出来事
練習は裏切らない…。(6年1組:陸上練習)
6月20日(木)に開催予定の陸上競技大会に向けて、今週も種目練習が始まりました。入賞という結果だけにこだわらず、練習の過程も大事にしている6年生、「練習は裏切らない」を合言葉に日々の練習に励んでいます。体調管理を万全にし、当日を迎えさせたいと考えていますので、ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。
いろいろな考え方で…。(4年1組:算数)
4年1組の算数では、「わり算」の学習が始まりました。3年生の時よりもさらに難しくなり、「何十・何百のわり算」になります。今日は、「72÷3」の計算の仕方についていろいろな方法で考えました。図や文、さくらんぼなどを使って、子ども達なりに答えを導き出し、全員で共有していました。結果(答え)よりも考える過程を重視した時間が思考力へと結びついていくと感じました。
片足踏切り、両足着地…。(3年1組:体育)
3年1組の体育では、走・跳の運動の「幅跳び」の学習が始まりました。短い助走から片足で強く踏み切り、できるだけ遠くへ跳び両足で着地することをねらいとした運動です。今日は、試しの跳躍を行い、上手な友達の様子を見ながら自分のめあて(踏切りや着地など)を決めていました。リズムが大事な運動なので、一定の助走ができるように指導していきたいと考えています。
初めての観察記録…。(1年1組:生活科)
1年1組の生活科では、初めての観察記録を書きました。現在育てている「アサガオ」についてです。教室で先生から観察の仕方や書き方のポイントを教わり、(写真2枚目は、身体で芽が出ている様子を表現しているところです。)実際に植木鉢のアサガオを観察しました。芽を出したばかりですが、どのように葉が出ているかなど、真剣に見ることができました。継続していくことで、「観察眼」や「表現力」などを養っていきたいと考えています。
5月27日(月)今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・肉と野菜のバーベキューソテー・ワンタンスープ・小魚アーモンドです。総カロリーは、583㎉です。
ん?引けない…?(2年1組:算数)
2年1組の算数では、「ひき算のひっ算」の学習を行っています。今日は、「47-18」の計算の仕方について考えました。前時までの学習との違いに目を向けさせ、位をそろえるところから始まり、一の位の計算では「上から下が引けない」ことに気づかせました。ここから「繰り下がりのある計算」の仕方について考えました。子ども達がつまずきを持つ部分なので、丁寧に指導していきたいと考えています。
仕上げは、子ども達で…。(5年1組:プール清掃)
1・2校時目、土曜日のPTA奉仕作業で行っていただいたプール清掃の仕上げを、5年生の子ども達が行ってくれました。(6年生は、陸上大会の練習のため)5年生の子ども達も、6年生の姿を見ているので、常に学校のために行動することを心がけています。本当に素晴らしい、5・6年生です。
落ち着いて一週間がスタート…。(ゆのだけ3組)
1校時目の、ゆのだけ3組の様子です。担任の先生や支援員の先生と、個別の課題に熱心に取り組んでいました。一対一での安心感もあり、集中して取り組むことができているようです。落ち着いて一週間がスタートしました…。
アサガオが芽を出したよ…。(1年)
先週生活科の学習で蒔いたアサガオの種が、芽を出しました。登校するなり、早速報告してくれました。1年1組の子ども達も大喜び、これから夏休み前まで大切に育てていきます。
ひと安心です…。
今朝は、釜ノ前東方面の登校の様子を見守りました。今にも雨が降りそうな朝でしたが、子ども達の登校の時間帯に降ることはありませんでした。月曜日ということで、荷物がたくさんあったのでひと安心といったところです。また、土曜日の奉仕作業では大変お世話になりました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
※7時45分現在 気温20.8℃ 湿度82% WBGT21℃ 「注意」レベル
藤原土曜笑楽校が始まりました…。
今年度も、社会(地域)全体で子ども達を育てていくことを大きな目的とした「土曜学習」(藤原土曜笑楽校)が5月18日(土)から始まりました。希望者を中心に、主に藤原公民館を活動場所として年間10回の講座等を予定しています。第1回目の活動(講座)の様子を「藤原土曜学習だより」で紹介します。
PTA奉仕作業、ありがとうございました…。
本日午前7時からPTA奉仕作業を行いました。天候にも恵まれ、保護者や子ども達併せて120名を超える皆様に参加していただきました。校庭の除草、花壇等の整備、手洗い場やトイレ清掃など多岐にわたって取り組んでいただきました。
また、プール清掃も行っていただきました。約1年間の汚れがあり大変でしたが、手際よく作業を進めていただきとてもきれいになりました。排水溝の蓋・ネジともに良好であることを確認しました。今後は、子ども達で仕上げを行い、天日干し・注水・循環器等の運転・水質検査を経て6月14日(金)のプール開きを迎えたいと思います。限られた時間内での奉仕作業でしたが、さすが藤原小PTA、校舎内外そしてプールとあっという間にピカピカになりました。来週からさらに「潤いのある環境」のもとで充実した学校生活を送ることができると思います。お休みのところ、本当にありがとうございました。
奉仕作業、よろしくお願いします…!
明日5月25日(土)は、午前7時より「PTA奉仕作業」(雨天時でも行います。)を行います。お忙しい中とは思いますが、ご協力よろしくお願いします。
映像で確認しながら…。(6年1組:理科)
6年1組の理科は、専科の授業です。現在は、人の体のつくりと働きについて学習しています。今日は、「肺」について映像を使ってどのような働きをしているのかについて確認しました。映像では、内部まで見ることができるので、その神秘性に驚きの声を上げていました。
町たんけんに向けて…。(2年1組:生活科)
2年1組の生活科では、「どきどき わくわく まちたんけん」の学習が始まりました。学校を飛び出し、自分達が住んでいる「町」のいろいろなこと(お店・人など)を調べる内容です。今日は、その導入段階として自分の家の周りにあるものを、カードにまとめ紹介する準備を行いました。1年生を学校探検に連れて行ったことを思い出し、どのようなものを紹介したら楽しいかなども考えながら取り組んでいました。
ハサミと友達…。(1年1組:図工)
1年1組の図工では、「ちょきちょきかざり」の学習に入りました。紙をハサミで切り、飾りを作る内容です。今日は、オリエンテーションも兼ねハサミの使い方について確認しました。担任からは、ハサミはどこを使って切ればよいのかなどの使い方の他に、けがの防止ということで切る際の手の置き方についても確認しました。約束を守り、安全に留意して楽しく活動していました。また一つ、出来ることが増えた一週間でした…。
5月24日(金)今日の給食
今日の給食の献立は、トマキムチ丼・牛乳・豆腐ナゲット・わかめスープです。総カロリーは、633㎉です。
基本的生活習慣のひとつとして…。(保健室より)
保健室前の掲示板です。保健室から子ども達へメッセージ的に、季節や行事にあわせて発信しています。今回は、これからの季節に身につけてほしいこととして「身の回りの清潔」について呼びかけています。本校でも重点として取り組んでいる「基本的生活習慣」のひとつとして継続的に啓発活動も実施しています。これからも「自分の健康」にも目を向けられるようにしていきたいと考えています。
小数の筆算の秘密…。(5年1組:算数)
5年1組の算数では、「小数のかけ算」の学習に取り組んでいます。今日は、かけ算の筆算のやり方について確認しました。たし算とひき算は、小数点をそろえること、かけ算は。右側をそろえて計算することを確認しました。単純なことのようですが、子ども達のつまずきが見られるところなので、確実に理解させるようにしていました。
早くチョウにならないかなぁ…。(3年1組:理科)
理科大好きな3年1組の子ども達、今日は、「モンシロチョウの卵・幼虫・さなぎ」などを観察しました。学級全体で育てているので、とても愛着があります。それぞれの段階で、丁寧にスケッチをすることで新たな発見もあるようです。そして何より、子ども達の様子からも分かるように「早くチョウにならないかなぁ…。」という気持ちが伝わってくるようです。
【令和6年度 年間行事一覧表(保護者)】
※ 令和6年3月7日現在の年間行事予定です。変更等がある場合は、その都度お知らせします。
【令和6年度 給食のない日 】
【藤原小学校 いじめ防止基本方針】《令和5年7月28日 一部改訂》
いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL 0246-42-3236
FAX 0246-42-3598