こんなことがありました

今日(11日)の様子から

今日は6年生がこころの劇場の招待でアリオスに出かけます。これは震災後の復興支援として東京の劇団四季が毎年この時期に各小学校の6年生を招待してくれます。本物を見られる喜びは子ども達にとって大きなプレゼントになります。さて、今年はどんな劇を観せてくれるのでしょうか。

3学期がスタートしました。今年も交通指導員の坂本様がこの寒さに負けないで、早朝より立哨指導して子ども達を安全に横断させています。ありがとうございます。

 

 

始業前の朝の様子です。なわとび運動をして体を鍛えています。

 

 

1日の始まりは放送委員会の児童の朝のメッセージからスタートします。

 

 

今日(10日)の様子から

昨日と異なり、気温は低いですが風がないため登校しやすい今朝の様子でした。明日はお弁当の日になります。よろしくお願いします。

今日は2校時に上学年の授業の様子を参観しました。

4年生の様子

 

 

 

5年生の様子

 

 

 

6年生の様子

 

 

 

1年生は算数でかぞえ棒を使ってかたちづくりを学習してました。

 

 

今日(9日)の様子から

今日は北風が冷たく登校するのにも大変でしたが、各教室からは元気な声が響き渡っていました。さすが子どもは風の子です。

2校時は1年生の様子です。どのクラスも算数の授業でした。

 

 

 

 

 

3校時は2年生と3年生と5年生の様子です。

 

 

 

 

 

 

5年生は習字の学習でした。

 

 

今日の給食です。ごはん・牛乳・れんこんのみそ炒め・あかうおのたつたあげ・おひら

平成30年度第3学期始業式

今日から3学期が始まりました。本校・分校ともみなさん元気に登校してくれました。先生方は子ども達を迎えるあたり、黒板にこんなメッセージを書いて今日を待っておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校の始業式です。代表児童による作文発表もありました。

 

分校でも担任の先生が子ども達に熱いメッセージを書いて今日を迎えました。

 

分校の始業式です。代表児童による作文発表があり、新年の抱負を述べてくれました。 

賞状伝達も行いました。おめでとうございます。

今日(21日)の様子から

今朝は風がなく、立哨していても寒さに我慢することのない2学期最後の登校日でした。

各教室には担任からのメッセージが書かれておりました。

 

本校は体育館で第2学期の終業式を行いました。お友だちからの発表もありました。

 

 

  

分校でも終業式を行いました。本校同様に代表児童の発表がありました。

 

賞状伝達も行いました。

 

今年も絹谷分校の子どもたちはキュウリビズ大作戦(キュウリを使った料理)で特別賞をいただきました。

分校にプレゼントが届きました。

学校だよりでもお知らせしました滋賀県草津市立常盤小学校の橋詰雅章校長先生から絹谷分校の子どもたちへとすてきなプレゼントが本日届きました。子どもたちは大喜びです。さっそく送られてきたプレゼントをみんなに紹介しました。橋詰校長先生本当にありがとうございました。

 

橋詰校長先生からのお手紙を紹介しました。

 

次にすてきな本のプレゼントです。読み聞かせをしました。子どもたちは聴き入るようにして楽しみました。

 

 

給食もおいしくいただきました。

 

 

 

本校の1校時の授業の様子です。1年生です。

 

2年生です。

 

3年生の様子です。

 

わかくさ1・2組の様子です。

 

4年生の様子です。

5年生の様子です。

6年生の様子です。

今日の給食です。2学期最後の給食になります。げんりょうごはん・牛乳・とり肉のガーリックやき・オニオンスープ・クリスマスデザートです。

 

 

 

今日(19日)の様子から

2学期も今日を含めてあと3日となりました。クラスによってはお楽しみ会などで楽しい時間を過ごしておりました。

 

今日の給食です。あんかけラーメン、牛乳、キャベツメンチカツ、みかんです。

授業の様子です。

 

 

 

 

 

今日(18日)の様子から

今朝は強風で、通学する子どもたちは安全に気をつけて登校してきました。

でも大休憩時は子どもたちも先生方も寒さに負けないで外で元気に体を動かしていました。

 

いわき市ではデジタル教科書を使用して、より分かりやすい授業ができるように努めています。3年生が分数の授業でインターネット回線を利用してデジタル教科書で学んでいます。

 

3年生は2人の先生(T・T)が算数の授業を展開し、より分かりやすい授業に努めています。

 

1年生の算数は算数的活動を多く取り入れて、主体的な学び方を身につけさせています。

 

6年生が外国語活動を学んでいます。

 

2年生の授業の様子です。

 

 

 

3校時の授業の様子です。

 

 

 

今日の給食です。ごはん・牛乳・かれいのたつたあげ・こんにゃくのおかか煮・かぼちゃとさつまいものみそ汁

 

 

今日(17日)の様子から

年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が10日から始まっています。今日から2日間は小学校校門前でも草野地区交通安全協会の皆様が立哨指導にご協力をいただきました。

 

 

分校の2校時の様子です。

 

 

 

本校の3校時の様子です。

 

 

 

 

頑張ったお友だちに賞状が届き表彰しました。おめでとうございます。

 

 

今日の給食です。ごはん、牛乳、さわらのバジル焼き、ごもくきんぴら、だいこんのとろみスープです。

 

今日(14日)の様子から

今朝は北風が冷たく、とても寒さが厳しい朝でした。立哨指導されている交通指導員の坂本様、いわき中央署草野駐在所の藤田様には寒い中子どもたちの安全指導にご協力いただきありがとうございました。

2校時の授業の様子です。学期末のまとめのテストを実施しているクラスがありました。

 

 

 

インターネット回線を使ったデジタル教科書で算数の授業を行っていました。

 

算数の授業をT・Tの複数の教師で指導していました。

 

 

 

本日の給食です。バーガーパン スライスチーズ ハンバーグ はるさめスープ ぶどうゼリー 牛乳

とってもおいしかったよ!

絹谷分校ではバケツで稲栽培を毎年行っています。今年は4合のお米が収穫できました。自分たちで苗を植えて、育て、稲刈りをしました。もみずりをして玄米にそして精米にして食しました。なにもかも自分たちで取り組み、とってもおいしいおにぎりができました。

 

 

 

 

 

 

今日(12日)の様子から

今朝は雨でしたが、通学時間には止んでくれました。どの通学班も安全に登校できました。

今日は12月の読み聞かせの日です。早朝よりボランティアの皆様には感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日(11日)の様子から

今朝はとても寒い朝でした。車のフロントガラスも凍るぐらいの冷え込みでしてた。

子どもたちは元気ですが、風邪の予防には継続して取り組んでいきます。

3校時の授業の様子です。

 

 

各学級にある思いやりの木は実がたくさんなりました。やさしさや親切な行動が増えています。

 

 

 

ALTとの外国語活動の授業です。ゲームをしながら英語を楽しんでいました。

 

安全教室を行いました。各通学班単位で2学期の反省を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食です。みんな大好きなカレーです。

ALTの先生は体も大きくたくさん食べます。

 

感謝!

新聞で報道されていましたが、先週の金曜日に滋賀県草津市立常盤小学校の橋詰雅章校長先生が絹谷分校を訪問されました。分校児童と常盤小学校6年生との交流学習を深めるためです。毎年復興支援として本を寄贈していただいてきましたが、今回は絹谷分校の児童が読みたい本を伝えて常盤小の児童に選んでもらうことや、常盤小児童のビブリオバトルにより絹谷分校の児童が投票して読みたい本を決めるなどしました。さらに、常盤小学校6年生による合唱「花は咲く」で絹谷分校の子どもたちにエールを送り元気をいただきました。常盤小の皆様には震災をきっかけに分校の子どもたちに7年間もご支援をいただき心から感謝申し上げます。また、このような企画を考え、行動に移された橋詰校長先生に厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。

子どもたちはライブで映像を通して交流をする経験が初めてなので、驚きとうれしさでいっぱいでした。常盤小学校6年生の皆さんありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日(7日)の様子から

今日は絹谷分校で交流学習を行います。滋賀県草津市立常盤小学校の校長先生が来校し、3・4校時にテレビ画像を通して交流を深めます。これは、7年前の平成23年8月に絹谷分校の児童がPTA行事でいわき市考古資料館を見学した際に、復興支援として訪れていた滋賀キッズミュージアムの方々にお世話になりました。その滋賀キッズミュージアムの中に常盤小の関係者の方がいて、以後7年間交流を続けています。今回は校長先生自らが滋賀県から来校し、ライブで交流を行いたいとのことで企画しました。詳細は来週報告します。

 

震災当時に植えてから7年目になりました「希望の松」です。こんなに大きくなりました。

 

 

頑張ったお友だちを表彰しました。おめでとうございます。

 

 

 

 

今日(6日)の様子から

今日は朝から肌寒かったですが、子どもたちは元気に登校できました。

昨日は6年生が持久走記録会でした。男子の部で大会新記録がでました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は総合学習で点字学習を行いました。外部講師として6名の方がお見えになりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日(5日)の様子から

今日は昨日と異なり、風が強い日となりました。2校時に4年生が4校時に6年生が持久走記録会を行いました。

1校時の学習の様子です。1年生から3年生までです。

 

 

 

 

 

2校時は4年生が持久走記録会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日(4日)の様子から

師走の気候とは思えないほど暖かく、しかも日差しが強く感じた午前中の天気でした。

今日は2校時に1年生が、3校時に2年生が、4校時には3年生が持久走記録会を行いました。たくさんの応援の中で、子どもたちは力一杯走りました。

1年生の様子から

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生の様子から 女子は大会新記録が出ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の様子です。男・女とも三連覇はお見事です。しかも男子は3年連続大会新記録です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食です。キムチチゲ むぎごはん あじつけのり ごもくはるまき 牛乳でした。

 

今日(3日)の様子から

師走に入りました。今日から各学年の持久走記録会が行われます。今日は5年生が4校時に行いました。多数の応援にありがとうございました。

月曜日のスタートです。分校朝の会がありました。賞状の伝達も行いました。

 

本校でも全校朝の会がありました。

 

 

5年生の持久走記録会です。男子は大会新記録がでました。

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食は納豆が出ました。1年生はおいしく食べてました。ごはん、牛乳、なっとう、ご汁、お煮しめでした。

 

 

 

 

 

 納豆にはからしが付きます。1年生の子どもたちの中にはちょっと・・・・・・・

今日(30日)の様子から

1校時の様子を紹介します。5年生は調理実習でした。みそ汁はだしとりから入りました。

 

 

6年生の様子です。

 

 

3年生の様子です。

 

今日の給食です。ホワイトシュー、牛乳、りんご、げんりょうパン、ひよこ豆とコーンソテーです。

 

 

 

 

 

今日(29日)の様子から

今朝は北風が冷たく登校するのにちょっと厳しかったかなと思いましたが、寒さに負けじと朝からたくさんの子どもたちが校庭を走っていました。

現在平方部の図習展が本校に来ています。各校の優れた作品を持ち回りで鑑賞し、今後の表現力向上に役立ててもらうことをねらいとしています。

 

 

 

 

 

授業の様子です。

 

 

 

 

今日の業間は全校生での持久走の練習です。今回で5回目になります。全体では最後の練習です。来週からは各学年ごとに記録会が始まります。しっかり準備運動をしてから走ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日(28日)の様子から

2校時の授業の様子です。2年生は算数の図形の学習でした。

 

3年生は書写、算数、理科の授業でした。

 

 

 

 

大休憩時には図書室へたくさんの子どもたちが本の返却と貸し出しに来ていました。

 

 

 

今日の給食です。ソフトメン、かけ汁、いかの天ぷら、ヨーグルト、牛乳でした。5・6年生を訪問しました。

 

 

 

 

 

 

今日(27日)の様子から

今日の朝はさほど厳しい寒さではありませんでした。子どもたちは朝から元気に持久走の練習に取り組んでいました。

3校時は2年生の持久走の練習でした。早くも新記録を超えるタイムがでているそうです。本番が楽しみです。

 

 

4校時は3年生の持久走の練習でした。

 

 

 

今日はALTの先生と一緒に外国語活動の学習をしました。6年生の様子です。

 

 

今日の給食です。たぬき汁、コロッケでした。

 

校長室がすごいです。今年の草野剣道スポーツ少年団は県下でトップクラス?敵なしの快進撃です。なんと優勝旗が四本になりました。優勝カップもたくさんあつまりました。

 

 

 

今日(26日)の様子から

今週が始まりました。元気な挨拶が響き渡っています。朝から校庭を走る元気な姿が見られました。来週から各学年ごとに持久走記録会が始まります。お世話になります。

今日で個別懇談会3日目になります。よろしくお願いします。

授業の様子です。1年生は国語で「じとうしゃくらべ」の学習をしています。

 

2年生はかけ算九九を唱えていました。

 

3年生はコンパスを使って円の書き方の学習をしていました。

 

校庭では持久走の練習をしていました。

 

 

今日の給食です。

 

 

 

 

今日(22日)の様子から

朝方の雨も上がりました。今日も個別懇談会があります。保護者の皆様にはお世話になります。

明日から三連休です。楽しくかつ安全にお過ごしください。

先日のクラブ活動の様子です。本校は8つのクラブがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日(21日)の様子から

今日から個別懇談会が始まります。どうぞよろしくお願いします。

2・3校時に3年生が近くのマルト草野店へ見学学習を行いました。この学習のねらいは店内の様子、品物の産地や輸送、品物を売るための工夫、働く人の様子などを見て、わたしたちのくらしにかかわっている人のしごとを学びます。また、実際に300円をもってお買い物をしました。

 

 

 

 

お店の裏側を見せてもらいました。アイスを貯蔵してある冷凍庫は-20度でした。

 

 

 

 

 

3校時は1年生が持久走の練習をしました。

 

 

 

 

今日(20日)の様子から

今日は4回目の全校生による持久走の練習を業間時に行いました。明日から5日間にわたり個別懇談会が始まります。よろしくお願いします。なお、下校時刻が早まります。担任からは課題が出ますが、家庭での安全な過ごし方についてもご協力をお願いします。

3・4校時に5年生は放射線教育の出前授業を受けました。

講師にいわき明星大学特任教授である石川哲夫先生をお迎えして行いました。

 

 

 

 

 

指導力向上をねらいとした研究授業を行いました。2年生の算数です。

 

 

 

 

 

授業後の研究会でも活発な意見交換ができました。

 

 

 

 

今日(19日)の様子から

月曜日の朝は分校朝の会から始まります。昇降口にはきちんと整頓された傘がありました。

 

 

 

1・2学年の様子 2年生はかけ算九九を唱えていました。

 

3・4学年の様子

 

 

朝の小雨も上がり、2時間目終了後には予定通りに全校朝の会ができました。

 

 

今日の給食です。納豆が出ました。上手に食べられるのか1年生を見に行きました。慣れてる手つきでごはんにまぜていました。

 

 

今日(16日)の様子から

今日はお弁当の日です。

わかくさ学級の子どもたちは平方部合同学習なかよし会にいわき海浜自然の家へ行ってきます。

5校時には総合教育センター指導主事の先生を指導助言者にお出でいただき、2年生の研究授業を行います。草野中学校の先生方も参加して小中連携で指導力向上に努めます。

子ども秋祭りの授業で、今日は1年生・2年生と5年生の公開授業を紹介します。

1・2年生は「わくわくフェスティバル」と称して、2年生が1年生を招待して楽しむ時間です。

 

 

 

 

 

 

5年生は総合の発表として「お米について 発表会」です。米作りで学んだことや知り得たことなどをグループごとに来場者に発表してくれました。

 

 

 

 

 

 

今日(15日)の様子から

朝夕の寒さが感じられるようになりました。お子様の体調管理に気をつけていただきたいと思います。明日はお弁当の日になっています。忘れないようによろしくお願いします。

3校時に4年生が中学年の研究授業を行いました。既習学習を活かして面積を求める学習です。

 

 

 

 

6年生の外国語活動の授業です。このような内容の学習をしています。

 

 

昨日は、11月の読み聞かせの日でした。早朝より本校・分校にたくさんの読み聞かせの方が来校していただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども秋祭りの様子を紹介していますが、今日は3年生の「絵手紙を作ろう」です。いわき絵手紙の会の皆様に毎年お世話になっております。各クラス4名の講師で計12名の方にお世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

今日(14日)の様子から

本校では今日の大休憩時に抜き打ちの避難訓練を行いました。震度5の地震が発生し、学校近くの民家より火災が発生。第1避難場所へ避難する想定で行いました。講師に平消防署より3名の方にお世話になりました。

まずは立ち止まって放送をよく聞くことが大切です。

 

校舎内にいた人はすみやかに校庭に避難します。

 

平消防署の方よりお話をいただきました。

 

先生方が水消火器を使って消火訓練を行いました。

 

次に代表児童による訓練も行いました。

 

 

分校は先週に避難訓練を行いました。

 

 

 

今日は子ども秋祭りでの4年生の授業の様子をお知らせします。

4年生は毎年福島高専と連携して科学的なもの作りに挑戦しています。今年は「ふれると光るシードーム作り」に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

今日(13日)の様子から

土曜日の子ども秋祭りには、PTA役員・保護者・地域の皆様には大変お世話になりました。

2校時の授業の様子です。6年生はALTと外国語活動の授業でした。

 

 

 

 

 

 

業間運動は3回目の全校生での持久走練習でした。各学年で準備運動を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

秋祭りの各学年で公開した授業です。今日は6年生の「日本文化に親しもう」です。専門的な講師の先生をお招きして、華道・墨絵・茶道に分かれて日本の文化に親しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日(10日)は子ども秋祭りです。

本校の特色ある教育活動の柱である子ども秋祭り。PTAの皆様、地域の皆様、中学生等たくさんの皆様にご協力をいただいて開催することができました。ありがとうございました。

今年は中学生の皆さんがたくさん餅つきに参加してくれました。

 

 

5年生の出番です。初めて体験する子どもたちばかりです。まずは大人がお手本となりました。

 

 

 

 

ついた餅をすこし食べさせていただきました。それがとてもうまかったです。

 

 

つき上がった餅をお供えしました。恒例の安全祈願です。

 

 

5年生が育てたもち米を使って全校生で昼食にいただきました。各学年の保護者の皆様が工夫されて雑煮やのり餅等にして、子どもたちは大喜びでたくさんいただくことができました。

 

 

 

 

各学年の持ち帰りのお餅です。

 

 

 

 

 

各学級ごとに、盛りつけをしてもらいいただきました。

 

 

 

各学年の公開した授業は火曜日に紹介します。

日曜日・月曜日と安全な生活に心がけてお過ごしください。今日はたくさんの参観者があり、ありがとうございました。

 

 

今日(9日)の様子から

明日は子ども秋祭りです。たくさんの方がお見えになります。よろしくお願いします。

頑張ったお友だちに賞状を伝達しました。草野剣道スポーツ少年団の皆さん、優勝おめでとうございます。

 

 

 

今日の給食です。

 

 

 

 

 

2校時に初任者研修で初任者へ学級活動の示範授業を行いました。

 

 

5年生は算数の授業をT・Tで行っていました。

 

 

昨日は1年生がジュズダマをとっていました。

 

 

今日(8日)の様子から

今日の業間は2回目の全校生での持久走の練習でした。さて、火曜日よりは少しでも長く走れたでしょうか。みなさん走る気満々でした。分校の児童も頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

3校時に1年生は図工の時間でした。「ごちそうパーティー はじめよう」粘土を使っておいしいハンバーグやお寿司ができました。とても楽しそうに活動していました。

 

 

 

今日(7日)の様子から

1校時と2校時の授業の様子です。

 

1年生はパンジーの苗とチューリップの球根を植えました。その観察をしてました。

 

 

2年生は学年で「わくわくフェスティバル」の準備をしてました。

 

 

3年生は図工でアートカードを使って鑑賞の学習でした。

 

 

同じく3年生は算数でもとにする重さを決めて重さを量る学習でした。

 

 

2年生は7の段の九九を工夫してつくる学習でした。

 

 

4年生は持久走記録会の練習でした。

 

 

6年生は国語と算数の授業でした。

3校時に1年生が持久走記録会の練習をしました。

 

 

 

 

走り終わってから、先生からはまっすぐに白線に沿って走るようにアドバイスを受けていました。

今日(6日)の様子から

今日から5回にわたって業間運動に全校生で持久走に取り組みましす。校庭を3コースに分けて、高学年は大トラック(約260m)、中学年は中トラック(約200m)、低学年は小トラック(150m)に分かれて走ります。

 

 

 

 

 

 

2校時の授業の様子です。

 

 

 

 

 

ALTが今日の給食を一緒に食べるクラスは1年生でした。

 

 

今日(5日)の様子から

月曜日です。分校朝の会からスタートです。

 

校長より土曜日に行われる「子ども秋祭り」について話をしました。今月の歌を元気よく歌いました。

 

1・2年の国語の複式授業です。

 

3・4年の複式授業です。

 

バケツ栽培で収穫した玄米です。

 

本校の全校朝の会です。表彰がありました。

 

 

2年生の生活科の授業です。秋祭りの準備をしています。

 

 

 

 

5年生の外国語活動の授業です。

 

 

 

今日の給食は子どもたちの大好きなカレーでした。

 

 

 

6年生が持久走大会に向けて練習をしました。

 

 

 

2日の金曜日は体育館で秋祭りの実行委員会が開催されました。夜遅くまで話し合いに参加していただきありがとうございました。

 

 

 

楽しかったわくわく集会

今年のわくわく集会はゲーム数を16に増やし、縦割り班にして競う内容にしました。チームワークが勝敗を左右するために、事前に話し合いを持たせてスタートさせました。

 

フリースロー

大なわとび

わなげ

フラフープリレー

風船リフティング

団結の木

バランスゲーム

豆わたし

校歌を歌う

伝言ゲーム

組み合わせパズル

ドミノピラミッド

イントロクイズ

ジェスチャーゲーム

ジャスト10秒

お手玉入れ

 

 

 

みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

今日は3年生と5年生が食育について学習しました。四倉学校給食共同調理場から栄養士さんを講師にお迎えして、好き嫌いなくバランスの摂れた食事の大切さを学びました。

 

  

交通指導員さんお世話になります。

今日から交通指導員さんが子どもたちのために立哨指導をして、安全な登校にご協力をいただけるようになりました。5ヶ月前にけがをされて、リハビリ等で復帰に向けて訓練をしておりました。子どもたちも突然の復帰に驚きと喜びで、いつも以上に元気な挨拶ができていました。

 

 

今日と明日は学校公開日です。お忙しい中、参観いただきありがとうございました。

 

今日も朝から持久走に頑張っておりました。

 

 

今日(31日)の様子から

体育部から交流走ろう会(持久走記録会)の実施日が発表されました。12月3日の4校時に5年生が最初に走ります。4日は1年・2年・3年が走り、5日に4年・6年が走ります。朝や体育の時間に練習を積み重ねています。

 

 

2校時には4年生が練習しました。

 

 

大休憩時に、先日JRC委員会が募金活動をして集めた浄財を、いわき市共同募金委員会へ渡しました。6万5885円集まりました。ご協力いただきありがとうございました。

 

3校時には1年生が練習しました。初めての持久走記録会に挑戦します。

 

 

初任者研修として、初任者が音楽の研究授業を行いました。

 

 

頑張ったお友だちを表彰しました。

小学生剣道福島県大会6年生の部 県第1位と県3位です。5年生の部では県3位です。

ソフトボール大会第3位です。

 

今日(30日)の様子から

今日は平成31年度入学予定者就学時健康診断があります。受付は午後1時からです。駐車場は校庭になっております。よろしくお願いします。子どもたちは11時35分頃に下校します。

3年生の授業の様子です。3クラスとも算数で、小数のしくみの学習でした。

 

 

 

5年生は社会の授業です。工業のさかんな地域を調べていました。

 

6年生は算数と国語で授業です。算数は比例関係にあるグラフの読み取りをしてました。

 

国語の授業では、筆者のものの見方をとらえる学習をしてました。

 

昨日の全校朝の会で、たくさんの賞状伝達を行いました。おめでとうございます。

 

 

 

今日(29日)の様子から

今日は久しぶりに分校朝の会がありました。校長よりキュウリビス大作戦で入賞したことを報告しました。おめでとうございます。

 

3・4年の複式の授業です。

 

1・2年の複式の授業です。

 

 

本校の全校朝の会の様子です。

 

2年生の体育の授業の様子です。

 

 

5年生の授業の様子です。

 

1年生の授業の様子です。球根を植える準備をしています。

 

 

 

6年生の様子です。

 

今日(26日)の様子から

日が暮れるのも早くなり、10月からは午後4時までに帰宅することになっています。安全に気をつけ過ごしていただきたいと思います。

3校時の授業の様子です。2年生は秋祭りで1年生を招待する準備をしておりました。

 

 

 

5年生の授業の様子

 

 

 

6年生の授業の様子

 

3年生の授業の様子

 

 

今週はクラブ活動がありました。イラストクラブです。

 

ゲーム・昔の遊びクラブです。

 

コンピュータクラブです。

 

科学クラブです。

 

造形クラブです。

 

家庭科クラブです。

 

屋外スポーツクラブです。

 

屋内スポーツクラブです。

 

みんな主体的に参加して楽しんでおりました。

 

 

今日(25日)の様子から

昨日は5年生による稲刈りでした。天気が心配でしたが、なんとか終えることができました。

さて、今日は快晴です。子どもたちは校内持久走記録会に向けて練習を始めています。

大休憩に学校司書(図書館にて本の整理や貸し出しの仕事をしています)の先生による読み聞かせがありました。低学年のお友だちが多く集まりました。

 

 

 

 

昨日の昼はなかよしタイムでした。縦割り班で楽しい時間を過ごせました。

 

 

 

 

 

今日は(24日)稲刈りを行いました。

4月26日に種まきを行い、5月30日に田植えを行った米作りですが、本日24日に稲刈りを行いました。米作りを教えていただいた冨岡正治様はじめ、PTA会長など20名の地域の方・PTA役員の方々にはお世話になりました。収穫したまんげつもちは、来月10日の秋祭りに向けて準備していきたいと思います。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

学習発表会お世話になりました。

平成30年度学習発表会は「心を一つに最高に輝こう!」をスローガンに行いました。プログラム順に紹介します。

1年 開幕のことば

1年 劇 もりのおうさまコンテスト

 

 

5年 表現 LET'S   CHALLENGE

 

 

3年 ミュージカル アリババと40人のとうぞく

 

 

分校 劇 おかあさんの木

 

 

4年 音楽 響け音楽 とどけ歌声

 

 

2年 劇 わくわく ドキドキ2年生!

 

 

6年 劇 モモ

 

 

6年 閉幕のことば

 

保護者や地域の皆様には、賞賛と励ましの意味を込めて盛大な拍手をいただきありがとうございました。

 

 

今日は(20日)学習発表会と引き渡し訓練です。

今日は午前中は学習発表会で、午後は引き渡し訓練です。お忙しい折、ご協力いただきありがとうございました。学習発表会の様子は火曜日にお知らせします。

引き渡し訓練の様子です。

震度5強の地震が発生した想定での訓練で、引き渡し名簿に登録されている保護者へ直接引き渡します。車での迎えも入口と出口を分けて、一方通行で混雑をさけました。

 

 

 

 

 

今日(19日)の様子から

明日は学習発表会です。ぜひ子どもたちが頑張っている姿を観に来てくだせさい。体育館開場は午前7時になります。また、校庭が駐車場になり、児童が登校完了後の7時50分より使用できます。午後からは引き渡し訓練になります。自然災害に対する訓練です。ご協力をお願いします。

 

 

今日の4校時の授業から

 

 

 

 

今日の(18日)の様子から

今日の大休憩時に校長室にて激励会を行いました。土曜日は学習発表会ですが、日曜日には福島県算数・数学ジュニアオリンピックが開催されます。これは福島県教育委員会が県下一斉に希望者に実施します。会場はいわき光洋高校です。本校からも6年生5名が参加してくれます。大変難しい問題ばかりですが、ぜひ金メダルめざして頑張ってもらいたいと思います。

 

 

今日の給食は、ごはん・牛乳・かき玉汁・ひじき炒め・かれいのたつた揚げです。大変おいしく食べていました。2年生、3年生、5年生、6年生の様子です。