こんなことがありました!

出来事

晴れ 今までの集大成として…。

 今朝は、釜ノ前団地内で登校の様子を見守りました。見通しが悪い団地内の道路を、班長が気を配りながら誘導する姿が見られました。

 さて、今朝はジャージ姿の中学生を数多く目にしました。先週の陸上競技を皮切りに、今日からは、いわき市中学校体育大会(中体連)の総合大会が始まります。もしかしたら、お兄さん・お姉さんが参加するという子も多いかもしれません。今までの集大成として、自己ベストを目指して頑張ってほしいと思います。

※7時45分現在 気温22.8℃ 湿度46% WBGT18℃ 「ほぼ安全」レベル

汗・焦る 気持ちを一つにして…。(6年:陸上練習)

 放課後、6年生の陸上のリレーメンバーはバトンパスの練習に取り組んでいました。大会種目で唯一の団体競技、メンバーの気持ちを一つにして取り組むことが大事になってきます。練習も本格化し、故障者もちらほら…、ご家庭での励ましも、ぜひよろしくお願いします。

キラキラ 歯科教室を行いました…!(3年1組:学級活動)

 今日6月4日(火)は「虫歯予防デー」、そして6月4日~10日までは「歯と口の健康週間」です。このような中で、本日は3年1組の子ども達が学級活動の時間に「歯科教室」を行いました。
 目的は、「子ども達が自らの歯の健康ににつてい考えるとともに、正しい知識と自己管理の実践力を身につけさせる。」ことです。学校歯科医の、にいつま歯科から3名の歯科衛生士等に来ていただき、丁寧に指導していただきました。噛むことの大切さや正しい歯の磨き方を身につけるために、歯科衛生士から専門的な知識を教えてもらったり、磨き残しをチェックするカラーテスターを使ったりと楽しく深まりのある学習をすることができました。虫歯にならないためにも、学習したことを今後の家庭生活の中で実践してほしいと思います。
 昨日配付しました「ほけんだより(6月)」でもお知らせしましたが、3年生以外の学年でも養護教諭が「歯みがき教室」を実施しますので、準備物を忘れずに持たせてください。今年度の歯科検診の結果も5月中に配付されていると思いますので、虫歯等の治療は早めに行ってください。

期待・ワクワク バケツ稲を育てます…。(5年1組:総合学習)

 5年1組では、社会科と総合学習をリンクさせ、「バケツ稲」作りに挑戦します。今日は、JA福島さくら渡辺サブセンターから講師をお迎えし、一人一バケツの稲を植えました。土づくりから指導していただき、水の量なども教えていただきました。最後に2本ほどの苗をバケツ内の2か所に植えて完成させました。本物の田植えまでとはいきませんが、このバケツ稲づくりを通して、稲の生長や農家の方々の工夫や努力、苦労等についても理解することができればと考えています。

ハート 情報社会で生きていくために…。(6年1組:道徳科)

 6年1組の道徳科では、資料「さまざまな角度から情報を確認しよう」を使って、情報モラルについて考えました。これからの時代を生きていく子ども達にとって、とても大事な内容です。日ごろの自分の生活を見つめながら、真剣に考える姿が見られました。誤った使い方をしないためにも、時と場に応じた指導を続けていきたいと考えています。

情報処理・パソコン 学びの道具として…。(4年1組:総合学習)

 4年1組の総合学習では、ICTサポーターの来校日に合わせてタブレット端末のより効果的な使い方について講義をしていただきました。資料を作る際に役立つ、撮影機能と保存の方法です。今までも行ってきたことですが、よりレベルアップした方法を教えていただきました。これから学ぶ「福祉」についても活用できそうです。学びの道具として積極的に活用させていきたいと考えています。

試験 答えは合っているかなぁ…?(2年1組:算数)

 2年1組の算数では、「ひき算のひっ算」を行っています。今日は、文章問題に挑戦しました。問題文から立式し、ひっ算で答えを出します。そしてその答えが正しいかどうかを確かめるための方法も教わりました。「答えにひく数をたすと、ひかれる数になっている。」と正解だという検算を身につけました。これからの計算に役立てられるよう意識させていきたいと考えています。

眼鏡 オリジナルだから…。(1年1組:国語)

 1年1組の国語では、「あいうえおのうた」の音読を行っていました。ただの「あいうえおのうた」ではありません。子ども達と先生で考えた、「1年1組オリジナルのあいうえおのうた」です。とても愛着があるので、音読も一生懸命、声もしっかりと出ていました。内容も、思わずうなずくほどです。ぜひご家庭でも聴いてください。

笑う 全員集合…。(ゆのだけ学級)

 1校時目のゆのだけ学級の様子です。1~3組、欠席者もなく全員がそろっての授業です。担任の先生や、支援員の先生と各学年ごとの課題に集中して取り組んでいます。学級での学習と交流での学習を、切り替えを上手にしてメリハリをつけた学校生活を送っています。

【1組】

【2組】

【3組】

曇り 不安定な天候に備えて…。

 今朝は、田場坂と斑堂団地方面の登校の様子を見守りました。少しひんやりとする朝でしたが、子ども達は元気に登校することができました。

 さて、昨日の夕方のような急な雨、または雷雨など不安定な天気がこれからの時期とても心配されます。雨雲レーダーなどを注視し、安全な登下校ができるようにしていきたいと考えています。急な雨に備えて、折り畳み傘の携帯や、学校への置き傘等の準備をよろしくお願いします。

※7時45分現在 気温20.1℃ 湿度64% WBGT18℃ 「ほぼ安全」レベル

了解 立てる・かける・引く・下ろす、そして検算…。(4年1組:算数)

 4年1組の算数では、「わり算(3ケタ÷1ケタ)の筆算」についてチャレンジしました。「2ケタ÷1ケタの学習で理解した、「立てる・かける・引く・下ろす…。」の順序で行い、「あまり」が出る場合があることを理解しました。また、検算を行うことで答えが正しいかどうかを見ることも確認しました。わり算の筆算を苦手にしている子も多いので、家庭学習等でも習熟を図らせたいと考えています。

了解 今、身につけておかないと…?(5年1組:国語)

 5年1組の国語ではね「敬語」について学習しています。今、身につけておかなければならない大切な内容です。今日は、ビデオ映像を見ながら「尊敬語・丁寧語・謙譲語」は、どのような場合に使うのかを理解しました。今回の学習を通して、しっかりとした使い分けができるように取り組ませていきたいと考えています。

音楽 ひーらいた、ひーらいた…。(1年1組:音楽)

 1年1組の音楽では、「うたあそび」を行いました。「ひーらいた、ひーらいた…。」の曲に合わせて、個人やグループで楽しく踊りました。身体表現の第一歩、曲を聴いて感じたこと等を自由に表現できるようにしていきたいと考えています。

グループ 1年生も加わって…。(清掃活動)

 今日から、1年生が加わっての縦割り清掃活動がスタートしました。清掃場所も替わり、役割等の分担の話し合いから始まりました。6年生のリーダーシップにより、スムーズに話し合いが進められ、清掃開始。1年生も、しっかりと清掃の仕方を身につけてくれることと思います。

試験 漢字50問テストに挑戦…!(6年1組:国語)

 6年生になって2か月、国語の学習の習熟度を見るために、4・5月で習った漢字の50問テストを実施しました。新出の漢字もあれば、5年生までで習った漢字もあります。小学校で身につける漢字は、「1,026字」です。中学生・高校生、そして大人になるためにも「読める・書ける・使える」を目標に努力させていきたいと考えています。

美術・図工 想像を広げて…。(2年1組:図工)

 2年1組の図工では、「不思議なたまご」の題材に取り組んでいます。たまごから生まれる世界を想像して絵に表す内容です。最初に大きなたまごを描き、割れたところを画用紙に貼って、その中に想像した世界(宇宙・不思議な生き物や食べ物・水中や空中の世界)を描きます。今日は練習用の紙で下書きを行いました。子ども達は、どんな世界を創造したのでしょうか?仕上がりが楽しみです。

笑う ゲームを通して…。(3年1組:外国語活動)

 3年1組の外国語活動は、担任とALTによるティームティーチングで進めていました。授業の始めの部分では、数字について楽しく学べるように、隣の席の友達とゲームを通して数や発音についてゲームを取り入れながら行っていました。

 

キラキラ クリーンデーを実施しました…。(全学年)

 2校時目は、全校生で「クリーンデー」として環境美化活動を行いました。自分達の学校や地域をきれいにする活動を通して、環境美化に対する意識を高めることをねらいとした活動です。1~3年生は、トラック周辺の除草、4・5年生が花壇と校舎周辺の除草整備、6年生が学校周辺の通学路と地下道の清掃という分担で行いました。暑さの中でしたが、全校生で美化意識を高め積極的に活動することができました。各ご家庭においては、軍手の準備等ありがとうございました。
 児童会環境委員会の子ども達の進行で、スタートしました。

 1~3年生の子ども達は、6年生のお兄さん・お姉さんが、気持ちよく陸上の練習ができるように校庭の除草を頑張りました。


 4年生は、コンクリートから出ている草を抜いてくれました。力の必要な作業、さすが4年生です。

 5年生は、花壇の整理を中心に行いました。環境委員会の5年生は、草などを一輪車で集めました。

 6年生は、郊外に出て活躍。地下道や道路の植え込みまで手をのばし、たくさんのごみを集めていました。