出来事
4校時の5年生
道徳。先生の読み聞かせを、とても真剣に聞き入っていました。
すばらしい雰囲気でした。
ALTと久しぶりの英語の授業。月日の言い方を学習していました。
がんばれ、かけっこ
今日も元気に集団登校、いい天気です。
1年生の体育の様子です。
今日から6月
6月になりました。今日から完全再開ですが、全校生の登校は金曜日に行いましたので、高学年の「6校時」が久しぶりということになりますね。
今朝もよいお天気でした。(昼近くからくもっています)
3年生は国語をやっていました。
廊下にはモンシロチョウのたまご。
今日の給食。(すみません、シリーズ化はしません。気になったメニューの時お伝えします。)
コロッケのように見えるのは、ヒレカツです(ワインソースかけ)。大きい。
スープは「ジュリエンヌスープ」。千切り野菜(それほど細くはなかったですが)を入れたコンソメスープです。
全員登校開始
段階的な登校最終日は、「ならし」の仕上げで、全員登校です。
よい天気。今朝も体力づくりをする子たち。
2回目の始業式の日のようなものなので、校長と養護教諭が、気をつけてほしいことのお話をしました。
3年とうめか2、1年生のようす。
6年生もハードルの基礎を練習。
5年生 いただきます。
校内の様子から
3校時、2年、4年、1年、うめかの様子です。
本校の先生方は、とてもていねいに、子どもたちの意欲を高めながら学習を進めています。
2年生に行くと、算数やってる率高いです。
4の1、しんにょうの漢字をどんどん出させてます。
4の2と3は、折れ線グラフの学習。読むのも書くのもできるようにします。
1の1と2では折り紙を重ねたり折ったりして切っていました。
うめかさんでは、理科の学習。
すがすがしい朝
学校再開6日目、分散登校は今日までです。
いよいよ明日は、友だちみんなと会える日です。
今日は湿度が低くて、清々しいですね。6年生が校庭を走っていました。
毎日の放課後ですが、水道やトイレ、昇降口のドアなどを消毒して回っています。
感染予防
5年生では「コロナウイルスをやっつけよう作戦」の授業。
手の洗い方やウイルスの特徴などを学んでいました。
養護教諭が毎日消毒のための次亜塩素酸水を作っています。体には優しいものですが、手指の消毒ではなく、ドアノブや水道の蛇口、机の上などに使っています。
分散登校の3回目です
学校再開5日目、分散登校3回目初日(Aグループ)です。
6年生では社会科をやっていました。日本国憲法の授業。
学習指導要領が変わり、歴史の前に政治について学習するようになりました。
書画カメラを使っています。プリントが映し出されるので、説明も理解も容易になります。
4年生トイレ。男子の方は「1m」女子の方は「100cm」。学習内容が入っています。
分散登校の2回目
学校再開4日目、分散登校の2回目が終わります。
天気がいいと思ったら雨になってしまいましたね。でも、昼近くになって太陽が出てきました。
3年生の書写。筆で書く初心者です。
1年生は体育館で体育。ギャロップ走はむずかしいね。
うめかの子たちも元気で、とても落ち着いています。
2年生は3クラスとも算数でした。引き算の筆算のしかたです。
5年生は大きな体積の学習。実感が伴うように工夫しています。
Bグループも久しぶりの給食です。(4年・6年)
今日から給食
というタイトルほどの写真はありませんが、今日から給食が始まりました。
分散登校のため、給食の数は1日おきに変わってきます。
写真は3年生のようす。3年生はちょうど半々が登校しています。
学校に半日いるのは久しぶり。少しずつ以前のリズムを取り戻していきます。
NEW!
学校だより「梅香」10月号を掲載しました。
「お知らせ」からご覧になれます。
本校には言語通級指導教室があります。
お子さんのことばや聞こえに関して気になることがあったら、ご相談ください。
詳しくはパンフレットをご覧ください。(両面印刷してください。)
いわき市平字梅香町7の1
TEL 0246-23-2413
FAX 0246-23-2414