こんなことがありました

出来事

大きくなっているかな?

2年生は、生活科で育てている野菜のチェックを、毎朝行っています。今朝も、元気に、野菜チェックをしていました。

チェックをしながら、わき目を取ったり、雑草を取ったりして、野菜が大きく育つようにお世話をがんばっています。

税の大切さを学んで

6年生が租税教室に参加しました。2名の先生方に来校いただき、専門的な話をお聞きすることができました。

みんなが納める税金によって世の中がまわっていること。税金の使い道を決める議員さんを選ぶことも国民として大切なことなど、たくさんのことを学ぶことができました。

 

レプリカを使って、「1億円」の重みを体感しました。

 感想発表の際に、なかなかよいことを述べた6年生です。

チャレンジな・つ・い

今年度1回目の全校集会を行いました。校長が話した後に、表彰を行いました。

がんばっている夏井っ子、これからもチャレンジを続けます。

ログインできたよ!

1年生がタブレット端末を使い始めました。

今日は、まず、ログインの仕方を確認しました。先生のお話をよくきいて、みんながスムーズにできるようになったので、カメラも起動してみました。

これから、アサガオの観察日記をつけるなど、タブレット端末をどんどん使っていきたいと思います。

今日の夏井っ子 5月27日(月)

今日も元気に夏井の子どもたちががんばりました。

1年生は、粘土で作品を作りました。思ったより早く仕上げることができたので、算数科のプリント学習に取り組みました。塗り絵もしました。

2年生は、金曜日に出かけた町探検のふり返りをしていました。「〇〇がありました。」「◆◆がありました。」がんばって歩いてたくさん見てきたものが、次々に出されました。

3年生は、理科で観察をしながら育てているモンシロチョウのお世話をがんばっていました。今日、さらに4匹が成虫になったので、みんなでお見送りをしました。

4年生は、学級活動の時間を使って、お誕生会のレクリエーションをしていました。みんなで仲よくティーボールをして、友だちの誕生日を祝っていました。

 5年生は、道徳科で「自由と責任」について考えていました。大人でも難しい問題ですが、この後、子どもたちがどのような意見を述べたのか。途中で教室から出てしまって意見を聞けなかったのが悔やまれます。

 6年生は、家庭科で、いためる調理の実習について計画を立てていました。グループごとに挑むメニューが異なるようです。当日がとても楽しみですね。

移動図書館「いわき号」がやって来た!

今年度も移動図書館「いわき号」にお世話になります。4月は校内行事と重なってしまったため、5月の今回が今年度の初回となりました。学級ごとに、1ヶ月間、30冊を借りることができます。係や委員会などの児童が学級を代表して本を選び、カゴいっぱいに本を借りました。

「何冊になった?」と先生と一緒に数えています。

小さい学年のカゴを、高学年の児童が運んでくれました。頼もしいです。

ドキドキワクワク町探検

2年生が町探検に出かけました。今回は、どこに何があるかを確認するのが目的です。そのため、ぐるーっと夏井地区を周りました。だから、戻ってきた子どもたちは、もうヘトヘトになっていました。

今日見てきたものから、気になったことや物について、次回以降調べていきます。

ゆでる調理に挑戦

5年生が調理実習を行いました。今日のテーマは「ゆでる」です。

計画したことや約束したことを思い出しながら、ペアになって、しっかりとゆでる調理をすることができました。

おすそ分けをいただきました。とってもおいしくできていました!

5年生のみなさん、ごちそうさまでした!