今日の出来事
委員会活動より
健康委員会 トイレを丁寧に清掃しています。
放送委員会 担当曜日ごとに、お昼の放送の企画会議です。
JRC委員会 あいさつ運動を盛り上げるための話し合いをしています。
授業の様子を紹介します
1年算数、1つのいけすの中にある複数の魚介類を色分けしながら分類しています。
新学期スタート
5年生、6年では新学期のスタートにあたり、席替えや係り決めを行いました。
学級活動(8/25)の様子です
2学期最初の学級活動です。宿題を提出したり、2学期の目標を立てました。
愛校清掃を行いました
2学期のスタートにあたり、愛校清掃を行いました。
2学期始業式を行いました
本日より、2学期が始まりました。子どもたちも少したくましくなったように感じました。
除草作業、ありがとうございました
8月20日(土)午前6時より除草作業を行いました。朝早くからの作業にもかかわらず、多くの保護者の方に集まっていただきました。校庭も大変きれいになりました。ご協力ありがとうございました。
京の杜プロジェクト
昨年、京都の醍醐寺から植樹された「桜」の法要のために3名の住職が高久小学校においでになりました。
「京の杜プロジェクト」とは、醍醐寺の落ち葉を地域の人々や子どもたちで堆肥化し、それを使って、京都の小学生が醍醐の桜の苗を植樹し、成長した苗を東日本大震災で被災した学校に贈るというものです。
豊臣秀吉公が愛でたという桜です。大事に育てていきたいと思います。
学級活動
終業式も終わり、1学期最後の学級活動です。通知票をもらう前のドキドキやもらった後のわくわく感が伝わってきます。
1学期終業式
1学期の終業式を行いました。校長の話に続いて、代表児童の発表と表彰を行いました。発表をする児童も聞く児童も大変立派な態度でした。
代表児童発表者
県七夕展 表彰者
愛校活動を行いました
全校生で愛校活動を行いました。普段の清掃では手が回らないところまで丁寧に清掃しました。
プール学習
本日をもって、今年度のプール学習が終わりました。子どもたちも十分に楽しんだようです。保護者の皆様、ご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました。
たくさんのマスクをいただきました
保護者の方より、全児童145名分のマスクをいただきました。一つ一つきれいにラッピングされていました。感染者が増えている状況でもあります。大切に使わせていただきます。本当にありがとうございます。
おいしい給食ありがとうございます
給食の様子を紹介します。いつもおいしい給食ありがとうございます。皆で協力しながら、楽しいひとときになっています。
授業の様子を紹介します
2年国語、「あったらいいなと思うもの」を発表し合っています。質問に対する受け答えなどもしっかりとできていました。
社会科校外学習
6年先生が地域の古墳遺跡の見学に出かけました。いわき考古資料館の樫村館長をお招きし、様々な古墳を解説していただきました。地元の文化財に触れる良い機会となりました。
民家や畑の近くに前方後円墳や横穴古墳があり、驚きました。
帰校後は古代の装身具である勾玉づくりを行いました。館長の樫村さんをはじめ、考古資料館の職員の方々にもお手伝いいただきながら、楽しく作業を行いました。
全校集会
給食終了後、全校集会を体育館で行いました。校長の話の後、賞状披露を行いました。
全日本バレーボール小学生大会福島県大会 優勝(全国大会出場) 高久バレーボールスポーツ少年団
市小学校陸上競技大会 入賞者
歯と口の健康週間 図画・ポスターコンクール 図画の部 金賞
市陸上競技大会 女子リレーチーム
授業の様子を紹介します2
5年算数、合同な図形です。合同の定義を学習しました。
授業の様子を紹介します
2組、国語の漢字の読み書きの学習です。漢字の読みや書き順を繰り返し練習します。知っていることを積極的に発表するなど学習意欲も高いです。
第2回プログラミング教室
4年生がプログラミング教室を行いました。子どもたちはマイクロビットを使い、プログラミングの基礎を学習しました。いつもながら子どもたちの吸収力の早さには驚かされます。
プール学習を楽しんでいます
少し風がありましたが、青空の下5・6年生がプール学習を行いました。今年のプール学習も残りわずかとなりましたが、2年ぶりのプールを十分に楽しんでほしいと思います。
アサガオ観察
1年生がアサガオ観察を行いました。毎朝欠かさずに水やりを行い、大切に育てているアサガオです。成長の様子を観察日記にまとめました。
授業の様子を紹介します
1年書写、姿勢や鉛筆の持ち方に気を付けながら、丁寧にひらがなを書いています。みんな集中してがんばっていました。
2年算数、異なる単位の足し算、引き算を学習しています。友達と意見を交流したり、自分の考えを発表することで理解を深めていました。
ミシンを使って
トートバックD栗に取り組んでいます。トートバッグづくりに取り組んでいます。器用にミシンを使いながら丁寧に作業を進めています。できあがりが楽しみです。
授業の様子を紹介します
4年図工、木材を加工して自分がデザインしたものをつくります。のこぎりを使って、まっすぐに木材を切ることは難しいです。
7月をテーマに
3年生が「7月」をテーマに学校周辺の様子を描いています。それぞれが思い思いの場所に座り、楽しそうに取り組んでいました。
授業の様子を紹介します
6年社会(歴史)、平安時代の国づくりを学習です。遣唐使が中国に渡り、進んだ制度や文化を持ち帰った子とを学びました。
プログラミング教育を実施しました
PTA副会長でもある 國井 稔 様を特別非常勤講師としてお招きし、3年生を対象にしたプログラミング教育を実施しました。インターネットの接続や検索の仕方について学びました。今後授業でも活躍の機会が増えそうです。
今日から7月です
毎日暑い日が続いています。校舎内にも7月らしい掲示物が多く見られます。一部紹介します。
授業の様子を紹介します
本日は、市教委や教育事務所の先生方が来校し、4年・6年で研究授業を行いました。どの学年も授業に取り組む姿勢が素晴らしいというお言葉をいただきました。
本をたくさん読もう
毎週火曜日と木曜日は大休憩に本の貸し出しを行っています。新しい本も増えています。図書室に足を運び良書に触れてほしいと思います。図書当番の皆さんいつもありがとうございます。
朝の読書タイム
朝の始業前、子どもたちは読書しながら過ごしています。それぞれが好きな本を読みながら、落ち着いた雰囲気です。
おいしいお弁当ありがとうございます
給食がないため、本日はお弁当でした。皆おいしそうに食べています。
授業の様子を紹介します
5年算数、割合の学習です。社会生活にもつながる%や割引の問題です。子どもたちも試行錯誤しながら課題に熱心に取り組んでいます。
たてわり班の清掃が始まりました
これまで学年ごとの清掃を行っていましたが、本日よりたてわり班の清掃が始まりました。6年生は掃除の仕方を下学年の子どもたちに丁寧に教えていました。
プール日和です
今日は朝から気温が上がり、絶好のプール日和となりました。子どもたちの歓声が聞こえてきます。
第2回交通教室
2回目の交通教室を行いました。「自転車の安全な乗り方」を中心に高久駐在署の助川さんを講師に招き、お話を伺いました。交通ルールやマナーを守り、安全に自転車に乗ってほしいと思います。自転車のルールやマナーについては学校でも継続して指導していきますので、ご家庭でも一声かけていただきたいと思います。
いざ、陸上競技大会へ
6年生が市小学校陸上競技大会第1ブロックに参加してきました。これまでの練習の成果を最高の舞台で発揮することができました。最後まで全力で競技する6年生は本当に素晴らしかったです。
プール学習が始まりました
3・4年生が今シーズン初めてプールに入りました。大きな歓声と共に水しぶきが上がっていました。
学校探検を行いました
1年生が学校探検を行いました。校長室や職員室、特別教室など、はじめて入る教室に興味津々でした。
お掃除がんばっています
本日の清掃の様子を紹介します。どの学年も丁寧に、一生懸命に取り組んでいます。
ほうれん草のおひたしにチャレンジ
5年家庭科、前回のお茶入れに続きほうれん草のおひたしにチャレンジしました。どのグループも手順通りに進め、時間内に全ての作業を終えることができました。さて、お味は!?
陸上競技大会激励会
6月22日(水)に行われる市陸上競技大会の激励会を行いました。下級生にとってユニフォーム姿の6年生はかっこよく見えたようです。大会まで残りわずかになりました。体調を整えて大会に臨んでほしいと思います。
校長室へインタビュー
4年生の3名が国語の新聞づくりのために校長室にインタビューに来ました。高久小学校の印象や楽しみなことなどを取材していきました。熱心にメモをとる姿も素晴らしかったです。
コットンの苗植えを行いました
先日花壇を耕していただいたNPO法人のPeopleの方々にお越しいただき、2組の子どもたちがコットンの苗植えを行いました。秋に収穫予定のコットンを使って、人形を作る計画もあるようです。収穫が今から楽しみです。
授業の様子を紹介します
3年国語、独楽についての説明文を一文ごと順番に音読していきます。難しい表現もすらすらと読めるようになってきました。最後は実際に独楽に触れてみます。
おいしいお茶を入れました
5年生家庭科、お湯を沸かしてお茶を入れました。手順通りに班のメンバーと協力しながら行いました。お茶の熱さや苦みに顔をしかめる子どもたちもいましたが、お茶菓子と共においしくいただきました。
ミュージカルを鑑賞しました
総合劇集団俳優館においでいただき、ミュージカル「あらしのよるに」を鑑賞しました。子どもたちはストーリーに魅了され、あっという間の70分でした。
授業の様子を紹介します
4年道徳、教科書を読み、主人公の心情を考え、意見を交換していきます。先生の指示のもとで素早く話し合いが行われていました。
花壇を整備していただきました
NPO法人Peopleの方々においでいただき、花壇を整備していただきました。後日、整備された花壇にはコットンの苗などを植える予定です。本日はありがとうございました。
〒970-0221
いわき市平下高久字原極46-1
TEL 0246-39-2150
FAX 0246-39-2984