いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
本日の5・6校時、3年生と保護者の皆様対象に、「令和3年度入試説明会」を体育館で行いました。
進路指導担当から、来年度の県立高校・福島高専・私立高校の入試に関する日程や内容、手続きなどに関する説明を、スクリーンと要項を用いながら説明しました。
先週末、来年度の県立高校の定員及び、県内の私立高校の定員が発表になり、いよいよ来年度入試に向けて本格的なスタートの時期となりました。今後の進路指導計画も合わせて説明があり、生徒及び保護者の皆様は、真剣に担当の説明に聞き入っていました。
保護者の皆様、ご多用中のところご来校いただきありがとうございました。入試全般に関して、ご不安な点や疑問点などがございましたら、遠慮なく学校までご相談・ご質問ください。
給食メニュー → コッペパン チョコレートクリーム 牛乳
とり肉ガーリック焼き 野菜炒め たまごスープ
きょうは上遠野小学校さんからのリクエストメニューです。
みんなが好きなおかずに野菜炒めをプラスして
栄養バランスも考えてくれたそうですよ。
おいしくいただきました。
正面玄関にあるタブレット画面が、先日の文化祭モードに変わりました。
スライドショー形式で、子どもたちの様子が映し出されます。子どもたちや来校者の目を楽しませています。
地理的分野「九州地方」の単元、今日は「九州ではどのような農業が発達しているのだろう」について、自然の特徴(気候や地形)と関連付けて考えています。温暖な気候であることから、野菜の促成栽培が盛んであることや、シラスと呼ばれる火山灰の土地が広がっていることから、米作りには適さず、畜産が盛んであることに気づかせる授業です。
「比例と反比例」の単元、今日の課題は、「プールの水がいっぱいになるまでの時間を知るには、どんなことがわかればよいか」です。
問題を解くに当たり、100L入るプールであること、1分間に2.5L入るとして、問題に取り組んでいます。
解いた後、周りの生徒と答え合わせをしていますが、どうでしょうか・・?
〔おまけ〕教室背面に、先日の紅葉祭の活動をまとめた子どもたちの新聞が掲示されています。
タイトルは「〇〇新聞」とし、それぞれ工夫されたタイトルとなっており、学年企画・合唱コンクール・創作ダンスなどの頑張ったことが、ていねいに書かれています。読んでみると、初めての文化祭、充実した内容であったことが感じられます。
給食メニュー → 発芽米入りごはん 牛乳 さば味噌煮
よしの煮 ひとくち梨ゼリー
デザートのひとくち梨ゼリーにはいわき産の梨を
使っています。梨のしゃりしゃりとした食感は
「石細胞(せきさいぼう)」というもので、
日本の梨に多く含まれる成分だそうです。
種を守るための成分ですが、食べると体内で
食物繊維と同じような働きをしてくれます。
今週の音楽の時間は、各学年とも合唱コンクールで歌った自由曲のテストを行っています。
4校時は1年生の授業です。一人一人音楽室のピアノの前で歌っています。♫
緊張しますが、うまく歌えるといいですね。
(中に入らず入り口から撮影しました。)
待っている&終わった生徒は、コンピュータ室で学習しています。
本日お子様をとおして配付いたします。ご覧ください。
なお、メニューバー⇒学校だより⇒R2 から入っても、ご覧いただけます。
〔花シリーズ〕校門脇のサザンカも、徐々にピンクの花を咲かせる季節となりました。
「天気とその変化」の単元、教科書にもある「温帯低気圧の3Dペーパークラフトをつくろう」の授業です。
教科書にある作り方の説明図を見ながら、頑張って製作しています。天気のメカニズムを視覚で立体的に理解できるのが、スグレモノ教材ですね。うまくできたかな?
体育館で新体力テストです。男子は「シャトルラン」、女子はステージ上で、「握力」や「長座体前屈」を測定しています。頑張っています!
★令和6年度遠野中学校・校章デザインについて
添付の通り、校章が決定しました。
★令和6年度遠野中学校制服デザインについて
添付の通り、「A-1ネイビー×サックスブルー」に決定しました。
★令和6年度遠野中学校運動服デザインについて
添付の通り、ヨネックスのシャドーストライプに決定しました。