こんなことがありました

出来事

授業の様子

4年2組 学級活動 議題「お楽しみ会をしよう」

自分の考えを進んで話せる子どもたちが増えてきました。司会や記録の係になった子どもたちは話し合いの進め方を十分理解して会を運営していました。

授業の様子

2学期のまとめの学習をしている学級が多くあります。振り返りの時間を大切にし、確かな学力へと繋げていきたいと考えています。

2年1組 算数科授業 大型モニターに子どもたちと同じ資料を映し、分かりやすくしたことで、子どもたちの理解が深まりました。

2年2組 生活科授業 できるようになってきたことを話し合い、発表しました。

3年2組 理科授業 前の時間に立てた「めあて」と「計画」に沿って実験を進めました。記録も大変分かりやすくまとめていました。

4年1組 体育科(保健)授業 身体の成長について「真剣にお話を聞き、学びました。

5年2組 特別活動(学級活動)授業 話し合いの進め方、記録発表などが大変上手になってきました。

6年2組 音楽科授業 伴奏に合わせてリコーダー演奏ができていました。すばらしい成果です。

福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会

12月10日(日)アリオスで行われた福島県アンサンブルコンテスト第51回いわき支部大会に本校吹奏楽も参加しました。小学生の部には4校10チームが参加しました。今後もすばらしい音を奏でられるように日々の練習に取り組んでほしいと願っています。大リハーサルでの練習の様子です。

 

授業の様子

6年1組 図画工作科 版画の面堀上手です。

6年2組 理科 電気とわたしたちのくらし

5年1組 学校生活アンケート

しおかぜ1組 個別学習

大休憩の様子

12月上旬とは思えないほど暖かい日でした。大休憩は友達と楽しい時間を過ごしていました。

いつもお掃除ありがとうございます。

授業の様子

しおかぜ2組 ICTサポーターの先生と協力して学習を進めました。

1年1組 国語科の授業 たくさんの考えが出ていますね。一つ一つ担任の先生が丁寧に説明しながら進めています。分かりやすいので、理解できています。

3年1組 国語科の授業  めあて「お気に入りの民話を紹介しよう」子どもたちの意識が高まってきたことで、まとめ方が大変上手になってきました。

ブレーメンの音楽隊

十二支

ヘンゼルとグレーテル

これは何の本の紹介かわかりますか? 

環境(掲示)

 保健室廊下に「心のコーナー」があります。興味が持てます。引きたくなります。学校経営ビジョンの重点目標の1つである「温かい言葉遣いができる子どもの育成」に繋がる内容です。

職員玄関に掲示されています。 「学ぶ」谷川 俊太郎

環境(掲示・くつ・スリッパ)

子どもたちが作成したもの、教職員が作成したもの、送付されてきたものなど学校内には様々なものが掲示がされています。どれも教育に関するものです。ご来校の際に、立ち止まって見ていただくのもよいかと思われます。

「校長室廊下」 学校だより(汐見が丘小・植田東中)・学年だより

「事務室廊下」 備品購入のお知らせ

「音楽室廊下」

「昇降口の靴そろえ」

「トイレのスリッパ」

授業の様子

しおかぜ1組 個別の課題学習 楽しく真剣に取り組んでいます。

しおかぜ2組 課題別学習 タブレットを使って学習しています。

1年1組 音楽科の授業 音楽に合わせてリズミカルな動きをしています。とっても楽しそうです。

2年2組 生活科の授業 いわきっ子チャレンジノートに「お手伝いチャレンジ」を書きました。

3年1組 国語科の授業 3年とうげ 登場人物の気持ちの変化を読み取りました。

6年2組 道徳科の授業 田中正造の生き方から「公平・公正・社会主義」について学びました。