上中の様子

今日の出来事

本日の給食

給食メニュー → みそラーメン 牛乳 しそ餃子

         はちみつレモンゼリー

きょうのみそラーメンには人気のしそ餃子がつきました。

しそは薬味などに利用されますが、カロテンやビタミン、

カルシウムといった栄養がたっぷりある野菜です。

みなさん残さず食べましたか?

2年生音楽の授業

合唱練習です。教科担当からは、指揮者に合わせること、指揮者の気持ちを考え、歌にも気持ちを込めること、フレーズの出だしの部分をそろえること・・など、具体的に指示が出されています。歌うたびに、いい響きになってきています。♫

  

  

1・2年教室内のエアコン設置工事完了!

先週の金曜日から行われていた1・2年教室内のエアコン設置工事が完了しました。

今日はこの後、1年生は美術室から教室に戻り、午後には3年生が美術室に”引っ越し”します。

〔1年生教室〕

 

〔2年生教室〕

3年生教室は、明日と明後日の2日間で、設置工事を行います。

学校だより第12号発行しました。

本日お子様をとおして配付いたします。ご覧ください。

【訂正箇所】

 裏面の「新たに着任した職員紹介」の氏名・・・ 〔誤〕大河原 ⇒ 〔正〕大川原

 

なお、メニューバー⇒学校だより⇒R2 から入っても、ご覧いただけます。

 

〔花シリーズ〕 校舎裏に凜としたたたずまいで・・(名前は・・?)←サルスベリです。

 

今週は文化祭に向けて各学年とも・・

新人戦も一段落し、今週はいよいよ文化祭(紅葉祭)に向けて放課後を中心に、各学年とも練習や準備に熱が入ってきました。放課後は、合唱練習の後、17:30まで、学年企画や創作ダンスの練習に頑張っています。

HPでも、少しずつ子どもたちの活動の様子を紹介していきます。

〔夕方の校庭では・・〕

学年企画の準備と並行して、1年生がダンスの練習をしています。流れるような且つ1年生らしくかわいらしい踊りに感心しました。

 

【重要】 先週の金曜日に「令和2年度 紅葉祭のご案内」を、お子様をとおしてお配りいたしました。

 ご覧になられたでしょうか?

  今年度は、新型コロナウイルス感染対策として、保護者の皆様の観覧は、1家庭2名までとさせていただきます。8日(木)まで、「紅葉祭観覧希望書」に、当日観覧される方の名前を記入し、担任までご提出ください。

  なお、プリントは、メニューバー⇒配付文書⇒R2 から入っても、ご覧いただけます。

 

 

スクール・サポート・スタッフが着任しました。

本日より、スクール・サポート・スタッフとして、新しい職員が着任いたしました。

主な業務は、校内の消毒作業や清掃作業、その他補助的業務を担当していただきます。

5校時終了後、職員に紹介し、あいさつをいただき、打ち合わせの後、早速業務に取り組んでいただきました。

新型コロナウイルス感染防止のための消毒作業や、普段手が届かない部分の清掃作業など、学校として非常に助かります。生徒には、帰りの放送で校長から紹介いたしました。よろしくお願いいたします。

担任からのメッセージ

1学年の学年目標は、「自律と自立」です。中間テスト終了時の気持ちのコントロールについて、担任からの熱きメッセージが、廊下に掲示されているホワイトボードに書かれています。まずは、自分なりの”目標”を設定し、一歩踏み出せるかどうか・・ですね。

オススメの本はこれです!

3年生と1年生教室前廊下に、生徒の「図書室の本紹介」が掲示されています。

それぞれ、「著者名」、「本の名前」、「大まかなストーリー」、「おすすめの部分」について、楽しく紹介されています。読んでみたいなぁ・・という本があれば、図書室にGO!です。

〔3年生編〕

〔1年生編〕

本日の給食

給食メニュー → ごはん 牛乳 鮭塩焼き 

         五目きんぴら 豚汁

きょうは中学校からのリクエストメニューでした。

米、魚、肉、野菜とバランスよい和食です。

豚汁の温かさが更においしさを増しているようです。

         

1週間のスタートです!

秋本番です。今日から”衣替え完全実施”。生徒は冬の標準服での登校です。

  

*合唱の朝練も、2週目となりました。各学年とも、いい歌声が響くようになってきました。♫

〔1年生〕

  

〔3年生〕

 

〔2年生〕

  

チームが一つとなって熱戦を展開!(新人バレー)

10月3日(土)、市中学校新人体育大会バレーボール競技大会が湯本第三中学校で開催され、本校もHブロックで2試合行いました。

遅くなりましたが、初戦の様子を写真でご覧ください。(写真提供は、教頭です。

*いよいよ試合開始!「頑張れ!!」

*サーブで流れを引き寄せるぞ!

*顧問の指示にも力が入る!

*自信をもって、さあ、第2セットだ!

*1年生も懸命のプレー!

*強豪相手に大健闘の初戦でした。

随所に好プレーが見られ、何よりも声を掛け合い、お互いをカバーするチームの雰囲気が素晴らしいと感じました。

顧問からの報告では、2試合目も接戦となり惜しくも敗退したとのこと。子供たちの健闘を称えたいと思います。

頑張ったね!お疲れ様でした。

保護者の皆様、大変お世話になりました。

 

英検に10名がチャレンジ!

本日放課後、コンピュータ室で英語検定試験が行われています。4級・3級・準2級合わせて10名が、試験に挑んでいます。ベストを尽くして頑張れ!!

*試験前の準備の様子です。緊張した雰囲気です。

昼休み校内を一回りしてみると・・

◇2階学習室:2年生男子が、創作ダンスの自主練をしています。

◇1・2年生教室:エアコン設置工事が順調に進んでいます。

 

◇1階会議室:1年生が合唱練習をしています。♫

◇体育館:3年生が合唱の隊形をつくり、練習しています。♫

 

◇生徒会室:エアコン設置工事関係の資材が保管されています。

◇この他にも、コンピュータ室で週番引き継ぎが、1階配膳室では各学年の日直がお盆洗いをしていたりと、子どもたちも結構忙しい昼休みです。

本日の給食

給食メニュー → 五目ごはん 牛乳 いかねぎカツ

         もやしと油揚げのみそ汁

五目ごはんには、にんじん、ごぼう、とり肉、干ししいたけ

かんぴょう、高野豆腐などが入っていていろいろなうま味が

でています。おいしくいただきました。

3年生家庭の授業

「幼児の生活を見てみよう」の課題、教科書の写真を見て、気づいたことをプリントにまとめています。

中学校と比較してみると、気づくことがあるかもしれません。例えば、「なぜ、上の窓だけ開いているんだろう?」など・・(このことに気づいた生徒がいました!)

「幼児と施設の様子」と、「安全面での配慮」の項目に分けて、記入しています。

 

  

遠野町HPに八潮見城登城が掲載されています。

遠野町HPの「遠野町ブログ」のトップに、先日の1年生が総合学習の一環として”八潮見城散策”を行った記事が、「上遠野中学校1年生が八潮見城見学をされました。(9月16日)」のタイトルで掲載されています。写真も多数見ることができます。

是非、ご覧ください。

 

〔学校からの風景〕先日、夕暮れ時の西の空が燃えているようだったので、思わず・・

2年生国語の授業

「盆土産」のまとめのプリントに取り組んでいます。時間を指定して実施し、その後解説を行いました。

 

〔3日間の仮教室:家庭科室〕*ロッカーがないので、サブバックは机の下のスペースに・・

   

 

 

1年生理科の授業

「身のまわりの物質」の単元、ビーカーに氷を入れて熱すると、中の状態の変化と温度はどうなるかを、グラフに表しながら特徴を考えています。「氷だけ」→「氷と水」→「水だけ」→「水と水蒸気」→「水蒸気」と変化する状態とグラフの関係を黒板に書きながら確認しています。

教科担当からは、重要語句を自分の言葉でまとめようの指示が出されています。知識の定着のためにも、大切なことですね。

 

  

〔3日間の仮教室:美術室〕*空いている机や窓際のスペースを使って・・ 

  

 

本格的な秋の到来です。

朝、久しぶりに校門脇に立っていたら、近くにある”キンモクセイ”の香りが漂ってきました。秋本番ですね。

今週から朝の合唱練習が始まり、子供たちも早めの登校となっています。

(保護者の皆様のご協力に感謝いたします。)

また、登校時の服装も、夏服と冬服が入り交じっています。5日(月)は、衣替え完全実施です。

  

〔おまけ〕稲刈りが終わった田んぼに、いつも?のシラサギが・・

3年生が新チームに協力!

バレーボール部は現在1・2年生6名のため、来る3日(土)の市新人大会に備えてのゲーム形式の練習を行うため、本日3年生の協力を得て、練習を行いました。先輩が協力してくれて、嬉しいですね。2セットゲームを行う中で、自分たちの課題がつかめたようです。本番まで間もなくですが、できる限り修正できる部分は意識して、大会に臨むことを期待しています。

*手前が3年生です。

 

  

  

 

〔おまけ〕

今日は”中秋の名月”、バレー部の生徒が下校する頃、東の空には満月が・・

 

1・2年生引っ越し完了!

明日から各普通教室へのエアコン設置工事が本格的に始まります。まずは、1・2年生教室から行われるため、本日清掃時に、2年生は家庭科室へ、1年生は美術室へそれぞれ”引っ越し”しました。

10月6日(火)までの3日間、少し不便な思いをしますが、いつもどおりに学校生活を送れるよう協力しましょう。

1・2年生の帰りの会の様子です。

〔2年生〕

 

〔1年生〕

 

それぞれの教室は・・?(天井の中央に設置されます。)

 

 

本日の給食

給食メニュー → 食パン りんごジャム 牛乳 オムレツ・トマトソースかけ

         白菜のクリームシチュー レモンミルクゼリー

白菜は味にくせがないので、いろいろな料理に合いますね。

今日のシチューにはよく煮込んだ白菜が入っていました。

これからの季節は、温かい汁物がとくに嬉しいですね。

 

3年生保健体育の授業

授業の最初の部分で、本日から保健体育の授業を担当する職員の紹介、及びあいさつがありました。

これから生徒の皆さんと一緒に、頑張っていければと思います。

その後、創作ダンスの練習に入りました。

  

本日着任した、本校職員です。

今日から10月、今年度も折り返し地点です。

10日(土)~11日(日)に行われる、県新人陸上大会に出場する生徒が、朝練に取り組んでいます。

  

本日より新しい先生が着任しました。最初に、職員室で職員にあいさつをいただきました。

引き続き、放送で全校生徒に校長が紹介し、本人からあいさつをいただきました。

「学校に来る際、生徒の皆さんに立ち止まって挨拶されました。とてもすばらしいと思いました。皆さんと一緒に成長していきたいと思います。よろしくお願いいたします。」

保護者の皆様には、本日お子様をとおしてプリントでお知らせいたします。

よろしくお願いいたします。

指導力の向上を図るために

本日放課後、2校時の校内研究授業(1年生社会科)の事後研究を行いました。

校長室で、授業者からの反省を述べてもらい、その後参観者で意見交換を行いました。

本校では、主に5校時で部活動のない水曜日を職員の研修の時間にあてています。その中で、生徒の確かな学力の定着・向上と、各教員の授業における指導力向上を図るために実施している校内研究授業の、事後研究会(反省会)をもっています。本日の研究会でも、教科の枠を越えて、活発な意見交換が行われました。

23日が楽しみです!

本日午後、いわき芸術文化交流館アリオスの企画制作課の木村 剣様(音楽学芸グループキュレーター)と、早川まこと様(コミュニティ事業グループ)が来校され、10月23日(金)に、1・2年生対象に予定されている「おでかけアリオス」の打合せを、本校教頭・音楽科担当と行いました。

当日の会場となる体育館を下見され、その後校長室で打合せを行いました。

本物に触れる貴重な機会です。どんな演奏になるのか、今からとても楽しみです。♫

本日の給食

給食メニュー → かおりごはん 牛乳 さんま竜田揚げ

         みたらし団子 さつま芋のみそ汁

今日は季節の行事献立「お月見・十五夜」です。

明日が月見の日になるそうです。

学校行事が次々とあり、気忙しい毎日ですが

秋の夜空を見上げてみると

心が落ち着くかもしれませんよ。

1年生社会の授業

地理的分野、「中国の急速な人口増加に伴う生活の変化について、工業化と関連づけて考えることができる」のが、この時間の目標です。なお、この授業は、職員の校内授業研究を兼ねています。

子どもたちは、中国の人口増加とそれによる問題点、社会主義体制の中での労働意欲の低下を克服するためにどうするかなどを、周囲と相談しながら真剣に考えていました。

 

  

   

  

  

  

2年生保健体育の授業

男女に分かれて、創作ダンスの練習に取り組んでいます。女子は、全員で合わせて踊ることが、かなりできるようになってきたようです。男子は、映像を見ながらリーダー中心に、動きの確認・練習をしています。

子どもたちの上達には目を見張るものがありますね。いつもながら感心します。

  

 

  

この4校時の2年生の授業が、本日で退職する教科担当の、本校での最後の保健体育の授業となりました。

頑張れ!3年生。

本日は、3年生の第3回学力テストが行われています。(1~5校時)

現在、3校時目の英語のテストに取り組んでいます。(写真:廊下からの撮影です。

進路希望実現に向けて、現在の自分の実力を試す大切なテストです。全力で頑張りましょう!

感謝の気持ちを言葉と花束に込めて・・

昨日、保護者の皆様にはプリントでお知らせいたしましたが、今月末で退職する本校職員の離任式を、生徒会総会後に行いました。(明日までの勤務ですが、本日の生徒会総会が全校生徒が揃う機会であることから、設定いたしました。)

*校長からの紹介

*全校生徒へのあいさつをいただきました。

*生徒会長による、生徒代表お別れのことば

「突然のことで驚いています。コロナによる休校などで短い期間でしたが、大変お世話になりました。」

*花束贈呈(生徒会副会長から)

 

行動する生徒会活動に・・

本日6校時、体育館において、後期生徒会総会が行われました。

写真で総会の様子をご覧ください。

〔校歌斉唱〕*全員、合唱コンクールに備えてフェイスシールドをつけて、1番のみ歌いました。

〔生徒会長あいさつ〕「全校生が考えながら、より活発な上中にしていきましょう!」

*3年生は、卒業アルバム用写真撮影の関係で、マスクではなくフェイスシールドを付けて総会に臨みました。

〔校長から〕

 

「計画⇒〇〇⇒反省」さて、〇〇にはいる漢字2文字の言葉は何かな?

生徒からは、「実行」「過程」などの言葉がでました。他にも、「実践」「行動」などがありますね。

まずは「自分たちで考え」「行動に移す」ことが大切です。その結果感じること、学ぶことがあるはずです。

今まで以上に、行動することを意識した生徒会活動になることを期待します。

〔議長の大役を務めた3年生の2名〕

〔各専門委員会委員長からの提案〕

〔質疑応答の場面〕*たくさんの質問があり、活動内容について、かなり追求した内容もありました。

生徒の皆さんの関心の高さ、上中をより良くしようとする意気込みを感じました。

〔採決〕恒例のカードで意思表示。

来週から後期の活動に切り替わります。それぞれ、自分の役割をしっかりと果たし、より良い上遠野中学校を創っていきましょう。

 

頑張ったね!&よろしくお願いします。

本日午後の生徒会総会に先立ち、表彰と、後期生徒会役員・学級役員等の任命式を行いました。(写真提供は、生徒会総会及び離任式共、教頭です。)

〔表 彰〕*英語弁論大会

*市新人陸上大会(女子1年100M、男子2年100M・共通200M、女子共通4×100MR)

(女子1年100M及び男子共通200Mは、10月10日(土)~11日(日)に、県新人大会が郡山市で行われます。)

  

*市新人バドミントン大会(女子団体第3位)

〔任命式〕*生徒会本部役員(上中の先頭に立ってリードします!)

 

*学級役員及び専門委員会役員は代表生徒登壇のため、代表以外の生徒はその場で起立。

*学級役員と専門委員会役員の代表者です。

後期、よろしくお願いします。

  

本日の給食

給食メニュー → 発芽米入りごはん ツナマヨネーズ 焼きのり

         牛乳 さつまあげ なめこと野菜のみそ汁

「ツナマヨネーズをのせたごはんをのりで巻いて食べてください。」

と昼の放送がありました。上手に箸使いができていないと

のりを巻くことができませんね。

マナーの向上のためにも正しい箸使いをマスターしましょう。

エアコン設置工事のお知らせ

昨日、お子様をとおして配付いたしました。ご覧になられたでしょうか?

 

なお、メニューバー⇒配付文書⇒R2から入っても、ご覧いただけます。

 

〔花シリーズ〕体育館脇にひっそりと・・

2年生英語の授業

Unit4「Read and  Think①」宿題のプリントの確認をしています。教科担当の問いかけに、積極的に挙手をして発表しています。間違いやすい部分を黒板に書いたりして補足説明をしながら、テンポよく進んでいます。

 

  

〔おまけ〕教室背面に、先日の会津若松市への遠足の新聞形式のまとめが掲示されています。

タイトルにも工夫が見られ、イラストや写真、色を使いながら、見やすいまとめになっています。

文化祭へのカウントダウン開始!

各階の廊下に、「文化祭まであと〇〇日!」のカウントダウンボードが登場!

学校全体が、徐々に文化祭モードになってきています。

〔2階廊下〕

〔階段の踊り場〕

〔1階廊下〕

1年生音楽の授業

合唱コンクールの自由曲、「Let's  search  for  Tomorrow」の練習です。各パートごとに、響き(声量)を意識しながら繰り返し練習しています。♫ 教科担当が、「前の黒板に声をぶつけるつもりで歌いましょう!」と呼びかけています。

 

  

 

3年生社会の授業

「個人の尊重と日本国憲法」の単元、今日の授業では日本国憲法の平和主義に該当する第9条の3つの内容に照らし合わせ、「自衛隊」は戦力か?また、日本にとって必要か?について考えています。

教科担当が、映像資料を用いて様々な資料を提示しながら、生徒が考える材料を提供しています。

さて、どんな意見が出てくるでしょうか・・?

 

  

歌声が響いています♫

今朝も、校内のあちこちから歌声が聞こえます。♫

歌声が響く学校っていいですね~!

〔1年生〕音楽担当が、アドバイスしています。

〔3年生〕指揮者が、感想&改善点を話しています。

 

〔2年生〕体育館で全体練習をしています。

 

市内の中学生と交流(生徒会長サミット始動)

先週の土曜日(9月26日)、市文化センターにおいて、今年度最初のいわき生徒会長サミット「第1回全体ミーティング」が行われました。

本校からも、生徒会長と副会長の両3年生が参加しました。今朝ほど、生徒会長から聞いた内容では、まずは自己紹介をして、その後、各方部(本校は、勿来・遠野・田人方部)に分かれて方部長を選出し、各学校で抱えている課題や特色ある活動等の意見交換を行ったとのことでした。(今年度は、全体の議長は置かないそうです。)

今後、継続して参加することで、意識が高まり、学校の生徒会活動にも還元されることを期待します。

保護者の皆様、お世話になりました。

*全体ミーティングの様子です。(facebookで公開されている写真から)

  

エアコン設置工事本格的に始まる。

本日お子様をとおして、「エアコン設置工事のお知らせ」のプリントを配付いたしました。

いよいよ今週から、本格的に工事が始まります。教室へのエアコン設置工事のための教室移動などもありますので、プリントをご覧ください。

本日は、工事業者が、外回りの配線や、設置箇所の天井部分の確認等を行っていました。

  

 

小校庭は、プレハブが設置され工事車両も停車していることから、使えるスペースが狭くなっています。

生徒には放送で、注意喚起いたしました。

プリントにもありますが、工事車両等の出入りがありますので、ご来校の際には十分気をつけてお願いいたします。

本日の給食

メニュー→ごはん、のりふりかけ、牛乳、さばのみそ煮、けんちん汁、牛乳プリン

本日の「けんちん汁」は、味噌で味付けしてありますが、一般的には、塩や醬油で味付けします。けんちん汁発祥の地は、神奈川県鎌倉市にある「建長寺」の修行僧が作っていたことから、「建長汁」がなまって「けんちん汁」になったとの説があるそうです。料理の名前の由来を調べてみるのも、面白いですね。

その1本に集中して(新人バドミントン大会)

いわき市中学校新人体育大会バドミントン競技第二日目は個人戦です。会場は、同じ南部アリーナで行われました。

男女とも土曜日の団体戦同様、持てる力をフルに発揮し、今後につながる試合展開となりました。

出場した選手の様子をご覧ください。(写真提供は、教頭です。

*試合前の練習風景です。

*熱戦のワンシーン!

 

保護者の皆様、2日間お世話になりました。

1週間のスタートです!

久しぶりに太陽の日差しがまぶしい朝です。すっかり周囲は秋色になってきました。

ベニカナメの木々が、朝日に輝いています。

今週は衣替え準備期間ですが、今朝、早速冬の標準服を着てきた生徒がいました。

 

朝昇降口前で、明日行われる後期生徒会役員選挙に向けて質問者が集まり、打合せを行っていました。

 

また、今週より、文化祭(紅葉祭)に向けて合唱の朝練が始まりました。♫

各学年とも、密にならないよう、各パートごと2箇所以上に分かれて練習を行います。

〔2年生〕音楽室と隣の技術室での練習です。

 

〔1年生〕会議室と進路相談室+1階廊下で練習しています。

  

〔3年生〕体育館内と、入口&通路で練習しています。

  

 

 

初の公式戦に一丸となって(新人バドミントン大会)

いわき市中学校新人体育大会バドミントン競技第一日目(団体戦)は、本日、南部アリーナで行われました。

1・2年生の新チームとなって初の公式戦、男女ともチーム一丸となって熱線を繰り広げました。

女子の対湯本三中戦と、男子の対小名浜一中戦をご覧ください。

〔女 子〕

 

  

 

〔男 子〕

 

男女とも接戦の試合が多く、子どもたちの成長を感じることができました。明日は個人戦が行われます。

保護者の皆様、送迎等でお世話になりました。

全力プレーに大きな拍手!(新人野球大会)

いわき市中学校新人体育大会軟式野球競技第一日目、本校は、南部スタジアムでの第一試合、泉中学校と対戦しました。

2年生バッテリー中心に、積極的且つ粘り強い試合を展開し、強豪相手に大健闘しました。

写真で子どもたちの様子をご覧ください。

*試合を前に・・・「頑張るぞ!」

*今大会から保護者の観戦が一部可となり、スタンドに向かってあいさつ。

*守備編(力投する2年生、バックも懸命に守ります。)

*攻撃編(3塁までランナーを進めましたが・・)

*スタンドからは健闘を讃える大きな拍手がおくられました。

力及ばずでしたが、1試合、1試合が大きな経験です。今日の試合は今後に必ず生かされます。お疲れさまでした。

保護者の皆様、早朝からありがとうございました。