出来事
学校探検その2
1年生の学校探検は2回目。今日は校長室や特別教室めぐり。
というわけで、校長室待機を命じられたため、その写真だけです。
手ぶれもあってすみません。
質問もあって、それが学級によってかなり違うので面白かったです。
「名前はなんですか?」(そうかぁ、名前知らないよね。)
「どういう仕事してるんですか?」(その質問が一番難しいのよ。)
「好きな趣味はなんですか?」(「好きな」ってなんだよぉ?)といったパーソナルな質問もあったり、あまり校長室にあるものなどに関心を示さなかったりしましたが、まあいいか…と。
ちゃぶ台を使ったりするところがかわいいでしょ。
糸のこ大活躍
図工室では、パズルを作る学習で糸のこを使っていました。
パズルのピースを細かくするとたいへんです。切ることややすりをかけることを考えた図柄にしています。
涼しいですね
3の2では音楽。鍵盤ハーモニカも、静かな音で弾いています。
3の1では図工。色を混ぜて表現します。
6の2も図工でした。
4の2では社会。ゴミの学習です。
自分の家庭のゴミ出しのしかたを調べ、こういったいわき市のごみカレンダーも活用しながら、地域のルールを知り、それはなぜなのかを考えるのが社会科です。
いわき市にはゴミの副読本もあります。
授業のようす
うめか1
1の1
1の2
1の3
6の2
6の1
4の1
カニ走り
2年生の体育。運動身体づくりプログラムのカニ走り。
盗撮に注意
学校再開で全校生が揃った29日に、「これから、人がたくさん出歩くようになると、不審者も出てくると思うので、注意しましょう」という話をしたのですが、実情としてその通りになっています。
ここのところ、学校に毎日(“毎日のように”ではありません)不審者情報が届いています。
内容的に増えてきているのが盗撮です。他の地区ですが、スマホやガラケーで小学生も撮られています。
被害にあいそうになったら、「イカのおすし」で対応できるよう家庭でも話し合ってください。
また、そういう人を見かけたり、被害にあいそうになったり、被害にあったとお子さんから話があったら、すぐ警察に通報してください。学校にはその後です。
180°より大きな角度
4の3、算数の授業。角度を測る勉強ですが、今日は分度器で測れない180°より大きな角度の測り方です。自分たちで何を今日は学ぶのか、しっかりとめあてを持って取り組んだ授業でした。
エマ先生と
ALTのエマ先生来校日。4の2では、「今日の天気は?」の練習をしていました。
エマ先生は漢字も書きます。
学校探検
1年生が学校のようすを確かめにいく学校探検。1回目は、各教室や体育館を確かめに行きました。中には入らず廊下から。
ひなん訓練
令和2年度、入学式・始業式以来の「学校行事」が行われました。それは避難訓練です。
今日は大きな地震が起きた想定で、避難経路を確認し、実際に動いてみることを主眼に行いました。
どの学級でも事前指導を行い、「おかしも」について確かめていました。
放送が鳴って、頭を守る訓練
熱中症対策として、避難後は教室に戻り、放送で全体指導を行いました。
NEW!
学校だより「梅香」10月号を掲載しました。
「お知らせ」からご覧になれます。
本校には言語通級指導教室があります。
お子さんのことばや聞こえに関して気になることがあったら、ご相談ください。
詳しくはパンフレットをご覧ください。(両面印刷してください。)
いわき市平字梅香町7の1
TEL 0246-23-2413
FAX 0246-23-2414