こんなことがありました

登校班子ども会

12月2日(水)

お昼のかがやきタイムに「登校班子ども会」を開き、2学期の反省を行いました。

「あいさつをもっと上手にしたい」といった反省が出されました。

これから寒くなるにつれ、体を縮めて下を向いて歩くことが多くなります。周りをよく見て、安全に歩きましょう。

 

「年末年始の交通事故防止 県民総ぐるみ運動」期間中です。お車の運転も気をつけましょう。

ユネスコ出前授業(6年)

12月1日(火)

いわきユネスコ協会の方から「世界平和」「世界遺産」等、ユネスコの活動に関するお話を伺いました。

世界には貧困に苦しむ子ども達がいたり、ユネスコが様々な教育的支援活動を行っていることが分かりました。

 

様々なお話を伺い、自分たちの生活を見つめ直すことができました。

PTA奉仕作業

11月28日(土)

PTA執行部と環境厚生部のみなさんにより奉仕作業が行われました。

普段の子ども達の清掃では手が届かないところに溜まった砂をきれいにしていただきました。

 

ありがとうございました。

命を守れ!(防犯教室)

11月27日(金)

防犯教室では、中央台交番・スクールサポーターの方から不審者から身を守る方法について教えていただきました。

合い言葉の「イカのおすし」で、自分の命を守りましょう。

ワンポイントアドバイスでは、ランドセルや水筒の背負い方について教えていただきました。

読み聞かせ

11月26日(木)

今日は月に一度の読み聞かせの日です。毎回様々なジャンルの読み聞かせがあり、とてもありがたいです。

教頭と実習生がピンチヒッターとして6年1組に入りました。

関西風の言い回しで、とても楽しい内容でした。

(読み手はイントネーションに苦労しました)