こんなことがありました

出来事

今日の宮小

今日は、市陸上大会第2ブロック大会です。

全員そろって、出発式です。

バスの運転手に挨拶をして、元気に出発しました。

自己ベストを尽くして、頑張ってほしいですね。

今日の宮小

今日は、お客様がいらっしゃいました。

みんなの授業の様子をご覧になりました。

2年生は、算数の勉強をしています。はがきの長さを計っています。

6年生は、国語でタブレット端末を使って意見を交換しています。

タイピングの速さに感心されていました。

****************************

生活科の授業で、1・2年生は栽培をしています。

1年生は、毎日、アサガオの観察をしています。

タブレット端末で写真を撮ることもあります。

2年生は野菜の栽培をしています。

伸びてきた茎を、支柱に結び付けます。たこ糸を上手に使っています。

おいしい野菜が育ちますように。

6/20 水泳学習

 先週、プール開きを実施いたしましたが、水温気温が適してきたので、本日から本格的に水泳学習がスタートしました。水泳学習は子どもにとって楽しい学習ですが、危険を伴う学習でもあるので、子どもたちにルールをしっかり守ることを徹底しました。これからも、事故けがのない、楽しい水泳学習となるようにしていきたいと思います。

 

 

6/17 陸上大会激励会

 来週23日行われる、6年生対象の陸上大会に向けて、全校生からの激励会が行われました。出場種目の紹介後、6年生からの抱負がありました。全員、持てる力を出し切ってがんばってくるという内容ばかりでした。その後、5年生が中心となって、全校生からのエールを送りました。6年生の皆さん、がんばってきて下さい!

 

 

 

今日の宮小

4年生は、見学学習に出かけました。行先は、クリンピーの家と南部清掃センターです。気を付けて、行ってらっしゃい!

さてさて、今度は1年生が出発です。生活科で、通学路を歩きながら交通ルールを確認しています。

続いて、2年生が出かけました。「まちたんけん」です。宮町のことを、いろいろ学んできます。

6年生は、内郷二中の体育の先生に来ていただいて、陸上大会の練習です。

走るフォームをチェックしています。

ソフトボール投げのフォームについても聞いています。

本校の用務員さんも、声をかけてくださいました。なんと、ソフトボールの審判もなさっています。

 

一方、見学学習に行った4年生は、真剣なまなざしで施設の方のお話を聞いています。

ごみピット(深さ7M)を恐る恐るのぞき込んでます。教科書で見るのと、実際に見るのは全然違いますね。

たくさん学習して帰ってきました。これから、新聞にまとめます。

プール開き・AED講習

6月14日(火)、放送によるプール開きを行いました。

安全な水泳学習のために、15日(水)、内郷消防署の方にお願いしてAED講習を行いました。

新型コロナウィルス感染症対策として、ウェブによる講習です。

模型を使って、心肺蘇生法の手技を行いました。

水泳学習に安全に取り組めるよう、準備は万端です。

今日の宮小

今日は、みんなが楽しみにしているクラブ活動です。

インドアクラブは、将棋やオセロを楽しんでいました。

一方、スポーツクラブは、

タイマーが残り1分を示しています。

急げ、急げ!

タイマーが鳴ると、赤帽子の鬼たちが!体育館でかくれんぼです。

この中が、怪しいぞ?!

見つかってしまいました。

すごいところに隠れてますね。

今日の宮小

2ねんせいは、元気に町探検に出かけました。

交通安全を心がけて、いってらっしゃい!

3・4年生は、図工です。切り込みに紙を入れたり、はさみで切ったり、のりでくっつけたりしています。

工作を通して、手や道具の使い方を学んでいます。

6年生は、陸上大会へ向けて、念入りにバトンパスの練習をしていました。

タイミングを合わせるのは難しいですね。

声を掛け合ったり、アドバイスしたりしながら練習しています。

6/10 人権教室

 本日、1、2学年を対象に「人権教室」が行われました。講師として、いわき人権擁護委員方に来ていただいての学習です。一人一人の名前に係る紙芝居を通して「人として幸せに生きる権利」について、学習しました。

 

 

 

6/9 防犯教室

 本日、全校生を対象に防犯教室が行われました。不審者が校内に侵入したことを想定し、職員による不審者への対応、学級担任による子どもたちを守るための対応、そして子どもたち自身は、自分の生命を守るための行動について学習しました。全校生体育館への避難後、本日来校してくださった警察の方々から「いかのおすし」「正しいインターネットの使い方」についてお話をいただきました。また、下学年を対象に、パトカー、白バイの見学もありました。