出来事

生徒会各委員会の様子

本日5校時は、生徒会の各委員会活動が行われました。これまでの活動の反省や、3年生が徐々に受験へと向かう体制になることを受けて、2年生の仮委員長の決定などが行われました。

カメラが向くと笑顔で応えてくれる生徒の皆さんも…。話し合いは順調に終わったようです。

生徒会役員選挙に向けて

来年度の前期生徒会本部役員選挙に向けて

集まりがありました。

 

数多くの生徒が立候補することになり、

選挙活動が白熱しそうです。

 

選挙管理委員の皆さんも、

最後まで協力よろしくお願いいたします。

新入生説明会に向けて

各部の紹介ビデオの撮影とともに

生徒会本部役員が説明会で使用する

資料の作成を行なっています。

新入生が安心して

内郷一中に入学できるような

説明を目指して、

頑張っています。

修学旅行説明会

来年度の修学旅行に向けての説明会がありました。

実行委員長の挨拶に続いて

担当の先生から、

説明がありました。

続いて修学旅行を担当してくださる

業者の方から

旅行代金のことなどの説明がありました。

 

まだまだ先のことに思えますが、

3ヶ月後の今頃は、

修学旅行中!

きっと、あっという間にその時が来ますね。

たくさんの保護者の方にご参加いただき

ありがとうございました。

旅行前の事前学習から、旅行中、

そして事後指導•学習まで含めて

生徒たちにとって

有意義な時間となるよう

準備していきたいと思います。

 

防災(水害)についての講話

本日5校時は、1,2年生を対象に、内郷消防署の署員の方をお招きして、防災についての講話をしていただきました。内郷地区は、9月に大きな水害に見舞われ、被害に遭った家庭もありました。大切な命を守るため、と署員の方々が分かりやすくお話をしてくれました。

避難に関するWebサイトを確認したり、浸水の状況をシミュレーションし、○○分後の浸水予測などを確認したり、と実体験を伴って考えることができました。内郷消防署の皆様、本日はありがとうございました。

来週の予定

来週の行事予定を掲載します。

18日(木)は、3年生の学年末テストのため、給食のない日となります。お弁当の準備をお願いします。

2年生 立志式の様子

本日は、内郷地区で伝統的に行われている「立志式」が、中学2年生を対象に行われました。

始めに、立志証書が代表生徒に手渡されます。

続けて、各来賓の方々や校長先生からの式辞が述べられました。

最後に代表生徒による立志作文が読まれ、各教室において立志証書がそれぞれに手渡されました。2年生の皆さんも、1つ大人に近づいたことになります。心新たに頑張っていきましょう。

第3学期 始業式

本日の始業式の様子をお届けします。まずは、始業式に先立ち、表彰が行われました。部活動や文化面での活躍がたたえられます。なお、本日の始業式も放送委員の協力により、リモートでの実施となります。

校長先生からの式辞では、新しい年に向けて目標を立ててその実現に向けて努力して欲しいことや、1番短い学期で合ってもなすべきことの多い学期であるため、健康に過ごし着実に歩みを進めて欲しいことなどが話されました。

 

続けて、各学年の代表生徒からの抱負発表が行われました。

1年生 計画的に過ごす、という点で反省の残った冬休み。計画の立て方についても今後の課題にしたい。昨年末の学年の課題だったあいさつや休み時間の過ごし方という部分を改善し、間もなく入学してくる新入生の模範となりたい。

2年生 昨年の反省を活かし、計画的に過ごすことができた冬休みだったが、生活リズムを崩さないという意味では課題が残った。今年は最高学年になるので、自主学習を実のあるものにし、学習部活動どちらかだけに偏ることなく生活していきたい。

3学年 繰り返しの学習をしっかりと行い、復習をしっかり充実させることができた。また、生活リズムを乱すことなく生活し、部活動を引退した体が固まらないよう柔軟等も自主的に行った。3学期は受験に向けて頑張るとともに、内郷一中生としての自覚を忘れず、学校を引っ張っていきたい。

始業式後は、全校生で書き初めを行いました。3年生の教室を覗いてみると、心を整え、真剣な様子で取り組んでいました。

50日間程度の3学期ですが、1日1日を大切に過ごしていきましょう。

3学期始業式 1年生 書き初め

2024年がスタートし、本日3学期の始業式が行われました。

始業式のあとに書き初めが行われた様子です。

姿勢や筆を持つ姿も立派ですね。

1年生は『不言実行』2学期の後半から国語の時間に練習してきた成果を発揮して静かに書いていました。

バランスを考えながら書くのは難しいですね

担任の先生も書にしたためます!

いい笑顔ですね!

ところで、1年生のみなさん『不言実行』の意味分かって書いてますよね?

 

あと3ヶ月後には2年生になります。

新しい目標に向かって、不言実行で頑張っていきましょう!!

年忘れ 大運動会!

この運動会は

先生たちの『子どもたちに何かやってあげたいよね?』そんな一言で始まりました。

作戦は、密かに進められ12月25日に

【12月27日に各部対抗 運動会を行います!】と発表されました。

 

当日は晴天。

開会式と選手宣誓も当日のアドリブでしたが、

『各部の名誉にかけて、精一杯戦うことを誓います。』そう宣言して競技がスタートしました!

先生方も、進行、準備、片付け、サポート、応援などなど臨機応変に動いて内郷一中のチームワークを見せます。

これは往復リレーの様子です!!

さすが陸上部!

ちゃんと靴を履き替えてリレーにのぞむその姿。カッコよかったです。

運動部も文化部も関係なく、今日は全力で『楽しむ!』その1つのことに先生たちも子どもたちも一丸となった1日でした。

楽しいことばかりではなかった1年間だったかもしれませんが、みんなで盛り上がって笑える瞬間は最高です!

 

来年もまた、みんなで内郷一中を盛り上げていきましょう。良いお年をお迎え下さい。

ECC cooking

英会話部では、

クリスマスの今日

ALTのJames先生と共に

イギリスのティータイムを

楽しみました。

 

イギリスのティータイムといえば、

スコーン。

レシピは、一年生が調べて、

まとめてGoogle classroomに配信して

くれました。

 

成型も上手にできています。

初めて学校のオーブンを使うので、

ドキドキ。

見事綺麗に焼けました。

さらにまた一つ。

ファッジというお菓子。

こちらはJames先生が紹介してくれた

ものを一年生が作りやすい

レシピを調べてくれました。

James先生は、鍋磨き等

たくさん手伝ってくれました。

 

トッピングのチョコレートやホイップも

全て手作り。

最後にイギリスの紅茶を入れて

とても楽しく美味しい時間でした。

さらに

James先生から

プレゼントまで。

英会話部のみんなで使わせていただきます!

 

 

第2学期 終業式

82日間の長い2学期も本日で最終日となりました。本日の終業式の様子をお届けします。

まずは、終業式に先立ち表彰が行われました。文化面、部活動、資格取得や基礎学力コンテンスト満点賞など、2学期の様々な頑張りがたたえられました。

なお、本日の終業式もやや増加傾向にあるインフルエンザの感染症防止対策の観点からリモートでの各教室配信で実施となりました。

校長式辞 主に3つのことについてお話がありました。

たくさんの行事の中から、感動に溢れ、テーマが十分に達成された高坂祭の貴重な時間についてのお話。今年の漢字として校長先生が選ぶ「会」について、出会いには意味があること、素晴らしい人と出会えば良いところを真似して取り入れ、たとえ自分と合わない人と出会っても新しい価値観に触れるチャンスと前向きに捉えること。来年の干支の「辰年」にちなみ、竜のように大きな飛躍の年にして欲しい。

各学年代表生徒の発表

1年生

 高坂祭で得た団結力の話。2学期の反省点としては、学習に意欲的な友達の学習方法を真似て計画的に進めること、生活面では休み時間の過ごし方をみんなで団結して注意し合って改選していくことなどが述べられました。

2年生

 行事で団結できたことや、ファイナンスパークで大人の大変さや世の中を知る大切な経験をできたこと。2学期の課題としては、授業を大切にしていくこと、休み時間の過ごし方では時間を意識することの大切さを心がけていくことなどが述べられました。

3年生

 中学生活最後の1年で、これまで以上に団結力を高めることができた文化祭だったこと。2学期の課題としては、授業の反応の薄さや集中力といった学習面の課題や、昼休みの学習を時間通りに始めることといった時間の使い方などが述べられました。入試に向けたラストスパートとなる冬休み、受験生として生活リズムを整えて過ごしたい、という抱負も述べられました。

冬休みも充実した時間を過ごし、始業式に元気に会えることを期待しています。

 

終業式後 生徒会からのお知らせ

終業式後の諸連絡で、生徒会本部メンバーから募金の呼びかけがありました。紛争が続く地区に向けて、ユニセフを通じた募金に全校生で取り組むためのお知らせです。クイズあり、動画あり、と朝のクリスマスコスチュームでのあいさつ運動時のよびかけに引き続き、工夫された呼びかけでした。たくさんのお小遣いをもらう冬休み、その中の「ほんの少し」の気持ちが大きな力となります。全校生のご協力を。