勿来三小スクールライフ
なこさんの子ども達
縄跳び
寒い朝が続いています。皆さん、体調を崩してはいませんか?
朝の時間を利用して、自主的に縄跳びをしている子どもたちがいます。友だちと声を掛け合って楽しそうに練習しています。冬の体力づくりにもばっちりです。この活動が広がっていくことを期待しています。ポイントは、「自主的に」です。
朝の時間を利用して、自主的に縄跳びをしている子どもたちがいます。友だちと声を掛け合って楽しそうに練習しています。冬の体力づくりにもばっちりです。この活動が広がっていくことを期待しています。ポイントは、「自主的に」です。
大掃除
先週末から「学期末清掃」を行っています。普段あまり手の届かないところを意識してきれいにしています。
子どもたちは普段からしっかり清掃に取り組んでいます。上級生が手本を示すなど、縦割り班清掃がよい形でできています。
いつもより念入りに清掃してきたので、ますます校舎がきれいになりました。気持ちよく2学期を締めくくることができます。
今日のリアム先生
今日は3~6年生が外国語活動を行いました。内容は冬のこの時期に合わせたものです。ALTの先生のアイデアが盛り込まれいます。
発音が難しい単語や注意が必要な文章などについては、繰り返し声に出すことで、子どもたちに意識させています。教え込むわけではありませんが、子どもたちの頭の中に残るのではないかと思います。
体育専門アドバイザー
体育専門アドバイザーの先生に来ていただきました。
体育の授業では、ポイントをおさえたアドバイスと声かけで、子どもたちのやる気を高めていました。
ゲームプログラミング体験
職業体験出前講座第4弾、「ゲームプログラミング体験」を実施しました。5年生が、プログラミングを体験しました。本日の講師は、「WiZ国際情報工科自動車大学校」の先生です。子どもたちは、簡単なプログラミング言語を使って、ゲームのキャラクターなどを動かしていきました。最初は戸惑っていましたが、徐々に慣れてきて、楽しみながら活動していました。貴重な体験ができました。
2020年からは小学校にプログラミング教育が新たに導入されます。学校はその分野の準備も進めていくことになります。学校教育も時代とともに変化していきます。
2020年からは小学校にプログラミング教育が新たに導入されます。学校はその分野の準備も進めていくことになります。学校教育も時代とともに変化していきます。
QRコード
アクセスカウンター
8
1
8
7
7
6