日常の学校のようすをお伝えします!!

今日のできごと

今日の給食!

今日の給食家庭科・調理は、ドックパン、はくさいのクリームシチュー、チリコンカン、牛乳(ミルメーク)です。

白菜は栄養バランスに優れた野菜花丸です。お腹の中をそうじする食物繊維や風邪を予防するビタミンCも含まれています音楽。冬の今が旬の白菜、たくさん食べましょう!キラキラ興奮・ヤッター!了解キラキラ

6年生との会食

 今日から6年生との会食が始まります。それぞれのクラスから4~5人、約13名が校長室に集まって会食ひと休みをします。今日は、小学校学校での思い出イベント音楽や中学校に入ってからの部活体育・スポーツなどの話お知らせをしました。部活は来週中学校に見に行ってから考えるという子や、小学校でやっているスポーツを部活やクラブチームで続けるという子など、様々です。みんなで楽しくいただきました!

授業の様子

 2~4時間目の授業です。1年生は、算数の問題プリント試験に取り組んだり、図工「何が出てくるかな」の作品作りを行ったりしていました。小さな箱から大きな袋が飛び出してくるのでびっくり?!驚く・ビックリです!

 2年生は、生活科で小さな頃の写真や様子をまとめて友達と見合っています。とてもうれしそうです!笑う音楽みんな大きくなりましたね!キラキラ

 生活科では、大きくなってからの自分や2年生の思い出のこともまとめています。みんなにこにこ喜ぶ・デレ笑顔で作業をしていて楽しそうです!キラキラ

 3年生は、算数で正三角形の書き方や、国語で、友達の発表を聞いて会議・研修良いと思ったところをまとめ、先生に見てもらっていました。一人一人のやる気と意欲がすばらしい3年生です!キラキラ

 4年生は、算数で、学習したノートを書画カメラで写してみんなで考えたり、自分の考えを黒板に書いて説明したりして頑張っていました!発表意欲満々の4年生です!花丸花丸キラキラ

 5年生は、国語「代表委員にふさわしいと思う人を推薦するスピーチをしよう」で、スピーチをした感想を発表していました。「みんながグループすばらしいスピーチお知らせができたのは、話すのが苦手という人が一番最初に頑張って汗・焦るスピーチをして、とても上手にできて、それでみんなも上手にスピーチができたのです!」という先生の話に、とても満足そうな子どもたちでした了解キラキラ発表を聞く態度もすばらしかったです!キラキラ

 理科「電流の働き」で実験セットを作ったり、ALTの先生と一緒に外国語の学習も頑張っていました!キラキラ

 6年生は、総合で2月の授業参観で発表するポスターの内容をパソコンで調べたり、理科「電気の利用」で電気が熱エネルギーに変換されることを実験で調べたり、書写の毛筆を頑張ったりしていました!キラキラ

朝の様子

 今朝も元気に運動する子どもたちです。ジャンピングボードでは三重跳びにチャレンジする子どもたちもいます!すごいですね!キラキラ

 学級みんなで長縄練習!音楽友達の励ましがうれしいですね!キラキラ

 5年生の陸上練習、走る歩幅が広くなってきました!キラキラ

 5年生の日直が日替わりでプランターのパンジーの世話をしています。枯れたり種になってしまったパンジーをつんで、卒業式お祝いまで花のままで持たせる予定です喜ぶ・デレキラキラ今日は化成肥料を追肥していました。楽しみです音楽

 

登校の様子

 今日は6年生のボランティアの子どもたちが参加して元気にあいさつ運動を行いました。JRC委員会の元気なあいさつお知らせに子どもたちのグループ元気なあいさつお知らせが返ってきて、とても気持ちのよいイベントキラキラになりました!音楽

学校保健委員会

 学校医の中央台たなか眼科、田中友博先生をお招きし、学校保健委員会グループを開催しました。
 今年度実施した健康診断の結果や、保健室利用状況などを報告会議・研修し、田中友博先生からご指導ご助言をいただきました。ご指導いただいた詳しい内容については、後日、「健康だより」でお知らせいたします。
 お忙しい中ご参加いただきましたPTA関係者のみなさま、ありがとうございました!キラキラ

 

お昼の放送 委員会発表 初任研担当指導の先生のごあいさつ

 給食委員会と運動委員会の紹介がありました。給食委員会はクイズを、運動委員会は活動内容の紹介です。毎日楽しい放送です!キラキラ了解

 TV放送では、3年生がお世話になっていた初任研担当指導の先生が今日で終わりになるため、ごあいさつをいただきました。初任の先生、子どもたちが大変お世話になりましたグループ!ありがとうございました!キラキラ

今日の給食

 今日の給食は、とりにくのガーリック醤油焼き、ご汁、グレープゼリー、ご飯、牛乳です。ご汁には体に良い大豆を砕いた物が入っており、良質のタンパク質が消化吸収できるよう工夫されています。もりもり食べて、健康な体を作りましょう!ピースキラキラ

 

授業の様子

 2時間目の授業です。

 1年生は、算数「かたちづくり」で定規を使って作図鉛筆したり、国語「たぬきの糸車」で音読発表会を行っていました。作図も音読の読み手も聞き手もみんなグループとても上手です笑う!花丸キラキラ

 2年生は、算数「4けた数」「テープ図を使って考える」学習を行っていました。自分の考えを発表したい人がたくさんグループいますイベント!

 シールをもらえるのもうれしいですね!笑う音楽

 3年生は、算数「三角形と角」で二等辺三角形の作図鉛筆や問題演習、理科「物の重さを比べよう」で粘土の形を変えても重さは変わるかどうか理科・実験を実験していました。活動はとても楽しそうです!キラキラ

 4年生は、国語「大事なことを落とさずに聞こう」でメモの取り方、算数「分数」で帯分数と仮分数について情報処理・パソコン学習を行っていました。会議・研修キラキラ

 5年生は、鼓笛のオーディションによって決まった楽器や旗、ポンポンの練習をチームごとに行い、本番に向けての士気を高めていました。来年からの新しい曲「パプリカ」の演奏や振り付けを一生懸命覚えています!キラキラ

 

 6年生は、理科「電気の利用ひらめき」で電気エネルギーが熱エネルギーに変換されることや、社会科「世界の中の日本」についての学習、ALTの先生と一緒に英語の学習を行っていました。展示されている墨絵もすてきです美術・図工キラキラ

 

登校の様子

 今朝はいつもより気温が低い朝ですが、晴れ天気も良く、子どもたちのあいさつも元気な声でお知らせとてもさわやかです!花丸キラキラ

今日の給食!

今日は「節分献立」です!ごはん、なめこ汁、いわしのうめ煮、こんにゃくのおかか煮、ふくまめ、牛乳です。

みなさんもご存じの通り、災いを払い、福を祈って豆をまく習慣があります了解。また、邪気を払うためにいわしの頭をひいらぎの枝にさして玄関に立てる習慣もあります了解

今日はそんな節分の日にぴったりな節分メニュー家庭科・調理です!キラキラ

鬼は外!福は内!

今日は「節分」です。

東小では、児童会の児童が中心となり、鬼払い集会を行いましたニヒヒ雷。日頃、自分の中で追い出したい鬼をテレビ放送で発表しました。発表してくれたのは学年から1名キラキラ。いろいろな追い出したい鬼を発表してくれました。花丸

また、発表してくれた児童以外にも、クラスには個人個人の追い出したい鬼が書かれています了解。どんな鬼を追い出したいのか、お家でも話題の1つとして聞いてみてはいがかでしょうか。興奮・ヤッター!雷汗・焦る汗・焦る

エコキャップ回収!

東小のみなさんがそれぞれ届けてくれた「エコキャップ」をJRC委員会で管理し、重さを量ったり汗・焦る、袋に詰め込んだり汗・焦ると行ってくれましたキラキラ。今日は支援協会の方に回収してもらいました。量はなんと・・・24袋で重さ120キロでした重要

JRC委員会のみなさまご苦労様!そして、学校へ持ってきて東小のみなさん、ありがとうございました!笑うピース

授業の様子

 2時間目の授業の様子です。どの学年も皆静かに集中して学習に取り組んでいました。

1年生は、卒業生を送る会に披露する「パプリカ」のダンスの練習です。DVDを見ながら上手に踊っています!了解キラキラ

 2年生は、算数でテープ図や4桁の数について学習しています!キラキラ

 3年生は、書写で毛筆「水」や国語で「資料からわかる小学生のこと」を学習しています!キラキラ

 

 4年生は、理科「空気のあたたまり方」で教室の上と下の温度を測る学習や、算数で数直線について学習していました!キラキラ

 5年生は、理科「電気の働き」で実験理科・実験や、国語で辞書を使って本複合語を調べたり、テストを返して復習したりしていました。教室の後ろには「6年生を送る会」の準備できれいなアーチが用意されています!音楽時間を見つけて様々な準備を進める5年生です!キラキラ

 6年生は算数外国語を頑張っていました!図工の時間に描いた墨絵がすてきです笑う美術・図工キラキラ

朝の様子

 一週間が始まりました!曇り空ですが、子どもたちは元気に体を動かしています!キラキラ

 運動委員会の子どもたちやグループ5年生の子どもたちがジャンピングボードを準備してくれました。5年生はまもなく自分たちが最上級生になることを意識しながら活動に励んでいます!花丸花丸キラキラ

 

 運動委員会の6年生もブラシをかけて校庭を均しています。最後まで気をぬかない、子どもたちの模範となる6年生です!キラキラ

 5年生は、太ももの筋肉を鍛える運動や、走り込みで陸上大会に備えています!キラキラ

5年生は、卒業式に花道を飾るプランターの花の世話を一生懸命行っています。大輪のパンジーが咲きそろいそうです !キラキラピース

漢検がありました!

 今日は漢検があり、本校から全部で100名グループの子どもたちが3教室に分かれてチャレンジしました!ボランティアのお母様方8名にご協力いただいたため、スムーズに運営することができ、大変助かりました。ありがとうございました!キラキラ

委員会紹介

 お昼の放送で放送委員会が進行し虫眼鏡、委員会紹介を行っています。木曜日には保健委員会、金曜日には集会委員会が紹介を行いました。3年生の子どもたちはグループこの放送を聞きながら、来年どの委員会にしようかひらめき考えています。委員長さんたちも張り切って紹介しています!キラキラ

表彰

 お昼の時間に表彰を行いました。「はがきでコミュニケーション全国発表大会」「市小学校児童書写作品展」の表彰を行いました。おめでとうございます!キラキラ

今日の給食

 今日は、中央台北小学校のリクエストメニューです!家庭科・調理かおりごはん、ささかまのいそべあげ、にらたま汁、牛乳、イチゴクレープです!音楽

授業の様子②

 1年生は、算数の色板で形作り行っています。作り方も覚えて、楽しそうグループに学習しています!キラキラ「パプリカ音楽」のダンスや、算数の問題にも一生懸命取り組んでいました!キラキラ

 2年生は、テストや図工「ともだちハウス」を楽しそうに作っていました!キラキラ

 3年生は、算数や国語、理科「つくってあそぼう」で今までの学習を生かした物作り、学級活動で転校するお友達とのお別れゲームを行っていました!キラキラ3年生はまた一人少なくなり、寂しくなりますね。

授業の様子①

 2時間目の授業です。4年生は、テストや算数で小数の計算を一生懸命汗・焦る頑張っていました!キラキラ

 5年生は、理科「電気の働き」や社会「教育と情報化」、図工「物語から広がる世界」の学習を頑張っていました!キラキラ

 6年生は、社会科のテストや家庭科でアイロンがけ、国語「忘れられない言葉」の学習を行っていました。みんなグループ自分のやるべきことに夢中になって取り組んでいます!キラキラ

朝の様子

 今日の風は北風、寒さが戻りました!寒い中でも子どもたちは元気に体を動かしています!キラキラ

 5年生は陸上大会の練習に励んでいます!キラキラ

 

登校の様子

 子どもたちが登校する時間帯から急に風が強くなり急ぎ急ぎ急ぎ、JRC委員会の子どもたちも風をよけながらも、元気にあいさつ当番をしてくれました。寒さに負けず、頑張る子どもたちです!キラキラ

明日は漢検です!

 

明日は本校会場にて漢検試験が行われます!

8名のボランティアの方々にご協力いただけることになりました!ボランティアの皆様の集合は14時校長室です。

終了は3~7級が16時ごろ、8~10級が15時40分ごろです。

受検するお子様がいる場合は、お迎えをよろしくお願いします!

3年 生き物係による「うな太」の飼育!

 3年生の生き物係グループが、釜戸川でとれたうなぎを飼育することになり、名前をつけてくれました!35cmほどありますが、まだまだ成魚の半分の大きさです。4年生の学習鉛筆につながるので、今からしっかりと生態を観察しておきましょう!

今日の給食

 今日の給食は、桶売小学校の子どもたちが考えた「桶売り伝統給食」です。切り干しだいこんの含め煮、揚げ豆腐のきのこみぞれあんかけ、まるめ(やまどりの肉団子が入った汁物)、ごはん、牛乳です。桶売りの雄大な自然昼をイメージしながら美味しくいただきました!

授業の様子

 1年生は、生活科でおうちの人へのお手紙づくりノート・レポート鉛筆や凧揚げ急ぎを行っていました。天気も良く晴れ、暖かく、なんと風は南風急ぎ急ぎ?!まるで春です!子どもたちは気持ちよさそうに活動していました!

 2年生は、学習のまとめを頑張ったり汗・焦る、算数で3mのテープで長さを測る学習をしていました。先生が、「これから廊下などで長いものを測る活動をします!」と話すと、「やったー!ピース」と歓声があがります。楽しい活動になりそうですね!

 3年生は、国語「ありの行列」で段落をどのように分けるか、自分の考えを発表したり、算数「2桁×2桁の暗算」の仕方を考えたりして頑張っていました!キラキラ

 4年生は、算数で小数のかけ算や、分数で3年生の復習をしてから4年生の分数の学習に入っていました。4年生で覚える学習内容もあと少しですね!キラキラ

 5年生は、テストや漢字の50問問題練習、算数で多角形と円についての学習を行っていました。みんなグループとても真剣で、一生懸命取り組んでいました!キラキラ

 6年生も、テストやドリル学習で復習を行う学級や、図工「墨で表す」の学習で、墨絵を描いたり美術・図工、作品を鑑賞したりグループしていました。すばらしい墨絵です!音楽キラキラ

 壮大な流れ星を眺める小さな人に気づきましたか?

登校の様子

 昨日のJRC委員会の子どもたちにグループよる放送視聴覚の効果で、今日はいつもよりもとても元気な声お知らせ!であいさつをする子どもたちが増えました。!了解委員会からの働きかけは、子どもたちの心に響くようです。JRC委員会の皆さん、ありがとうございました!花丸キラキラ

お昼のTV放送 JRC委員会

 JRC委員会の子どもたちが、「正しいあいさつのしかた」をクイズ形式で演技を取り入れながら発表してくれました。「元気な声でお知らせあいさつをする」「廊下で先生とすれ違ったら会釈笑う」など、TPOによってあいさつを変えるのがポイントだそうです。あいさつについて楽しく学ぶことができました!JRC委員会の皆さんグループ、ありがとうございました!

今日の給食

 今日は「パンの日メニュー」です。ドッグパン、ウインナーのトマトソースかけ、鶏肉と青菜のシチュー、牛乳です。子どもたちの好きなメニューです!給食が始まった頃は、戦後で子どもたちに栄養を与えるために、パンと脱脂粉乳だけだったそうです。今はなんと豪華なメニュー給食・食事家庭科・調理でしょう!感謝しながらいただきました!

授業の様子

 午前中の授業の様子です。

 1年生は、算数の色いたで形作りをしたり、図工で「はこかざるんるん」を作ったり、国語「たぬきの糸車」動物で出てきた『ふきだす』急ぎという言葉の意味を考えたりする学習を行っていました。子どもたちはグループ先生のお話を一生懸命聞いて、頷いたりにっこり笑ったり笑うしていろいろなことを覚えていきます。今日もたくさん勉強しました!

 2年生は、算数ではこの形の特徴や、国語で文章をかく鉛筆学習を行っていました。教室の後ろには、登校の時に濡れた上着やズボンが干してあります了解。帰りは爽やかに帰れそうです!笑うキラキラ

 3年生は、図工「立ち上がった絵のせかい」で、絵と立体を組み合わせて作品を作っていました。みんな夢中です!自分でビー玉を使って作った万華鏡を見せてもらいました。きれいですキラキラ総合ではパソコン情報処理・パソコンでプログラミングを学習していました!

 4年生は、音楽の時間に、来年度の鼓笛で演奏する「パプリカ」の譜読みを行っていました。運動会にはこの曲の演奏が聴かれます!楽しみです!音楽算数では、単元末のまとめの問題を一生懸命考えていました。!キラキラ

 5年生は、理科で電気の働きについての実験理科・実験の準備や、ALTの先生と一緒に外国語お知らせの学習、テスト試験を行っていました!キラキラ

 

 6年生は、図工で墨絵美術・図工の鑑賞や、家庭科で刺し子のコースター音楽作り、算数で体積の単位について復習を鉛筆していました。!キラキラ

雨にも負けず!風にも負けず!登校しました!

 風雨大雨の強い中、子どもたちは頑張って登校してきました!雨を風の方向に向けて飛ばされないよう工夫しています。子どもたちが大人になる時代には、どんな状況でも知恵を働かせてピース創意と工夫で切り抜けていくことが要求されます。頑張れ、子どもたち!キラキラ

 悪天候大雨の中、旗当番の方々には大変お世話になり、ありがとうございました!

 JRC委員会の子どもたちとボランティアの6年生も、昇降口での元気なあいさつ、ありがとうございました!キラキラ

中央台は海だった!

 「桃木沢公園で化石を見つけた!」と、5年生の子どもたちがやって来ました驚く・ビックリ汗・焦る調べてみると、少し風化はしていますが、白亜紀に栄えたイノセラムスの化石のようです。5年生に聞くと、「家の庭からも出ます!」と何人もグループの子どもたちが話してくれました。中央台が、遙か昔、海だったということが家の庭からもわかるなんて、すごいですね。中央台は地球のロマンキラキラを語るすてきな地域ですピース音楽

お昼の放送

 放送委員会の子どもたちが、互いにインタビュー虫眼鏡音楽しながら放送をしていました。今日は6年生の委員長さんがインタビューに答え、放送委員会の仕事について話をしていました。キラキラ子どもたちはいろいろな企画を考えていてアイディアがとても豊かです!ピース

今日の給食

 今日は、会津地方の郷土料理です。さんまの甘露煮、こづゆ、みかん、牛乳、ご飯です。こづゆは、お祝いお祝い王冠事の時に出される汁物で、ほたてのだしで作ります。海のない会津では魚介は乾物を使い、料理家庭科・調理しました。音楽会津地方では、給食にも出されるおなじみのメニューですが、いわきではなかなか食べる機会のない料理なので、味わっていただきました!

授業の様子①

 3時間目の授業です。

 1年生は、図工「なにがでてくるかな」の工作で、ストローへ息を吹いて飛び出てくる驚く・ビックリ汗・焦るおもちゃ作りを行っていました。真剣そのもの、何が出てくるか?!楽しみですね音楽笑う生活科では、「一日のスケジュール」作りです。起きて音楽支度して給食・食事ご飯を食べてと、その時刻をきちんと書き出している子どもたちもいて驚きました!みんな立派な2年生になれそうです!花丸花丸キラキラ

 2年生は、算数「長いものの長さのたんい」「はこの形」の学習で、長い物差しでドアや床を測ったり、箱の面・辺・頂点の数を確かめたりしていました。鉛筆音楽生活科では、「大きくなった自分をふりかえろう」で、小さいときの写真や今の写真を使ってアルバム作りを行っています。みんな生き生きと楽しそうに学習しています!花丸花丸キラキラ

 

授業の様子②

 3年生は、2時間目に道徳科「がんばらやんばい」で研究授業を行いました。震災当時に家族で水くみをしているときに給水車が九州から来ていたという体験から、感謝の気持ちについて考えました。イベント子どもたちグループは、体験活動を通して、自分の考えを次々と発表お知らせし、感謝の気持ちについての考えを深めていました。了解キラキラ

 算数科では、四角を使った式で文章の問題を、例をあげながら、一生懸命考え、問題を解こうとしていました。頑張る子どもたちです!花丸花丸キラキラ

 4年生は、算数「どちらがよく伸びるか比べ方を考えよう」や「おぼえているかな」の単元で問題の復習を行っていました。とても静かに集中して取り組んでいます!了解花丸花丸キラキラ

授業の様子③

 5年生は、国語でスピーチ文を書いたり、プリントの問題を解いたり鉛筆答えを確認したり試験しながら学習を進めていました。本みんなこつこつと集中して取り組んでいます了解花丸花丸花丸キラキラ

 6年生は、算数や社会、理科の学習を頑張っていました。小学校に来る日はあと36日!中学校に向けて復習を頑張る6年生です!花丸花丸花丸キラキラ

今日の給食!

今日の給食は「地域の郷土料理」でした。ごはん、煮しめ、うちまめいりみそ汁、牛乳でした。煮しめは正月やお盆、お祭り、祝い事など人が多く集まるときによく出される料理ですキラキラ。うち豆は、大豆をつぶして乾燥させたものです。今日もおいしくいただきました。音楽

今日の東小!

今日はどんより曇り空・・・今週は雪雨の天気予報も・・・寒い朝です。

子どもたちは今日も元気に登校しています笑う。朝の活動も、なわとびやランニング、陸上や鼓笛の練習といしょうけんめい活動汗・焦るしており、悪い天気を吹き飛ばすような「笑顔いっぱい笑う」で活動中です!キラキラキラキラ

また、大休憩を楽しみにしている子どもたちグループが多くおり、チャイムと同時学校に校庭に出てきます!ジャングルジムやドッジボール、長縄などで、体をたくさん動かしています。寒さに負けないたくましい子どもたちです!了解音楽

今日は3校時目の授業の様子を紹介します。音楽

キラキラ1年生キラキラ

1年生は二クラスとも「道徳」の授業を行っていました。1組は「いのち」について、2組は「ともだちについて」について、それぞれ先生の話をよく聞いて興奮・ヤッター!真剣に取り組んでいました。自分の考えを発表したり、友達と意見交換をしたりとみんな意欲的な姿でした。音楽

キラキラ2年生キラキラ

「生活科」の授業を行っていました。インタビューしてきたことを班の友達に教えたり、持ってきた写真をつかってアルバム作りを行ったりと楽しそうでした!音楽音楽アルバムの完成が楽しみですね!了解

キラキラ3年生キラキラ

体育の授業を行っていました。1組は校庭でポートボール重要ゲームへ向けてディフェンスの練習を行っていました。2組は跳び箱運動重要台上前転に挑戦していました。上手にできる友達の技をみて「何が上手なのか」みんなで意見を出し合っていました。音楽

キラキラ4年生キラキラ

「算数」「社会」を行っていました。算数では小数のわり算で「わり切れるまで計算しよう」をめあてにできた友達から先生に花丸をもらっていました。社会ではパソコンを使い、グラフの読み取りの学習を行っていました。グラフ会議・研修からどう読み取るか・・・意見がたくさんでていました。音楽

キラキラ5年生キラキラ

「図工」「理科」を行っていました。図工では「クリスマスの鐘」の動画を観て印象に残った場面を絵美術・図工に描いていました。自分のイメージを絵に表していました。理科は電流のはたらきについてのまとめやキッド作りを行っていました。学んだ知識で車が走るといいですね。急ぎ急ぎ

キラキラ6年生キラキラ

「音楽」「家庭科」を行っていました。音楽は歌の練習を行っており、とてもきれいな音色を響かせていました音楽。家庭科では裁縫で針に糸を通す作業に苦戦していました。汗・焦る汗・焦る

東小の子どもたちは、いっしょうけんめいがんばっています!花丸花丸花丸

今日の給食

 今日の給食は、麦ご飯、ウインナーとキャベツのソテー、牛乳、ヨーグルトビーンズシチューです「磐農オリジナル食材使用献立」で、磐農で作ったトマトジュースを使ったビーンズシチュー家庭科・調理は、トマトのコクと酸味がほどよくとても美味しいシチューでした!音楽

大休憩

 天気が良く晴れ1月とは思えない暖かな日です。気温は15度もあります?!このまま春に‥急ぎ急ぎ?!子どもたちは元気いっぱいですグループ!

授業の様子

 1時間目の授業です。今日も検診等で高学年が自習を行う学級がありましたが、約束を守ってみんなグループ静かに学習していますキラキラ

 1年生は国語「たぬきの糸車」の物語本を読み取ったり、書写で姿勢よく文字を丁寧に書く鉛筆学習をしていました。とても静かに、集中して学習しています!花丸花丸キラキラ

 2年生は、代わりの先生と一緒に、問題集に取り組んでいました。学習内容が終わると、係の掲示物等の作成を行っていました。花丸花丸キラキラ

 3年生は、どちらのクラスも算数「3けた×2けたの数の計算のしかた」について考えています。一生懸命考えて、集中して学習しています!花丸花丸キラキラ

 4年生は、国語「うなぎの話」の学習で、本事実を読み取ったり、紹介文を書いたり鉛筆する学習を行っていました。マリアナからいわきの川まで驚く・ビックリ泳いでくるという、謎の多いうなぎの学習にみんなグループ一生懸命取り組んでいます!キラキラ

 5年生は、社会科「情報を生かす私たち」の学習情報処理・パソコンや自習でドリル学習試験、国語「説得力ある構成を考え、推薦するスピーチをしよう」会議・研修を学習していました。どの学級も静かに取り組んでいます!花丸花丸花丸王冠

 6年生の1時間目と2時間目の授業です。社会科で我が家が道路拡張で立ち退きを請求されたらどうするかを話し合っていました。とても盛り上がってお知らせいます!いわき市が「非核宣言都市」であることについても本学習をしていました。算数では6年間で習った「量」について復習をしていました。小学校だけでもたくさんのことを学習しています。しっかりと復習して中学校へ臨みましょう!花丸花丸花丸キラキラ