四倉小学校 よつくらしょうがっこう
こんなことがありました
出来事
6年生租税教室
今日は6年生で「租税教室」が開かれました。
いわき法人会女性部会の肩3名をお招きし、税金の意味や使われ方、税金を納めることが国民の義務のひとつであることを学びました。
消費税として子供達も普段から税金を納めていることに改めて気付かされ、納税の意義を感じていました。
学習のまとめでは、学習後の意識の変化についてしっかりした発表があり、講師の先生方もとても喜ぶとともに感心していました。
いわき法人会女性部会の肩3名をお招きし、税金の意味や使われ方、税金を納めることが国民の義務のひとつであることを学びました。
消費税として子供達も普段から税金を納めていることに改めて気付かされ、納税の意義を感じていました。
学習のまとめでは、学習後の意識の変化についてしっかりした発表があり、講師の先生方もとても喜ぶとともに感心していました。
大雪の翌朝 職員で安全確保 元気に雪遊び
本日未明まで、浜通りでもたくさんの雪が降りました。
雪道に慣れていない児童の登校が心配でしたが、転倒によるけが人もなく、全員安全に登校できたことをうれしく思います。
職員も朝7時前から続々出勤し、児童の通学路の雪の撤去作業に汗を流してくれました。おかげで、学校の周りや校地内の児童の歩行場所は綺麗に雪が片付けられ、安全を確保することができました。職員の作業は7時40分には終わり、登校してきた児童の確認と指導にそれぞれ教室に戻っていきました。
休み時間には、子ども達は元気に校庭に出て、雪合戦や雪だるま作りを思う存分楽しんでいました。
汗をたくさんかいていたので、風邪をひかないか少し心配です。
写真のデータをうっかり消してしまいました。画像はありません。
雪道に慣れていない児童の登校が心配でしたが、転倒によるけが人もなく、全員安全に登校できたことをうれしく思います。
職員も朝7時前から続々出勤し、児童の通学路の雪の撤去作業に汗を流してくれました。おかげで、学校の周りや校地内の児童の歩行場所は綺麗に雪が片付けられ、安全を確保することができました。職員の作業は7時40分には終わり、登校してきた児童の確認と指導にそれぞれ教室に戻っていきました。
休み時間には、子ども達は元気に校庭に出て、雪合戦や雪だるま作りを思う存分楽しんでいました。
汗をたくさんかいていたので、風邪をひかないか少し心配です。
写真のデータをうっかり消してしまいました。画像はありません。
放射線の学習
昨日は、5年生が、放射線学習を行いました。
いわき明星大学の石川准教授が講師となり次のことを教えていただきました。
1 放射線と放射能の違い ベクレルとシーベルトの単位の違い
2 身の回りの放射線と日常生活における自然被爆量
3 東日本大震災時の様子 原子力発電の仕組みと爆発の原因
4 放射線を浴びないようにするための方法
5 放射線を見る実験
2時間の間にたくさんのことを教えていただきました。特に、実際の放射線の姿を実験によって見ることができたことに驚いていました。
正しく放射線について学び安全に生活できること、また、学んだことを広く他県の方や外国の方に知ってもらえるようにすることを望んでいます。
いわき明星大学の石川准教授が講師となり次のことを教えていただきました。
1 放射線と放射能の違い ベクレルとシーベルトの単位の違い
2 身の回りの放射線と日常生活における自然被爆量
3 東日本大震災時の様子 原子力発電の仕組みと爆発の原因
4 放射線を浴びないようにするための方法
5 放射線を見る実験
2時間の間にたくさんのことを教えていただきました。特に、実際の放射線の姿を実験によって見ることができたことに驚いていました。
正しく放射線について学び安全に生活できること、また、学んだことを広く他県の方や外国の方に知ってもらえるようにすることを望んでいます。
読み聞かせ 図書ボランティア
今日は、2年生と4年生の各教室において、図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせ会がありました。
楽しいお話に子ども達は興味津々に聞き入っていました。
他の教室では、読書に集中していました。
楽しいお話に子ども達は興味津々に聞き入っていました。
他の教室では、読書に集中していました。
マスク着用でも学習に集中
インフルエンザ予防のために、月曜日は一部の学級全員でしたが、昨日から全児童にマスクを着用させています。
バイタリティーあふれる児童は、マスク着用に煩わしさを感じすぐにあごの下にずらしてしまいがちのようでしたが、声をかけられすぐに着けなおすという姿も見られています。
そんな中でも、授業中はいっしょうけんめいに取り組んで、発表をしたり考えを書いたりしています。
バイタリティーあふれる児童は、マスク着用に煩わしさを感じすぐにあごの下にずらしてしまいがちのようでしたが、声をかけられすぐに着けなおすという姿も見られています。
そんな中でも、授業中はいっしょうけんめいに取り組んで、発表をしたり考えを書いたりしています。
インフルエンザに注意
月曜日から突如インフルエンザで欠席する児童が多数表れています。今日になってインフルエンザにかかったというご家庭からの連絡は少なくなりましたが、予断は許しません。
子ども達は、マスクの着用、うがい手洗いの励行、手の消毒、教室の換気に努め、インフルエンザにかからないよう努めています。うがいは、お茶を水筒に入れて持ってきており、うがい用、飲料用として使っています。
この時期、少し熱が出てきたら無理をしないで安静に努めることが一番のようです。
各ご家庭におきましては、①規則正しい生活 ②栄養バランスのとれた食事 ③うがい、手洗いの励行にご協力いただくとともに、朝の検温を欠かさず行い、体調の変化にしっかり気付いていただきたいと願っています。
子ども達は、マスクの着用、うがい手洗いの励行、手の消毒、教室の換気に努め、インフルエンザにかからないよう努めています。うがいは、お茶を水筒に入れて持ってきており、うがい用、飲料用として使っています。
この時期、少し熱が出てきたら無理をしないで安静に努めることが一番のようです。
各ご家庭におきましては、①規則正しい生活 ②栄養バランスのとれた食事 ③うがい、手洗いの励行にご協力いただくとともに、朝の検温を欠かさず行い、体調の変化にしっかり気付いていただきたいと願っています。
全校集会 早起きのよさ
全校集会が開かれ、校長先生から「早起き」についてのお話がありました。
・世界で活躍している人たちは、ほとんどの人が早起きで、朝のうちに構想を練ったり、会議をしたり、スポーツ選手は練習をしたりしていること。
・早起きすると朝食をおいしくいただくことができ、必要な栄養が脳に送られるので、集中力や思考力が発揮されること。特に食事後、1~2時間後に朝食の効果が現れること。
・校長先生も、学生の時から朝勉強をしており、今も大事な仕事は朝早おきてしていること。
今朝の体育館は寒かったので、はじめにスクワット運動をして体を温めてから校長先生の講話がありました。
・世界で活躍している人たちは、ほとんどの人が早起きで、朝のうちに構想を練ったり、会議をしたり、スポーツ選手は練習をしたりしていること。
・早起きすると朝食をおいしくいただくことができ、必要な栄養が脳に送られるので、集中力や思考力が発揮されること。特に食事後、1~2時間後に朝食の効果が現れること。
・校長先生も、学生の時から朝勉強をしており、今も大事な仕事は朝早おきてしていること。
今朝の体育館は寒かったので、はじめにスクワット運動をして体を温めてから校長先生の講話がありました。
寒さに負けず
今朝の気温は、-2℃。風こそ吹いていなかったので何とか耐えられる寒さでしたが、やはり厳しい冬を感じました。
そんな中でも、子ども達は、元気に朝の運動に取り組んでいました。
しかし、インフルエンザで欠席する児童が、少しずつ出てきたので、健康管理に気をつけさせているところです。
そんな中でも、子ども達は、元気に朝の運動に取り組んでいました。
しかし、インフルエンザで欠席する児童が、少しずつ出てきたので、健康管理に気をつけさせているところです。
無言清掃
四倉小学校の子ども達は、皆無言でいっしょうけんめいに清掃に取り組みます。
1年生も、自分達の力で机を運び、清掃できるようになりました。
高学年になると、少ない人数で広い範囲の清掃を仕上げることができます。
もっともっと創意と工夫のある清掃ができることを期待しているところです。
1年生も、自分達の力で机を運び、清掃できるようになりました。
高学年になると、少ない人数で広い範囲の清掃を仕上げることができます。
もっともっと創意と工夫のある清掃ができることを期待しているところです。
書初め会
昨日から、各学年ごとに校内書初め会を行っています。
今日は4年生が行いました。「白い大地」という文字を、手本とにらめっこしながら真剣に書いていました。
今日は4年生が行いました。「白い大地」という文字を、手本とにらめっこしながら真剣に書いていました。
動画
四倉小チャンネル
動画がありません。
アクセスカウンター
5
4
5
7
2
0
学校の連絡先
いわき市四倉町西四丁目3-3
TEL 0246-32-2017
FAX 0246-32-6235
QRコード