全校で持久走に取り組んでいます
いつも以上に健康観察を大切にして取り組んでまいります。
ご家庭でも、健康管理・観察・LEBERへの入力をお願いいたします。
全校で持久走に取り組んでいます
いつも以上に健康観察を大切にして取り組んでまいります。
ご家庭でも、健康管理・観察・LEBERへの入力をお願いいたします。
1年生の国語科「しらせたいな、見せたいな」の学習の様子です。生活科でかわいがっている虫について文に書き、友達に読んでもらいながら校正しました。
かわいいスタンプをもらってニコニコです。
友達と読み合っています。
アドバイスをもらって手直しです。
きちんと順番を守って並んでいます。
大切にしている虫たちを伝える文章なので、一層、上手に書こうとしていることが伝わってきました。
好天のもと、150周年記念大運動会を実施しました。多くのお家の方にご覧いただき、いつも以上にハッスルしてがんばりました。
今年度は337対279で紅組の勝利!白組も最後まであきらめずにがんばりました。たくさんの笑顔があふれるすばらしい運動会になりました。応援においでいただいたご家族の皆様、ありがとうございました。
芸術の秋も深まりを見せています。
5年生では「注文の多い料理店」「よだかの星」など宮沢賢治の作品をテーマにお話の絵を描いています。
3年生でも3つの題材から選んでお話の絵を描いてきましたが、いよいよ完成です。
丁寧に、自分の思いを表現することができています。
4年生の国語科「秋の楽しみ」の学習の様子です。秋に続くイベントを題材にしながら、手紙を書く学習をしました。
目前に迫った運動会を題材に、その思いを手紙に書いていました。清書の文字がとても丁寧でした。
明日の大運動会に向け、大休憩に上学年の紅白リレーの練習をしました。多くの子ども達が最後の練習に声援を送りました。
明日は全員、元気に登校し、これまでの学習の成果と一生懸命な姿をお家の方に見せてほしいと思います。
6年生の家庭科「思いを形にして生活を豊かに」の学習の様子です。2組では、ミシンを使ってトートバッグ作りをしました。
真っすぐに縫えるよう、慎重に作業していました。ミシンがうまく動かない時には、助け合いながら進めています。
一足先に作業を進めた1組では、トートバッグが完成しました。
とても上手です。
今日の全体練習では、昨日の練習の反省をもとに開閉会式の仕上げをしました。
友達の動きを見て自分が動くのではなく合図を聞いて自分で判断して動けるようになったため、集団行動の美しさが見えるようになりました。当日は立派な態度も見どころのひとつです。
3年生の算数科「まるい形を調べよう」の学習の様子です。コンパスを使って円の描き方を学習した3年生。コンパスを使って図柄を描いて色を染め、爪楊枝を円の中心に差すと…かわいい「こま」になりました。
出来上がったみんなで遊びました。誰がよく回るか競争です。
うまく回らない友達のこまは、よく回る子が微調整…うまく回るようになりました。
楽しみながら、円を描く技能を高めました。
2年生の国語科「かん字の読み方」の学習の様子です。
「回る・3回」「水曜日・水」等、同じ漢字でも読み方がいろいろある漢字探しをしました。教科書の巻末にある習った漢字を眺めながら一生懸命に探しました。
たくさん見つかったようです。発表したい子がたくさんいました。
今日の運動会全体練習は、開閉会式や各学年のチャンスレースを中心に、会をとおして行いました。5・6年生は係の仕事も行いました。
今日の反省を生かし、当日はさらにスムーズに進むよう改善していきます。いよいよ3日後です。
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572