出来事
今日の給食!
令和元年12月19日(木)、今日の給食は、中学生の人気メニュー「ツナご飯」と鶏肉のから揚げ、なっこそ汁でした。なっこそ汁は、地元の直材を使った栄養満点の温か料理です。
今日の給食!
令和元年12月18日(水)、今日の給食は、クリスマス献立でした。クリスマスには欠かせないチキンのガーリック焼き、バターロールパン、星空サラダ、クリームスープです。そして、クリスマスデザートが付きました。一足早く、クリスマス気分です。
今日は何の日!
令和元年12月18日(水)、朝の学級活動が終了する頃、歌声が聞こえてきました。「happy birthday~」、今日は担任の先生の誕生日でした。学級の生徒が、歌でお祝いをしたようです。心温まる出来事でした。
今日の給食!
令和元年12月17日(火)、今日の給食は、「肉とたけのこのオイスターソース炒め」、いかナゲット、中華スープです。オイスターソースは、貝のかきをゆでたときの煮汁を濃縮して作ります。うま煮たっぷりのおいしい炒め物でした。
新人駅伝大会に向け、練習中!
令和元年12月17日(火)、市中学校新人駅伝大会に向けた朝の練習の様子です。本校では、駅伝を通し、力を合わせて目標を目指すことで、チームとしての団結力を深め、同時に自信や誇り、夢をもって生活できる生徒を育成することを目指しています。このところ、朝がめっきり寒くなっいますが、希望生徒と体育科教師で練習に励んでいます。例年、参加した生徒は、寒さや厳しさを乗り越えて練習し、心身ともに成長しています。1・2年生の参加生徒を募集していますので、ご家庭でも話題にしてください。
全国中学生人権作文コンテスト表彰!
令和元年12月16日(月)、全国中学生人権作文コンテストの賞状の伝達がありました。このコンテストは、家庭生活や学校生活で得た体験に基づく作文を書くことを通して、人権尊重の大切さや基本的人権についての理解を深め、豊かな人権感覚を身につけることを目的とするものです。本校は、お互いを認め合う人間関係づくりやいじめを絶対に許さないという心を育てるため、全校生徒で取り組んでいます。今回、参加生徒数がとても多いということで、感謝状が表彰されました。また、県大会と市大会において、1年生女子生徒それぞれ1名が入賞しました。生徒表彰は、終業式に行う予定です。
3学年、学級集合写真撮影!
令和元年12月16日(月)、3学年で各学級ごとに集合写真を撮影しました。それぞれの学級のお気に入りの場所で、お気に入りのポーズで撮りました。私立高校の受験も始まり、緊張感が感じられる最近ですが、ちょっとしたリフレッシュの時間となりました。なお、病気で欠席、早退した生徒がいる学級は、後日再度の機会を設定する予定です。
2学年、学年集会!
令和元年12月16日(月)、2学年で学年集会を行いました。2学期の学習面・生活面を反省し、充実した冬休みを過ごすための話し合いを行いました。その中で、各学級の役員と生徒会役員が2学期の生活について振り返り、今後の抱負を発表しました。「楽しい学級をつくっていきたい。」「初めての学級役員で、緊張した。」「学級のみんなに呼びかけたら、協力してくれた。」「来年は、受験生になることを意識して生活していきたい。」など、素直で前向きな感想が発表されました。改めて、今日の集会の内容を一人ひとりが考え、充実をした生活を送ることを期待します。
今日の給食!
令和元年12月16日(月)、今日の給食は、ご飯、納豆に、具だくさん味噌汁です。なんと8種類の具が入っていました。さつまいも、えのきだけ、にんじん、こんにゃく、ほうれん草、油揚げ、長ねぎ、豆腐です。それぞれのうま味や栄養がたっぷり入っています。また、噛み噛みメニューのししゃもの米粉揚げが付きました。とても歯ごたえのある揚げ物でした。
3学年、租税教室!
令和元年12月13日(金)、3年生を対象に、公民(社会科)の一環として、「租税教室」を開催しました。講師は、いわき法人会の事務局長の方が行いました。税金の仕組みなど、基本的な内容について説明していただいた後、クイズ形式で確認しました。続いて、「税金のない世界」のビデオを視聴し、税金の大切さを実感しました。その後、「みんなの生活が便利になるように、300万円の税金を集めて、橋をつくることにしました。誰が、いくら負担したらいいでしょうか。」という設問で話し合いました。収入に合わせて、税金を集める方法や収入に関係なく一定の割合で集める方法など、…様々な意見が発表され、税金についての考えを深めることができました。代表生徒より、「税金で、私たちの生活が成り立っている」と感謝の言葉がありました。最後に、1億円のレプリカ(実物と同じ大きさ、重さ)を手に取り、その重みを実感しました。
〒974-8232
いわき市錦町飯盛町1番地の1
TEL 0246-62-3522
FAX 0246-62-2494