こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

全校集会

全校集会が行われました。

 

校長先生から,本の紹介がありました。

「答えのない道徳の問題 どう解く?」という本です。

 

勉強,戦争,いじめなど,答えが簡単には出ないいろいろな事について,

対話形式で深く考える本です。

図書室に置いてくださるとのことでした。

 

次に生徒指導担当の先生からお話がありました。

一つは,不審者にどう対応するかという内容で,

「いか・の・お・す・し」の標語の確認をしました。

 

もう一つは自転車の乗り方の確認です。

本校の学区は,交通量が非常に多い道路が多いため,

子どもだけで自転車に乗れる道路を指定しています。

学校外でも安全に過ごすために,決まりを守って自転車を使おうという

お話でした。

 

 

 

 

第2回PTA奉仕作業

第2回PTA奉仕作業が行われました。

今回は,プール清掃と校庭の石ひろい,除草をしていただきました。

 

プールの中は,高圧洗浄機やブラシで丁寧に汚れを落としていただきました。

 

 

更衣室もほこりなどをきれいに落としていただきました。

 

校庭では,石を拾ったり,草を抜いたりしていただき,安心して

走れるようになりました。

 

 

保護者のみなさんと一緒に児童のみなさんもお手伝いをしてくれました。

おかげさまで,プールと校庭がとてもきれいになり,安心して使えるように

なりました。

ご協力に感謝いたします。

 

 

 

 

図書室は6月に

図書ボランティアのみなさんが図書室の模様替えを

してくださいました。

 

廊下の掲示では,いわき市出身の蛙の詩人・草野心平の詩を

紹介していただきました。

 

 

 

雨に関係する本の紹介コーナーも設置していただきました。

 

これから梅雨になり,休み時間などに本を読む機会が増えると思います。

そのような時にも,楽しい掲示がしてある図書室には,みんなが行きたくなると

思います。

図書ボランティアの皆様のご協力に感謝申し上げます。

人権教室

5年生を対象にした人権教室が行われました。

人権擁護委員協議会からお二人の講師においでいただきました。

 

いじめに関するビデオを見て考えました。

 

いじめをしていなくても,ただ見ていただけというのもいじめになることや,

一人一人が幸せに生きる権利を持っていることなどをわかりやすく説明して

いただきました。

だから,相手の気持ちを思いやることを大切にしましょうということを

話していただきました。

 

これから社会生活を送る上でとても大切なことを学んだ時間でした。

 

 

ALTの先生と

今日はALTの先生が来校されて,英語の授業を一緒にしてくださいました。

 

3年生は,自分の状態を表現する言い方の練習をしました。

 

6年生は,「何月何日」の言い方を練習しました。

 

それを応用して自分の誕生日を英語で言いました。

 

カレンダーなどにも英語の表記はあるので,身近な英語を意識して

使ってみるとより楽しく覚えられますね。

 

 

音楽祭の練習

4年生は音楽祭に向けて練習をしています。

 

まずは全員で鍵盤ハーモニカのパートを練習しています。

 

 

先生と一緒に確かめながら,丁寧に練習しています。

 

曲は映画の主題歌の「ドラえもん」です。

元気いっぱいの演奏になりそうです。

 

 

 

 

ときわ台の自然観察

3年生が総合的な学習の時間の学習として,学校の北側にある

ときわ台の自然観察を行いました。

 

今年も環境教育コーディネーターの草野先生にご指導いただきました。

 

ハチなどに刺された時に毒を吸い出すポイズンリムーバーの

使い方を見せていただきました。

 

ニセアカシアの葉を口にあてて吹き,音を出してみました。

 

サクラの実がありました。

 

ときわ台で見られる野鳥についても説明していただきました。

 

普段から目にしてはいるのに,名前も知らなかった植物の名前や特徴,

性質を知ることができて,とても楽しい学習になったようです。

 

 

たまごと青菜をゆでよう

5年生が2回目の調理実習をしました。

 

今回は「たまごと青菜をゆでよう」という学習課題です。

まずはたまごを自分の好みの固さにゆでました。

 

次は青菜(今回はホウレンソウ)です。

はみ出ないように丸くしながら入れます。

 

ゆであがったら冷水に浸して絞ります。

食べやすい長さに切って出来上がり。

 

ゆでたまごには塩を少々。ホウレンソウには醤油とかつおぶし。

 

おいしそうにできました。

 

 

大人から見れば簡単な調理ですが,実際に自分たちの手でやってみて

難しさを感じ,気付いたこともたくさんあったようです。

次の調理実習も楽しみですね。

 

 

運動会 がんばりました

今年の運動会は,朝から好天に恵まれました。

堂々の入場行進です。

 

とっても元気の良い開式の言葉。

 

国旗掲揚。風も弱く,運動会には絶好の日となりました。

 

校長先生のお話。スローガンの紹介もありました。

 

PTA会長さんのお話。力を合わせてというお話がありました。

 

白組から優勝旗の返還。    元気な「誓いの言葉」です。

 

体育の係の先生から演技上の注意。

 

紅白のあいさつ。戦いのはじまりです。

 

閉式の言葉も大きな声で言えました。

 

ラジオ体操でしっかり準備をしました。

 

応援合戦で士気を高めました。

 

元気に運動会の歌「ゴーゴーゴー」を歌いました。

 

5年生の迫力ある150m走。

 

4年生の110m走。白熱のレースです。

 

1年生は直線を走る40m走です。

 

6年生の力強い160m走です。

 

3・4年生の「日渡トルネード」。息を合わせて上手に回ります。

 

1・2年生の「大玉コロリン」。自分たちの体より大きな大玉を

一生懸命に転がしました。

 

「来年は1年生!」。来年も元気な1年生が入学してくれそうです。

 

5・6年生「先生といっしょ」。先生方も5・6年生と息を合わせて

けがのないようにがんばりました。

 

3・4年生「湯ノ岳横断ウルトラクイズ」。難しいクイズの答えを

よーく考えて選びました。

 

2年生の80m走。今年はカーブもあるコースを上手に走りました。

 

5・6年生「日渡の決戦」。互いに一歩も譲らない全力の戦いでした。

 

鼓笛パレードでは,息の合った演技をお見せしました。

 

3年生「100m走」。最後まであきらめずに走り,大接戦です。

 

1・2年生「めざせ!たからじま!」。とってもかわいいダンスが

見られました。

 

PTAのみなさんによる「ひっぱれ!ひっぱれ!」。全力で取り組む姿を

お子さんたちに見せてくださいました。

 

リレー選手による紅白対抗リレーです。今年も白熱の戦いでした。

 

戦いを終えて閉会式です。開式の言葉。

 

優勝した白組に優勝旗の授与。

 

教頭先生からの講評。

 

校歌を元気よく歌いました。

 

閉式の言葉。

 

今年の運動会は,練習をする期間に天候が悪く,校庭での練習が

あまりできませんでした。

しかし,どの学年の児童も真剣に練習し,運動会本番では全力を

出し切って競技を行う素晴らしい姿が見られました。

 

保護者の皆様には,準備から競技係の補助,そして片付けまで

大変多くのお手伝いをいただき,ありがとうございました。

おかげさまで,子どもたちの心に残る充実した運動会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会の応援準備

明日はいよいよ運動会です。

16時から,保護者のみなさんの応援席のシートなどの設置がありました。

 

体育主任からの「プログラム0番 場所取り,よーい。」の掛け声の後の

ピストルでスタートしました。

 

みなさんルールを守って,安全に場所取りをしてくださいました。

保護者のみなさんのご協力で,スムーズに応援席の確保が

終わりました。

明日はとても良い天気になりそうですね。