日誌

出来事

9.4 授業の様子(3年生 図工)

 3年生は図工で「空ようきのへんしん」という学習に取り組んでいました。空の容器にカラー粘土を貼り付けて造形します。思い思いの発想をふくらませて活動を楽しんでいました。

 

9.4 授業の様子(1・2年 体育)

 1学期は、天候不順で水泳学習があまりできなかったので2学期も水泳学習に取り組んでいます。1・2年生も自分の水泳のめあてに向かって一生懸命練習に取り組んでいます。

 子ども達は、「もぐれるようになったよ。」「ビート板で泳ぎました。」「25m泳ぎ切りました。」・・・と嬉しそうに教えてくれます。できるようになったことを実感することで、活動への意欲がさらに高まり、技能を身につけています。水泳学習も残りわずかです。1・2年生のみなさん、がんばってね!

 

 

 

9.4 朝の活動

 今日は天気も良く、暑い一日になりそうです。熱中症対策もとりながら生活していきます。

 また、今日は小中連携の「避難訓練」「引き渡し訓練」を実施します。先日配付の文書及び本日配信するメールの案内をご確認ください。

 

<マラソン・陸上練習・自由遊び>

 

 

 

<秋の気配>

 

 

9.3 授業の様子(3・4年生 国語)

 午後の授業の様子をお知らせします。

 

<3年生 書写「折れ(日)」>

 縦画・横画ともに伸びやかな線が書けていました。「折れ」の書き方もスムーズになってきました。

 

 

<4年生>

 接続詞を使った昔話を完成させるための準備として、先生が昔話を読み聞かせしていました。熱心に聞いていました。

 

 

歯科検診・歯科講話

 昨日の耳鼻科検診に続いて、今日は歯科検診を実施しました。検診を受ける態度も、順番を待つ態度も大変素晴らしかったです。

 

 歯科検診後、1・2年生を対象にして、学校歯科医の大平先生に歯科講話を実施していただきました。歯の染め出しをした後、効果的な歯のみがき方を教えていただきました。「それぞれの場所を丁寧に5秒かけてみがく。」「最後に、奥の歯の内側も忘れずにしっかりみがく。」ことが大切です。しっかり実践していきたいと思います。大平先生、ありがとうございました。