こんなことがありました

出来事

サイエンスタイムを行いました!

   本校では、理科大好きな子ども・科学的なものの見方・考え方を持つ子どもを育てるため、業間の時間にサイエンスタイムを実施しました。

今日のテーマは、空気砲です。科学クラブの6年生の協力のもと、空気砲の仕組みや空気の流れを実際に見て、触れて、感じることができました。

笑う 朝の活動

ずいぶん秋らしくなり、朝から子どもたちも元気に活動しています。1年生は、アサガオの種を取っています元気に走る3年生

にっこり 交通安全教室を行いました

 今日は、いわき東警察署から署員の方を講師にお迎えし、交通安全教室を行いました。1・2年生は、実際に通学路の一部を歩き、横断歩道や信号のある交差点の歩き方を学びました。3~6年生は、シミュレータを使い安全な自転車の乗り方を学びました。子どもたちには、危険を予測するとともに、ルールやマナーを守って安全に行動することを身につけてほしいと思います。

    横断歩道を渡る1・2年生        真剣に話を聞く3・4年生

        5年生           シミュレータを使っての学習、6年生

お辞儀 お世話になりました、奉仕作業

 9月1日(土)、約70名の保護者の皆様のご協力をいただき、奉仕作業を行いました。小雨が降る中でしたが、夏休み中に伸びた校庭の除草作業に熱心に取り組んでいただきました。おかげさまで、見違えるような校庭になりました。子どもたちも、のびのびと校庭を使うことができます。お忙しい中、本当にありがとうございました。

にっこり ようこそ鹿島小学校へ!

 第2学期から新しいALTの先生として、ジェームス・コートリル先生がおいでになりました。ご出身はニュージーランドで、趣味は映画鑑賞とサッカーの試合を観ることだそうです。今回からいわき市のALTとしてお勤めになります。これから週1日、鹿島小学校で英語の学習を担当していただきます。どうぞよろしくお願いします。

笑う 第2学期がスタートしました!

 長い夏休みが終わり、今日から第2学期がスタートしました。今日も暑い中でしたが、子どもたちは元気に登校できました。子どもたちの体調を考慮し、始業式は放送で行いました。その後、愛校清掃で校舎内をきれいにし学級活動を行いました。学級活動では、夏休みの思い出などを友達に発表する様子が多く見られました。予報では、まだまだ暑さが続くようです。子どもたちの体調を第一に考えて、2学期も笑顔の多い学校生活が送れるように努力したいと思います。

     「どんな思い出ができたのかな?」 ~ 思い出発表の様子から

笑う 第1学期が終了しました

 72日間の第1学期が終了しました。連日の暑さと子どもたちの体調を考慮し、本日の終業式は放送で行いました。各教室で子どもたちは、真剣に耳を傾けていました。校長からは、特に事故や事件に巻き込まれないように、「自分の命は自分で守る」こと。酷暑が予想されるので、「自分の健康に気をつける」こと。そして、子どもたちにとって大切な仕事である、「夏休みの課題にしっかり取り組む」こと。この3点について話をしました。今年の夏の暑さは「命の危険につながる暑さ」とも言われています。何よりも、安全で健康な生活を心がけ充実した毎日を送ることができればと思います。

     一斉下校の様子・・・登校班ごとに安全に気をつけて下校しました

虫眼鏡 アサガオの観察

 朝から青空が広がっています。暑い一日になりそうです。1年生のアサガオももうずいぶん大きくなり、たくさんの花を咲かせています。今日は生活科でアサガオの観察です。花の数を数えたり葉の大きさを見比べたりしました。色もよく見て、観察カードに記録しました。

笑う アサガオと夏野菜

 1年生が育てているアサガオが花を咲かせました。また、2年生が育てている野菜も、だいぶ大きくなりました。7月に入り、夏休みまで3週間になりました。先週末から急に暑くなったので、子ども達の体調に配慮しながら、1学期のまとめをしたいと思います。

 

      花を咲かせたアサガオ          色づいてきたミニトマト

 

        形の良いナス            おいしそうなピーマン

興奮・ヤッター! 陸上大会激励会!

 明日はいよいよ、第3ブロック(小名浜・常磐地区)の陸上大会が行われます。6年生はこれまで、熱心に練習に取り組んできました。今日は、1~5年生が心を込めて激励しました。練習の成果を発揮して、最後までがんばってほしいと思います。がんばれ6年生!

笑う 学校たんけん~1年生

 今日は、1年生が生活科の学習で学校たんけんを行いました。学校たんけんは、学校の中を知るとともに、自分たちの学校生活を支えている人のことを知ることがねらいです。「失礼します」「ありがとうございました」など、あいさつもしっかりできました。

 

               校長室の探検の様子です

 

                           職員室の様子です

ニヒヒ プール開きと保健歯科指導

 今日は2時間目終了後、全校でプール開きを行いました。保護者の皆様に奉仕作業で清掃をしていただき、きれいになったプールに水が張られました。水質検査も無事終了し、今後気温や水温などの条件がそろえば水泳学習が可能になります。水泳学習は命を守る大切な学習です。事故やけがのないように十分注意し、一人一人に具体的な目標を持たせて取り組ませていきたいと思います。また、6月は歯の指導月間です。正しい歯ブラシの使い方など、養護教諭が各教室を回り担任と指導しています。自分自身の歯を健康に保つためにも、しっかりと取り組ませたいと思います。

にっこり 第1回図書ボランティア

 今日は、今年度第1回目の図書ボランティアの皆さんの活動日でした。今年度も、13人の保護者の皆さんが図書ボランティアに参加してくださいました。これから一年間、図書室の環境整備や本の整理、そして読書タイムでの読み聞かせなどお願いすることになります。子どもたちがますます本に親しむよう、どうぞよろしくお願いします。

           各月の様子を表す飾りを作っていただきました

喜ぶ・デレ 全校集会

 6月4日から10日は、「歯と口の健康週間」です。今日の全校集会では、歯と口の健康の大切さについて話をしました。その後、むし歯がない子どもたちのうち、代表の児童に賞状を渡しました。食べることを支える大切な歯を意識させ、よりよい習慣を身につけさせていきたいです。また、良い行いをしていたりがんばっていたりする友達を発表する「きらりんタイム」も行いました。友達のよさを見つけ認め合い、よりよい人間関係をつくることができるようにしていきたいと思います。

     虫歯のない子どもへの表彰         「きらりんタイム」発表

にっこり お世話になりました、PTA奉仕作業

 26日(土)には、今年度第1回目のPTA奉仕作業が行われました。お忙しい中、多くの皆様にご協力いただき校舎の窓ガラス拭きやトイレの清掃、そしてプール清掃と校庭の除草など分担に従って熱心に取り組んでいただきました。おかげさまで、とてもきれいな環境で活動することができます。ご協力、本当にありがとうございました。

 

! 本日の下校は、ご家族の方への引き渡しにいたします

 現在、雷雨のため1~3年生の子どもたちについては、こ家族のお迎えをお願いいたしております。4~6年生とまだ残っている1~3年生の子どもたとちにつきましては、6校時終了後15時15分過ぎを目安にご家族の方への引き渡しとさせていただきますので、学校までのお迎えをお願いいたします。子ども達は体育館で待たせますので、お迎えの際にはお車を校庭の体育館近くに入れていただき、体育館までおいでください。急なことで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

笑う スチューデントシティ!5年生

 昨日、5年生は小名浜第一小学校の5年生と一緒に、市体験型経済教育施設(Elem)で社会の仕組みと経済について学んできました。一人一人が自分で仕事を選び営業活動をするとともに、消費者にもなり経済の仕組みを学ぶものです。学校では見られない、生き生きとした表情が印象的でした。

    全体ミーティング        市長あいさつ        社内会議(東邦銀行)

  社内会議(みんなの薬局)    社内会議(ゼビオ)      活動の様子(ハニーズ)

   活動の様子(セコム)     活動の様子(日本hp)    活動の様子(いわき民報)

  活動の様子(常光サービス)    活動の様子(市役所)          昼食の様子

                    街全体の様子

家庭科・調理 家庭科・調理実習~6年

 今日は、6年生の調理実習。「フライパンを使っていためよう」という実習でした。みんな真剣な表情で調理に取り組みました。おいしくできたかな?

笑う アサガオの芽が出たよ!

 さわやかな風が心地よい、月曜の朝です。登校後の朝の時間、子ども達は校庭を走ったり係の仕事をしたりするなど、自主的に活動をしています。1年生と2年生は育てているアサガオと野菜の苗に水をあげていました。そんな中で、先週の水曜日に1年生がまいたアサガオが芽が出しました。いくつ芽が出ているか、一生懸命数えていました。

給食・食事 今日は、「島サミット応援給食」です!

 18日(金)と19日(土)の2日間、いわき市で第8回太平洋・島サミット」が開かれます。1997年から3年ごとに日本で開かれている国際会議で、前回に続いていわき市で開かれます。今日はこの会議にちなんで、太平洋の島国で食べられている食材を使った献立になりました。メニューは、タロイモを使ったタロイモカレーライスです。

笑う 今日の授業風景

 陽射しはたっぷり、暑いくらいの陽気になりました。2時間目の様子です。

 1年生は、生活科で観察するアサガオの種をまきました。

 4年生は、体育の学習でリレーに取り組みました。

驚く・ビックリ どのくらいあるのかな?

 3年生が算数で「長いものの長さのはかり方」の学習をしています。今日は、巻き尺を使って、学校の廊下の長さを測っています。さて、どのくらいの長さがあるのでしょうか?

お辞儀 大運動会③

 午後も、予定通り種目を進めることができました。最終的には、紅白同点で紅白優勝となりました。子どもたちは、最後まで全力でがんばりました。また、高学年は、係の活動にも真剣に取り組みました。

 早朝よりご来校くださいました保護者の皆様、そして来賓及び地域の皆様。早朝の準備から後片付けまでお手伝いくださったPTAの皆様に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 なお、明日は日曜日、そして明後日は繰替休業日になります。2日間休みになりますが、安全に十分注意して過ごしてほしいと思います。

にっこり 藤の花がきれいです

 このところの暖かさで、校庭の藤の花がきれいに咲きました。子どもたちは、毎日運動会の練習をがんばっています。明日からは4連休になります。事故やけがなどなく、充実した休日になればと思います。

        きれいに咲いた藤の花               体力づくりをする6年生

にっこり 第1回避難訓練

 昨日、今年度初めての避難訓練を行いました。今回は地震を想定しての避難でしたが、それとともに新しい学年なりそれぞれの教室からの避難経路を確認することもねらいのひとつでした。大きな混乱もなく、約束を守って避難することができました。これからも、常に万一を想定して安全に行動できるように練習を重ねたいと思います。

 明日からはゴールデンウィークです。昨日、「連休中の生活について」という文書を配付しました。事故やけがのない楽しい休みになるよう願っています。

 

                     ~ 避難訓練の様子 ~ 

興奮・ヤッター! 今日は遠足です

 素晴しい青空の下、今日は子どもたちが楽しみにしていた遠足です。全学年、元気に出発しました。  

  手をつないで(1・2年生)   元気にあいさつ(3年生)    行ってきます!(4年生)

★5・6年生も、元気にバスで出発しました。

花丸 新入生を迎える会

 今日は3校時目に「新入生を迎える会」を行いました。入学した1年生を歓迎するために、2年生から4年生がプレゼントを渡したり、一緒にゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。最後は、5年生と6年生による鼓笛の演奏でした。早く、たくさんの人たちの顔と名前を覚えて、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

 明日は遠足が予定されています。お天気も良さそうなので、とても楽しみです。

     1年生入場          歓迎のことば       2年生からプレゼント

 3年生と「じゃんけん貨物列車」   4年生と「玉入れ」    5・6年生による鼓笛の演奏

にっこり 授業参観日です

 今日は、今年度最初の授業参観を行いました。子どもたちは、それぞれに意欲をもって学習に取り組みました。お忙しい中、多くの皆様にご来校いただきありがとうございました。

                   ~ 1年生の学習の様子です ~      

笑う 「おいしいよ!」はじめての給食

 今日から1年生の給食が始まりました。メニユーは、黒糖パン、牛乳、野菜コロッケ、野菜スープそしてお祝いイチゴゼリーです。1年1組、2組ともに、楽しそうに給食を食べていました。「みんなおいしいよ」とか「もう食べちゃった」などいろいろな話をしてくれました。給食の時間が楽しいひとときになればと思います。

  

晴れ 元気な声

 第1学期の学校生活が始まりました。今日は2時間目に登校班会議を行った後、大休憩の時間には校庭で子どもたちが元気に遊びました。青空の下、チューリップも風に揺れとても気持ちよさそうでした。

     

笑う 入学式を行いました

 今日は、平成30年度のスタートの日です。はじめに第1学期の始業式を行い、その後入学式を行いました。41名の新1年生は、とても元気よく返事ができました。来週から元気で楽しい学校生活が送れるように、全職員でがんばりたいと思います。お忙しい中、入学式にご出席くださいましたご来賓の皆様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

    

心配・うーん 離任式を行いました

 今日は、年度末で転・退職される先生方とのお別れの式を行いました。今回鹿島小学校では、10名の先生方とお別れすることになりました。それぞれに思い出多く、寂しさが募る式になりました。最後は青空の下、全校生で先生方を見送りました。先生方、どうぞお元気で。

 

 

心配・うーん 平成29年度第95回卒業証書授与式を行いました

 本日無事に、修了式と卒業式を行いました。たくさんのご来賓の方々と保護者の皆さんにご来校いただき、厳粛な雰囲気の中で行うことができました。48名の卒業生が、中学校に進学し大きく羽ばたくことを願っています。

 ご卒業、おめでとうございました

 

にっこり 卒業式の予行を行いました

 今日は、3、4校時に卒業式の予行を行いました。練習とはいえ、緊張感のある中で進めることができました。卒業生はもちろん、5年生も立派な態度で臨むことができました。23日は、きっと素晴らしい卒業式になると思っています。

      

にっこり 今年度最後の読み聞かせでした

 今年度最後の読み聞かせが、今日の読書タイムに行われました。司書教諭のかたの読み聞かせの後、図書ボランティアの方から、6年生に卒業記念のプレゼントが贈られました。本当にありがとうございました。

     

にっこり 6年生を送る会

 今日は、6年生を送る会が行われました。運営委員の子ども達が進行す
る中で、1年生から5年生までの子ども達が、これまでお世話になった6
年生に感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡したり、一緒にゲームをした
りして楽しい時間を過ごしました。
  
     6年生の入場        1年生と、手つなぎリレー
  
     2年生と、玉入れ      3年生と、大根抜きゲーム
   
   4・5年生、鼓笛演奏     縦割り班でのメッセージカード
   
    6年生、お礼の言葉         6年生、退場

にっこり 第2回学校評議員会

 昨日、今年度第2回目の学校評議員会を行いました。学校評議員の方々
においでいただき、授業の様子を参観していただいたり、今年度の学校の
取り組みなどについてご意見をいただいたりしました。様々なご意見を、
これからに生かしていきたいと思います。
 評議員の皆様、ありがとうございました。
  

にっこり 読み聞かせ~図書委員会

 今朝の読書タイムでは、図書委員会の子どもたちによる読み聞かせが、
3年生教室で行われました。読む子どもたちも聞く子どもたちも、とても
真剣な態度でした。
  
  
  

にっこり 図書ボランティアの皆さん

 日頃、読み聞かせや環境整備でお世話になっている、図書ボランティ
アの皆さん。今日は、たくさん本を読んだ子どもたちにプレゼントする、
栞を作ってくださっています。子どもたちの読書環境もますます充実し
ています。いつも、ありがとうございます。
 
  
 

にっこり 鹿島の歴史学習

 昨日、5年生が総合的な学習の時間に鹿島地区の歴史について学びまし
た。講師として、本校の元PTA会長、小松 隆さんをお招きしました。
鹿島地区の史跡の写真など、多くの資料をもとにわかりやすく説明してい
ただきました。子どもたちは、自分たちの住む鹿島の歴史にとても興味を
持ったようでした。
  

理科・実験 放射線教室

 今日は本校の元校長先生で、現在いわき明星大学の特任教授、石川哲夫
先生をお招きして、6年生に「放射線教室」を行いました。放射線につい
ての基礎知識や霧箱を使って放射線を目で見る実験など、放射線について
わかりやすくそして楽しく学ぶことができました。
  
 

雪 雪の朝です

 いわきでは、久しぶりの積雪になりました。おかげさまで、事故などな
く子どもたちは無事に登校することができました。ご家庭、そして地域の
皆様のご協力に感謝いたします。本当にありがとうございました。久しぶ
りの雪・・・子どもたちは歓声を上げて校庭に飛び出していきました。
  
  

雪 明日朝の登校について(積雪に注意!)

 本日午後から明日の朝にかけて、太平洋側でも積雪が予想されています。子どもたちには、安全に十分気をつけて登校するよう指導しましたが、ご家庭でもお話しください。よろしくお願いいたします。
 なお、積雪の状況により登校時刻の変更などが必要な場合のみ、明日の朝メールでご連絡いたします。

にっこり 盲導犬がやってきた!

 4年生は、総合的な学習の時間で福祉について学習しています。今週は
ご高齢の方々の大変さを学ぶ疑似体験と、視覚に不自由がある方々の生活
を知る盲導犬体験教室を行いました。これから、これまで以上に人にやさ
しい社会をつくるためにも大切にしていきたい内容です。
  
     ~ 車椅子体験 ~      ~ 盲導犬体験教室 ~   

にっこり 食に関する指導~2年生

 昨日(17日)2年生に、小名浜学校給食共同調理場の栄養士さんから
「食べる」ことに関する指導をいただきました。できるだけ好き嫌いせず、
バランスよく食べることの大切さを学びました。子ども達にとっては、自
分の体をつくる大切な時期です。これからのためにも、「食」についてし
っかり考えさせていきたいと思います。

  

にっこり 保健指導「すいみんをしっかりとろう!」

 今日は5年生を対象に、養護教諭から保健指導がありました。タイト
ルは「すいみんをしっかりとろう!」です。冬休み明けで、まだ生活リ
ズムが整っていない子どもたちも見られます。そんな中、睡眠が一日の
生活リズムにどう影響しているかをわかりやすく説明した内容でした。
成長期の子どもたちだからこそ、しっかりと睡眠をとり、充実した毎日
が送れるようにしたいと思います。
 
   ~ すいみんのリズムがくずれると、どうなるんだろう? ~