出来事
本日の給食です。
12月6日(金)の給食です。霜が降りると、甘みが増しておいしくなる冬の野菜『白菜』をたっぷり使った『白菜のクリームシチュー』です。白菜は、かぜを防ぐビタミンCやカルシウム、鉄分などを含んでいます。
今日の献立:ドッグパン 牛乳 ソーセージ・ケチャップソースかけ 白菜のクリームシチュー みかん です。
綴小 授業のようすです。
もみすり、精米、白米になるまで。
5年生は、昔の人が行っていた方法(?)で、もみすり作業、精米作業をしていました。白米になるまでの工程は88回もあるそうです。だから、八 十 八 で 米 という漢字なのですね。
考えて、悩んで、考えて、答え出す。
第2学年は、かけ算
第1学年は、ひきざん
第4学年は、1/10、1/100、1/1000
つづらの朝です。『おはようございます。』
持久走記録会 がんばりました!
校内持久走記録会が晴天の下、盛大に行われました。多くの保護者の皆様の応援を受け、子ども達は精一杯走り抜きました。試走のタイムより1秒でもはやく、そして、何よりも自分に負けないで最後まで健闘した子ども達を称えたいと思います。
今日は持久走記録会です。
おはようございます。今日は、校内持久走記録会です。時刻は予定ですので、早まる可能性もあります。
1年生発走 9:35
2年生発走 9:45
3年生発走 9:55
4年生発走10:10
5年生発走10:25
6年生発走10:45 です。
保護者の皆様、地域の皆様、子ども達の力走に応援をお願いいたします。
『予告なしで避難訓練』を実施しました。
13:17 清掃が終わる時刻に、『只今、緊急地震速報が入りました。児童の皆さんは、それぞれ近くの安全を確保できる場所で身を守りましょう。』校舎周辺を見回り、異状の有無を確認した後、『只今、大きな地震がありました。児童の皆さんは、先生または上級生の指示に従って、清掃班ごとに校庭百葉箱前へ避難します。百葉箱前では、学年ごとに整列しましょう。避難開始。』と、教頭先生より緊急放送が入りました。
避難開始から、全員避難、人員点呼、確認、報告まで『2分27秒』でした。上級生の言うことをよく聞いて、みんな素早く、校庭百葉箱前に学年ごとに整列することができました。
その後、寒いので体育館へ移動し、事後指導を行いました。
清掃時の縦割班ごとに、今日の避難訓練を振り返り、よかった点や改善したい点を班長を中心に話し合いをしました。もしものときに、すばやく判断をし、行動に移せるようにしたいものです。
『豆電球とかん電池をどのようにつなぐと、明かりがつくのだろうか。』
真剣に彫刻刀で彫っています。
5年生は、版画の授業でした。彫刻刀を使い、真剣な表情で彫っていました。
松ぼっくり で けん玉??
「おはようございます。」
放送委員で「朝の放送」をした後に校庭に出てきて、5周を走りきりました。がんばりました!
第3・4学年 体育科『ベースボール型ゲーム』
第1学年 音楽科『鍵盤ハーモニカ』上手でした。
第5学年 図画工作科 版画の下絵を丁寧に描いています。
第2学年『アクアマリンつづら&クリスマスツリー』すてきです。
第1学年 お面
第4学年 社会科『わたしたちの県』
日本地図を広げて、福島県の浜通り、中通り、会津の気温や降水量の違いについて学習していました。
12月 December 師走 スタート
すばらしい子どもたち
あたりまえのことが、きちんとできています。トイレのスリッパを次の友達のために、使用後、きちんと並べています。また、連絡通路などのドアも、不審者や虫、動物が入って来ないように、通過後、きちんと閉めています。すばらしい子どもたちです。子どもたちのやさしさを感じます。
初氷
とても寒い朝でした。学校の池には、氷がはりました。山の木々も美しく色づきました。いよいよ12月になります。
第3学年社会科見学『暮らしの伝承郷』へ出発です。
第3学年社会科見学『暮らしの伝承郷』へ出発していきました。いわき市暮らしの伝承郷は、暮らしの中で培い伝承してきた知恵や技術・風習など、体験を通じて気軽に学習できる施設として、平成11年7月に開園したそうです。民家ゾーンでは、江戸時代後期から明治時代初期頃の伝統的な民家が移築され、民具などと共にその当時の景観を復元展示しています。
『よい体験になりますように!!!』
「おはようございます。」
「おはようございます。」朝練、がんばっています。
第2回PTA読み聞かせ、ありがとうございました。
『スポーツこころのプロジェクト笑顔の教室』挫折した時や落ち込んだ時は『成長のチャンス!』夢に向かって努力しよう。
元ラグビー選手であり、日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』(TBSテレビ)にも出演されたことのある株木孝行氏が来校されました。5年生を対象に『スポーツこころのプロジェクト笑顔の教室』が開催され、体育の授業と『最強になる夢に向かって、いっぱい努力されたこと』について、お話してくださいました。
持久走記録会試走②第6学年全員がんばりました!
持久走記録会試走②第5学年全員がんばりました!
第3学年 理科『風やゴムで動かそう』
持久走記録会試走②第4学年全員がんばりました!
最終ランナーに『がんばれー!がんばれー!』と全員で応援していました。なんだか『あったかぁーく』なりました。
持久走記録会試走②第3学年全員がんばりました!
持久走記録会試走②第2学年全員がんばりました!
持久走記録会試走②第1学年全員がんばりました!
第6学年道徳科 21 田中正造【公正・公平・社会正義】
日本最初の公害と言われているのが、明治時代に起きた『足尾鉱毒事件』です。日光市の足尾銅山で行う採掘作業に伴って、周辺の山や川が荒れ、鉱毒を含んだ水に魚は死に、川が氾濫すれば農作物が全滅するという被害が多発。これに対する抗議運動を展開したのが、下流にあたる佐野市出身の代議士・田中正造氏。国策であるとの理由からその訴えは退けられ続けたが、最後には明治天皇への直訴という強行手段にまで及び、住民の窮状を訴えたのです。田中正造氏の言葉『真の文明は、山を荒らさず、川を荒らさず、村を破らず、人を殺さざるべし。』には、今もってなお、重い響きが感じられるのではないでしょうか。東日本大震災によって自然と文明の関係、そして人の命の重さを痛感した私たちが、いまいちど反芻し、噛みしめたい言葉だと思います。『公正・公平・社会正義のために私たちができることとは???』
今月の詩 今月の歌 児童集会
今月の詩
今月の歌
児童集会 第1学年の発表です。
11月25日(月曜日)、児童集会がありました。第1学年は『知らせたいな、見せたいな。』を一人一人元気よく発表することができました。
業間運動 みんな元気いっぱいです。
天気はくもっていますが、子ども達の走る姿は元気いっぱいです!!!
「おはようございます。」It's too cold today.
子ども達は、朝から元気よく走っています。I get their power.
Thursday, November 21st, Sunny
11月21日(木曜日)6年生は、社会科の学習です。
4年生は、ALTの先生と一緒にアルファベットの練習です。Bingo Gameで盛り上がりました。ALTの先生からシールをいただいて、うれしかったです。ちなみに私は、Party hat のシールをいただきました。Thank you sooo much !!!
P というアルファベットをさがしています。『みんな真剣です。』
Bingo game was very interesting for us.
Thursday, November 21st, Sunny
11月21日(木)綴小学校の授業の様子です。
2年生は、『王』という字を丁寧に練習していました。みんな、上手でした。
『字』が上手になりますように!!!!!
持久走記録会試走④ 第5学年ファイト!!!
試走の最終は5年生です。懸命に走る姿に6年生が声を限りに応援していました。全員が完走することができました。12月4日(水曜日)に行われる『持久走記録会』が楽しみです。
この坂道はきついですね。よくがんばりました。
持久走記録会試走③ 第6学年ファイト!!!
4校時目は第6学年の持久走記録会の試走でした。6年生も寒い中、懸命に走っていました。
持久走記録会試走② 第3・4学年ファイト!!!
今日は持久走記録会の試走の日です。第3学年も第4学年もがんばりました。
最終ランナーに、3年生・4年生全員で応援していました。気温は寒かったですが、あたたかい光景でしたね。
持久走記録会試走① 第1・2学年ファイト!!!
今日は、持久走記録会の試走の日です。学年ごとに本番と同じコースを走っています。
綴小 授業の様子です。③
綴小 授業の様子です。②
綴小 授業の様子です。①
「おはようございます。」
太陽の下、元気よく走ることができました。これから朝の活動へと校舎に戻っています。
第1学年『漢字』を真剣に書いています。
今日の授業の様子です。
第3学年 道徳科 『ぬれた本』(正直・誠実)
3年生は、リンカーン元大統領が幼少期の頃、正直に申し出たために、その後がうまくいくという道徳の授業に取り組んでいました。リンカーンは、借りていた本が雨漏りで濡れてしまったので、返すときに正直に話し、お詫びに3日間、畑仕事をしようと考えていました。借りた相手に正直に話したところ、「畑仕事なんかしなくともいい」という話になったのですが、リンカーンは持ち前の責任感からみずから畑仕事をしたのです。そしたら、お礼にその本をいただくことができたというお話です。子ども達からは、『これから正直に話したいです。』『うそはつかないで正直に言いいたいです。』という発言が多く出ていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 7 | 29 5 | 30 14 | 31 10 | 1 18 | 2 5 |
3 3 | 4 2 | 5 13 | 6 19 | 7 15 | 8 11 | 9 5 |
10 2 | 11 17 | 12 11 | 13 11 | 14 16 | 15 11 | 16 3 |
17 2 | 18 12 | 19 12 | 20 15 | 21 11 | 22 10 | 23 4 |
24   | 25 6 | 26 11 | 27 8 | 28 8 | 29 6 | 30 1 |
住所 福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL 0246-26-3905
FAX 0246-26-4024