今日の出来事
小さな命
サツマイモ畑の草取りを終えて戻ると、やけに甲高い鳴き声が・・・。今日は一度も親鳥が来ていないのか、朝からずっと鳴きっぱなしとのこと。その必死の叫び、心配です。
親鳥に何があったのでしょう。明日、小さな命はどうなってしまうのでしょう。・・・心配です。
パタパタ・・・
今朝、学校玄関の鍵開けをしていると、すぐ後ろをパタパタ・・・の足音。振り返ると、何やら一大事という顔をしたキジがこちらを一瞥し通り過ぎていきました。
今度は足下でパタパタ・・・。蝉がひっくり返って助けを求めていました。このままでは、角だけ残ったクワガタ同様、鳥の餌食になってしまいます。いつか蝉の恩返しを・・・。
今日からプール指導もなく、子どものいない学校が始まります。事故なく、楽しく、やり遂げる夏休みに!
夏休み、最後のプール学習
夏休みに入って6日間あったプール学習も、今日が最終日となりました。子どもたちから、「前よりも泳げるようになった。」「ひとかきで進む距離が長くなった。」という声が聞かれました。リラックスしながら長く泳ぐコツを掴んだようです。2学期の記録会が楽しみです。猛暑のなか、監視役等ご協力いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。
曇天涼風
朝から雲が多く、気温も窓を開けていると寒いほどの23℃。そんな中でも、子どもたちは自分のめあてに向かって水泳学習に励みました。水から上がると久しぶりの「寒い」の言葉。
保護者の皆様の監視等協力に感謝いたします。
台風接近に伴い、プランターなどを壁にピッタリと付けました。子どもたちはもとより、前回の被災地でも被害のないようにと祈ります。
気になる頃には遅い
まち場と違い、ややもすると苗木かと思うほどの草が生える桶売の校庭。現在は草のない、きれいな校庭、その理由は・・・
少し草が気になるなと「思う前」にレイキを車でひいてくれる先生がいること。
桶売中の先生の土煙の中での作業、いつも頭が下がります。
気になってからでは遅い、気になると「思う前」の対応、子どもへの指導と似ています。
根がはって、茎が太くなると、同じ車のレイキがけでは対応できなくなります。
2学期の水泳記録会に向け、今日で4日目の夏休み水泳指導。土日の台風通過に伴い、不要不急の外出はしない、河川・側溝へ近づかない等御指導願います。
やりすぎることはない
水泳の「けのび」は、やりすぎることはないと言われるほど重要な基本的要素。
一蹴りの「けのび」で、水中姿勢のよい何人かはプールの向こう端までいくことができます。
けのびの後は、けのびバタ足、片手タッチクロール、両手タッチクロール・・・と。
今日で夏休み水泳指導6日間の半分の3日目、けのびの姿勢もその距離もぐんと伸びています。
夕べ10℃代まで気温が下がった桶売、アスファルトの隙間から成長したキキョウも、すーっと姿勢よく、そして、涼しげに咲いていました。
稲妻落とし
7/29(日)予定されていた川前地区少年スポーツ(ソフトバレー)大会は台風接近に伴い「中止」の旨、公民館から連絡がありました。誰かさんのサーブ必殺技「稲妻落とし」など今回は残念ながら見られません。次回のお楽しみです。
昨年度の川前地区少年スポーツ大会の様子。
何千何万の光景
「この指止まれ」に人懐こい赤とんぼ(アキアカネ)。
今日は教員研修会のため水泳指導もなく、ひっそりした学校です。
昨日の夕方、桶売小周辺で何千何万の赤とんぼの大移動が見られました。帰りの車のフロントガラスにバチバチ当たるほど空間を埋め尽くすその数、経験したことのない光景でした。
はぐれてしまったのか、何匹か校舎の壁で一休みしていました。
猛暑の夏休み、子どもをはじめ、皆様方、どうぞご自愛ください。
より長く・・・6日間
夏休み水泳指導が、保護者の監視協力を得て今日から8/1(水)まで6日間行われます。
より長く効率的に泳ぐことは、一定距離を速く泳ぐことに通じます。まずは、水慣れから。
学校だよりNO.17
第1学期最後の学校だより、ご一読いただければ幸いです。
こちらをクリック → 学校だより「おけうり」NO.17.pdf
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp