日誌

出来事

グループ 温かい拍手

10月23日(水)

校内学習発表会を行いました。

子どもたちは心地よい緊張に包まれながら、一生懸命の演技を披露しました。全校生からは温かい拍手が送られていました。

土曜日に、家族や地域の皆さんの前で発表できることを楽しみにしています。

学校 さようなら

10月22日(火)

今日の下校はバスの運行がないため、普段バスを利用してる子はお迎えをお願いしています。

保護者の皆様には、校地内での安全最優先での運転ありがとうございます。

職員だけでは手が足らず、保護者の方にも誘導のご協力をいただいています。ありがとうございます。

グループ 今日は3校時下校です

10月22日(火)

日光がまぶしく室内は暑いくらいです。

今日は午後から研修会があるため3校時下校、子どもたちは週末の学習発表会へ向けた練習や準備に熱が入っています。

明日は校内発表会です。楽しみです。

笑う 過ごしやすい季節になりました

10月21日(月)

5校時目の校庭

大きな号令で運動しています。1ヶ月前には校庭での体育が難しかったですが、運動にいい季節になりました。

その頃、体育館では

週末の学習発表会の練習が大詰めを迎えています。土曜日が楽しみです。

全員が元気に参加できるよう、体調管理に気をつけてください。

苦笑い 緊張の45分

10月18日(金)

2年生に教育実習生が入って2週間。今日は国語の授業研修です。

既習教材文を使って、主語と述語の学習です。

実習生は緊張の表情で授業が始まりましたが、2年生のニコニコ笑顔に支えられ、落ち着いて学習を進めることができました。子どもたちの一生懸命さが伝わってきました。

教育実習もあと一週間。たくさん吸収してほしいです。

期待・ワクワク 成功させようぜ!

10月17日(木)

一週間後の学習発表会へ向けて、係打合せを行いました。

6年生がそれぞれの係に分かれて会の運営のサポートをします。期待大です!

学年の発表も楽しみですが、係活動に汗を流す6年生も楽しみです。

晴れ 爽やか秋晴れ

10月15日(火)

秋の青空に、2匹連なったトンボが増えてきました。山もくっきり見えます。

1年生は体育館で学習発表会の練習です。大きな声で頑張っています。

2年生は算数、正方形や長方形を半分にした形は・・・

3年生は単元テスト。落ち着いて!

4年生は概数の学習。なかなか難しいです。

5年生、生活の中でお金を使っている場面は・・・ スチューデントシティの事前学習です。

6年生は書写。心を落ち着かせて集中!

休み時間の校庭は青空が広がり風も爽やかで、子どもたちの歓声が響いています。

空気が乾燥しているので、喉を痛めないようにしましょう。

 

晴れ 久しぶりに大はしゃぎ!

10月11日(金)

今日の大休憩は久しぶりに日差しがまぶしく、校庭も良好。ということは・・・

ぬかるみを避け、場所を選んで大はしゃぎです!

天気のよい日に広い場所で思いっきり体を動かすって、とっても気持ちいいですね。

汗の始末と手洗いうがいを忘れずに!

本 読み手が作る雰囲気

10月11日(金)

今朝は4年生、6年生、ポプラ学級で読み聞かせを行いました。

楽しいお話しは表情明るく声もテンション高めで、優しいお話しは表情が柔らかく声質も穏やかに。ボランティアの皆さんの子どもたちを惹きつけるパフォーマンスがとても素晴らしいです。

グループ カップ何杯分?

10月10日(木)

1年1組教室をのぞくと、何やら青くきれいな液体が注がれています。

2本のボトルを比べ、どちらがどれだけ多いのかを比べる学習です。

教科書にもイラストがありますが、実際に目の当たりにすることでイメージを持ちやすく身近な問題となります。

そのころ隣の1年2組では・・・

算数「3つの数の計算」のテストです。みんな集中しています。

校舎内を歩くと、学級前に校内絵を描く会の作品が掲示されています。即席美術街道の出来上がりです。

★9月30日にいわき市教育委員会の教育長訪問があり、授業の様子を見ていただきました。その様子を教育委員会ホームページ内の「教育長だより」で紹介されました。ぜひご覧ください。

→ 教育長だよりVol.40「変革の兆し(小学校)」 ←クリック!

我慢 校庭を走りたい!!

10月10日(木)

連日の雨で校庭が使えない日が続き、陸上大会を控えた子どもたちは・・・

スポンジで水を吸い取り砂を入れています。

体育館での練習が続いていたため、校庭で思いっきり練習ができるといいですね。

雨 秋の雨

10月9日(水)

10月に入り雨の日が多くなりました。一気に気温が下がり、体調を崩す子が見受けられます。服装などで調節していきましょう。

1年生は調理場の栄養技師の先生と好き嫌いなく食べることを学習しました。

4年生は体育館で合奏の練習。きれいに響いています。

6年生は友達の絵画作品を見合って感想を書いていました。

学校 歴史探訪

10月8日(火)

学校・地域・パートナーシップ事業として、講師の方をお呼びして地域の歴史について学びました。

6年生は社会科で歴史を学習していますが、地域の歴史について学ぶ機会が少ないため、とても貴重な時間となりました。

石炭に支えられた時代、鮫川の治水工事が行われた時代と、菊田の地にも歴史が刻まれています。

興奮・ヤッター! ふれあいタイム

10月7日(月)

昼の時間に縦割り班ふれあいタイムがありました。

ドッジボールやいす取りゲーム、爆弾ゲームなど、1~6年生が仲良く過ごしました。

~あるいす取りゲームの現場から~

「1、2年生には優しくするんだよ」(高学年)

と言うものの、いざ曲が止まると椅子を死守!(勝負の世界は厳しい・・・)

結果、座れなかったのは1年生二人・・・(次は負けるな!)

ピース ようこそ先輩!

10月7日(月)

菊田小の卒業生が、教育実習生としてやってきました。

2年生を中心に教員としての経験を積んでいきます。

小学生時代とは変わり、教員の”卵”として通う菊田小を楽しんでほしいです。

イベント 想像をふくらませて

10月4日(金)

1年生で国語科の研究授業を行いました。題材は皆さんご存じの「くじらぐも」です。

くじらぐもに乗ってどんなお話をしたのかな?

「高~い」「家が小さく見えるよ」

子どもたちは発想豊かに会話を広げてました。

吹き出しに書くことも有効で、表現に必要な「文字」「音声」「表情」「動作」をたくさん体験していきたいです。

 

にっこり 季節の変わり目

10月3日(木)

昨日はとても暑かったのに、今日は湿度は感じますが過ごしやすい気温です。

朝夕の気温差だけでなく、前日の気温差も大きくなります。体調を崩さないようにしてください。

(私も体調を崩し、今朝久しぶりに西門に立ちました。子どもたちの「先生大丈夫ですか?」のあいさつがうれしかったです。)

ニヒヒ 〇〇の秋到来

9月27日(金)

日差しがあるとまだまだ汗ばむ暑さですが、少しずつ秋の気配を感じるようになりました。校庭のサクラの木にも、色づいた葉が目立ってきました。

2年生は「芸術の秋」! 画用紙いっぱいにカラフルな魚が泳いでいます。

来週は10月に入ります。「〇〇の秋」・・・皆さんはどんな秋に期待しますか?

お知らせ 防災意識

9月21日(土)宿泊活動

自然の家最終活動は屋内ニュースポーツです。

体育館狭しと並んだ各コーナーを楽しみました。

昼食をはさんで午後からは、久之浜の防災交流センター見学です。

語りべの方から東日本大震災の様子を聞いた子ども達は、普段の防災意識の大切さを学びました。

今日は雨模様で肌寒い1日でしたが、楽しい2日間となったようです。雨の中のお迎えありがとうございました。疲れをしっかりととって、来週からの学校生活もがんばりましょう。

小雨 雨には勝てず・・・

9月21日(土)宿泊活動

2日目はあいにくの雨、磯遊びに変えて室内ビンゴに挑戦中!

このあと、室内ニュースポーツにも挑戦します。