お知らせ
お知らせ
「学校だより」を掲載いたしますので、是非、ご一読ください。
御厩小学校 みまやしょうがっこう
いわき市立御厩小学校は、明治6年、下綴光明寺に開校した綴小学校から明治8年に分離し、御厩村聖樹院に御厩小学校として設置された伝統のある小学校です。
こんなことがありました
出来事
研究授業 理科 5の2
メダカは何を食べているのか?その正体を見つけ、顕微鏡で観察するのが今日のねらいです。それがなかなか見つかりません。授業開始30分過ぎ,「見えた、見えた」の歓声。
「水の中には、メダカより小さな生き物がいるんだ。」「小さな生き物がもっと小さい生き物を吸い込んで、うんちした!」(笑い) 驚きととともに、自然界の不思議さ・神秘に触れました。
「水の中には、メダカより小さな生き物がいるんだ。」「小さな生き物がもっと小さい生き物を吸い込んで、うんちした!」(笑い) 驚きととともに、自然界の不思議さ・神秘に触れました。
授業参観
授業参観では、我が子はきちんと勉強しているかどうか気になるところですが、我が子だけを見ていると、子どものよさが一部しか見えないこともあります。クラスの中で、我が子はどんな存在か、みんなとどう関わっているかなど、全体の中で個人(我が子)を見ると、新たな発見があるかもしれません。今日のお子さんの様子はどうでしたか?
3の1は、道徳の授業。グループで活発な話し合いが・・・・・・。
2年生は、町探検の発表会でした。自分の言葉で、堂々と発表していました。
1年生の合同体育で、マット運動(腕立て前転) 上手にできた人に拍手。
3の1は、道徳の授業。グループで活発な話し合いが・・・・・・。
2年生は、町探検の発表会でした。自分の言葉で、堂々と発表していました。
1年生の合同体育で、マット運動(腕立て前転) 上手にできた人に拍手。
ラテン音楽の鑑賞
マンボ・ルンバ・チャチャチャなどの南米の心踊る音楽が「ラテン音楽」です。「ミューゼアンサンブルのメンバーとダンスチーム」が来校し、鑑賞教室が行われました。本物はいいです。ディズニーの「アラジン」や「アナと雪の女王」のテーマ曲も演奏され、映画の世界に引き込まれました。
児童代表のお礼の言葉を借りますと、「期待をはるかに超えた美しい音楽で感動しました」
「のりのいい楽しい音楽ばかりで、思わず体を動かしたくなりました」「ダンスもステップが細かくて素敵でした」「周りの友達も笑顔で」実に楽しい鑑賞教室になりました。
「名探偵コナン」のテーマ曲で終わるはずが、また、アンコール。
さらに、「もっとやって」と1年生から声が上がったくらいです。本当に楽しい時間でした。
児童代表のお礼の言葉を借りますと、「期待をはるかに超えた美しい音楽で感動しました」
「のりのいい楽しい音楽ばかりで、思わず体を動かしたくなりました」「ダンスもステップが細かくて素敵でした」「周りの友達も笑顔で」実に楽しい鑑賞教室になりました。
「名探偵コナン」のテーマ曲で終わるはずが、また、アンコール。
さらに、「もっとやって」と1年生から声が上がったくらいです。本当に楽しい時間でした。
ふれあい弁当デー
「卵を割って、まぜまぜしてきました」「ごはんを詰めてきました」「家で育てたジャガイモを使って作ってきました」「卵焼きを作ってきました」「サンドウィッチをお母さんと作ってきました」「ナイショです」(え~っ、教えてよ)「お父さんと作ってきました」(お父さん、えらいです)家族で楽しくお弁当作りをする風景が浮かんできます。
私も「赤」「黄」「緑」の彩りを考え、豚肉のしょうが焼き弁当を作って?詰めて?きました。
早く、食べた~い。「いただきま~す。」
ウルトラマン や カエル も嬉しそう。 おいしいお弁当を ありがとうございました。
今日の給食の時間は、いつもより会話が弾んでいました。
私も「赤」「黄」「緑」の彩りを考え、豚肉のしょうが焼き弁当を作って?詰めて?きました。
早く、食べた~い。「いただきま~す。」
ウルトラマン や カエル も嬉しそう。 おいしいお弁当を ありがとうございました。
今日の給食の時間は、いつもより会話が弾んでいました。
クラブ活動の様子
今日の6校時はクラブ活動。蒸し暑い体育館では、卓球とバドミントンクラブがよい汗を流していました。
校舎4階の図工室では、イラスト工作クラブが、小物作りに取り組んでいました。
理科室では、科学クラブがカラフルなスーパーボール作りをしていました。みんな楽しそうです。
コンピュータ室では、何とエアコンが効いており、快適な環境の中で、パソコンクラブが七夕のイメージ絵を作成しておりました。下の写真右側は、ある女子が描いたものです。素敵でした。
校舎4階の図工室では、イラスト工作クラブが、小物作りに取り組んでいました。
理科室では、科学クラブがカラフルなスーパーボール作りをしていました。みんな楽しそうです。
コンピュータ室では、何とエアコンが効いており、快適な環境の中で、パソコンクラブが七夕のイメージ絵を作成しておりました。下の写真右側は、ある女子が描いたものです。素敵でした。
初めてのプール 1年
待ちに待った1年生のプールです。「寒い、寒い」「地獄のようだ」と言いながらシャワーを浴びた1年生。水を怖がっていた子ども、徐々に慣れ、笑顔も見られるようになりました。最後には、流れるプールを作って、初めてのプールを楽しみました。
陸上大会
6月22日(水)曇り空の下、陸上競技大会が行われました。第2ブロックは、四倉・久ノ浜、小川・川前、内郷、好間・三和の小学6年生の大会です。上位成績者は以下のとおりです。
男子走り幅跳び 全体1位 高木 光希君 4m00cm
男子100m 全体2位 深谷 大輝君 14秒08
女子走り高跳び 全体2位 萩原 美桜さん 1m20cm
女子ソフトボール投げ 全体2位 紙谷 心愛さん 35m22cm
男子ソフトボール投げ 全体3位 松本 広夢君 48m79cm
女子走り幅跳び 全体3位 國井 杏夏さん 3m45cm
男子4×100mリレー 全体3位 57秒55
種田嘉人君 高木光希君 藁谷直也君 森山晴流君 熱海命君 深谷大輝君
入賞した人は、他にもたくさんいます。
みまや小の子ども達の開・閉会式での態度、記録係の先生の手伝いをしてくれた4名の仕事ぶり、声を合わせた応援の態度などは、本当に立派で 金メダルです。
閉会式終了後の卒業アルバム用の記念写真には、どの子も笑顔で、満足した表情で写っていました。
男子走り幅跳び 全体1位 高木 光希君 4m00cm
男子100m 全体2位 深谷 大輝君 14秒08
女子走り高跳び 全体2位 萩原 美桜さん 1m20cm
女子ソフトボール投げ 全体2位 紙谷 心愛さん 35m22cm
男子ソフトボール投げ 全体3位 松本 広夢君 48m79cm
女子走り幅跳び 全体3位 國井 杏夏さん 3m45cm
男子4×100mリレー 全体3位 57秒55
種田嘉人君 高木光希君 藁谷直也君 森山晴流君 熱海命君 深谷大輝君
入賞した人は、他にもたくさんいます。
みまや小の子ども達の開・閉会式での態度、記録係の先生の手伝いをしてくれた4名の仕事ぶり、声を合わせた応援の態度などは、本当に立派で 金メダルです。
閉会式終了後の卒業アルバム用の記念写真には、どの子も笑顔で、満足した表情で写っていました。
ほのぼのした話
みまや小のアジサイが綺麗に咲いています。休み時間に、アジサイを写生している子どもがいました。2年生でした。
きれいなものを見て、きれいと思える感性、それを行動に移せる感性に感動。
きれいなものを見て、きれいと思える感性、それを行動に移せる感性に感動。
僕達の思いです。
何やら、6年生が朝練をしている校庭に5年生全員が集まっています。何をするのかと見ていますと、5年生の代表が、明日陸上大会の6年生に応援旗のプレゼントを渡しています。旗には「燃やせ!御厩魂」の文字。先日の激励会実行委員会の5年生の発案とのこと。朝から、心が温まりました。
プール2番乗り
2番目に入ったのは、3年生でした。曇り空の中のプールでしたが、プールから水しぶきの音と子ども達の歓声が聞こえてきました。
プール1番乗り
今年のプール1番乗りは、5年生でした。水温27度、気温33度。「超 気持ちいい!」ようでした。初めての水泳学習ということもあり、水に慣れること、泳ぎの基本である「けのび」を中心に学習しました。
このような勉強をしていました。
2校時目、教室をのぞくと。4の2は、理科「電気の働き」の学習。5の2は社会科で、私達が食べている食料品の原産地を調べていました。
問題です。2個の乾電池を直列つなぎと並列つなぎをした場合、電気が強いのはどっち?
答えは、写真の中(黒板)にあります。
問題です。2個の乾電池を直列つなぎと並列つなぎをした場合、電気が強いのはどっち?
答えは、写真の中(黒板)にあります。
がんばれ!6年生 陸上大会激励会
「練習は裏切らない」。6年生がこれまで頑張ってきたことは、下級生も先生方もよく知っています。でも、陸上大会は、相手がいます。自分より記録のよい人がいれば入賞できないこともあります。同じ記録でも組み合わせによっては順位が違ってきます。
大切なことは、「ベストを尽くすこと」と「どんな結果であっても、結果を受け止め、今後の自分の生き方に生かすこと」です。
頭にはハチマキ、胸には「みまや」の文字の入ったユニホームを着た6年生が大きく見えます。本番は、6月22日(水)です。6年生、頑張れ!
出場種目ごとに意気込みを発表する6年生。
これまでの練習の一端を披露する6年生。
最後に、5年生のリードで「エール」を送りました。
大切なことは、「ベストを尽くすこと」と「どんな結果であっても、結果を受け止め、今後の自分の生き方に生かすこと」です。
頭にはハチマキ、胸には「みまや」の文字の入ったユニホームを着た6年生が大きく見えます。本番は、6月22日(水)です。6年生、頑張れ!
出場種目ごとに意気込みを発表する6年生。
これまでの練習の一端を披露する6年生。
最後に、5年生のリードで「エール」を送りました。
2年生の町探検
小雨の降る中、待ちに待った「町探検」。町探検後、「先生、白バイに乗りました」「赤ちゃんをだっこしてきました」「シャンプーをしていただきました」「お豆腐がおいしかったです」など、子ども達は興奮気味。
【下の写真は、町探検後の学習の様子です。どの班もしっかりまとめをしています】
町探検は、1年生の生活科「学校探検」の発展学習であり、3年生の社会科「学校のまわり」「市の様子」につながる大切な地域学習・キャリア教育です。
貴重な体験をさせていただきました「ひまわり豆腐店」「常交自動車学校」「KIMURA理容所」「磐城共立高等看護学院」「いわき中央警察署」「瀬戸衣装」「ツクイいわき内郷デイサービスセンター」の皆様、お忙しい中、お時間を割いていただき、本当にありがとうございました。また、ボランティアとして子ども達の安全・活動を見守っていただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
下の写真は、瀬戸衣装さんでの活動の様子です。 気分はお嫁さんで~す。
【下の写真は、町探検後の学習の様子です。どの班もしっかりまとめをしています】
町探検は、1年生の生活科「学校探検」の発展学習であり、3年生の社会科「学校のまわり」「市の様子」につながる大切な地域学習・キャリア教育です。
貴重な体験をさせていただきました「ひまわり豆腐店」「常交自動車学校」「KIMURA理容所」「磐城共立高等看護学院」「いわき中央警察署」「瀬戸衣装」「ツクイいわき内郷デイサービスセンター」の皆様、お忙しい中、お時間を割いていただき、本当にありがとうございました。また、ボランティアとして子ども達の安全・活動を見守っていただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
下の写真は、瀬戸衣装さんでの活動の様子です。 気分はお嫁さんで~す。
プール開き
東北地方も梅雨入りですが、雲の合間から太陽の姿も見えています。一日遅れのプール開きです。
プールの水質もOKです。事故なく怪我なく、楽しく安全に水泳の学習が行われるようにいたします。
体育主任から、プール学習のきまりについて説明があり、真剣に」聞く1年生。
水泳のめあてを発表する3名の児童。 テープカットで水泳学習のスタートです。
プールの水質もOKです。事故なく怪我なく、楽しく安全に水泳の学習が行われるようにいたします。
体育主任から、プール学習のきまりについて説明があり、真剣に」聞く1年生。
水泳のめあてを発表する3名の児童。 テープカットで水泳学習のスタートです。
給食試食会
給食試食会に先立ち、平南部学校給食共同調理場の松本栄養教諭から「健康的な生活を送るための食習慣・生活習慣について」のお話があり、いよいよ試食会の始まりです。
本日の献立は、タンタンめん、タンタンスープ、しそぎょうざ、牛乳と1年に一度しかでないメロンでした。
おいしい給食を食べながら、ガールズ?トークに花が咲きました。
試食会後は、わが子の教室訪問。給食の様子や作品の鑑賞をしました。いつでもお気軽にどうぞ!
本日の献立は、タンタンめん、タンタンスープ、しそぎょうざ、牛乳と1年に一度しかでないメロンでした。
おいしい給食を食べながら、ガールズ?トークに花が咲きました。
試食会後は、わが子の教室訪問。給食の様子や作品の鑑賞をしました。いつでもお気軽にどうぞ!
PTA球技大会
高校野球の選手宣誓を彷彿させるような力強く、息のあった宣誓で始まった今年のPTA球技大会。実に楽しく、和やかな中、いい汗を流した球技大会でした。選手の皆様、サポートしていただきましたスポーツ委員会の皆様、ありがとうございました。
○○先生も大活躍。 お父さん、頑張って!
背中には「筋肉番長」の文字、筋肉番長って何? みんな真剣にやっているのに・・・・
なぜか、イチローも 若い女性も ウルトラマン?も活躍しました。
一方、体育館では、白熱した試合が繰り広げられいました。
おかあさん!がんばれー! 「いくわよーっ、そーれー」 すごいジャンプ力!
勝っても負けても、最後には握手。すばらしい光景です。
今年の優勝は、ソフトボールは3・4年生チーム バレーボールは6年生チーム
○○先生こわ~い マイクをもって何を歌うの?
6年生チーム ナンバーワン! 「1」でない方もいるのはなぜ?
○○先生も大活躍。 お父さん、頑張って!
背中には「筋肉番長」の文字、筋肉番長って何? みんな真剣にやっているのに・・・・
なぜか、イチローも 若い女性も ウルトラマン?も活躍しました。
一方、体育館では、白熱した試合が繰り広げられいました。
おかあさん!がんばれー! 「いくわよーっ、そーれー」 すごいジャンプ力!
勝っても負けても、最後には握手。すばらしい光景です。
今年の優勝は、ソフトボールは3・4年生チーム バレーボールは6年生チーム
○○先生こわ~い マイクをもって何を歌うの?
6年生チーム ナンバーワン! 「1」でない方もいるのはなぜ?
よい歯の表彰 優秀校
PTA球技大会も佳境にさしかかったころ、校長は後ろ髪を引かれる思いと 前日痛めた腰をかばいながら、保健の先生と保健福祉センターでの表彰式に参加しておりました。いわき市内で虫歯が少ない学校に送られる表彰でした。最優秀校に次ぐ、優秀校2校の中に選ばれました。おめでとう!
子どもの読書環境を豊かにする会による読み聞かせ
「だいく と おにろく」「しろいうさぎ と くろいうさぎ」の絵本の読み聞かせ。紙芝居による「ゆもとおんせん はじまりものがたり」、パネルシアターによる「くろねこ かあさん」の読み聞かせ、しかけ絵本による読み聞かせと バラエティーに富んだ読み聞かせでした。
アナウンサーのような綺麗な日本語に感動。1・2年生は、絵本の世界に引き込まれていました。「もっと もっと 読んでください」という声とともに、温かい拍手が音楽室に響いていました。
アナウンサーのような綺麗な日本語に感動。1・2年生は、絵本の世界に引き込まれていました。「もっと もっと 読んでください」という声とともに、温かい拍手が音楽室に響いていました。
5年 はみがき指導
8日(水)3校時、5年生で歯科指導を実施しました。
デンタルフロスを使用して、歯と歯の間の汚れおとしをしました。
指に何回か巻いて、片方の手を口の中に入れて、前後に動かして汚れを取るのですが、難しかったようです。
指に糸をきつく巻きすぎて、痛い思いをしたり、指がうっ血してしまった児童もいました。
以下は、子どもたちの感想をまとめたものです。
*初めて糸を使って、はみがきをしました。家でも使いたいです。
*糸ようじの使い方を知りました。とてもわかりやすかったです。
*糸ようじがうまくできなかったが、丁寧に教えてもらった。汚れやすいところがわかったので、注意してみがきたい。
*むし歯にならないように、しっかりみがきたい。
デンタルフロスを使用して、歯と歯の間の汚れおとしをしました。
指に何回か巻いて、片方の手を口の中に入れて、前後に動かして汚れを取るのですが、難しかったようです。
指に糸をきつく巻きすぎて、痛い思いをしたり、指がうっ血してしまった児童もいました。
以下は、子どもたちの感想をまとめたものです。
*初めて糸を使って、はみがきをしました。家でも使いたいです。
*糸ようじの使い方を知りました。とてもわかりやすかったです。
*糸ようじがうまくできなかったが、丁寧に教えてもらった。汚れやすいところがわかったので、注意してみがきたい。
*むし歯にならないように、しっかりみがきたい。
学校の連絡先
〒973-8402
いわき市内郷御厩町2丁目121
TEL 0246-26-2297
FAX 0246-26-1390
Mail mimaya-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
8
3
0
1
8