桶売ニュース

今日の出来事

まさに玄人 (No.31)

 4月28日(水)です。

 さて、今日の給食のメニューは、ごはん、キャベツの味噌汁、とんかつ卵とじ、フィッシュビーンズ、牛乳です。

 とんかつ卵とじは、ほどよい塩加減のだし汁にとんかつと卵とじが合わさっていて、たいへん味わい深い一品でした。それはもう、お店出てくるレベルでした。ごちそうさまでした。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 給食を準備するときや食べるとき、後片付けをするときには、みんなで楽しく食べるためのポイントがいろいろありますね。ポイントに気をつけて、今年度も給食をしっかり食べて元気に過ごしましょう。

ゆっくり召し上がってください (No.30)

 4月27日(火)です。

 今日の給食のメニューは、ごはん、麻婆豆腐、切り干し大根のナムル、コーンシュウマイ、牛乳です。

 調理員さんから「やけどしちゃうので、ゆっくり召し上がってください」と声をかけられました。アツアツの麻婆豆腐を一気に頬張ると、口の中がたいへんなことになります。この優しい一言でやけどしなくてすみました。

 味はいうまでもなく、たいへんおいしかったです。今日もごちそうさまでした。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 給食を食べ終わったら、「ごちそうさま」のあいさつをしますね。「ごちそうさま」には、料理を準備するために走り回ってくれた人たちへのありがとうの気持ちを表す言葉です。食事の準備にかかわってくれたたくさんの人たちに感謝してあいさつをしましょう。

教頭先生のボランティア活動 (No.29)

 4月27日(火)です。

 今朝、出勤してみると、車両を使って校庭の草を削っていました。誰がやってくださっているのだろう、と見ていたところ、教頭先生でした。朝早くから出勤して、子ども達のために整備してくださいました。

 教頭先生は昨日、草削りを使って、中学生の練習を励ましながら夕方まで作業してくださいました。

 ありがとう、教頭先生。

 

昔のことを思い出します (No.28)

 4月26日(月)です。

 今日の給食のメニューは、ごはん、厚揚げの味噌汁、手作りコロッケ、ゆでキャベツ、ソース、木耳のり、牛乳です。

 遠い昔、私の母親と姉でコロッケをつくって、揚げたてを食べた時を思い出しました。外はカリッと、中はジュワッと、優しい味が口の中に広がりました。ごちそうさまでした。

 [ひとくちメモ] (毎日、栄養教諭の佐藤先生が子ども達にお話ししています)

 みなさん、給食を食べる前には、「いただきます」のあいさつをしますね。「いただきます」には、命あるものをいただくという意味があります。米、野菜、肉、魚などみなさんが食べているものは、みんな生きていたものです。すべての命に感謝してあいさつをしましょう。

 

絶対に繰り返さない (No.27)

 4月26日(月)です。3校時目に小中合同で防犯教室を行いました。

 刃物をちらつかせながら小学校にやってきた不審人物…。まずは入り口に一番近い古沢先生が対応します。しかし、相手は刃物を持ってきているので、急いで教頭先生に伝えます。教頭先生が優しく対応している間に、暗号を使って全校に非常事態が起こっていることを放送しました。同時に中学校にも連絡しました。

 子ども達は担任の先生の指示に従って、黙って静かに教室から移動し避難することができました。

 標題にある「絶対に繰り返さない」の意味は、20年ほど前の痛ましい事件のことです。