定「お知らせ」に掲載いたします。

〔花シリーズ〕*体育館に向かう通路脇に、ひっそりと・・

市中体連大会の栄冠、玄関先に・・

昨日表彰を行った、市中学校体育大会バドミントン競技大会の、男子団体の優勝旗、男子個人シングルス・男子個人ダブルスの各トロフィーに、名前等を記載したペナントを付けて、全校生が目にする昇降口から入ったところに設置しました。来校された際、是非ご覧頂ければ・・と思います。

学習の成果を発揮しよう!

3年生は、本日、第2回目の学力テストに取り組んでいます。

夏休み中の学習の成果が試されます。最後まで集中して頑張りましょう!(廊下からの撮影です。

選挙運動が始まりました。

今年度の後期生徒会役員選挙は、定数内立候補のため投票は行われませんが、朝の時間を利用しての選挙運動や、9月1日(火)には、立ち会い演説会が行われます。

さっそく、今朝は2年生の立候補者と各責任者が、登校してくる生徒にあいさつをしていました。

(3年生の立候補者は、本日学力テストのため明日から)

昇降口前廊下には、立候補者5人の顔写真と決意が掲示されています。

(立候補者については、「学校だより」№8をご覧ください。)

   

おなかから健康を考える(食育講座)

2学期初日から盛りだくさんです!

本日午前11時から、「いわきヤクルト販売株式会社」の管理部次長:岡崎 保子様と、管理部係長:木村 敏也様を講師に、「おなかの健康教室」と題した「食育講座」を行いました。

*講師を務められた岡崎様(健康管理士一般指導員の資格もお持ちです)

*真剣に話しに聴き入る生徒たち

*クイズ形式を交えた、とても分かりやすいお話しがありました。

*噛むことはどんな効果がある?おなかのしくみはどうなっているの?

*小腸は6M!大腸は1M50㎝!現物と同じ長さ・太さの模型を見て、実感しました!

*腸の面積はテニスコート1面分!(絨毛)

*映像もリアル!(腸の内部や乳酸菌VS大腸菌)

 

*腸内環境のバランスが大切である、それを整えるためには、良い生活リズムが不可欠。「早寝・早起き・朝ご飯+朝排便」とのことです。「自分の健康は自分で守りましょう!」

*お土産をいただきました。(何だろう・・?)

*生徒代表のお礼のことば

*今回の食育講座の会場準備や進行などは、保健給食委員が担当しました。

*詳しいお話しの内容は、要項をお子様にお渡ししました。ご家庭でも是非話題にしていただき、今日から実践できることをやってみてください。

 

大会ではベストの走りを!(駅伝壮行会)

英弁発表に引き続き、来月3日に行われる、市中学校体育大会駅伝競走大会に出場する選手の壮行会が行われました。

*ステージ下に整列した選手たち。

*ステージに登壇!

*校長から:「選手の皆さん、暑さの中また、早朝からの練習お疲れさまでした。皆さんの練習を見て感じたこと、それは、『一歩踏み出す勇気』です。上中では陸上・駅伝は特設なので、あえてやらなくてもいい・・。でも、ここに並んでいる皆さんは、駅伝をとおして「自分の弱い心と向き合う」「何かをつかもうとしている」と思います。つまり、一歩踏み出す勇気をもち、それを行動に移すことで見えてくるものがあると思います。選手の皆さん、3年生を中心に、大会までやれることをやりきり、本番ではベストの走りができることを期待しています。頑張ってください!!

*激励の言葉:全校生徒を代表して生徒会役員が、激励の言葉をおくりました。

*3年生の男女キャプテンによるあいさつ:「精一杯頑張ってきます!」

*明日と29日(土)は、試走を予定しています。また、放課後も練習を行い本番に備えます。

本番に向けたリハーサル(英弁校内発表)

今週の27日(木)、中央台南中学校で行われる市中学校英語弁論大会に、本校代表で出場する生徒の全校生の前での発表が、始業式に引き続き行われました。

当日は、創作部門に出場します。タイトルは、「Consider  the  Power  of  Your  Actions.」

1月にいわき市生徒会長サミット海外派遣事業であるカンボジア派遣に参加して、感じたこと、学んだこと、自分がやりたいことなどを堂々と発表しました。本番も楽しみです。

 

確かな成長を実感できる2学期に・・(始業式)

最初に、夏休み中の市中体連バドミントン大会の表彰を行いました。

結果については、先にHPで、あるいは、本日の「学校だより」でお知らせしております。

 

  

 

*男子は目標の3冠達成、本当に素晴らしいことです。女子も堂々の3位入賞、2年生主体のチームで大善戦です。

〔始業式〕

◇ 校長式時(全文)「まずは今日、皆さんに会うことをとても心待ちにしていました。こうして、元気な顔を見ることができて、大変嬉しく思います。今年の夏休みは、新型コロナウイルス感染症の影響で、7月中は授業が行われたり、部活動の各種大会が中止となったり、3年生の体験入学も、中止や期日変更などがあり、これまでとは違う特別な夏休みでした。しかし、そのような中にあって、先ほど表彰も行いましたが、7月から8月にかけて行われた市中体連大会では、3年生中心にチームが一丸となって、最後まで熱い戦いを繰り広げ、大きな感動を味わうことができました。また、駅伝大会や英語弁論大会に向けたひたむきな練習、創作部による文化祭のビッグアートの制作、新人大会に向けた1・2年生による部活動がスタートするなど、皆さんの努力を続けるすばらしさを、様々な場面で見ることができました。さて、いよいよ2学期が始まります。まだまだ、制限や不自由さを感じる、不安な日々が続きます。しかし、このような状況だからこそ、「学校って楽しいな。」「皆と一緒に頑張って良かった!」と、皆さん一人一人が心から感じられるような教育活動を、先生方全員で知恵を出し合い、工夫しながら創り上げていきたいと思います。皆さんも、学級やチーム・個人の目標が達成できるよう、日々の努力を惜しまず過ごすことを願い、式辞といたします。」

◇ 各学年代表生徒による、「夏休みの反省と2学期の目標」の発表。

3人とも、自分の夏休み中の生活をしっかりと振り返り、具体的な2学期の目標を述べることができました。

しかも、ノー原稿で堂々とした立派な発表でした。

〔1学年代表〕

〔2学年代表〕

〔3学年代表〕

◇ 生徒指導担当から

終業式で話した、「命と時間」を守ることができたかの話から、「あいさつ・時間・清掃」の上中三原則をしっかりと意識していきましょうと話がありました。

生徒たちは夏休み中、事故もなく過ごすことができたようです。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

 

 

2学期のスタートです!

朝夕は、昨日あたりから幾分涼しくなった気がします。

今朝の学校の風景です。駅伝・陸上の練習が行われています。

いよいよ本日から、第2学期が始まります。

気持ちを新たに、頑張っていきましょう!

いつもの登校風景が戻ってきました。

  

本日は午前中で下校になります。

夏休みの練習で大きく成長!

今朝は、夏休み最後の駅伝練習が行われました。

連日の暑さの中での練習をとおして、子どもたちは心身共に強くなったように感じます。

練習をやりきったことを自信として、様々な場面にいかしてもらえればと思います。

明日は、始業式後に、全校生で駅伝選手の壮行会を行います。

〔おまけ〕体育館入口に、アオイ科の花でしょうか、綺麗な花を咲かせています。

目標タイム突破目指して!(駅伝試走)

本日午前、2回目の駅伝試走が21世紀の森公園で行われました。

ウォーミングアップをして、男女とも3㎞のタイムトライアルを実施!個々の目標タイム突破目指して、懸命の走りをしていました。写真で、子どもたちの頑張りをご覧ください。

*顧問から、タイムトライアルでの目標タイムなどを確認しています。

*タイムトライアルスタート!頑張れ!!

  

  

  

  

*一人一人タイムが発表され、反省が行われました。

1回目(8/8)より、タイムを縮めた生徒が多かったようです。暑い中頑張りました!

教頭からも、走りに関してのアドバイスがありました。

 

*1㎞の入りが課題ということで、その部分をもう一度走って確認です。ファイト!

本日は多くの学校が試走に来ていました。それぞれに刺激になったと思います。

来週の26日(水)と29日(土)にも、試走を行う予定です。

保護者の皆様、送迎や差し入れなど、ありがとうございました。

進路への意識を高めるために(高校体験入学)

例年、夏休み期間中の7月から8月上旬にかけて、3年生対象の県立高校等の体験入学が実施されています。

しかし、今年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止から、市内の県立高校においても、特に大勢の希望者が予想される高校は、中止となりました。

今年度は、週行事予定(お知らせ)にもありますように、今週を中心に、いくつかの高校で体験入学が行われており、本校の3年生も真剣に参加しています。

本日は午後から平工業高校の体験入学があり、写真のように、4人の生徒が参加しています。

4人とも時間にゆとりを持って、集合することができました。積極的な姿勢で参加することで、得るものは必ずあることを話しました。有意義な時間になれば・・と思います。

基本の動きを繰り返し(バドミントン部)

午後からは、バドミントン部が体育館で練習しています。

2年生が、ノックと呼ばれるシャトルを左右に出して、ステップして打たせる練習を繰り返しています。

顧問からは、シャトルを出す位置や、ステップの仕方などについて、指示が出されています。

このような地道な練習の積み重ねが力になります。頑張りましょう!

   

  

   

*本日本校勤務の音楽担当が助っ人に・・

〔おまけ〕

昨年5月に植えた校舎裏の楮が、更に大きくなりました。来年あたりには、和紙の原料として使えるかも・・

 

 

 

暑さに負けず頑張っています!(野球部)

野球部は、昨日から練習再開しています。

本日の練習には、駅伝練習に参加した先輩も一緒に練習しています。ありがたいですね。

フリーバッティング練習では、一回りした後は、ピッチャーを前にして、ゆるいボールをしっかりとタイミングを合わせて打つ練習をしています。

暑い中、休憩をとりながら頑張っています。

*さすが先輩、左中間を抜くナイスバッティング!

  

  

  

 

先輩が激励のため来校

本日の駅伝練習に、3月に卒業した先輩が一緒に加わり走っていました。

昨年まで、一緒に汗を流した先輩のアドバイスや感想等を聞くことは、子どもたちにとっても、とても意義あることです。練習終了時の先輩の話にも、真剣に耳を傾けていました。

先日も女子生徒が数名来校しましたが、元気に頑張っている高校生の姿を見ると、嬉しくなりますね。

今月末に新人陸上大会があるとのこと。頑張るようこちらからも激励しました。

英語弁論練習も頑張っています!

8月27日(木)に中央台南中で行われる、市中学校英語弁論大会に出場する本校生徒の練習が、午前中行われました。創作の部に出場しますが、1月に参加した「いわき生徒会長サミットの海外派遣事業:カンボジア派遣」から感じたこと、学んだことをベースに原稿を作成し、夏休み中に3回ほどALTの先生に個別に指導を受け、頑張っています。

練習の成果を少しだけ発表してもらいました。25日(火)の始業式で、全校生徒に披露します。

 

  

バレー部も今日から活動開始!

バレーボール部も、本日より部活動再開です。

午前中、体育館におじゃましました。

*顧問からの練習のポイントを聞いています。

*1年生は壁打ち、2年生はサーブ練習です。

1年生のサーブ練習は、アンダーサーブ⇒フローターサーブと、段階を踏んで練習しています。

2年生は、バックライトにカラーコーンを置いて、そこを狙って打つ練習です。