こんなことがありました

出来事

いつもと違うぞ

3年1組の音楽の授業です。

 

今日は、担任の先生が1日出張で不在なので、音楽の授業も・・・

 

あき時間の大瀧先生が補欠で授業を行ってくれました。いつもと違った風景です。

避難訓練

大休憩から3校時にかけて、避難訓練を行いました。

地震発生。校庭で遊んでいる人たちも真ん中に集まって、すわります。

その後、大津波警報発令ということで、4階に避難します。

体育館で保護者への引き渡しの準備も。(学習発表会に合わせて、引き渡しの訓練を行います。詳しくは、近くなりましたら、お知らせします。)

フレンドリーコンサート

日曜日に錦東小、錦中、そして本校の吹奏楽部保護者会主催によるフレンドリーコンサートが行われました。

マリンズのなかまたちによるすばらしい演奏

最後に3校合同による演奏も行われました。

いよいよ9月です。

9月になりました。本日、後期用の教科書を配布しました。6年生が低学年の教室に持って行ってあげるという恒例の姿が見られました。

今日のにしきっこ

1・2・3年生の1時間目の様子です。

1の2は、算数

1の1は、国語

2年生は、2組の先生が出張のため、1組と3組に分けての授業です。

蒸し暑い日が、続いていますが、3年生もがんばっています。

ライフセービング教室

5時間目に6年生を対象として、ライフセービング協会の方々を講師にライフセービング教室が行われました。

まずは、海で泳ぐ時の注意等を説明してくれました。

ウォーミングアップは、流れるプールで(みんな楽しそうです)

ペットボトルなどを使って、浮いたり、泳いだりする練習をしました。

「命を守る」とても大切な学習となりました。

今日のにしきっこ

1年生と6年生で2度目のプールです。

こちらは、新しいALTのジェス先生の授業。5年2組のみなさん、真剣です。

2学期スタート

学校だよりにも書きましたが、夏休み中大きなけがや事故なく2学期を迎えることができました。保護者のみなさんのご協力に感謝いたします。

始業式のあいさつの中では、84日間、安全に楽しく生活すること、あいさつや会釈をがんばってほしいとこを伝えました。

また、2学期からお世話になる保健室の大友先生とALTのジェス先生の紹介をしました。

表彰も行いました。

ありがとうございました。

本日で1学期が終了します。69日間、交通事故や大きなけが等なく、錦小の子ども達が生活できました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。

「平和」と「命」の大切さについて話をしました。また、1学期で錦小から転任される保健の相楽先生とALTのマーカス先生のお別れの会を行いました。

保健の相楽先生には、2年4月お世話になりました。

ALTのマーカス先生には、5年間お世話になりました。

代表児童の発表です。(みんな1学期、がんばりました)

最後に生徒指導の先生のお話です。(お世話になってはいけない車の話をもとに夏休みに気をつけることの確認をしました。)

※ 今年度から、錦小では無欠席の賞状(いわゆる皆勤賞)の配付を全学年で取りやめることとしました。(元気で学校を休まないことは、良いことなのですが、この賞をもらうために体調が悪くても無理して登校したり、インフルエンザ等が流行する時期にお医者さんから出席停止を指示されなかったので登校したりというケースがどの学校でも見られるためです。)

8月26日に全員が元気に登校できるよう待っています。

 

新しい時代の・・・

いよいよ明日が、終業式です。お楽しみ会などを行っているクラスもありました。

4年生は、校庭でお楽しみ会。(従来のタイプです)

さすが6年生。コンピュータ室でみんなでネットサーフィンをするお楽しみ会(Kポップでノリノリでした)新しい時代のお楽しみ会ですね。

学校閉庁日について

先日の学校だよりにも書きましたが、次の期間は、いわき市内すべての小・中学校で閉庁日となります。

・8月9日(金)~8月16日(金) ※17日(土)と18日(日)も閉庁です。

この期間中や夏休み中の土曜日、日曜日に交通事故や大きなけがにあった場合には、

   080-3326-6434(錦小緊急携帯電話)に連絡ください。(教頭先生が所持しています。)

また、夏休み中に外国に旅行される予定の方は、担任までお知らせいただくとともに、「たびレジ」に登録をお願いします。

パネルシアター

休み時間に図書委員会でパネルシアターを行いました。

定番の「大きなかぶ」です。

みんな、くいいるように見ています。

心の教育プログラム

福島大学の先生をお招きして、5年生で「心の教育プログラム」を行いました。

今回の目的は、自己肯定感を高めることです。みんな、自分のいいところを見つけていました。

そんなわたしのいいところは、「話の短いところ」だそうです。(6年生の証言です)

What is this?

校庭にハートマークの足跡が・・・

どうやら昨日の熊野神社の祭礼のときについた馬のひづめの跡のようです。(勝手なわたしの推理です。)

ちょうど5年生の外国語でも「What is this?」の授業で盛り上がってました。

家庭科の日焼けに関する学習で配付された日焼け止めにも「何これ?」

6年生も歯科指導で染め出しの薬を噛んで「何じゃこれ?」

※ とりあえず、「What?」でまとめてみました。

雨の日のにしきっ子

休み時間の様子です。

雨があがって、虫探し

6年生は、先生とフットサル

だんご虫ゲットです。

鍵盤ハーモニカの練習をしている人も

こちらは、粘土で遊んでいます

お楽しみ会の準備

よくわかりませんが、楽しそう

再テストに向けて、勉強している人たちもいました。(合格できるといいですね。)

 

ラジオ体操集会

防犯教室の後にラジオ体操集会を行いました。

委員会の児童を中心にがんばっています。

生のピアノ伴奏です。まるで本当の番組のような感じでした。

今回は、夏休みに向けてと委員会活動の活性化のために行いましたが、「全国小学校ラジオ体操コンクール」に応募する予定です。

いかのおすしを・・

3時間目にいわき南警察署の方を講師として、防犯教室が開かれました。

命を守るために話を真剣に聞いています。

実際に声をかけられたら・・・という訓練も行いました。

最後にスクールサポーターの方から、火、水の事故、交通事故に気をつけて楽しい夏休みを過ごすようお話をいただきました。

朝から・・・

久しぶりに雲の間から太陽を見ることができました。

6年生は、朝の時間からスポーツテストを行っていました。

全体でアップ(写真はアップでなくてすみません)

50m走。(昨日の休み時間、1年生に負けました)

ソフトボール投げ(気合は、十分です)

幸せな老後を・・・

3校時に七夕集会がありました。

家族が幸せに・・・すばらしい願い事もありました。

「たなばたさま」を歌いました。

学級代表の発表です。

七夕に関するお話

※ 先生方の中には、「幸せな老後を送りたい」や「竹内りょうまのような格好いい人になりたい」等という絶対にかなわない願い書いた人もいます。

特集 その2

特集の続きです。忙しい中、ボランティアとしてご協力をいただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。

最後の市長のあいさつです。

楽しいです・・

今日は、みんなが大好きなクラブ活動の日です。

屋外スポーツは、プールです。

屋内スポーツは、新しいゲームを

トランプ(まるで女子会。男子もいますが・・・)

コンピュータ(ここが一番快適でした)

新しいカラーガードの計画を

男子も手芸をがんばっています。

スライムづくり

暑い中・・・

暑い中、第2回の授業参観に出席いただきありがとうございました。

きっと来年の今頃は、錦小もエアコンが入っていると思います。期待していてください。

1年生は、国語です。

2年生は、生活科の発表

3の1は、算数

3の2は、道徳

4年生は、算数

5.6年生情報モラル教室です。

たんぽぽ学級は、外国語活動。(とっても盛り上がっていました。)

元気ですか~

全校集会で「元気ですか~」は、誰の言葉かを質問したところ1名しかわかりませんでした。

元気なあいさつをすること、校内ではえしゃくをすることの話をしました。

陸上大会に入賞した全員の表彰を行いました。これからも、がんばれにしきっ子。

お弁当デー結果発表

親子ふれあい弁当デーにご協力いただきましてありがとうございました。

わたしの勝手な判断により入賞したお弁当を紹介させていただきます。

まずは、

カラフルな弁当で賞(いろどりがきれいですよね)

とってもかわいいで賞(いつもキャラ弁だそうです。)

何もしなかったで賞(お手伝いをした人や自分で作った人を聞いた後に、何もしなかった人と聞いたら、正直にすぐ手を挙げた子のお弁当です。お家の人に感謝ですね。)

まあこんなもんで賞(本校男性職員の手作り弁当です。冷凍食品をつかないながらも彩りを工夫)

※ 時間の関係で撮影に行けなかったクラスもありますが、どの子もお弁当を喜んでいました。ありがとうございました。

 

フレッシュな・・・

2時間目に4年2組で新採用の先生の授業研究がありました。

算数の授業です。みんな真剣に学習しています。

PTA総会でも話しましたが、他の先生がフレッシュではないということではありません。

友達同士の学び合いも

平行な線に着目するという図形の学習でした。

体育アドバイザー来校

体育アドバイザーの先生が来校され、水泳の授業を手伝ってくださいました。

なぜか男性の先生方は、いつも以上に張り切っています。

とても蒸し暑い日が続いています。体調を崩している子も少なくありません。ぜひ、体調がすぐれない場合は、土曜日、日曜日とゆっくり休ませるようお願いいたします。

青空図書館

今年度から学校司書の先生の発案で、できるだけ多くのにしきっ子に本にふれてもらう機会を多くするために、青空図書館を始めました。今日は、その1回目です。

司書の先生の手作りです。(フリーマーケットみたいでいいですね。)

大盛況です。

ぜひ、ご家庭でも読書の機会を作ってあげてください。

 

初プール

1年生が6年生と一緒にはじめて錦小のプールに入りました。

6年生のお兄さん、お姉さんのおかげで、はじめてのプールを楽しむことができました。これからの学習が楽しみですね。

親子ふれあい弁当デー

27日、28日と陸上大会の予備日だったために弁当の日となっています。

ちなみに、親子ふれあい弁当デー1回目の最終日ですので、お忙しいとは思いますが、取り組んでいただければと思います。

こんなチャレンジカードが渡されていると思います。給食委員会で審査をし、表彰もする予定です。

ぜひホームページでも「おいしそうな弁当で賞」とか「腹いっぱいになるで賞」などの紹介をしたいと思います。

 

読み聞かせ

今日は、母親委員のみなさんによる読み聞かせがありました。

お忙しいところ、ありがとうございました。

第2回避難訓練

大水発生時(鮫川の水があふれる恐れ)の避難訓練を行いました。

4階に避難します。

特別教室を使って、学年ごとに人数を確認しています。

※ 保護者のみなさん、地域のみなさんも万が一の場合は、学校に避難ください。

 (夜間等で避難所対応できない場合もあります。)

好き嫌い

5、6年生の5時間目の様子です。

5の1は、スチューデントシティの事前学習

5の2は、社会(なぜか○○だめの話をさせられました。)

6の2は、テスト。円谷先生は、福島に出張です。(遊びじゃありませんよ)

6の1は、社会

※ 高学年になると写真に写りたくないという子とやたらと写りたがる子がいて、おもしろいなぁと感じています。(これも好き嫌いというのでしょうか)

4学年PTA行事

2時間目、3時間目と4学年のPTA行事がありました。

2人3脚

ドッジビー

※ 参加していただいた保護者のみなさま、運営していただいた役員のみなさま、

あつい中、ありがとうございました。

いつもと違う・・・

今日は、土曜授業です。3年生の授業風景ですが、いつもと違うところ、わかりますか?

いわき市の小学校では、朝、登校すると運動着に着替える学校がほとんどです。

私服での授業風景は、授業参観くらいなので、いつもと違う感じがします。

わたしも、つい仕事用ではないメガネで学校に来たところ

「いつもと違う・・・」子ども達はよく見てますね。

ちなみに、こんな感じです。

今日のにしきっ子

1時間目の様子です。

5年生は、1組、2組どちらも算数

4年2組は理科です。

4年1組は、算数

※ 明日は、土曜授業です。(保護者の方々で携帯のアラームを月~金で設定している方がいましたら、明日の朝のお気をつけください。私たち教員も何十年かぶりの土曜日の授業です。懐かしくもあり・・・)

何をしてるのでしょうか

大休憩の様子です。

みんなで「アメンボ」を捕まえています。

1年生~5年生でドッジボールをしています。運動着、くつがどろどろでもへっちゃらです。

(保護者のみなさん、ごめんなさい)

応援、ありがとうございました。

昨日行われました第4ブロック陸上競技大会では、たくさんの保護者のみなさまに応援いただきましてありがとうございました。

雨の心配もなく(暑すぎましたが・・)、みんな力いっぱいがんばりました。(すばらしい笑顔です。)

陸上大会に関する連絡

水曜日は、6年生の陸上大会です。現在の予報では「曇り時々雨」という状況のようです。

いわき市では、市内を4つのブロックに分けて、小学校の陸上大会を実施していますが、陸上競技場使用の関係で予備日が2日しか確保できないために、例年多少の雨でも実施しています。

水曜日延期の場合は、5時45分~6時くらいの間に緊急メールで連絡をしますので、メールが送信されない場合は、予定通り実施ということになりますので、よろしくお願いします。詳細につきましては、6学年の学年便り等をお読みください。

なお、雨が見込まれる場合は、児童の待機場所に屋根がありませんので、タオルやレインコート(コンビニ等で購入できるようなビニール製のもので十分です)等の準備をお願いします。

水曜日もお弁当です。

水曜日も6年生の陸上大会のためにお弁当です。

先週のお弁当タイムのようすです。1年生、とっても喜んでいました。

「お弁当、お弁当、うれしいなぁ・・・」保護者のみなさんは、逆かもしれませんが、よろしくお願いします。

歯みがぎの指導

6月は、むし歯予防月間です。保健の先生が各学級で歯みがきの指導を行っています。

男の子も、口紅をぬったかのようにきれいな唇になりました。(ちょっと違うか・・)

ぜひ、ご家庭でも、きちんと歯をみがけているか確認してみてください。

一番プール

本日の学校だよりにも記載しましたが、いよいよプールの季節となりました。

水温、気温ともに入水の基準をクリアし本校の一番風呂、いや一番プールは2年生でした。

水と風は冷たかったようです。ぜひ、ご家庭に帰ったら、あたたかい一言を

※ 本日の学校だよりにプール学習にあたってのお願いを記載してあります。ぜひ、確認ください。

まちたんけん(2年生)

2年生の生活科でまちたんけんを行いました。

21名もの保護者の皆様にご協力いただきました。子ども達の安心・安全のためにありがとうございました。

熊野神社を見学。3年生の総合へとつながっていきます。

双葉小・中学校を探検。学校のきれいさに驚きです。

2年生がていねいに校内を案内してくれました。ありがとう。

とても暑い中、ご協力をいただきました保護者のみなさまありがとうございました。

快く、探検をひきうけていただきました企業や地域のみなさまありがとうございました。

調理実習(6の1)

6年1組のみなさんが調理実習で野菜炒めなどを作っていました。

 

○○○君の包丁さばきのすばらしさに感動しました。目指せ、「包丁人味平」・・・

わかりませんよね。

稚児田楽特別授業

毎年3年生の総合的な学習の時間に行っている熊野神社稚児田楽・風流の特別授業が3年生でありました。

笛がならずに、苦戦をしています。

地域に残る国の重要無形文化財を体験できる貴重な学習でした。

にしきっ子、みんなにふるさとを愛する気持ちを育んでほしいと思っています。

6年生を励ます会

昨日、児童会と5年生を中心に6年生の陸上大会に向けた励ます会がありました。

選手の紹介

代表児童による励ましの言葉

応援団による応援

※ 19日もにしきっ子パワー全開でがんばってほしいと思います。

 (肩に日焼け止めをぬることも忘れずに・・・)