こんなことがありました

出来事

先生、わかりません

 5月20日(土)の運動会。
サイコーの運動会をプレゼントしてくれた子ども達に感謝です。
早朝からお手伝いをしてくださった保護者の皆様、
運動会を盛り上げてくださった地域の方々、本当にありがとうございました。

 さて、背筋をピントさせ、座っている子ども達、一体何をしているのでしょうか?
ヒントは、2年生です。場所は、保健室です。
後ろ向きに座っているのに意味があります。

 答えは、2年生の視力検査で、待っています。
 

 「右」「左」「上」「下」・・・・・・・のほかに
わかりません」という声が 何度となく聞こえてきます。
( 写真の子では ありません。 )
 みまや小の課題は、体力向上 と 視力低下 そして 肥満傾向
なんとかしないと いけませんね。

学校評議員会

 5月18日(木)学校評議員会が開催されました。
授業参観の後、学校の実態、今年度の学校経営について校長から説明
それに対して、評議員の皆様から様々なご意見等をいただきました。

 ドックパン、ウインナートマトソースかけ、アスパラのクリーム煮。
給食も試食していただきました。
話も弾み、楽しい給食になりました。

 1年間、お世話になります。

校庭に「運動会の歌」が響いています

 ♪ ぼくらは 輝く太陽のように 
燃え上がる希望 力一杯 頑張ろう
赤 赤 赤 ゴーゴーゴー 燃えろよ 燃えろ 赤組 ♪
  
♪ ぼくらは 白い稲妻だ 突き進む 光の矢 
雷の音 轟かせ 元気一杯 頑張ろう
ゴーゴーゴー 白 白 白 地球を回る 稲妻だ 白組 ♪ 


朝の会の時間です。
運動会の歌が 校庭まで響いています
校舎東側からも 校舎西側からも みまや学級からもステレオのように。
聞いていて 元気になります。

 
 実際は、こんな感じです。

 こぶしを突き上げて 声高らかに 元気一杯 歌っています。 

 事務室前の ショウブの花も うれしそうに 聞いています。

これがなかなかできません。

 4年1組の廊下には、「やってみようコーナー」があります。

 赤丸の中に、丸磁石を何個置くことができるか?というもの。
写真は7個が置かれていますが、9個を置けた子どももいるようです。
( できた人は、枠の中に記録を書くようになっています )
磁石ですから、距離が近いと すぐに くっ付いてしまいます
バランスを取るのが なかなか難しいです。
 みんなで やってみよう

 なかなかできないことの2つ目は、算数。

 赤のテープは5m。
赤のテープをもとにすると、白のテープは3倍。青のテープは3.5倍。
黄のテープは0.6倍。それぞれ、何mか? これができない。
0.6倍って何? 1より小さいのに 倍って言えるの?
これが理解できない。
 
 5の1のクラスでは、真剣に 楽しく 勉強していました。

 おまけ。今日は、ALTの先生が来る日。
6年生は、今日も英語の勉強を楽しくしていました。

あなたは、どこに(病院)があるのか知っていますか?」を学ぶ勉強でした。

運動会予行は白の勝ち!

 暑くもなく、寒くもない天候。今日は1校時から、運動会の予行です。

 
 

 

 
 内容は、入場行進から開会式までは本番通り。その後は、
各係の仕事が本番でもスムースにいくように、チャンス走(1~2回)と団体種目を実施。
 

 小さな応援団が見守る中、みんな本当によく頑張りました。
昨年、本番では赤組が優勝でしたが、今日の予行では白組が勝ちました。
果たして、20日の運動会本番はどちらが勝つのか楽しみです。

鶴巻橋が通行できるようになりました。

 今日の朝の登校から、御台境の子ども達はいつもと同じように
鶴巻橋を通ることができました。良かったです。

 当たり前に通っていた鶴巻橋。
当たり前にやっていたことが当たり前でなくなったとき、
当たり前のものに対して ありがたさを感じますね。

今日のカレーは特においしい!

 3校時は、運動会の 綱引き と 開会式 の練習。



 低学年・中学年・高学年とも 今日の勝負は、「赤白引き分け」でした。
綱引きで力を出し切り、開会式の応援合戦・運動会の歌で
声を張り上げて 出したので・・・もうクタクタ。
そのなのに、2年生は 4校時も 運動会の練習でした。


 頑張って体を動かした後の給食は最高! 
それも、子ども達の大好きな カレーライスです。
おいしくいただきました。

 今日は、全校生が ほこりだらけです。
お風呂に入って きれいにしましょう。

先生 玉がなかなか入りません!

 今日、3校時は、1年生の初めての玉入れの練習
1回目、12対11。なかなか玉が入りません。
子ども達は、上から投げています。これでは・・・・入りません
2回目、今度は 下から投げていましたので、
1回目より倍くらいの玉が入りました。(本番が楽しみです。)
 

その頃、3年生は、町探検。

 先生、~~さんの家、ここです。公園もあります。

 実際に歩いてみると、新しい発見があるようです。

保健室からお願い

運動会の全体練習が始まりました。
気温も高くなってきました。練習後に体調が悪いといって,来室する児童もいます。
汗ふきのタオル(ハンカチでも可)と水分補給のために水筒を持たせてください。
朝の忙しいときに,準備をお願いしまして申し訳ありません。よろしくお願いします。

週の半ばの5校時はつらい!?

 ゴールデンウィーク後の週の半ば、それも5校時です。
2校時には、運動会の全体練習があり、体を使いました。
疲れているはず。でも、みんな頑張って、しっかり勉強しています。

 

 
 先生方は、様々な工夫をして、授業に集中させています。
1年生は、声を出させる授業
2年生、4年生、6年生は体を動かして学ぶ授業
 みまや小の先生方は、様々な工夫をしながら
子ども達の やる気=心 を動かす授業 になるよう頑張っています。