上中の様子

今日の出来事

3年生理科の授業

今日も、湿度は低く朝は爽やかな感じですが、気温は上がりそうです。☀

*朝の登校風景です。

3年生の理科の授業の様子です。「化学変化とイオン」の単元、「電池の+極(-極)の反応をイオン式で表そう」の授業です。

モニターに「”イオン化傾向”~イオンへのなりやすさ(溶けやすさ)」が表示されています。

Na>Mg>Al>Zn>Fe>Cu>Ag・・そういえば、高校生の頃、このイオン化傾向の順番や元素記号の順番を、ゴロ合わせで覚えた記憶がありますね。

  

3年生社会の授業

歴史的分野、ロシア革命とその後の動きについて学習しています。この革命でロシアは帝国から”ソビエト連邦”(懐かしい!私の時代にはこう習いましたが・・)と呼ばれる社会主義国になるのですが、今から約30年前に、ソ連(ソビエト連邦の略)が崩壊して再び「ロシア」になるとは・・、歴史の展開は面白いですね。

  

 

 

本日の給食

給食メニュー → ごはん しそひじき佃煮 牛乳 五目豆

         豆腐ハンバーグ・たれかけ ジューシーフルーツ

ジューシーフルーツは正式には河内晩柑(かわちばんかん)と

いうそうですが、別名「和製グループフルーツ」ともいい

見た目や味が似ています。

とってもみずみずしくてさっぱりしていました。

ごちそうさまでした。

口の中、日常点検していますか?

6月4日~6月10日は、歯と口の健康週間です。本校では、下の写真にあるように、給食後の歯磨きを実施し、

「歯磨きチェック」を行っています。毎日の食後の正しい歯磨きの習慣はとても大切です。「体の健康は、歯と口の健康から!」しっかりと意識させたいと思います。

*3年生の歯磨きの様子です。ていねいに磨いています。

 

*保健室前の掲示物です。「歯垢ってなに?」「歯石ってなに?」「歯ブラシの選び方」「歯周病ってどんな病気?」といった内容で、詳しく説明されています。是非、見てください。

2年生家庭の授業

「衣生活と自立」の単元、いよいよ昨年度の文化祭で好評だった「デザインTシャツ」の作製に入りました。

授業を覗いた段階では、ミシンのセッティングにこちらも悪戦苦闘!(大丈夫です!最初は誰でもできませんので・・)

でも、各班で協力して頑張って準備しています。

  

  

  

1年生技術の授業

「材料と加工に関する技術」の授業、「キャビネット図」や「等角図」の作成に取り組んでいます。

生徒たちはそれぞれの図を、定規を使って学習ノートに書いていますが、悪戦苦闘している生徒もいるようです。

教科担当が個別に確認してヒントを与えたり、できた生徒にはGood!と賞賛したりしています。

  

  

1週間のスタートです!

朝から爽やかな青空が広がっています。

学校が全面再開されて2週目になりました。生徒の皆さんは、土・日はゆっくり休めたでしょうか?

今週は土曜授業日があり、いつもより長い一週間となります。体調管理に気をつけながら生活しましょう。

*今週の生活のめあてです。

*お楽しみの給食は?

2年生道徳の授業(養護教諭による授業)

本校では、今年度も年間35時間の道徳の授業を、担任を中心としながらも、学年副担任や道徳教育推進教師(道徳担当)、管理職などが授業を行います。

この取組は、学校全体で道徳教育を推進していくために、その核となる週1時間の道徳の時間を、それぞれの授業者の持ち味を生かしながら授業を実践することにより、子どもたちに道徳性を育むことを目的としています。子どもたちにとっては、様々な授業者の人間性(生き方)*道徳の授業は、これが色濃く反映されますが・・ に触れることで、視野が広がり、物事を広く深く考えることができるようになります。また、指導者にとっても、教材研究(授業準備)をとおして、生徒理解や自らの指導力の向上につながります。(まだまだこの取組のプラス面はありますが・・) 

昨日の6校時の2年生の道徳は、養護教諭が行いました。

「生命の尊さ」の主題で、以前TVの某生命保険会社のCMで有名になった「たったひとつのたからもの」(息子・秋雪との6年:加藤浩美著)の資料で、授業を行いました。

  

  

 

担当者の持ち味が随所に発揮された、落ち着いてじっくりと資料と向き合わせる授業でした。

生徒たちも、「秋雪くんが教えてくれたことは?」「精一杯生きるとはどのように生きることだろう」といった発問に対して真剣に考え、自分の意見をしっかりと発表し、学級全体で、意見を共有していました。

本日の給食

給食メニュー → キムチチャーハン 牛乳 揚げワンタン

         トックスープ ぶどうセリー

韓国にはキムチの種類がたくさんありますが、

日本人の口に韓国の味はとても合うようです。

スープには「トック」という韓国のもちが入っています。

韓国料理の他にも、給食ではいろいろな国の

料理がでてきます。勉強になりますね。

新しい先生へのインタビュー

放送委員会の昼の企画「新しい先生へのインタビュー」、今日は2日目です。

昼の放送の時間を利用して、今年度上遠野中学校にお出でになられた先生方に、放送委員の当番の生徒がインタビューする内容です。

今日は、理科担当教師へのインタビューです。「趣味は?」「好きな言葉は?」「将来の夢は?」「上遠野中生へひとこと」などの質問に、ていねいに答えていました。

来週は誰でしょうか?