出来事
今週も元気にスタート!
4月12日(月)
朝の活動の様子です。6年生が,陸上競技大会に向けて体力づくりに励んでいました。
天気がよく穏やかで,体を動かすのにちょうどよい気候です。
入念にストレッチを行っています。
6月の大会に向けてがんばります(^^♪
大休憩のようす
4月8日(木)
大休憩の様子です。鬼ごっこやボール遊び,鉄棒やジャングルジムなどの遊具で遊びました。
4年 理科 ”春をみつけよう”
4月8日(木)
4年生が,理科の時間に,春を見つける学習を行っていました。
春を探すときのポイントを確認し,観察を始めました。
令和3年度もよろしくお願いいたします!
4月8日(木)
新学期が始まりました。今年度も学校の様子をお知らせしていきますので,どうぞよろしくお願いいたします。入学式の時のお花が,玄関を華やかにしています(^^♪
地域・保護者の皆さま、ありがとうございました!
校庭の桜が満開です。花壇の花々もきれいです。明日から新しい年度が始まります。
地域・保護者の皆さま、学校運営にご協力いただき、本当にありがとうございました。
来年度も、小名浜東小学校を見守り、応援をよろしくお願い致します。
ありがとうございました!
新年度準備
今日は、先生達が新年度の準備を頑張っています。
新しい先生方を迎える準備です。
明日も晴れるといいですね。
明日は、会議がたくさんあります。頑張ろう!
ありがとう、さようなら~職員室の離別式
今日は、職員との離別式でした。感染症予防の観点から、児童を集めることができないので、去年と同じく、教職員だけで行いました。
保護者・地域の皆さん、児童の皆さん、小名浜東小学校に勤めることができて、本当によかったです。今までのご協力、ありがとうございました。
みんなの知恵と力を合わせれば、課題は乗り越えられると実感した1年間でした。
感染症が早く収まるといいですね。
去年と同じく、玄関前で写真を撮りました。晴れてよかったです。
小名浜東小学校で学んだ経験を活かして、これからもいろいろなことにチャレンジしていきますね。
そして、皆さんのことは、忘れません。
楽しかった、工夫して乗り切った令和2年度も明後日で終わり、木曜日から、令和3年度が始まります。
来年もいい年になりますように!転・退職者一同、祈っています!
卒業生が、校長室に、お別れのお手紙をもって来ました。
卒業式に一緒に撮った写真が入っていました。もう卒業式から1週間経つんですね。
中学生になっても、いろんなことにチャレンジしてください。
転んでもいいです。失敗してもいいです。
途中で休むことだってありますよ。
また、起き上がって、前に進んで行きましょう。
先生方は、いつでも応援しています。
春休みの職員室は
みんな、新しい年度の準備をしています。
教職員人事異動のお知らせ
今日は巣立ちの日~卒業おめでとう!
修了式の後は、卒業式です。
昨日発行した学校だより「東っ子」やPTA新聞にも書きましたが
6年生は本当に頑張りました。
困難を乗り越えた、皆さんの未来が明るく希望に輝きますように!
卒業証書~今年は、マスクをかけて一人一人に渡すことができました。
たくさんの花が、皆さんの卒業を祝っています。
新しい校旗も、久々の出番に、刺繍の金糸が輝いていました。
中学校に行っても、また、いろいろなことにチャレンジしてくださいね。
「協力」「思いやり」「忍耐」「希望」の4つの灯を、心にしっかりと灯し続けてくださいね。
卒業おめでとう!
修了式~進級おめでとう!
今日は朝からいい天気です。
みんなの進級をお祝いしているようですね。
放送室で修了証書を渡しました。
各学年の代表は、立派な態度で証書を受け取ることができました。
返事、立つ姿勢、左手から受け取る、礼、全て上手でした。さすがです。
せまいスタジオの中でしたが、緊張感を持って頑張りましたね。
姿勢がいいので、小名浜東小の制服がさらに格好よく見えました。
進級おめでとう!
ピカピカの教室を次の学年にあげる!
今日は、どの学年も教室のお掃除を頑張っていました。
きれいな教室で、学年の最後の日を迎えるため。
そして、進級してくる下級生に、きれいな教室を渡してあげるためです。
床もスポンジでゴシゴシこすりました。
給食台だって、ピカピカです。
教室も、きれいになったけれど、
お掃除をする、みんなの心がピカピカにきれいですよ。
明日は、修・卒業式
6年生は、今日も練習を頑張っていました。
明日は、みんなで、思い出に残る式にしましょうね。
卒業お祝い献立♡
今日の給食は、卒業お祝い献立でした。
お赤飯とごま塩、牛乳、鶏肉の唐揚げ、沢煮椀、お祝いケーキです。
お祝いのケーキは、さくら色でした。
楽しいったら、楽しいんだよ~!
「あ~、校長先生だ」
「すごいね~。新聞紙の国だね~。」
2年生の教室は、新聞紙ワールドになっていました。
すごい!ダイナミック!
子どもたちは、夢中で表現活動をしていました。
楽しくって、楽しくって、仕方がないようです。
私も、スズランテープや新聞紙のリボンの隙間をぬって、新聞紙ワールドを堪能しました。
大人になっても分担してね(家庭科の授業より)
5年生の家庭科を参観しました。
今日は、エプロンのミシン掛けをしていました。
きれいにミシンをかけるために布に折り目をつけ、アイロンがけも頑張っていました。
女子も男子も真剣です。
家庭科って大事ですね。
大人になっても、学級の生活のように、男女分け隔てなく、家事を分担しましょうね。
きっとおうちの中に笑顔が増えますよ。
男の子で、アイロンがけの上手な子がいました。
アイロン本体の重みを生かして、スイスイとかけていました。
力みがない!すごいなあ!家庭でもお手伝いをしているのかなと思いました。
タブレット型PCで英語の勉強中
静かなパソコン室。時折、単語の発音が聞こえます。
子どもたちは、各自イヤホンを着けて、教科書と画面を見比べながら英語の学習を進めています。
いわき市教育委員会から買っていただいた、タブレット型PCをどんどん使っています。
イヤホンを着けているので、隣の子のPCの音は聞こえません。自分が学習しているページに集中できるのはいいですね。
先生方もあらゆる教科で使っています。頼もしいなあ!
電磁石って楽しいな
5年生が電磁石の実験をしていました。
普通の工作ばさみが、コイルの巻かれた筒の中に入れて、電流を流すと磁石になってしまうのです。
そして、もとの普通のはさみにも戻せるのです。
目の前で起きる不思議な現象に、子どもたちも興味津々でした。
理科って楽しいですね。
伝統を受け継いで~鼓笛の移杖式
昨日、鼓笛隊の移杖式を行いました。
感染症対策で、レベル2が続いていたため、鍵盤ハーモニカなど、息を吹き込む楽器が使えなかったこともあり、今年度は、演奏なしで、主指揮の指揮杖を6年生から5年生に引き継ぎました。
6年生の挨拶。後輩に思いを託します。
引き継いだのは、指揮杖だけでなく、伝統を守る心です。
6年生の思いを引き継いで、立派な鼓笛隊の演奏と演技ができるように頑張ります!
税に関する絵はがきコンクールの表彰
今日は、第13回税に関する絵はがきコンクールの表彰が、校長室で行われました。
いわき税務署長さんが、学校まで来てくださいました。
ありがとうございます。子どもたちには、自分の可能性を信じて、これからも、どんどん、いろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。
〒971-8161
いわき市小名浜諏訪町37-1
TEL 0246-54-3344
FAX 0246-54-3352
onahamahigashi-e@fcs.ed.jp