こんなことがありました

出来事

8月最終日

8月31日(木)。学校が始まり1週間。今日で8月が終わります。

1年生の朝の様子をのぞいてみると、

読書タイム。

みんな静かに本を読んでいました。

そして、

朝の会。

名前を呼ばれると、「はい、元気です!」という返事が次々に。

暑い日が続いていますが、1年生は元気いっぱいでした。

待ち遠しい 秋

連日の猛暑。

熱中症対策を講じながらスタートした2学期。

中央玄関の掲示は・・・

「秋」が子どもたちを迎えていました。

爽やかな秋の風景は、見ているだけでも「涼」を感じます。

暦の上では、立秋を既に過ぎていますが、

本当の「秋」を体感できる日が来るのが待ち遠しいです。

「実りの秋」に向けて、子どもたちがよい2学期のスタートを切れるよう、

教職員が一丸となって努めて参りますので、

今学期も皆様のご協力とご支援をお願いいたします。

第2学期スタート

8月25日(金)、第2学期の始業式を行いました。

1学期の終業式と同様に、熱中症予防のため、

体育館に集まるのではなく、各教室で放送により実施しました。

校長講話では、「自分たちの学校・学級は自分たちの手でつくる、よくする」という気持ちをもって、

「見つける・伝える・共に動く」こと。

自分はこうしたい、こうなりたいという目標を見つけ、仲間に伝え、行動を起こすことができれば、

大きな成長につながること等をお話ししました。

また、熱中症についても注意を呼びかけました。

子どもたちは、教室で放送に耳を傾け、

真剣な態度で始業式に参加できました。

始業式後、生徒指導担当の先生から、2学期に守ってほしいこと、気をつけてほしいことについて、「いじめ」を中心にお話がありました。

最後に、たなばた展の表彰を行いました。

代表児童(銀河賞2名、奨励賞1名)の賞状伝達を行いました。

第1学期終業式

7月20日(木)、第1学期の終業式を行いました。

熱中症予防のため、体育館に集まるのではなく、各教室で放送により実施しました。

校長講話では、1学期に成長できたこと、夏休みに体験してほしいことや考えてほしいこと等、子どもたちにお話をしました。

その後、代表児童による「1学期の反省と夏休みのめあて」の発表がありました。

2年生と、

4年生、

そして6年生の代表のお友だちが、発表してくれました。

その後、生徒指導担当の先生から、夏休みに守ってほしいこと・注意してほしいことについてお話がありました。

明日からいよいよ夏休み。

夏休みだからこそできる体験をし、さらに成長してほしいということはもちろんですが、

何よりも、子どもたち、そしてご家族の皆様が事故に巻き込まれたりすることなく、また、大きなケガや病気をしたりすることなく、元気に第2学期を迎えてほしいと願っています。

地区子ども会

7月13日(木)、地区子ども会を行いました。

今回は、1学期の集団登校についての反省を中心に話し合いをしました。

登校班ごとに、できていたことや不十分だったことを話し合ったり、困りごとについて相談したりしました。

そして今回は、4年ぶりに育成会17支部の支部長の皆様が来校くださり、

担当地区の話し合いの様子を参観していただきました。

子どもたちにお話しいただいたり、

相談にのっていただいたり。

安全な集団登校を続けていくための大切な学びの場となりました。

育成会の皆様、ありがとうございました。

そして、これからもよろしくお願いします。