今日のできごと
授業の様子
2~4時間目の授業です。
1年生は、国語で読み方の学習や算数で大きい数を数える学習を行っていました。どの学習も興味をもって取り組んでいます
2年生は、インフルエンザ対策で換気や濡れたタオルを下げて湿度を保つよう気をつけながら学習を行っています。国語で「あったらいいなこんなもの」の原稿づくりや発表会を行っていました
3年生は、算数で分数の考え方や書写で硬筆の学習を頑張っていました
4年生は、テストや書写で毛筆に取り組んでいます。来週は書道の専門家の先生がおいでになって子どもたちに書き初めを指導してくださいます
5年生は図工で針金を使ったアート作りやエプロン制作、算数で台形の面積を求める方法について学習していました。できあがったエプロンを身につけた子どもたち、とてもうれしそうですね
6年生は、家庭科の調理実習でジャガイモを使った料理づくりや国語科「日本で使う文字」の学習、音楽で楽器の音色の鑑賞を行っていました。ジャガイモ料理はいももち、ジャーマンポテト、いもチーズなど、アイディアいっぱいのおしいそうな料理に仕上がっていました。いももちはきれいな仕上がりに思わず食べてしまい、うっかり写真を取り損ねてしまったのでネットから引用しましたが、同じようにきれいな円形でとても美味しかったです
詩の暗唱
今日は短縮日課で短い大休憩にもかかわらず、3年生の子どもたちが詩の暗唱に来てくれました。中学年第一号です「わたしうまれた日」という「たかはしけいこ」さんの詩です。「わたしのうまれた日は初雪のふった日‥」と上手に唱える子どもたち。自分の詩のように情感込めて上手に唱えるので、「本当に雪が降った日に生まれたの」と尋ねると、二人とも春生まれ。暗唱を通して詩を自分のなかに取り込むとこんなすてきな唱え方になるのですね。すばらしいです
朝の活動
今朝も5年生の子どもたちがブラシで校庭をきれいにしています。ラダーを終えた子どもたちがストレッチしながら開始を待っています。気持ちのいい校庭です
3年生は、縄跳びで二重跳びやロケット飛び、「大中小どれがいい?」と聞いて縄を飛んだり潜ったりする遊びを行っていました。朝からとても楽しそうです
登校の様子
今日から学級閉鎖がなくなり6年2組も登校できるようになりました登校班の班長さんも先頭に立ち、班の子どもたちも安心です。早く全員が登校できることを願っています
インフルエンザ情報
本日12月4日(水)16時現在のインフルエンザ等感染症発症状況は次の通りです。
1年生‥3人 2年生‥8人 3年生‥8人 4年生‥7人 5年生‥4人 6年生‥16人 計46名です。
明日、明後日は、特別日課とし、下校時刻を早めたいと思います。下校後の不要な外出を控え、早めの就寝を心がけてください。
お子さんの体調がよくないときは、登校前に体温を測り、感染拡大防止のため、無理をして登校させず、家庭で様子をみて、早めに医師の診察を受けるようにお願いします。
1 令和6年度年間行事予定一覧はこちらからご覧ください。
→ R6年間予定表.pdf (R6.3.28更新)
2 タブレット活用のルールについて
3 ネットやSNSから子どもたちを守るために
→ R5.8.28_児童の携帯電話・ゲーム機等の利用についてのお願い.pdf
→ R5.9.15_県小学校長会「『子どものネット・SNS利用の実態』に関する調査結果について」.pdf
4 緊急時引き渡しマニュアル
〒970-8047
いわき市中央台高久二丁目24
TEL 0246-46-0630
FAX 0246-46-0631