今日のできごと
安全な夏休みを過ごすために!
生徒指導担当の先生から、夏休みを楽しく、安全に過ごすために気をつけることのお話がありました。
生徒指導の先生のクラス(6年3組)の子供たちが分かりやすく紙芝居で夏休みの過ごし方について呼びかけました。
○交通安全
○火遊び
○水難事故
○ゲームのやり過ぎ注意
東小のきまりをしっかり守って楽しい、安全な夏休みを過ごしてほしいと思います。
令和2年度第1学期終業式
今日は1学期最終日です。雨がポツポツ降り出した朝ですが、子供たちは今日も元気に登校しました。
今日は、欠席者「0名」全員集合!しました。とてもうれしいことです。
終業式は密を避けるために、テレビ放送で行いました。
2・4・6年生の代表児童が、1学期の反省を発表しました。
音読のお手本となり、先生に褒められてうれしかった・・・もっと委員会活動をがんばっていきたい・・・東小フェスは良い思い出となった・・・などそれぞれ発表してくれました。3名ともとてもすばらしい発表でした。
校長先生からお話がありました。
・新型コロナウイルスで大変だった1学期だったが、新しい生活様式のもと63日間よく頑張ったこと。
・笑顔で登校し、笑顔で下校する姿を見ることができてうれしかったこと。
・いつもより少し短い夏休みになるが、計画的に学習を行うこと、この休みの期間にチャレンジすること・・・など。
子供たちは各教室でテレビを見つめ真剣に校長先生のお話を聞いていました。
[終業式で1学期の反省を発表してくれた代表児童です。]
学校だより№10
今学期の締めくくり!
今学期の締めくくりとして、下駄箱を清掃している学年も!
2学期、新たな気持ちで頑張れそうですね。
今学期最後の給食!
今日が今学期最後の給食となりました。
最後の日々ふさわしいみんな大好き「カレーライス」でした。
低学年は最後の給食を味わっておいしそうに食べていました。
今日の東小
今日が1学期最後の学習授業です。
東小キッズは最後の授業をいきいきと楽しく活動を送っていました。
最後まで学ぼうとする姿はすばらしいです!がんばっている様子をご覧ください。
1年生
体育館で全力、パワフル、元気に活動していました。早くじゃんけんに勝って倒れている仲間を助けてあげて~
2年生
お楽しみ会でのフルーツバスケットで盛り上がっていました。また夏休みを安全に過ごすために担任と確認していました。
3年生
テストの最終確認中でした。また図書室で借りてきた本を読んでいました。
4年生
算数でそろばんの学習です。そろばんの使い方をしっかりマスターしているようです。
5年生
社会と算数の復習の時間でした。まとめをしっかりしていきましょう!
6年生
パソコンの調べ学習や国語での本の魅力を伝えるために分かりやすくまとめる学習を行っていました。また、夏休みの過ごし方の確認を行っていました。
明日は、密を避けるために学年ごとに下校時間をずらしての下校となります。
1・2年生、10時45分
3・4年生 10時55分
5・6年生 11時05分
明日は今学期最終日元気に登校しましょう!
異学年交流!盛んに!
今回は1年生が2年生を招待し、「おむすびころりん」の音読発表会を行いました。
1年生は緊張の中、練習した音読を披露しました。
音読を聞いた2年生から感想をもらい、1年生も喜んでいました。
このような異学年交流を今後も取り入れ「憧れ」や「意欲」をどんどん高めていきたいと思います。
雨が・・・
朝から降り続けていた雨・・・
しかし・・・大休憩直前、雨が上がりました!
本校の校庭は水はけがよく、一部水たまりは残っていましたが、運動するのに問題なし
雨が続き、うずうずしていた子供たちは校庭へ飛び出していきました!
元気に体を動かしている子供たちの表情はいいですね。
「先生、バッタ、つかまえました!」
今日の東小
今学期も残り3日となりました。
各クラスでは、今学期のまとめを行っているクラスが多く見られました。
楽しい夏休みまでもう少し!最後の最後まで東小キッズはがんばっています。
1年生は、算数の復習を行っていました。先生に丸をもらいたく一生懸命がんばっていました!
2年生は、漢字の練習を行っていました。集中してがんばっていました。また、体育館でボール運動(ドッジボール)を行っていました。汗をたくさんかきながら楽しいそうに活動していました。
3年生は、算数を行っていました。あまりのでるわり算は難しそうです。
4年生は、理科で星座の学習を行っていました。早見表を使いながら時期によって異なる星座を確認していました。また、お楽しみ会の準備をしているクラスも!
5年生は、算数で図形の学習を行っていました。積極的に発言している姿も見られました。また、テストに挑戦していました。
6年生は、テストに挑戦したり、テストの反省をしたり行っていました。
また、国語で自分のおすすめの本を友達に紹介する授業を行っていました。話す側は、友達に本の良さを紹介するために分かりやすく説明し、読んでみたい気持ちにさせてくれました。みんなが意欲的に取り組んでいる姿が印象的でした。
きらり!委員会活動④
今回は給食委員会、図書委員会、保健委員会を紹介します。
給食委員会は、給食後のコンテナやゴミをまとめる等を行っています。当番を決めて毎日行っています。
図書委員会は図書室の本の貸し出しを行っています。図書室の使用の仕方なども呼びかけています。
保健委員会は、毎朝各クラスへ健康観察版を届けたり、ポスター等で健康を呼びかけたりしています。
いつも委員会活動ありがとうございます。
学習の足跡
廊下にはたくさんの学習の足跡が飾られています。2年生町探検のまとめや生きものの観察、6年生の歴史新聞など掲示されています。
今学期、がんばりましたね!
今日の東小
朝から雨・・・
子供たちが元気に走り回れない校庭は少し寂しそうです・・・
そんな天気でも、東小は今日も元気にスタートです!
1年生は体育館でボール運動(ドッジボール)を行っていました。楽しそうな声が体育館中に鳴り響いていました。とても楽しそうです。
2年生は夏休み用の本を図書室で借りたり、水難事故にあわないために真剣に担任と話し合ったりしていました。
3年生は図工で「ふきあがる風にのせて」の単元に取り組んでいました。送風機を活用し楽しく活動していました。学習のふり返りも行っていました。
4年生は理科の学習や図工の作品の仕上げを行っていました。4年生は黙々と集中して行っていました。
5年生は総合で環境問題のまとめを、また算数の確認問題にと取り組んでいました。答えたい気持ちが挙手に表れていますね!
6年生は、英語リスニングに挑戦、図工での墨絵、そして理科の生きものと水のかかわりについて学習を行っていました。
東小だよ!全員集合!
今日の東小はなんと欠席児童「0名」全員が元気に登校しました。
今後も342名全員がそろって登校する日が増えるといいですね!
元気にお家を送り出してくださる保護者の皆様に感謝です。
これからも健康第一です!学校ではもちろんソーシャルディスタンス!
「東小だよ!全員集合」
「きらり!」委員会活動③
放送委員会と環境委員会を紹介します。
放送委員会は、朝や大休憩等の時間に今日の予定や過ごし方など全校生に呼びかけています。
環境委員会は朝の時間に清掃を行ってくれています。学校がきれいなのは環境委員会のお陰ですね。また、環境委員としてどんなことに気をつけて生活を送るかも意識しながら生活を送っています。
6年生卒業アルバム個人写真
6年生が卒業アルバム用の個人撮影を行いました。
思い出に残るアルバムです。
最高の笑顔で撮れたかな。
さすが6年生!待ち時間も静かに待っています!
咲いたよ!アサガオ!
1年生がアサガオの観察を行っていました
観察シートに記録したり、アサガオの数を数えたり、においをかいだり・・・とアサガオに負けないくらいの笑顔で取り組んでいました。
たくさん咲くといいですね!
水難事故を無くすために!
3年生が学年で水辺の安全について、クイズ形式で安全面について一つ一つ確認していました。クイズに答えたり、先生の話を真剣に聞いたりとしっかり取り組んでいました。
夏休みの準備!
4年生は、夏休み期間に読む本を図書室で選んでいました。国語科で学習したノンフィクションの作品を探していました。
長い休みを利用してたくさん本を読みましょう!
今学期残り1週間!
4連休を終え、今学期も残り1週間となりました。
臨時休業、各行事の中止などバタバタした今学期でしたが、残り1週間・・・。
東小では、この1週間も、ゆとりをもって、安全に学校生活を送っていきます。
今日は太陽が出そう・・・
今日も子供たちが元気に登校しました!
明日から4連休
楽しい4連休を過ごすために、安全担当の先生から大きく3点、全校生に呼びかけました。
〇自転車の乗り方に気をつけること。
・自転車の乗り方が悪いと地域の方からもお話があり、学年で乗ってもよい場所でルールを守って安全に乗ること。
・お家の方に誰とどこで遊ぶが必ず伝えてから遊ぶこと。
〇水難事故に気をつけること。
・今年はいわき市の海水浴場は、遊泳禁止。遊泳禁止の場所では絶対に遊ばないこと。
〇ゲーム機等を持ち出して外では遊ばないこと。
決まりを守って楽しい4連休を過ごしてほしいです!
みずであそぼう②
今日は1年1組が「みずであそぼう」を行っていました。
「今日はできるかな」と登校の時から楽しみにしていました。
容器を使って、的当てゲームやシャボン玉作りなどに楽しそうに取り組んでいました。
待ちに待った活動ができた「喜び」が表情に溢れていました。
発見!(心が和むひととき)
「先生、ハートの花を見つけました!」
と、声をかける児童が。
一緒に行ってみると、小さい体を大きく使って「この部分この部分」と説明をしてくれました。
一生懸命説明してくれる姿に、心が和むひとときでした。
かわいいですね!
東小美術館!作品が仕上がってきました!
2年生は「くしゃくしゃぎゅ」の作品作りをがんばっていました。
1年生は「ぺったんコロコロ」の作品が掲示されていました。
どの学年も子供たちの作品はユーモア溢れる作品ばかりですね。
[2年生]
[1年生作品]
きらり!委員会活動②
今日は園芸委員会を紹介します。
園芸委員会は、毎朝登下校する通路の花壇の手入れを中心に行ってくれています。そのおかげでいつもきれいな花を見ながら、東小キッズは登下校数することができています。
いつもありがとうございます!
みずであそぼう!
校庭から元気な子供たちの声が!
事前に準備していたマヨネーズやケチャップ等の容器などで生活科「みずであそぼう」を行っていました。
中には上手にシャボン玉を作っている子供たちも!
あれ
はじめは的を準備して活動していたようですが、最後は友達とかけ合いになっていました。
先生もびしょぬれです。
子供たちは満面の笑顔で楽しく活動していました。
授業は楽しく、そして子供たちのこの笑顔がいいですね!
恵みの学年園
東小には「恵みの学年園」があります。
中央には子供たちを見守る大きなひまわり!
そのまわりには、いろいろな作物が育っています。キュウリやトマト、かぼちゃになす・・・。
あれ中にはカエルを捕まえた子供たちも!
自然にふれることも、作物への感謝もとても大切なことですね。収穫が楽しみです
マスク完成?
6年生でマスク作りに挑戦していました。
集中しながら、先生に教わりながら、マスク作りに没頭していました。
みんな完成したのかな
東小美術館へ出展準備
「おもしろアイディアボックス」に4年生が取り組んでいました。
中にはもうすぐ完成しそうな作品もとても上手に作られています。
「工夫がすごい」
少しでもイメージに近づけるようにがんばっていました。
早く「東小美術館コーナー」で紹介したいです。
エアコン設置へ向けて準備
夏休みから本格的にエイコン工事がスタートとなりますが、少しずつ準備が行われています。
南校舎には足場が組まれ、工事をする方々も校地内へ出入りしています。
南校舎目の前の学年園があります。今は足場等が組まれ危険なので、子供たちだけで行くことのないように、全校放送や各担任より注意を呼びかけました。
「授業等で学年園を利用するときは先生と一緒」
子供たちの安全第一で学校生活を送っています。
活気ある音読の授業!
大きな音読する声が・・・2年生の音読の授業でした。
情景を思い浮かべながら、登場人物になりきりながら、上手に音読を行っていました。
体力全開&自然ふれ合う大休憩
太陽がうっすらと顔を出しました。子供たちにとっては最高の大休憩!今日も元気に体を動かし、ハッスルしています。
中には「先生みてください」とトノサマバッタやカナヘビを手にしている児童
また、遠くから「先生」と花を片手に猛ダッシュしてくる児童
草花を摘んで、和やかに過ごしている児童
遊具等で楽しんでいる児童
いろいろな過ごし方で楽しく過ごしていました!
今後もできるだけ元気に体を動かせる時間、自由に活動できる時間、友達とふれ合う時間・・・等の時間を確保しながら、ゆとりをもって学校生活を送っていきます!
東小美術館!
ふと廊下を歩いていると、6年生の図工の作品が飾られていました。
今回は「水墨画」!
見て分かるようにとても上手に描かれていますね。すばらしいです!
「きらり!」委員会活動!
朝や大休憩の時間を使って、各委員会が活動を行っています。委員会活動を行ってくれていることで学校も過ごしやすい環境で学習が進められています。
今日は、「運動委員会」を紹介します。
大休憩も担当教員と一緒に校庭整備です。草を少しずつですが抜いてくれています。いつもありがとう
これからも、各委員会を紹介していきます
新しい仲間たち?
1年生教室前の生活科スペースに、みんなが集まっていました!
なんと1年生のところに「ザリガニ」が
思いがけない新しい仲間にみんな喜んでいました。仲良くしてあげてね!
今日の東小!
今週、最後の金曜日
週のまとめの金曜日
今学期も残り二週間、東小キッズがんばっていこう
1年生は、算数でひき算のお勉強をしていました。先生の話を真剣に聞いて授業に取り組んでいます。着々と成長しています!
一生懸命がんばっている姿・・・いいですね。
また、校外学習で行ったことを絵日記にまとめていました。上手に描けていますね。
2年生は算数と音楽を行っていました。2年生も真剣な姿、がんばっている姿がたくさん見られました!
3年生は体育でプレルボールを行っていました。ゲームはもちろんですが、進行や審判等も子供たちで行い、ゲームを進めていました。今日も盛り上がっていました。
4年生は、ヘチマの観察を行っていました。メジャーや定規等を使って葉の大きさを測ったり、葉を実際にさわったりしながら記録用紙にまとめていました。
また、体育の時間ではプールでの水泳の学習は今年度中止となりましたが、水での事故等に気をつけるための安全も含め、水泳の学習について学んでいました。
5年生は、理科の学習や国語の学習を行っていました。理科では日光や肥料の成長について比較をしながら学んでいました。
6年生は図工で「くるくるクランク」に挑戦していました。子供たちのアイディアはすばらしいですね。楽しい作品がたくさん見られました。完成が待ち遠しいです。
理科ではデジタル教科書を使いながら復習を行っていました。
算数では、友達と意見交換や教え合いながら授業を進めていました。
「Power of Higashi」また来週、元気に会いましょう
学校だより№9
本日学校だよりを子供たちへ配付しました。ご覧ください。
「家庭学習」の習慣化・充実を図るために、本校の「家庭学習のしおり」をもとに子供たちに再度指導を行っています。ご家庭でもご協力をお願いいたします。
また、同時に福島県教育委員会が作成した「家庭学習スタンダード」掲載しましたのでご覧ください。
今日の東小!
今日もあいにくの雨でしたが、子供たちが楽しみにしている大休憩の時間になったら太陽が顔を出しました。本校の校庭は水はけが最高に良く、朝の雨も問題なし今日も元気に体を動かしていました。
1年生は体育と音楽の学習を行っていました。
運動身体作りプログラムで体力を高めたり、音楽で先生のピアノに合わせて楽しく活動したりしていました。
2年生は図工で新しい単元に入り、作品づくりに夢中になっていました。また、テストの反省を行い、点数の良かった人も残念だった人も「継続して取り組むことの大切さ」について担任と確認し合っていました。
3年生は学年体育でプレルボールを行っていました。男女に分かれて楽しくゲームを行いました。前回よりも上手になり、ゲームが盛り上がっていました!
4年生は理科の学習を行っていました。植物や動物の様子の変わり方をまとめていました。
また廊下には国語で作成した新聞が掲示されていました。情報がたくさん盛り込まれたすばらしい新聞に仕上がりました。
5年生は社会と総合的な学習を行っていました。意欲的に取り組んでいる姿が見られました。5年生がんばっています!
6年生は道徳や国語、家庭科を行っていました。国語では「いちばん大事なもの」について3人グループに分かれて話したり、うなずきながら聞いたりと学習を行っていました。話しやすい環境づくり大切ですね。
収穫!
「失礼します」
朝、元気なあいさつをしながら2年生男子が職員室に
手元には大きな「キュウリ」が
「ぼくたちが収穫しました」うれしそうに職員室へ教えに来てくれました。
生活科で育てたキュウリ!天気が悪い中、よくここまで大きく育てましたね!
最後の授業
約2年間お世話になったALTのディーン先生との授業が本日が最終日となってしまいました。
子供たちは、最後の授業を惜しみながらも、楽しく授業に参加していました。
昼の放送では、テレビ放送でディーン先生からあいさつをいただきました。
6年生の各クラスの代表者3名が今までお世話になった感謝の気持ちを英語を交えながら伝えました。
ディーン先生が授業を終え、職員室で休んでいると・・・
「ディーン先生」
と、呼び声が
なんと6年生全員が最後のお別れをしたく、待っていてくれました。
このサプライズに、ディーン先生も喜んでいました!
他の学年も下校する時に職員室へ寄ってくれる子供たちも・・・
ディーン先生は8月にアメリカへ戻り、新たな夢に向かってがんばるとのことです。東小のみんなで応援しています。大変お世話になりました!
[6年生と最後の記念写真!]
異学年交流part2
5校時に元気に音読する声が・・・
教室をのぞいてみると音読の上手な2年生のクラスに1年生が音読を聞かせてもらっていました。1年生で学習している「おおきなかぶ」。
今度は1年生が音読を練習した「おおきなかぶ」を聞いてもらう約束を2年生としていました。
このように、学年を超えた交流が行われています。
どんどんお互いの意識が高まり、意欲的に学習に取り組んでいます。
今日の東小!
今日も東小ではいろいろな活動、学びをしていました。紹介します!
1年生はアサガオの観察と図工で「ぺったんころころ」の単元を学習していました。アサガオ観察ででは「つぼみが〇つありました!」と観察シートに記録をしていました。
図工ではローラーを使ったり、手を使ったりと楽しそうに活動していました手がすごいことに・・・
2年生は体育館でドッジボールや生きもの新聞を作成していました。体育館ではいきいきと体いっぱい使って運動をしていました。生きもの新聞作りにも真剣に取り組んでいます。
3年生は6月をイメージした絵を、また算数で暗算の仕方を工夫する学習を行っていました。絵画ではいろいろな色を使って6月をイメージした絵を描き上げていました。算数では先生に確認してもらいながらがんばっていました。
4年生は学年体育でした。校庭でリレーを行っていました。走る方も、応援する方も両方がんばっていました。とても盛り上がっていました
5年生は算数と国語を行っていました。特に今日は真剣なまなざしで授業に参加していました。真剣です
6年生は理科で食べ物を通した生きもののかかわりについてや、今までどんな本と出会ってきたのか本を紹介する国語の授業を行っていました。また、社会でみんなが読んで分かりやすいことを意識した歴史新聞の作成に取り組んでいました。
登校班の仕方「ふりかえり」
ふれあいタイムの時間に「校外子ども会」を行いました。
今回は3密を避け、班長さんが集まり、自分たちの登校の仕方等についてふりかえりました。
班長が登校時の様子についてふりかえりをし「ふりかえりシート」にまとめました。
後日、全校生へ気をつけてほしいことなど担当教員から呼びかけます。
安全に登校でいるように、決まりをしっかり守って登校ができるといいですね。
今日の東小
子供たちは雨の中の登校となりました。
1年生の中には
「靴の中までぬれちゃいました・・・」
という児童も・・・
今日は1日中、雨の予報です・・・
運動着に着替えて、気持ちを新たに今日もスタートです!
1年生は音楽と算数の授業でした。
先生のピアノに合わせて元気に歌の練習をしていました。算数ではひき算の学習です。計算カードを使ってくり返し問題を解いていました。
2年生は生活科と算数の学習をしていました。
生活科では校外学習へ出かけたことを思い出し、地区の地図を作成していました。算数では練習問題に集中して取り組んでいました。
3年生は国語と社会学習です。
国語では、書きだし等を工夫しながら感想を書いていました。たくさん書いている児童もいました。社会では資料集を見ながら用水路の特徴について意見を出し合っていました。
4年生は図工と国語でした。
図工では「おもしろアイディアボックス」に挑戦していました。段ボールの特徴を生かしながら作品を仕上げていくそうです。どんなおもしろボックスが出来上がるか楽しみですね。国語ではいよいよ新聞作りも大詰め!仕上げに入っている班が多く見られました。
5年生は理科と総合の学習を行っていました。
理科では植物が成長する条件をみんなで確認し合っていました。総合学習では「地球環境の今」をテーマにパソコンや本を使いながら調べ学習を行っていました。
6年生は家庭科、図工、道徳でした。
各クラスとも担任とかかわりながら、意見を交えながら授業に取り組んでいました。その中で、家庭科の裁縫にも苦戦している児童もいたようですが、先生にアドバイスをもらいながら取り組んでいました。完成品が楽しみです!
1年生、校外学習!
先週の金曜日に予定していた1年生の校外学習(生活科)は雨のため延期・・・残念がっていた1年生
その校外学習が今日実施されました。
1年生はみんなが笑顔!
生活科の「むしをさがそう」の学習で、虫かごを持って、山口公園へ!
虫をみんなで探しながら、ちょっと遊具でも遊びながら、楽しい時間が過ごせたようです。
活動の様子をご覧ください。
[元気に出発!]
[虫を見つけるぞう!]
[楽しい遊具で!]
[1組集合!]
[2組集合!]
この時間待っていました!大休憩!
先週は雨で大休憩の時間に校庭で体を動かすことができない日が多くあり、早く体を動かしたくうずうずしていた子供たちも多くいました。
今日は久々に雨も降らず、2校時の終わりのチャイムと同時に校庭に子供たちが飛び出してきました!
おにごっこや鉄棒運動、中には虫を探して姿も・・・
友達といっしょになって体を動かすこと・・・やっぱり楽しいですね!
今週もスタートです!
どんよりした朝です。なかなか太陽が顔を出しません
東小では各委員会が活動を行い、1日が始まります!
今日もどんな学び、発見、体験、かかわりなど・・・が待っているのか楽しみですね。
今週もスタートです
メディア講習会を行いました。
今日は5、6年生が「メディア講習会」を行いました。いわきメディア指導員の講師を招聘し、情報モラルについて学びました。
ネット等の使い方について、正しい使い方をしないと危険なトラブルに巻き込まれることもあるなどと話をしていただき、子供たちは真剣に聞いていました。
是非、親子で正しい使い方について話し合っていただけると幸いです。
[5年生]
[代表児童の感想発表]
[6年生]
[代表児童の感想発表]
今日は土曜授業日!
今日は土曜授業日の日です!
雨がパラパラと降ったり止んだり・・・
今日も子供たちは土曜日、雨模様の天気にも負けず、元気に登校しました。
今日は3時間!がんばろう!
教科で異学年交流!
先日、「レオ=レオニ」作品にふれながら、すばらしい国語の研究授業を行った2年生。その授業で作成した紹介文を異学年(今回は4年生)にも紹介しました。2年生の紹介文を見せてもらった4年生はいろいろな感想をもつことができたようです。感想をもらった2年生もきっと喜ぶと思います。
このような交流を行うことでお互いが刺激になり、意欲も高まるすばらしい取組です。
今後も学年を超えた「異学年でふれあう学習」をどんどん進めてきます。
今日の東小!
7時45分、全登校班が校門を通過しました。
教室に入る時「おはようございます!」と元気にあいさつする子供たちの声が聞こえてきます。
今日もどんな学び、活躍をするのでしょう。わくわくする1日が始まります。
1年生(算数)
1年生は算数を行っていました。ブロックを使ったり、指を使ったりしながら「ひき算」の学習をがんばっていました。先生に見てもらいたくて真剣に取り組んでいます。1年生の集中もすごいです。
2年生(生活科)
校外学習に出かけてきました。3コースをまわる校外学習です。今回が最後のコースです。1組が1丁目付近の商業施設を確認したり、2組は古沼公園で虫の観察をしたり学習していました。一生懸命メモをとる姿や大きな「トノサマバッタ」を捕まえ喜ぶ姿など楽しく学習ができたようです。
3年生(総合)
3年生も校外学習へ出かけてきました。今日は三、四丁目です。高台から改めて中央台地区を見ると家がたくさんありますね。公園で休憩しながら、記録もしっかりとっていました。学校に戻り、調べてきた内容をまとめました。
4年生(国語)
国語では、「俳句」に挑戦したり、新聞作りのまとめをしたり行っていました。俳句では季語を入れながら、また新聞作りでは内容をまとめながら意欲的に取り組んでいました。
5年生(総合・理科)
総合では環境問題について調査していました。今どんな環境の問題があるのでしょう?パソコン室はとても静かで調査に集中しています。理科では「メダカのたまごはどのように育つのか?」について先生と話し合っていました。
6年生(国語・図工・理科)
国語ではブックトークのやり方について学んでいました。図工ではユーモア溢れる作品がみられました。理科では葉のでんぷんの調べ方に挑戦していました。成功したかな?
1 令和6年度年間行事予定一覧はこちらからご覧ください。
→ R6年間予定表.pdf (R6.3.28更新)
2 タブレット活用のルールについて
3 ネットやSNSから子どもたちを守るために
→ R5.8.28_児童の携帯電話・ゲーム機等の利用についてのお願い.pdf
→ R5.9.15_県小学校長会「『子どものネット・SNS利用の実態』に関する調査結果について」.pdf
4 緊急時引き渡しマニュアル
〒970-8047
いわき市中央台高久二丁目24
TEL 0246-46-0630
FAX 0246-46-0631