出来事
2学期がスタート
今年の夏はとても暑い日が続きました。37日間の夏休み中、交通事故や水の事故などなく安全に過ごすことができ、本日、子どもたちは元気に登校することができました。今日から82日間の2学期が始まります。
縦割り班清掃も本日より開始です。全校生一生懸命清掃に取り組んでいます。
元気、もりもり1・2年生!
学習がスタートした6年生
1学期最終日学校の様子
1学期の最終日を迎えました。71日間、子どもたちはがんばりました。登校してくる子どもたちは笑顔です。終業式では、代表児童3名が1学期の反省と夏休みのめあてを発表してくれました。全校生とけがをしたり、事故にあったりせず元気に夏休みを過ごせることを約束して終業式を終えました。保護者の皆様1学期大変お世話になりました。
学校の様子から
1学期も残すところ明日1日となりました。各学級では学習のまとめや夏休みに向けての準備、学級会活動などに取り組んでいました。今日は午後から日差しが照りつけ夏らしい気候となりました。子どもたちは夏休みを楽しみにしているようです。
学校の様子から
1学期も今週で終わりとなります。昨日からの雨で、暑さも一休みです。3年生は、自分たちが育てたホウセンカをタブレットで撮影中です。花びらやつぼみなど花のつくりをしっかりと観察していました。
学校の様子から
今日は、朝から雨の一日です。昨日までの暑さはどこに行ってしまったのか。。涼しい一日となりました。ただ、子どもたちは外で遊べずに残念そうです。
4年生は「雨水のゆくえと地面のようす」の実験です。実際に土を採取しての実験です。実験の様子を撮影し、その実験映像を改めて見ながら結果をまとめていました。
2年生は「〇〇新聞を作ろう」調べながら、オリジナル新聞を作り発表しました。
大休憩は、1・2年生が体育館の使用でした。5年生の休憩時間は、皆さん教室でリラックスタイムのようです。
読み聞かせ(3年生)
本日は読書タイム。くれよんの会様による今学期最後の読み聞かせを3年生で行っていただきました。話の面白さに子どもたちは夢中です。ありがとうございました。
学校の様子から
陽射しが注ぎ、昨日までの蒸し暑さとは違いますが、今日も暑い日となりました。1・2年生は、体育科でこれまでの学習を振り返る時間でした。「水に入ると温かい」と言いながら楽しく学習に取り組んでいました。
6年生は理科の観察で活用したジャガイモの収穫です。たくさんのジャガイモがとれました。「ポテトチップスにしてたべま~す」なんて声も聞かれました。
外国語活動・外国語
これまでお世話になったALTの先生が本日で最後の勤務となりました。英語学習はもちろんですが、休み時間なども一緒に活動をしてくださいました。子どもたちはみんな大好きな先生です。本日は、全学年に入っていただき最後の外国語学習をご指導いただきました。いままでありがとうございました。
1・2年生の様子
3・4年生の様子
5年生の様子
6年生の様子
学校の様子から
月曜日の朝は読書タイムです。本日は図書委員会が各学年で読み聞かせを行いました。学年に合わせて本を選び練習をしてきました。これから夏休みに入ります。たくさんの本に出会えるといいですね。図書委員の皆さんありがとうございました。
「水道週間絵画展」「歯と口の健康週間コンクール」「福島県児童ソフトボール大会」の表彰を行いました。皆さんのがんばりに拍手を送ります。
四時川(生き物探し・チャカ釣り)(1・2年生)
『ふるさと「しとき」を考える会』の方々を講師にお招きし、四時川において1・2年生合同で、川遊びを実施させていただきました。昨日までの蒸し暑さから一変、澄みきった青空の下、日差しの暖かさ(暑さ)川の水の心地よさ(冷たさ)を十分感じながらの体験活動となりました。子どもたちは、「チャカ釣り」「水中昆虫観察」を2班に分かれ講師の方々にご指導いただきながら活動しました。アユやヤマメ、カジカなどをめあてに釣り糸を垂らしましたがなかなかつれませんでした。(講師の先生方はさすがです。釣り上げていました。)しかし、網を使った観察ではエビや小魚等を見つけ大はしゃぎの子どもたちでした。自然のすばらしさや美しい四時川を再確認することができました。子どもたちが笑顔いっぱいで学習を進めることができました。貴重な体験をさせていただき感謝いたします。講師の先生方ありがとうございました。
学校の様子から
全校集会を実施し、6月19日に行われたいわき市小学校陸上競技大会入賞者と川部ソフトボールスポーツ少年団の表彰を行いました。おめでとうございます。
6年生は、総合的な学習の時間において川部の歴史を学んでいます。本日は昨年度に引き続き講師の先生にお越しいただき四時川やダム、鮎などについて教えていただきました。
学校の様子から(授業参観)
雨が降り(久しぶりの雨となりました)お足元の悪い中での授業参観となりましたが、たくさんの保護者の方々にご来校いただき、子どもたちの学びの様子を見ていただくことができました。ありがとうございました。(1年学級会活動、2年生活科、3・4年道徳、5年家庭科、6年体育科)
学校の様子から
今日は涼しく、プールはできないので体育館で体育です。1・2年生はボール投げ運動遊びに挑戦。上手に投げることができていました。子どもたちは「今日は涼しいです」と笑顔でした。
5年生は、理科です。メダカの卵の観察中です。「なんだか研究者みたい」といいながらしっかり卵の観察に取り組んでいました。観察スケッチも細かなところまで書けていました。
学校の様子から
1・2年生は合同で町探検に出かけました。先日2年生が出かけたので2年生が1年生に教えてあげるのかな?
町探検から戻ってきました。ちょっぴり疲れたようです。発見があったようです。
3年生は人権教室です。いわき人権擁護委員協議会の方と一緒にいじめについて考えました。友達との過ごし方について自分の生活を振り返りました。
学校の様子から(アンケート)
4年生以上はタブレットを使ってアンケートに回答しました。ICT化が進みいろいろな調査を今はタブレットを活用して回答する機会が増えました。自分でしかりと文書を読み、理解し、回答する。これからの時代はますますICTの活用が増えることを実感します。
学校のよう様子から(のびのびタイム)
月曜日のお昼休みは、のびのびタイムです。陽射しが照りつける中、子どもたちは元気に外遊びを楽しみました。大谷選手からいただいたグローブでキャッチボール。サッカーやドッジボール。日陰をうまく活用して過ごしている子どもたちも。6月の最終週がスタートしました。
学校の様子から(生活委員会)
児童会生活委員会の主催で「歯の健康について」の集会活動が行われました。生活委員会が考えた歯のクイズに縦割り班で答えました。これまでの学習を生かしてしっかり答えることができた子どもたちでした。全校生の歯の健康への取り組み、生活委員会の皆さんありがとう。
学校の様子から(水泳学習1・2年)
本日より水泳学習が始まりました。1・2年生が入水です。プールサイドは陽射しで「アッチッチ」「早く入りた~い」と子どもたちはうずうず。シャワーを浴びて、第一声「冷た~い」の叫び。友達と笑顔で水の心地よさを感じて学習を進めていました。3年生以上はまた紹介します。
学校の様子から(小学校陸上大会)
6年生がこれまでの練習の成果を発揮すべく、いわき市小学校陸上大会第2ブロックに参加してきました。照りつける陽射しのもと、子どもたちは暑さや緊張に負けることなくそれぞれの種目で自分の力を精一杯発揮しました。入賞しした児童、自己ベストを出せた児童、思うように結果が出なかった児童など、それぞれ思うところはあるようでした。900名の他校児童と競う合うこの経験は子どもたちにとって貴重であり、価値あるものになったと思います。会場に応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
算数科授業づくり
14日(金)に「算数・数学授業づくり支援事業」を実施し、講師の先生をお迎えして授業研究会が行われました。全学級の算数科の授業を参観いただくとともに、2年生の算数科の授業を中心にご指導いただきました。子どもたちの学びの姿を大切に、教員は授業づくりを学び、さらに指導力を高めていきます。
読み聞かせスタート
先週13日(木)より「くれよんの会」の方による読み聞かせがスタートしました。1・2年生が合同でお話を聞かせていただきました。今年度15回の読み聞かせを行っていただきます。
陸上大会激励会
児童会運営委員会の皆さんが中心となり、19日(水)に行われるいわき市小学校陸上大会に出場する選手の皆さんへの激励会を実施しました。5年生代表から激励の言葉が述べられ、選手紹介の後、全校生でエールを送りました。6年生を代表して、大会への意気込み「がんばってきます」との力強い言葉がありました。全校生の応援が選手の力となります。
学校の様子から
3年生では、リコーダー講習会が行われました。息や舌の使い方などを教えていただきながら先生の後にきれいな音色を響かせていました。これからたくさん練習してますます上手になります。
1年生教室では、タブレットを使って写真撮影の仕方を学んでいました。教室にある自分のお気に入りをパシャリ。撮った写真を友達同士見せ合いました。これからの学習でどんどん撮影ができそうです。
学校の様子から(4・3年生)
3年生は、総合的な学習の時間において「川部(いわき)の伝統」について学んでいます。今日は、講師の先生にお越しいただき川部地区で演奏される四時太鼓について学習しました。これから四時太鼓を練習し、演奏を披露するまで取り組んで行きます。今日は、四時太鼓の歴史を教えていただいたり、昨年度演奏した4年生の演奏を聞いて太鼓へのイメージを高めたり、実際に演奏したりしました。ばちを持つ手にも力が入ります。汗だくで演奏に取り組んでいました。
はじめてのしおかぜ号(1年生)
1年生は入学してはじめての移動図書館(しおかぜ号)活用日です。どんな本があるのか。どの本を借りるかなど迷いながら選んでしました。教室に持ち帰ってみんなで読書に取り組みます。
PTA奉仕作業(プール清掃)
6月8日(土)7:00よりPTA奉仕作業(プール清掃)を行いました。休日にもかかわらずたくさんの方々に協力をいただくことができました。本校のプールは、清掃のこの時期に赤色になります。ブラシを使ってきれいに汚れを落としていただきました。また、プールサイドやシャワー通路、更衣室やトイレなど丁寧に清掃活動をしていただきました。ピカピカのプールになりました。保護者の皆様そしてお手伝いに来てくれた児童の皆さん本当にありがとうございました。
陸上練習(6年生)
いわき市小学校陸上競技大会に向けて練習にも力が入っております。6年生は、昨年度から朝自主的に体を動かし少しずつ練習を重ねてきました。それぞれの出場種目が決定し、それぞれの種目ごとに大会に向けて練習に取り組んでいます。今日の5校時は、今週の練習納めです。
学校の様子から
今週は、5年生と6年生の授業公開がありました。本校は、研究教科を算数に指定をして授業内容を事前に話し合い実際の授業を通して授業を検証する研究授業を年間通して行っております。しかし、本校ではその授業研究会以外にも先生方がお互いに授業を自由に参観し合い学ぶ機会とするための互見授業を実施しています。今週は高学年でした。子どもたちも学んでおりますが先生方もそれぞれの先生方の指導方法や支援方法などをお互いに学んで、指導力を高めています。先生方に見られていても普段と変わらぬ子どもたちです。
6年生 算数科の様子
5年生 音楽科の様子
学校の様子から
6月4日から10日までの「歯と口の健康週間」に合わせて保健室前に、養護教諭が歯と口についてのクイズを掲示してくれました。さっそく1年生が集まってクイズに楽しく挑戦しています。
調理実習①(5年生)
5年生家庭科の学習です。ジャガイモとほうれん草を茹でました。ジャガイモのを皮を上手にむくことができていました。自分でつくった(茹でた)野菜を美味しくいただくことができたようです。(ほうれそうを食べながら数名の顔が・・・もありました))
調理実習②(6年生)
6年生も調理実習です。卵料理(炒り卵)です。卵をといて、味付けをして、自分のものはしっかり自分で調理します。「家に帰ってもう一度つくります」と学校での学習を家庭で生かそうとする素晴らし6年生です。6年生の保護者の皆様、子どもたちがごちそうしてくれます。
山玉浄水場見学(4年生)
4年生は社会科の学習で、川部地区にある山玉浄水場の見学に出かけました。出かける前「蛇口から出てくる美味しい水は、山玉浄水場にいるたくさんの方々が汗を流し流しつくっていると思うのでしっかり見てきてください」と話すと「違います」と全員が返答しました。事前学習を生かしながら見学を通して新たな発見をしてきたと思います。振り返りのまとめが楽しみです。山玉浄水場の職員の皆様ありがとうございました。
体力テスト(全校生)
全校生で体力テストを行いました。縦割り班ごとに6年生のリーダーシップのもとそれぞれの種目に挑戦です。昨年の自分の記録や学年の全国平均などをそれぞれの目標にして取り組んでいました。現在の自分の記録をしっかりととりました。本日の結果をもとに、これからの体育科の学習や業間運動等でさらに自分の体力・運動能力を高めていきます。
学校の様子から
6年生は租税教室を行いました。いわき法人会の皆様に税について教えていただきました。私たちが安心して生活できるのは税金のおかげであることを学ぶことができました。
4年生は、理科の学習でヘチマの苗の植え替えです。昨年の4年生から種を譲り受け育ててきました。立派に育ちました。これから生育を観察していきます。
授業の様子から(算数科 4年)
4年生の学級では算数科授業研究会が行われました。先生方も授業について学びます。本校は、今年度も全職員で算数科の研究を進めています。本日は、4年生の「わり算」の授業でした。子どもたちは「なぜだ?」という疑問を図を使いながら解決していきました。先生方は「算数を学ぶ楽しさやよさを実感できる子どもの育成」をめざし、子どもの姿をイメージしながら授業づくりに取り組んでいきます。
大きくなあれ(1・2年生)
1・2年生が協力してサツマイモの苗を植えました。今日は畑の先生(用務員さん)に教えていただきました。一人一人苗をもって丁寧に植えました。大きくなったサツマイモを掘り起こすのが今から楽しみです。
学校探検(1年生)
1年生 生活科「学校探検」では校長室に子どもたちが来ました。「ふかふかの椅子すごーい!」「たくさん顔の写真がありますが誰ですか?」「この建物はどこですか?」=「昔の川部小学校だよ」=「えー!!」などと校長室での探検を楽しむ1年生でした。
くわがたチームのみんな(本物のクワガタまで本日来校しました)
ジンベイザメチームのみんな
第1回ふれあい弁当デー
今年度最初の「ふれあい弁当デー」を実施しました。今回のテーマは「地産地消!いわき味わい弁当を作ろう!!」でした。一緒に買い物に行ったり家庭で栽培している野菜を収穫したり、子どもたちはそれぞれにお弁当作りに関わっていました。(縦割り班ごとに発表しました)保護者の皆様、子どもたちの食育にご協力いただきありがとうございました。「うっめぇ~」と言いながらほおばるこどもの笑顔が印象的でした。
高齢者疑似体験(5年生)
「ハートフルなこそ」の職員の方々にご来校いただき、5年生が高齢者疑似体験を行いました。装具をつけると今まで「見えた」「動けた」自分と全く違って戸惑う子どもたち。どうやったら寄り添えるのか声をかけたり手を取ったり子どもたちは自分たちで考えながら行動していました。子どもたちは、この体験がこれからお年寄りの方々と接するときに役立つと思います。ご指導いただきました皆様ありがとうございました。
学習のようすから(図画工作科6年生)
6年生図画工作科「くるくるクランク」今日は図画工作科の授業が多いようです。6年生も作品作りに夢中です。クランク(回すことで上下に動く仕組み)をどのように活用するか動き方を確認し、場面を思い描きながら作品作りです。自分の作品としっかりと向き合って取り組んでます。
学習のようすから(図画工作科1年生)
1年生 図画工作科「わくわくかざりをつくろう」教室の床一面に折り紙を切った紙が一面に広がっていました。折り紙を折ってはさみでちょきちょき。広げてみたら、あら?こんな形ができました。できた形をつなげて素敵な飾りをつくっていました。
学習のようすから(図画工作科2年)
図画工作科「ざいりょうからひらめき」子どもたちのひらめきは大人の想像をはるかに超えます。作品に込められた思いを詳しく説明してくれた2年生です。
学習のようすから(5年生)
音楽室から素敵なリコーダーの音色が聞こえます。5年生が音楽科「茶色のこびん」の演奏中です。はじめはなかなか音が合わないようでしたが、さすが5年生。小節ごとに練習を重ねていくときれいに合ってきました。これから練習を重ねて発表会かな?
学習のようすから(3・4年生)
運動会が終わりましたが子どもたちはさらにパワーアップ。体力・運動能力向上に向けて汗をかきながら運動に取り組んでいます。ノンストップ運動身体づくりプログラムに挑戦中。
第1回学校評議委員会
川部小学校では、地域に開かれた学校づくりを一層推進するため、定期的に学校評議員会を行っています。本日は第1回学校評議員会を開催しました。7名の評議員さんに委嘱しました。
川部地区区長連合会長 様 川部方部主任児童委員 様 川部公民館長 様 あざみ野こども園長 様 川部中学校長 様 PTA会長 様 交通安全母の会長 様
学校運営についてご意見をいただいたり、授業の様子を参観していただいたりしました。真剣に学ぶ子どもたちの姿をお褒めいただきました。
アユの放流(3年生)
3年生は、鮫川漁業協同組合の皆様にお世話になって、アユの放流体験をしました。あざみ野こども園の年長さんと一緒に行いました。
鮫川漁業協同組合の皆様からは、豊かな四時川の自然や四時川にはアユを始めいろいろな生き物がいることを教えていただきました。恵まれた自然環境のなか、地域の皆様のおかげで、貴重な体験活動を実施することができることに大変感謝しています。
学校の様子から
運動会でがんばった子どもたち。しっかりと切り替えをして今日から新たな目標をもってスタートです。
1年 音楽科 「かえるのうた」を歌いながら上手に飛び跳ねています。
2年 国語科 書き方 水書 1年生の学習を思い出して書けたかな?
6年 国語科 インタビューに向けて原稿の作成です。
運動会
青空の下、川部小学校運動会が行われました。一人一人目標を立てて望んだ運動会。今年度の運動会スローガンは、「赤も白も全力で力を合わせて一生懸命がんばろう」でしたが、スローガン通り子どもたちのがんばりる姿を数多く見ることができた素晴らしい運動会でした。準備や片付けなどご協力をいただきましたPTA役員の皆様をはじめ、協力いただきました保護者の皆様、本日はありがとうございました。
今日は、・・・。
待ちに待った陽射しです。校庭のコンディションもGOODです。今まで練習ができなかった鼓笛を全校生で取り組みました。体育館での練習を生かして見事に演奏できました。明日は、晴れの天気予報です。運動会では、子どもたちのがんばる姿、そして元気な声援が校庭に響き渡るのが楽しみです。子どもたちへの応援よろしくお願いいたします。
今日も・・・。(学校の様子から)
今日も昨夜の降雨で校庭に水が浮いており使えない状況です。今週は、外で運動会練習ができない日が続いています。明日からは陽射しが戻ってくるとの予報なので、校庭のコンディションはしっかりと回復すると思います。太陽が待ち遠しいです。
3・4生の運動会練習
う
運動会への意気込み(放送での紹介)
読書タイムの様子
〒979-0153
いわき市川部町川原65-1
TEL 0246-64-7624
FAX 0246-64-7884