日々の出来事

早稲田大学アメリカンフットボールチーム来校 その1

早稲田大学アメリカンフットボール「ビックベアーズ」の皆さんが、平第三小学校を訪問してくれ、一緒に給食を食べたり、フラッグフットボールのゲームをしたりしました。

本校PTA会長さんが、早稲田大学アメリカンフットボールとご縁があり、コロナ明けのこの時期、子供たちにぜひ素晴らしい体験をさせたいと思い、今回の企画が実現しました。

まず、4~6年生の教室で一緒に給食を食べました。

4年生の教室での食事の様子です。

 

今日の給食

本日の献立は、むぎごはん、牛乳、ぶり蒲焼き、のっぺい汁、みかんです。

今日ののっぺい汁は新潟県の郷土料理です。汁にとろみがついていることを表した言葉です。たくさんの野菜のうまみがしみ出したおいしい汁物です。

今日の平三小っ子の様子

今日も肌寒い日となりました。

卒業まであとひと月。各学年では、6年生を送る会や転校していってしまうお友達とのお別れ会などの企画をしています。

2年2組。国語の学習。

「スーホの白い馬」で、主人公の行動を表す表現と会話文の区別をもとにした読み取りが行われていました。

2年1組は学級会です。

学年末に転校していくお友達との別れ会の話し合いをしています。

3年2組も学級会でした。

学期末に転校していくお友達のお別れ会の話し合いをしていました。

グループの話し合いがとてもスムーズです。

今日の給食

今日の献立は、ご飯、牛乳、サバの味噌煮、切り干し大根と小松菜の油炒め、野菜のたっぷりのみそ汁です。

今日のような寒い日には、野菜たっぷりのみそ汁は、野菜も採れるし温まります。

今日の平三小っ子の様子

風がこれから強くなる予報が出ています。気を付けて下校させます。

6年3組

道徳の学習。「青洞門」有名な物語ですが、どう読み取るか楽しみです。

6年2組

算数の学習。算額をがんばって解いていました。

算額は数学の問題が書かれた絵馬で、江戸時代になってから、神社仏閣に奉納されるようになりました。美しい図形を扱った問題が多く、ほとんどが彩色されています。

6年1組は、室内サッカーを学習していました。

白熱したゲームが展開されていました。

 

3年1組は音楽の学習。

「チャチャチャのリズムで遊ぼう」の教材で、いろいろなリズム楽器に挑戦していました。

今日の給食

本日の献立は、ごはん、味付けのり、牛乳、厚揚げのチリソース煮、味噌ワンタンスープです。

厚揚げのチリソース煮は、小学生でも大丈夫な辛さに調節してあって、ほんのりピリッとした辛さが感じられるおいしいメニューです。

卒業演奏会 その5

合唱部・吹奏楽部合同ステージです。

曲は「千年のいのち さくらのうた」

楽器のできる先生方も加わって、大変盛り上がりました。

卒業演奏会 その3

23日(金)に行われました卒業演奏会の様子をお知らせします。

合唱部ステージ。

曲目は、「カントリーロード」「ふるさと」「おくりもの」「365日の紙飛行機」「地球星歌」「いのちの歌」です。

今日の給食

本日の献立は、麦ご飯、牛乳、たこナゲット、キムチチゲです。

たこナゲットは、噛む力を養う「かみかみメニュー」となっています。歯ごたえあるおいしいナゲットです。

学校評議員さんが来校されました

学校評議員さんが来校され、全学級の授業を参観されました。

4年生

1組2組とも道徳の授業を行いました。

3年生は、1組2組とも学級活動です。

「集会の計画を立てよう」ということで、6年生を送る会の計画を立てていました。

2年生は、1,2,3組ともに生活科の学習。

「あしたへ、ジャンプ」という単元で、これまで発表したり話し合ってきた自分の良いところ、自分の成長をシートにまとめていました。

さくら学級では、季節の飾りづくりを行っていました。

5年生では社会科の学習。

「森林と共に生きる」の単元の学習を進めていました。

1年生は、学級活動

「かぜの予防」について学習していました。

6年生は体育の学習。

学年でなわとび記録会を行いました。

感想発表も上手でした。

今日の給食

本日の献立は、ごはん、牛乳、かじきカツ、豚汁。一口梨ゼリーです。

今日のかじきカツは、小名浜海星高校の生徒さんが、遠洋航海実習でとったかじきです。

歯ごたえある、そしてくさみのないあっさりとした味わいのカツです。

授業参観、ありがとうございました

お忙しいところ、本日の授業参観、ありがとうございました。

学年末ということもあり、これまでの成果や成長の発表などの授業が多くありましたが、お子様お一人お一人の成長ぶりをご覧頂くことができたと思っております。

進学、進級に向けて、今後なお一層しっかりと教育活動を進めてまいります。

ステューデントシティで学習したことをまとめて発表します。

人をひきつける表現とは・・・という国語の授業。

児童が作った詩が良い教材となっていますね。

今日の給食

本日の献立は、ごはん、牛乳、お米と野菜のふりかけ、カレーメンチカツ、肉じゃがです。

今日のように寒い日には肉じゃがは温まります。

今日の平三小っ子の様子(1年生)

風の強い朝でした。子供たちは無事に登校できました。

保護者の皆様には、ご協力誠にありがとうございました。

 

1年1組は図工の学習。「かみざら コロコロ」という題材の工作です。

模様や飾り付け、車輪の軸の工夫など、子供たちの創意あふれるアイディア満載の工作です。

マスキングテープを活用して、剥がすと模様ができました。

2種類の車ができました。どちらも色の配色が素敵です。

どら焼きの模様がかわいいです。

よく動くように、何回も実験をしていました。

シールを丁寧に、うまく重なるようにはりました。とてもきれいです。

モールを工夫して飾り付けしています。

満足の出来映えです。良い笑顔ですね。

ビーズをきれいに貼り付けました。根気のいる丁寧な作業です。

 

1年2組は国語の学習です。「どうぶつのあかちゃん」の学習のまとめとして、学習図鑑を作成します。

最初の1頁を作るに当たって、説明文の2と5の場面を音読して確かめていました。

みんな読む姿勢が素晴らしいですね。