できごと

新着

市吹奏楽新人演奏会に参加

1月27日(日)に、いわきアリオスで開催された、

いわき市吹奏楽新人演奏会に、本校吹奏楽部も参加しました。

この演奏会は、福島県吹奏楽連盟いわき支部が主催しているもので、

市内の小中高校、大学、社会人の団体が参加しています。

コンクールとは違って、他の団体と合同で演奏をします。

そのため、当日までに合同練習も行ってきました。

この新人演奏会は、いわき市の吹奏楽の演奏力を高めるために、

毎年開催されています。

いわき市は、吹奏楽が盛んな地域として知られていますが、

こういった積み重ねがあって作られてきたのだと感じます。

3年生、中学校最後の定期テスト

本日、3年生で3学期の期末テストを実施しました。

3年生にとって、中学校で最後の定期テストです。

今回の期末テストは、3年生で学習した内容が中心ですが、

高校入試の範囲にも当たります。

来週には答案が返却されると思いますので、

しっかり復習して、出題された内容を確実に身に付けてほしいと思います。

冬の使者白鳥 Part3

朝晩、寒い日が多くなりました。

それに合わせて、冬の使者白鳥の姿も多く見られます。

学区を流れる夏井川には、多くの白鳥が飛来しています。

目と目が合う白鳥もおり、何か話しかけられそうな雰囲気でした。

市内でインフルエンザが拡大していますが、

本校ではまだ、一桁台で推移しています。

感染しないための予防の徹底とともに、

感染させないために、無理な登校を控えることや

医療機関の受診を勧めているところです。

 

小川町内一周駅伝大会に参加

昨日の日曜日に、第33回小川地区町内一周駅伝競争大会が開催され、

本校からも、特設駅伝男子とハンドボールA・Bの3チームが参加しました。

また、小川町内の地区で結成されたチームの一員として参加した生徒もいました。

競技は、町内の企業で結成されたチーム、小川・川前地区福祉センターで結成されたチーム

も参加し、風もなく穏やかな天候の中で実施されました。

優勝は、本校の特設駅伝部チームとなりました。

小川町恒例の行事で、小中学生が活躍する姿は、

町の人たちに、元気を与えることにつながると思います。

来年も、是非、多くの生徒に参加してほしいと思います。

 

新入生説明会を実施

昨日、平成31年度入学予定の児童・保護者を対象に、

新入生説明会を実施しました。

13:15から受付を開始し、日程説明の後、

5時間目の授業を見学しました。

その後、体育館に戻り、入学説明会・部活動紹介を行いました。

入学説明会では、校長講話の後、

生徒会長・副会長2名が、パワーポイントを使って全体説明を行いました。

その後、生徒指導担当・事務担当から学校生活や購入物品について、

説明を行いました。

部活動紹介では、各部の代表がユーモアを交えながら、

活動の様子を紹介しました。

児童たちも楽しそうに見ていました。

スペリングコンテストを実施

今朝は冷え込み、氷点下の朝でした。

また、阪神・淡路大震災より24年目の朝でした。

 

今週の火曜日、水曜日の1・2年生の英語の授業で、

英語の語彙力(単語、慣用句など)の向上を目的に、

スペリングコンテストを実施しました。

出題内容は、冬休みの課題として事前に印刷して配付し、

冬休み中に学習した成果を問う形で実施しました。

問題は各学年とも100問で、どれも基本的なものばかりです。

中学校3年間で習得すべき単語・慣用句等は1200程度です。

今回のスペリングテストをきっかけに、

単語力を向上させる学習に継続して取り組めるように、

支援していきたいと思います。

素晴らしい快晴の朝

市造形作品秀作審査会の特選作品

昨年行われた、市造形作品秀作審査会において、

本校生徒の2名の作品が市の特選、

1名が県の特選となりました。(入選は32名)

県特選の作品は、現在、県に出品中のため、

それを除いた作品を、校舎内に掲示してあります。

どの作品も、丁寧に仕上げられています。

いわき選手権大会で奮闘

三連休は穏やかな快晴でしたが、今朝は冷え込みました。

1月12日(土)、13日(日)にバスケットボールの大会である、

いわき選手権大会が行われ、本校の男女バスケットボール部が出場しました。

男子は、2回戦からの登場で、勿来一中と対戦し、見事勝利しました。

続く3回戦では、優勝候補の一角、平二中と対戦しました。

惜しくも敗れましたが、敗者復活戦が残っています。

県大会出場をかけて、内郷二中と対戦します。

女子は、1回戦からの登場で、泉中と対戦しました。

接戦となり、善戦しましたが、惜しくも敗れました。

寒さの厳し時期ですが、各部とも、練習や大会等で頑張っています。

数学の研究授業を実施

本日、初任者研修の一環として、

1年生の数学の研究授業を行いました。

題材は平面図形で、対称移動の考え方を活用して、

最短距離を求める課題に取り組みました。

生徒たちは、線対称や点対称の考え方を、

どのように活用すればよいのか、

真剣に考えていました。

 

 

冬の使者 Part2

昨年の11月頃から、冬の使者である白鳥が、

小川町で見られるようになりました。

最近では、その数も増え、

今日は、鳴き声を響かせながら、

校庭の上を飛んでいく優雅な姿も見られました。

気になったので、校地の西側に行ってみると、

20羽近くの白鳥が、田んぼで餌を啄む姿が見られました。

毎年、シベリア方面からこの地に飛来し、

時期が来るとシベリアに帰っていく。

それを考えると、大自然の営みの凄さを感じます。

今朝の小川中

3学期が始まって2日目、

早速、特設駅伝部が朝練習に励んでいます。

今朝は風もなく、穏やかな天候でしたが、

北西の山々は雪雲に覆われているように見えました。

9時過ぎには、その雪雲が近づき、

一瞬でしたが、雪がぱらつきました。

市内ではインフルエンザが流行し始めたようなので、

うがい・手洗い・マスク使用などを、

再度、呼びかけていきたいと思います。

3学期スタート

今日から3学期が始まりました。

始業式の後、代表生徒4名が3学期の抱負を発表しました。

それぞれの学年で、今年一年を見通した決意が発表されおり、

頼もしく感じました。

1・2月は寒さも厳しく、インフルエンザ等の感染も多くなります。

健康管理を第一に、また、交通事故等に十分注意して、

充実した3学期にしていきたいと思います。

特に3年生は、受験そして卒業を迎えます。

残りの中学校生活を有意義に過ごせるように、

支援していきたいと思います。

 

平成30年度の部活動の方針について

今年の学校の業務も、今日で終わりとなりました。

4月から平成30年度がスタートし、

今日まで無事に教育活動を終えることができました。

明日から1月3日(木)までは、閉庁日となります。

事故なく、有意義な年末年始を過ごせることを願っています。

 

11月に、いわき市教育委員会より、

いわき市立小中学校部活動方針(平成31年度4月より実施)が公表されました。

本校では、部活動の休養日・練習時間について、

7月に保護者宛のお知らせを配付いたしました。

今年度は、このお知らせに記載された内容をもとに、

部活動を運営しております。

平成31年度については、市の方針を踏まえて、再度検討し、

改めて学校の方針を定めて参ります。

参考までに、7月に配付しましたお知らせを掲載いたします。

次のファイルをクリックして、ご覧ください。

平成30年度小川中学校部活動の方針.pdf

RSTの結果

先月、1・2年生で、RST(リーディングスキルテスト)を行いましたが、

その結果が届けられました。

このテストは、一般社団法人「教育のための科学研究所」が実施しているもので、

基礎的読解力向上のための教育支援に役立てるために行っているものです。

本校は「学びのスタンダード推進事業」でパイロット校となっているため、

ありがたいことに、今回、このRSTを行うことができました。

結果を楽しみにしていましたが、その概要は次の通りとなりました。

 

※テストは6つのタイプ(係り受け、照応、同義文判定、推論、イメージ同定、具体例同定)

 の問題群から測ります。

A 係り受け、照応、同義文判定では、全国の正答率より7~10ポイント低い

B 推論、イメージ同定、具体例同定では、全国の正答率より6~9ポイント高い

 

どちらかというと、Aは読解力の基礎となるもので、

BはAよりは難易度の高い読解力が必要となります。

全国学力・学習状況調査でも、本校3年生はB問題(活用力)で全国平均を上回りました。

これらから考えると、係り受け、照応など、読解力の基礎となる部分を

確実に身に付けていけば、推論などの力がさらに伸びるということです。

今後、どのような支援ができるか、考えていきたいと思います。

快晴の中での部活動

12月21日(金)に2学期が終了し、

12月22日(土)から冬休みとなりました。

土日月の三連休中には、バドミントンの大会や、

ソフトテニスとバスケットボールの練習会などがありました。

今日は、素晴らしい快晴の中、ハンドボール、ソフトテニス、

バスケットボール、吹奏楽部が練習に励んでいます。

浜通りの冬は、快晴の日が本当に多いです。

2学期終業式

今日で2学期が終了となりました。

登校日は81日間と、1年の中で最も多い学期でした。

授業をはじめ、部活動、文化祭などの学校行事、

地域や市内でのボランティア活動、各種検定試験など、

活躍する生徒たちの姿が多く見られました。

今日の終業式前に、新人戦以降の表彰を行いました。

 

式の後、各学年代表と生徒会代表の4名が2学期を振り返り、

冬休みの抱負も含めた発表を行いました。

これから年末年始となり、1年の中でも特別な時期を迎えます。

家族をはじめ地域の方々など、お世話になった方に感謝の気持ちを

伝えると共に、体調管理や交通事故、火災等に十分注意して、

有意義な年末年始を過ごしてほしいと思います。

そして、新たな気持ちで、3学期を迎えたいと思います。