日誌

出来事

修了式前のひととき

 今日は幼稚園の修了式が行われました。年長さんにとってはいよいよ最後の幼稚園での1日となります。

 修了式が始まる前には、それぞれのクラスで担任の先生と思い出話などをして過ごしていました。年中さんと年少さんは、修了式に臨むための最後のお話などを聞いていました。

 修了式会場では、年長さんの幼稚園での生活の映像が保護者の方に披露され、保護者の方々も我が子の成長振りに思わず涙ぐむ方もいらっしゃいました。

<年長さん>

<年中さん>

<年少さん>

<思い出アルバム視聴>

幼稚園での最後の砂遊び

年長さんは、今日で幼稚園での活動は終わりです。明日はいよいよ修了式。

暖かな日差しの下で、最後の砂遊びをしました。協力し合ってトンネルを掘ったり、砂のお菓子を作ったりと楽しく遊びました。担任の先生方もこれが最後かと思うと、複雑な表情で一緒に遊んでいました。

明日の修了式。立派にできることを祈っています。

最後の終了式の練習

 金曜日の終了式に備え、最後の練習が行われました。13名の(2名欠席)卒園児も今日は心なしか緊張気味でした。

 担任の先生も、いよいよという感がこみ上げ、思わず涙ぐむ場面もありました。

 立派な終了式になるように願っています。

  

  

  

  

  

みんなで楽しくお弁当

年長さんのお弁当の日も残り少なくなりました。

今日はたくさん遊んだので、大人の人の量くらいもあるお弁当を皆完食しました。お弁当が終わると「ああ、おなかいっぱい。」という声も聞かれました。モリモリ食べて、元気いっぱいになった園児もいました。

おひなまつり

 今日はみんなでおひな祭りをしました。
 園長先生のお話の後、ペープサートでひなかざりの由来についてのお話を、先生方にしていただきました。
 次は、サプライズゲストの登場です。猪狩先生のだんな様が、マジックショーを見せてくれました。
 赤と白のハンカチしか入っていないはずの袋から、ハンカチ以外のもの(パン、くつした、3mくらいにまで伸びたステッキ等)が、次々と取り出すたびに出てきて、みんなを驚かせました。そのあとも不思議なマジックが披露され、みんなびっくりしていました。
 お昼には、みんなでちらし寿司を食べて、ひな祭りを締めくくりました。






















今年度最後の誕生会

 今日は2月生れの誕生会がありました。3月生まれのお子さんがいないので、今年度最後です。最後を飾って、先生方が「桃太郎」のお芝居を見せてくれました。先生方は今日のためにたくさん練習してきました。
 その後、各教室でおやつをいただきました。今日は、ホットケーキです。先生方が子ども達のホットケーキを、一枚一枚心をこめて焼き上げてくれました。


雛人形勢ぞろい

 3月2日に行われるおひな祭りに備え、各クラスで作ったお雛様を飾りました。
 それぞれのクラスで作ったお雛様が、お遊戯室の背面を埋め尽くしています。
 子どもたちが健やかに成長しますように。








新しい園庭で鬼ごっこ

 新しく整えられた園庭で、年長さん達が鬼ごっこをして遊びました。
 周囲約60mのトラックの中で鬼ごっこをするのですが、中にはトラックのらいんよりはみだしてしまう子もいて、なかなか捕まえられないようでした。
 空気が冷たかったのですが、みんな熱気でいっぱいでした。








卒園に向けて 大きくなったよ

 年長さんのクラスでは、卒園に向けて、成長の跡を残すべく手形作りを行いました。
 水性のスタンプ液に片方の手のひらをつけ、所定の用紙にスタンプを押すように手形をつけていきます。出来上がった手形を見ると、意外に大きく、成長の跡がよくわかります。いつまでも大切にしてもらいたいですね。








今日の活動

 今日は朝から、それぞれの学級で次のような活動をしていました。
<ばら組 年長>
卒園式に向けての呼びかけの練習です。先生に合わせて呼びかけのことばを繰り返し唱え、暗唱していました。話の聞き方や姿勢も小学生に近づいてきたようです。




<もも組 年中>
 絵本を読んだり、めがねを作ったり、友達と仲良くお遊びをしていました。
 ブロックの作品もなかなかのものです。






<たんぽぽ組 年少>
 絵本を読んだり、お雛様ごっこをしたりしていました。お母さんになった気分でぬいぐるみを赤ちゃんに見立て、おんぶしながら遊んでいる子もいました。
 「ごっこあそび」を重ねることで、その立場に立って考えたり、行動したりできるようになります。おままごとって大切ですね。