こんなことがありました

6年生へお礼のお手紙を書こう

2月15日(水)、今年度最後のなかよしタイムがありました。
1~5年生から6年生へ、お礼のお手紙を書く時間を設けました。
これまでの活動でお世話になったことや、中学校へ向けて励ましのメッセージなどを、気持ちを込めて書くことができました。

この手紙は、3月3日(金)の卒業生を送る会で下級生が6年生に手渡します。
また、6年生も下級生へメッセージを手渡します。

お互いに、自分の気持ちを伝え合えるといいですね。

絹谷分校創立140周年祝賀行事

式典終了後に校庭で記念植樹を行いました。寄贈していただいた三春滝桜の苗木を
同窓会会長と児童代表、校長と分校委員長などで植樹しました。その後記念撮影を
全員で行いました。校舎に戻って、給食会を通してなつかしい話で盛り上がり閉会
となりました。
 
 
 
 

絹谷分校創立140周年記念式典

本日10時より絹谷分校で創立140周年記念式典を挙行しました。
馬目区長の古市三久様はじめ絹谷地区4人の区長様を来賓に迎えて、
同窓会会長の芳賀利允様の挨拶、分校委員長の挨拶、区長代表祝辞
児童御礼のことばがありました。その後、記念植樹に寄贈していた
だいた方を同窓会会長が紹介しました。祝賀行事として、児童発表
を行いました。
 
 
 
 
 

うまくできたかな?

3年生の理科のじしゃくを使っての学習です。極の違いを利用しています。
 
 
明日は絹谷分校創立140周年記念式典を10時より執り行います。
地区区長様を来賓としてお迎えし、記念植樹や集合写真を撮って祝い
たいと思います。

インスタントシニア体験

4年生の総合的な学習の時間「福祉を学ぼう」では、点字を習ったり手話を習ったりして福祉について学習してきました。今回はインスタントシニア体験と題して、講師の先生2名による出前授業をお願いしました。
 
 
 

整理整頓

朝の校舎内の様子です。整理整頓されていると、見た目も使う側も気持ちがいいものです。
 
 

ドキドキしながら・安全に

2年生の図画工作の授業です。この時間で初めてカッターナイフを使います。
担任より使い方や使用上の注意などの指導を受けた上で、現在使用している子は
帽子を赤にしています。担任がより注意して見守るように配慮して授業をすすめて
いるのです。どんな作品ができるのか楽しみです。
 
 

クラブ活動見学会

昨日はクラブ活動見学会があり、3年生が各クラブの様子を見学してまわりました。
今から4年生になることを楽しみにしている子もおり、すでにどのクラブにはいるか
決めているそうです。
 
 
 

平成29年度入学説明会

昨日は午後から平成29年度入学説明会を本校体育館で行いました。
寒い中お集まりいただきありがとうございました。①入学式について
②入学前の準備と心得について③保健関係について④登校班の確認に
ついて等の説明を行い、その後入学用品の販売を行いました。4月6日
元気な子どもたちにお目にかかれることを楽しみにしています。
 
 

放射線教育出前授業

今年も京都大学の幸浩子先生による放射線教育の出前授業を行いました。専門的な立場の先生から具体的な説明や実験を通して理解し、正しい知識をもって判断する力を育みました。3日間に渡って3年生・4年生・6年生が学習しました。