夏井小学校
夏井小学校
出来事
学習の様子
1年生も毎日意欲的な態度で学習に取り組んでいます。
算数の時間には、友達と協力して「かたちあそび」にチャレンジしました。
ALTの先生の質問に、積極的に発言しながら、ニュージーランドについて学びました。
外に出て、「たのしいあき」をたくさんみつけました。
手で話そう
16日(金)に、4年生を対象としたいわき市の出前講座「手話講座」がありました。
耳が不自由な人と話す手段としての「手話」について理解した後、実際に手話を使って会話をしました。
意欲的に発言し、考え、体験し、学んだ事を記録する姿がみられました。
一番大切なことは、「伝える・わかろうとする」気持ちや、思いやりであることを理解しました。
すまいるさん読み聞かせ
15日(木)は、図書ボランティア「すまいるさん」の読み聞かせがありました。
今年度新たにメンバーに加わった2名の方の初めての読み聞かせでもありました。
各学年にあった内容の本や、外国の本を英語で読んでいただいたこともあり、子どもたちは瞳を輝かせ、本の世界に入り込んでいました。
健康なからだ
15日(木)に、5・6年生の健康教室を行いました。
講師をお招きし、たばこの煙の有害性について学習しました。
未成年者がたばこを吸ってはいけないことが、法律で定められている理由を理解しました。
また、健康なからだを保つために、もし喫煙を進められても誘いにのらず、きっぱりと断る勇気を持つことが大切だという気持ちが高まりました。
おでかけアリオス
14日(水)に、篠笛奏者と箏奏者が来校されました。
オープニングでは、校歌を演奏してくださいました。また、それぞれの楽器について詳しく説明してくださいました。
途中、子どもたちが箏を演奏したり、手拍子で一緒に演奏に参加したりしました。
和楽器の奏でるすばらしい音色と演奏に、子どもたちも感動し大きな拍手を送っていました。最後に代表児童がお礼の言葉を述べました。
すばらしい機会をいただきましたことに感謝申し上げます。
勇気のお守り
今日は、4年生の人権教室がありました。
人権擁護委員の方を講師にお招きし、「勇気のお守り」というDVDを視聴した後で、登場人物の気持ちを考えていくという授業でした。
自分の気持ちを伝えることの大切さや、自分を見守ってくれている大人の人がいることを理解しました。
また、人権擁護委員と相談のやりとりができる、SOSミニレターがあることも教えていただきました。
すききらいをなくそう
9日(金)に、2年生と3年生が食事のあり方について学習しました。
2年生は、野菜が体によいはたらきがあることを理解し、どうしたらすききらいなく野菜を食べることができるのかを考えていきました。
3年生は、給食をすききらいなく、おいしく食べる方法を考えていきました。
学習後の給食の時間には、学んだ事が生かされ、いつもは残ってしまう食材も、がんばって食べる姿がみられ、栄養教諭から称賛と感謝の言葉をいただきました。
オープンスクールデー(その5)
楽しい一日でした。
無事片付けも修了し、本部による反省をしています。
子どもたちは、大変楽しく思い出に残る一日になったようです。また、PTAの連携協力も大変輝いたひとときでした。
改めて夏井の素晴らしさを感じました。本日の売り上げにつきましては、子どもたちの教育活動に有効に還元させていただきます。ありがとうございました。
オープンスクールデー(その4)
大盛況です!
子どもたちも参加し、体育館は大変賑わっています。
それぞれのお目当てのブースで楽しく活動しています。
オープンスクールデー(その3)
3校時目の授業参観の様子です。
子どもたちどうしで考えを出し合ったり、保護者の方と一緒に活動したりする姿がみられました。
12:00からいよいよPTAバザーが始まります。
〒970-0104
いわき市平上大越字塚越1番地
TEL 0246-34-3226
FAX 0246-34-4219
e-mail natsui-e◆city.iwaki.lg.jp
(◆を@に変えてください。)