こんなことがありました

出来事

離任式を行いました

 令和5年度の離任式を行いました。

 転出される先生より子どもたちや保護者の方に最後のメッセージを伝えていただくとともに、PTAより感謝の気持ちを込めて花束が贈呈されました。

今まで四倉第二幼稚園のためにご尽力いただきありがとうございました。感謝の思いとともに新任地での活躍を祈念しております。また、本日ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

修了おめでとうございます

 令和5年度修了式・第3学期終業式が行われました。

 風はとても強い一日でしたが、晴天の中、6人の修了児が幼稚園を元気に巣立っていきました。

 コロナ禍で様々な制限のある中での園生活スタートでしたが、友達と一緒に遊んだり、力を合わせていろいろなことに挑戦したりとたくさんの経験を重ね、今日の修了を迎えることができたもも組さんは、お父さん、お母さんたちに見守られながらしっかりと修了証書を受け取っていました。

 うめ組さん、きく組さんもお祝いのうたやことばで、もも組さんも修了をお祝いしてくれ、最後まで落ち着いて式に参加する姿に成長を感じるとともに、進級への期待が窺えました。

 最後は、うめ組・きく組さん親子によるお見送りがありました。

 「おめでとう!」

 「ありがとう!」

 「元気でね」

 「また遊びに来てね」

 うめ組・きく組の保護者の皆様にはお忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

 

 もも組のみなさん、保護者の皆様、本日は修了おめでとうございます。

 小学校へ行っても、ときどき元気な顔を見せてくださいね。

 

 保護者の皆様には一年間、たくさんの幼稚園活動へのご協力ありがとうございました。

 職員一同、感謝申し上げます。

 明日からは、春休みとなります。事故や怪我のないようお過ごしください。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

今日の四倉二幼

 今日は天気も良く春の陽気の中のびのびと戸外遊びなどを楽しみました。

 最後は、みんなで砂場の道具をきれいに並べて片付けをしました。

 「たくさん遊んで楽しかったね」

 修了式の練習も今日で最後。月曜日はいよいよ本番です。

 予行を経験してから、自信をもち、堂々と証書を受け取ったり、しっかり前を向いて歩いたりする姿が見られるようになってきたもも組さん。

 そんなもも組さんの姿をしっかりと見て、応えるように大きな声でうたを歌ったり、ことばを頑張ろうと取り組んでいるうめ組さんときく組さんです。

 みんな一年間でとても成長しましたね。

楽しかった幼稚園の思い出を胸に、みんなで素敵な式にしましょう。

修了式予行を行いました

 修了式まで残りわずかとなりました。11日のうめ組、きく組の保護者による奉仕作業では修了式会場準備のお手伝いをいただきありがとうございました。本日は出来上がった会場で式の予行を行いました。

 いつもとは違う雰囲気に緊張しながらも、今までの取り組みをしっかりと思い出しながら証書の授与や、おわかれのことばの掛け合いなどを通して行いました。

 

 当日に向けて、体調管理をよろしくお願いいたします。

 

 今週のお楽しみタイムの様子です。

 ~みんなで氷鬼!~

 最初は、もも組さん二人が鬼でスタートです。

 次は、うめ組・もも組で鬼をしました。

 「早くて追いつかないよ~」

 もも組さんの圧勝でした!

~魔法使いごっこ~

 みんながスヤスヤ寝ている間に、魔法使いがだれか連れて行きましたよ。

 さぁ、制限時間のうちに誰が連れていかれたか分かるかな?

 「今度は二人連れて行くよ~」

~みんなでレゴ遊び~

 大好きなレゴブロックを全部の部屋から集めて遊びました。

 

 いろいろな建物や乗り物がたくさんできて町ができました。

 「神社もあるんだよ~」

「一緒にお楽しみタイムで遊んでくれてありがとう!」

「とっても楽しかったよ。どうもありがとう!」

 

 

 楽しく遊んできたおもちゃや部屋の大掃除も始まりました。

 

お別れ会がありました

 今まで幼稚園の行事や生活をリードしてくれていたもも組さんに今までの感謝の気持ちを伝えようと、きく組さんが中心となって、うめ組と一緒にお別れ会を開きました。

 もも組さんと一緒に遊んで楽しかったゲームや喜んでくれるものをみんなで話し合いながら、招待状やプログラム、プレゼントを作り、司会の役も練習してきました。

「もも組さんの好きなマリオをたくさん飾ろう!」

「お別れ会の招待状を届けに来ました」

「ドキドキするね」

 お別れ会の中では、もも組さんにインタビューをしたり、一緒に色々なゲームやダンスを楽しみました。

 もも組さん入場です。

 「これからお別れ会を始めます」

 「もも組さんへインタビューしたい人いますか?」

 「これからおやつタイムにします」

 

 

 「みんなで踊りましょう」

 「カエルの体操」と、「今夜はハロウィンナイト」を踊りました。

 「みんなでゲームをしましょう」

 「おおかみさん」で大盛り上がり!

 みんなが好きな「だるまさんがころんだ」と「フルーツバスケット」も楽しみましたよ。

 最後に「今まで遊んでくれてありがとう」とうめ組・きく組さんで作ったプレゼントをもも組さんに贈りました。

 とっても喜んでくれたもも組さんからも、うめ組・きく組さんにお礼のプレゼントが!

 「一緒に遊んで楽しかったよ」「また遊ぼうね」

 昼食は、みんなで会食をしました。

 たくさん笑って楽しいお別れ会となりましたね。

 

 

今日のお楽しみタイムは・・・?

 修了式に向けての取り組みが始まり、いよいよ3学期も残すところ6日となってきました。

 今週は、当番のもも組さんが考えた遊びをみんなで楽しむ「お楽しみタイム」があり、「今日はどんなことをして遊ぶのかな?」とうめ組さん、きく組さんもわくわくしています。

 自分で考えたルールの遊びをみんなに伝えたり、小道具を用意したりすることもできるようになり、他の子もルールややり方を聞いて一緒に遊べるようになった姿をみると、子どもたちの成長を感じます。

 修了まではあとわずかですが、たくさんの思い出を作っていきましょうね。

 ~ハンターごっこ~

 「今日はハンターごっこをやります」

 「金の鍵は檻を開けられるよ、ハンターが隠すからね」

 「助けて~!」

 ~だるまさんがころんだ・かごめかごめ~

 「はじめの一歩!」

 「だるまさんがころんだ!」

 「早く助けて~」

 「逃げろ~」

 「かごめかごめはどうやってやるのかな?」

 ~ドッジボール大会~

 「二人組なって、チームを決めるよ」

 「狙って狙って!」

 

 

 

ひなまつり会がありました

 3/1には、ひなまつり会がありました。みんなで作ったおひなさまと一緒に、園長先生から行事の由来を聞いたり、タペストリーでお話をみたり、「うれしいひなまつり」を歌ったりしました。

 「ひなまつりは、桃の節句とも言うんだよ」

 「みんなもおひなさまに変身してるね」

 「あかりをつけましょ、ぼんぼりに~」

 この日は、遊戯室でみんなと一緒にカルピスで乾杯をして会食をしました。

 「みんなと一緒に食べるとおいしいね!」

 楽しい時間が過ごせましたね。

 みんなすくすくと元気に育ちますように。

 

今日の四倉二幼

 今日の遊びの様子です。

 うめ組、きく組ではお別れ会の準備を進めています。きく組を中心に、みんなでプログラムの装飾や招待状の作成をがんばっています。

 もも組さんでは、修了式に向けて会場に飾る自分の絵の取り組みが始まりました。

 ペアになって協力しながら体の形を描いていました。

 修了式までのカウントダウンの日めくりも作っていました。

今日の四倉二幼

 今日は今年度最後のサッカー教室がありました。強風のため室内での実施となりましたが、子どもたちは元気いっぱい活動に取り組むことができました。

 「始まる前は元気にあいさつしよう」「よろしくお願いします!」

 「ボールを足の周りでくるくるまわそう」

 「今度はボールを足で転がして、合図が鳴ったら足で止めてね」

 最後はチームに分かれてゴールに向かってキック!

 さぁ、どちらのチームが多く入っていたかな?

「1,2,3、・・・14!」

「こっちは15!」

 今回でサッカー教室が最後となったもも組さんは「3年間ありがとうございました」とコーチにお礼を言ってお別れしました。

うめ組・きく組さんは「また来年もよろしくお願いします!」と元気にあいさつしていました。

今日の四倉二幼

今日は朝から寒く、雪が舞う一日となりました。

来週のひなまつり会を前に、年中・年少組は自分で作ったおひなさまを、ホールのひな人形の近くに飾りました。

全クラスのおひなさまが、勢ぞろいしました!

ホールがとてもにぎやかになり、幼稚園のおひなさまも喜んでいますね。

天気が少し落ち着いたタイミングで、年長組は園庭に出て、雪に触れたり、積もる様子を眺めたりしました。

「プールに氷が張って、ツルツルだー!」

「雪ってすごく冷たいんだね!」

「雪だるま作れるかな。」

「大変!プランターのお花や、球根の芽が雪で埋まってるよ!」

「でも冬に咲くお花は、寒さに負けずに強いんだね。」

 

年中・年少組は、3月8日の「お別れ会」に向けて、年長組に喜んでもらえるようにと、少しずつ準備を始めています。

年長組への招待状を作ったり、一緒にやりたいことを考えたり、いろいろとみんなで相談を進めています。

「どうかな?もも組さん喜ぶかな?」

「いいねー!」

 

年長組もこっそりと、お礼のプレゼントを考えて作っています。

「お別れ会」当日まで・・・お楽しみに!

保育参観がありました

今日は、今年度最後の保育参観がありました。

朝のクラスでの遊びの様子です。

 年少・年中組は、電車ごっこを楽しんでいました。

 年長組は、マリオカートの車やコース作りをしていました。

 今日の主な活動として、年長組は「修了文集の表紙作り」をしました。

お家の人と相談しながら、すてきな表紙に仕上げていました。

 

 

年少・年中組は、修了記念品製作を行いました。

難しいところはお家の人と協力して、思い出に残る作品を仕上げていました。

 

 製作活動の後は、クラス懇談会がありました。

 1年間の成長の姿や、進級・就学へ向けて家庭と共通理解を図りたいこと、などについて話をしました。

 保護者の皆様には、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。今後とも幼稚園活動へのご協力をよろしくお願いいたします。

 

今日の四倉二幼

今日は、2月の誕生会がありました。

1月に欠席してしまったお友達も、2月の誕生児と一緒にお祝いしました。

今回も、年長組からの引き継ぎで、年中組が司会をしてくれました。

司会の子たちはあまり緊張した様子も見られず、堂々とお話ししていました。

今日はインタビューの時間にたくさん挙手をする姿が見られ、自分の考えを話すことに、少しずつ自信が出てきた様子でした。

「好きな野菜は何ですか?」

「にんじんとナスです。」

 

「好きなゲームのタイトルは何ですか?」

「ピクミンです。」

おやつもおいしく食べました!

今日は誕生会のお楽しみとして、「こどもの読書環境を豊かにする会」のみなさまに、絵本の読み聞かせをしていただきました。

ことばの掛け合いを楽しんだりしながら、どの子もお話に夢中になっていました。

 

誕生会と読み聞かせ会のあとは、戸外遊びを楽しみました!

 

 

今日の四倉二幼

今日はホールにて、みんなでひな人形を飾りました。

ひな人形を丁寧に手に取り、置く場所なども聞いたりしながら大切に飾りました。

みんなで「うれしいひなまつり」のうたを歌いました。

 

また今日は年長組が、隣接する大浦小学校へ出かけ、保幼小交流会に参加しました。

はじめに1年生や、保育園の子たちと挨拶をしました。

その後1年生の教室で、音楽の授業の様子を見せてもらったり、お店屋さんごっこに参加させてもらったりし、楽しい時間を過ごしました。

1年生と一緒に給食も食べました。とてもおいしく、ボリューム満点で大満足でした!

1年生が一生懸命に面倒を見てくれたおかげで、安心して給食を味わうことができました。

 

一日入園がありました

 今日は、一日入園がありました。来年度新しく幼稚園に入園してくる友達と一緒に遊んだり、ふれ合ったりする中で、優しくしてあげようとしたり、やりとりを楽しんだりする姿が見られました。

 お忙しい中、入園説明会や保護者会に参加してくださった保護者の皆様、役員を引き受けてくださった保護者様には、感謝申し上げます。

 次年度もお子さまがより良い園生活を送っていけるよう取り組んでまいりますので、今後ともご協力よろしくお願いいたします。

 本日は、ご協力ありがとうございました。

今日の四倉二幼

 今日の遊びの様子です。

 ラーメン屋さんの開店準備中です。

 

 「いらっしゃいませ~!」

 

 イメージはキャンプのテント。友達と一緒に入って楽しんでいます。

 紙コップで作ったクレーンゲーム遊び。今日は、キャンディーをたくさん作ってキャンディーを取りますよ。

 「一番取れた人は何個でしょう?」

 もも組さんは、遊戯室で縄跳びやコマ回しに挑戦。コマが一人で回せるようになった子も出てきました。

 3月のお別れ会に向けて、うめ組さん・きく組さんは秘密の話し合いをしていました。

 「もも組さんと一緒にできるのがいいよね」「何にする?」

 

 

豆まき会をしました

 明日は節分。幼稚園では、一日早く豆まき会を行いました。

 豆まきに使う豆は、もも組さんが炒ってくれました。

 「なんだかいい匂いがする」

 「パチパチいってるよ!」

 「美味しそうな匂い!」

 うめ組さんもきく組さんも興味津々です。

 豆まき会では、園長先生から節分の由来について聞いたり、炒った豆や焼いたイワシの匂いを実際に嗅いでみたりしました。

 豆まきのうたを歌った後は、いよいよ豆まきです。

 「鬼は外ー!福は内ー!」

 元気な掛け声とともに鬼払いができました。

 逃げた鬼が戻ってこないように、やいかがしも入口に取り付けました。

 「鬼が戻ってきませんように」

 豆まきの後には、みんなでチョコ棒のおやつを恵方巻に見立てて食べました。

 「今年の恵方は東北東・・・(もぐもぐ)」

 節分は冬と春の季節の分かれ目。だんだんと春が近づいてきますね。

日によっては気温差が大きい日もあるので、今後も風邪など引かないよう気を付けてお過ごしください。

 

誕生会がありました

 今日は1月生まれのお友達の誕生会がありました。進行は今月からきく組さんです。ちょっと緊張気味ですが、友達と一緒に進めることができました。

「これから1月の誕生会を始めます」

「お名前を教えてください」「いくつになりましたか?」

 今日のインタビューはうめ組さんからでした。

 「好きなデザートはなんですか?」「バナナです」

 「好きな乗り物はなんですか?」「軽トラです」

 みんなで歌と誕生日プレゼントを贈りました。

 「お誕生日おめでとうございます!」

 「ありがとうございます」

 

 お楽しみは、マジックボックスシアターでした。

 「さぁ、なにが出てくるかな~?」

 「うさぎかな?」

 「これは何でしょう?」

 「なんだろう~?」「わかった!」

 

 遊びの様子です。

 

 

 

今日の四倉二幼

 今日の遊びの様子です。

 うめ組・きく組さんでは、消防車を作ったり、消防士になって火を消したりしていました。

 「逃げるときは、ハンカチをあてるよ」

 もも組さんは、文字に取り組んだり、月刊絵本の付録に挑戦していました。

 暖かい日が続いているので、園庭でもたくさん遊んでいます。

 「みんなで連続跳びに挑戦だよ」

 「だるまさんがころんだ!」

 「こびと探しゲームする人~」

今日の四倉二幼

 風の強い日が続いていますが、室内でも体をたくさん動かして元気に過ごしています。

 赤鬼と青鬼のタンゴを踊っています。

 「猛獣狩りに行こうよ!」

 もも組さんは、コマ回しにも挑戦しています。紐の巻き付けがポイントです。

 「昆虫太極拳!カマキリに変身!」

 うめ組さん、色鬼のルールも覚えてきました。

 きく組さんは、鬼の面作りに取り組んでいました。

 積み木遊び。立体駐車場ができました!

 

 

今日の四倉二幼

今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。

子どもたちには事前に予告をせずに実施しましたが、サイレンの音に驚く様子は見られたものの、どの子も落ち着いて避難行動をとることができていました。

四倉分署の職員のみなさまにも来園していただき、訓練の様子を見た感想や助言、講話をいただきました。

また今日は、幼稚園職員による初期消火訓練も行いました。

子どもたちからの「がんばれー!」の声援を受け、先生たちも真剣な表情で取り組んでいました。

その後で、消防車両の見学をさせてもらいました。

子どもたちも興味津々で、消防士さんに質問をしたりしながら、じっくりと見学することができました。

 

かっこいい消防車の前で、クラスごとに記念撮影です!!

年長組では避難訓練後に、「ボクも消防士になりたいな!」と、憧れの気持ちをもって話す子どもたちの姿が見られました。

四倉分署のみなさま、ご多忙の中、ありがとうございました。

今日の四倉二幼

 今日の遊びの様子です。

 「動物のおうちづくりをしているよ」

 「ガチャガチャを作ったんだよ。出てくるかな?」

 

 園庭へ出て外遊びも楽しみましたが、風が強く途中から遊戯室での遊びに切り替えました。

 今、繰り返し楽しんでいるのは、「だるまさんがころんだ」です。

 ルールが分かってきて、止まるのも動くのも上手になってきました。鬼のチェックも厳しくなってきました。

 

 色鬼もしましたよ。

 「鬼さん鬼さん何色ほしい?」「金色!」「金色~?どこ~?」

 「おおかみさん」の鬼ごっこは、初めて遊んだ子たちもいましたが、みんなと呼びかけを楽しんだり、逃げたりしながら楽しむことができました。

今日の四倉二幼

 久しぶりに友達と一緒にブロック遊びやおままごと遊びを楽しみ、満足していました。

 「鉛筆で字を書くの楽しい!」

「何人乗るかな?」

「今日から新しいお友達が増えたよ」

「一緒にいっぱい遊ぼうね」

 日中は、戸外も暖かくなり砂遊びやドッジボール、鬼ごっこを楽しみましたよ。

第3学期始業式を行いました

  年が明け、新しい一年が始まりました。本年もよろしくお願いいたします。

 今日から第3学期の始まりです。久しぶりの登園にちょっと恥ずかしそうにする子もいましたが、友達と会ったり、一緒に遊んだりする中でだんだんと笑顔が出てきていました。

 始業式の様子です。

 「4月になったら一つ大きい組になったり、小学生になったりしますね。3学期は、自分のことを自分でできるようになったり、自分で言いたいことを言葉で伝えたり、自分から進んで取り組んでみましょう!」

 「はい!」

 最後にみんなで園歌と十二支のうたを歌いました。

 3学期は、一番短い学期ですが、たくさんの楽しい活動や行事がありますので、風邪を引かないよう体調管理に気を付けていきましょう。

 

 

今日の四倉二幼

今日は、2学期の最終日でした。

終業式前のクラスでの遊びの様子です。

年長組は、オセロやすごろく、トランプ、かるたを楽しみました。

昨日に引き続き、お手玉にも挑戦しました。

年少・年中組は、2学期の生活発表会を振り返りながら、ダンスなどの表現遊びをしました。

第2学期終業式では、2学期の園行事などを振り返り、楽しかったことや頑張ったことについて、園長先生からお話をいただきました。

また、冬休み中の過ごし方についても、絵カードを見ながら話を聞きました。

子どもたちも話をしっかりと聞いて、「早寝、早起きをがんばる!」、「お家のお手伝いを決めて毎日やる!」などの声があがっていました。

終業式の最後には、幼稚園歌と「お正月」の2曲を、元気に歌いました!

クラスに戻ると、年末年始のさまざまな行事について話したり、友達や先生と「よいお年をお迎えください。」とあいさつをしたりしてから降園しました。

2学期も、大きな事故やけがもなく、毎日元気に過ごせましたことを、保護者の皆様には心より感謝申し上げます。

また園行事をはじめとし、ご協力やご理解をいただきまして、ありがとうございました。

また来年もよろしくお願い致します。

どうぞよいお年をお迎えください。

 

今日の四倉二幼

 遊戯室での遊びの様子です。

 お手玉を使ったお手玉遊びやジャグリングに挑戦する姿も・・・。

 「このコマはどうやって遊ぶのかな?」

 発表会の後、音楽に合わせて自分で動きを考えダンスをして楽しんでいます。

 「この動きカッコいいでしょ!」

 「顔のついた車ができたよ」

 きく組さんがドッジボールをやりたいというと、もも組さんが一緒に入って遊んでくれましたよ。

 冬休みに向けて、みんなでロッカーの整理整頓や水拭きをしました。

 「道具がきれいに揃っていると気持ちがいいね」

「どうしてお年玉っていうのかな?」

「お正月に食べるごちそうは・・・」

 

 

 

 

今日の四倉二幼

今週は各クラスとも毎日少しずつ学期末の大掃除を行っています。

年長組は、2学期に製作した作品を、自分でファイルに綴じて整理しました。

年少・年中組は、ままごと道具などのおもちゃを、1つずつきれいに拭きました。

楽しく遊んだことを振り返りながら、丁寧に取り組む姿が見られました。

戸外遊びでは、クラス間で交流し、ドッジボールなどを一緒に楽しみました。

年長組は、ラジオ体操の動きが上手になってきました。

毎日、マラソンをして体を温めています!

ホールでも、異年齢クラスとふれ合いながら、じゃんけん列車やいす取りゲームを楽しみました!

「カレンダーマーチ」のダンスもしました!

最後は、いす取りゲームです!

いすに座れなかった子も復活できる”チャンスタイム”です!

ベスト4に残ったお友達が、自己紹介してくれました。

次が楽しみですね。

今日の四倉二幼

 12月生まれの友達の誕生会がありました。

 もも組さんの誕生会の司会は今月で最後なので、今日は全員で行いました。

 「大きくなったら何になりたいですか?」

 「修理屋さんになりたいです」

 

 みんなでプレゼントの絵本とお祝いのうたを贈りました。

 おやつの前にみんなで紙芝居をみたり、あわてんぼうのサンタクロースのうたを歌っていると・・・。

 「サンタさんだ!!」

 なんと、幼稚園にサンタさんが来てくれました!

 サプライズでの登場にみんなびっくりして釘付けでした。

「どうやってきたんですか?」「朝ご飯は何を食べてきたんですか?」などいろいろな質問もしましたよ。

「トナカイにそりをひいてもらってやってきたよ」

 一人ずつプレゼントももらってみんな大喜びでした。

 お誕生日のおやつもみんなで食べて大満足でしたね。

 今年最後の移動図書館も利用しました。また来年もよろしくお願いします。

 

ALT訪問がありました

 新型コロナウイルス感染症の流行により、一時中断となっていたALT訪問を数年ぶりに実施しました。

 ALTの先生たちと会うのは、今回が初めての園児たちは、楽しみにしていたものの実際に対面すると、最初はとても緊張してしまいました。 しかし、ALTの先生の自己紹介で見せてもらった国の風景写真や国旗、住んでいる動物紹介を通して、関心がわき質問をしたり、一緒に英語を使ったゲームやダンスを楽しむことができました。

 

インタビューにも挑戦。「好きな町はどこですか?」

ダンスも一緒に楽しみました。

隠してあるスティックを探すゲーム。どこに隠れているかな?

先生が英語で言ったカードを見つけて、タッチするゲームもしました。

「Touch black!」

「Touch blue!」

 最後には笑顔で、「Thank you !」「See you !」と教えてもらった英語であいさつをしたり、ハイタッチをしたりしながら別れを惜しんでいました。

 どんな英語を使って遊んだか、ぜひご家庭でも話題に出してみてくださいね。

今日の四倉二幼

 今日は肌寒さを感じる一日でしたが、子どもたちは元気にマラソンをしたり、縄跳びをしたりして楽しんでいました。

 ドッジボールは、もも組さんにルールを教えてもらいながら、一緒に楽しんでいます。

 発表会でもも組さんの縄跳びを見てから、興味が出てきたきく組さんも挑戦していました。

 室内では、月刊絵本についてきた付録を使ってもも組は実験していました。

 「鏡の世界みたい」

 「3つしか入れてないのに、たくさん増えて見えるね!」

 うめ・きく組さんは、作った作品をのり付けして、秋の風景を書き込んでいました。

 「いろんな色の落ち葉があったね」

 

 

みゅう広場がありました

 今年度最後のみゅう広場がありました。

 日中は、ぽかぽか陽気で戸外での鬼ごっこや砂遊びを一緒に楽しんだりしました。

 みゅう広場に参加してくれたお友達は、クリスマスリース作りもしました。

 おうちの人と一緒に、かわいいリースが出来ましたね。

 最後は、発表会で取り組んだダンスを披露したり、一緒に踊ったりして楽しみました。

 一年間、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

 来年度もぜひ遊びにきてくださいね。

 クラスごとに月刊絵本にふれていました。

 「冬にとれるお野菜は何かな?」

 

 「これはなんの木か分かるかな?」

「スーパーマーケットのお仕事はどんなことをしてるのかな?」

今日の四倉二幼

 土曜日の生活発表会では、おうちの人の前で頑張って発表できた子どもたち。たくさんの人に見てもらったり、褒めてもらったりしたことがとても嬉しかったようで、「発表会楽しかった~!」と振り返りながら、発表会ごっこを楽しんでいました。

 もも組さんのマリオやよさこいのダンスをうめ・きく組さんに「やってみたい」と言われると「この衣装を着てね」「こうやるんだよ」を得意気に教えてあげる姿が見られました。

 やってみたかった役やダンスを代わる代わる楽しんだ一日でした。

 「チューリップの球根も植えたよ」

 

生活発表会を行いました

 本日の生活発表会には、たくさんの方に足を運んでいただきありがとうございました。

 おうちの人に見てもらうことを楽しみにダンスやうた、音楽劇などに取り組んできた子どもたち。

 発表会への取り組みを通して、みんなと一緒に取り組む楽しさや最後までやりきる大切さを感じ、自分らしくのびのびと声や体で表現する楽しさを知って自信をもてるようになったようです。

 幕が開いて、おうちの方がたくさんいても、元気よく発表することができましたね。

 一人ひとりの頑張りに大きな成長を感じました。

 保護者の皆様には会場の片づけを含め、たくさんのご協力をいただきありがとうございました。

 ゆっくり休んで、また火曜日から元気に登園してきてくださいね。

【第1部 ももぐみさんの様子です】

【第2部 うめぐみ・きくぐみの様子です】

 

 

生活発表会の予行を行いました

 生活発表会に向けて予行を行いました。いつもとは違う遊戯室の様子にちょっと緊張した表情の子もいましたが、当日の衣装を身に付け友達と一緒に歌やダンス、音楽劇に取り組みました。

(当日を楽しみにしてもらうために、写真は遠目になっています。)

 集中して取り組んだので、終わった後の昼食は黙々と食べていました。

 緊張はしても、おうちの方にみてもらうことはとても楽しみな子どもたちです。

頑張っている疲れも出てきますので、無理をせず、食事と睡眠をしっかりとって当日に備えていけるようよろしくお願いいたします。。

 

今日の四倉二幼

 風はあってもあたたかい一日で戸外で元気いっぱい遊びました。

 いよいよ発表会が近づいてきて、子どもたちの期待も高まってきています。

 うめ・きく組さんは、背景の絵にみんなで雪を貼って仕上げていました。

「縄跳び上手!」

 

 

今日の四倉二幼

 今日は、天気が良く気温も上がり園庭でのサッカー遊びや三輪車などの遊びを楽しみました。汗をかいて着替えをする子もいました。

 室内では、発表会に向けて衣装を身に付けてみたり、友達と見せ合ったりしながらすることが増え、本番に向けて期待が高まってきています。

 

 降園前、劇に取り組んでいたもも組さんの様子をうめ組さん・きく組さんが見ていました。

 お客さんがいることで、もも組さんのやる気もアップしていました。

 日中での気温差が激しい季節です。風邪をひいたり、体調を崩したりしないよう気を付けて過ごしましょう。

今日の四倉二幼

 もも組さんは、大浦小学校の持久走記録会の応援へ行ってきました。昨年度一緒に生活していた1年生を見つけて声援を送ったり、長い距離でも最後まであきらめずに走る姿に拍手を送ったりしていました。

 「小学生は速いね!」

 幼稚園では、うめ組さんやきく組さんが発表会に向けてダンスや楽器あそびに取り組んでいました。

 自分の出番がくるまでは、お客さんとして友達の頑張る姿を応援していますよ。

 発表会で使うお面も自分で色塗りをして仕上げています。

 

 

 

今日の四倉二幼

今日は肌寒い一日だったので、あたたかい「焼き芋屋さん」が年長組の部屋にオープンしました!

 

人数分のサツマイモを作るのに大忙しの年長さんたち。

サツマイモが出来たら、次はアルミホイルで包んで焼きます。

 

先週、実際に経験したことを、遊びの中で再現して楽しんでいました。

年少、年中さんたちが、お客さん役で来てくれました!

「熱いからフーフーして冷まそう!」、「甘い匂いがするね。」などと話しながら、本当に焼き芋を食べているような気持ちになって、楽しむ様子が見られました。

 

今日の四倉二幼

 昨日掘ったお芋たちは、どのくらい重いのかもも組さんが重さを量っていました。

「どのくらい重いと思う?」

「30~40Kgくらいかな?」

実際はどうだったかな?

うめ組・きく組さんにもお土産用に分けてくれました。

小さいお芋は洗って焼き芋にして味見をしてみることにしました。

「水が冷たくなってきたね」

「お願いします」

今日は舞台の上でも踊ってみました。ちょっと高くてうめ組さんは緊張気味。

もも組さんがアルミホイルでくるんでくれた焼き芋の味はどうだったかな?

「おいしくておかわりしたい!」

 

今日の四倉二幼

 うめ組・きく組でハンバーガー屋さんがオープンしました。

 もも組さんがお客さんになってくれて大盛り上がりです。

発表会に向けて、劇遊びや楽器に取り組む姿も見られます。

もも組さんは第二回目の芋ほりをしました。

「大きすぎて取れないよ~」

「みんなでレスキューだ!」

大きなお芋がたくさん収穫できました!

 

避難訓練がありました

 地震発生から火災が起きた想定での避難訓練を行いました。

 今回は事前に知らせることなく、合図のサイレンがなりましたがすぐに先生の近くに集まることができました。その後の放送で、どこに避難するのかをしっかり聞き行動することができました。

 実は前日の停電でもすぐに子どもたちは先生のそばに集まっていました。日頃の訓練の積み重ねが、いざという時に慌てず行動できる力となって身についてきているようです。

 これからは、暖房器具を使用する機会も増えますので、ご家庭でも正しい暖房器具の使い方など一緒に確認してみましょう。

今日の四倉二幼

 もも組さんが育ててきたサツマイモ。収穫時期になり、今日は1回目の芋ほりをしました。

「早く掘りたいな~」と先週から楽しみにしていた子どもたちは、一生懸命、土をかき分けて芋ほりに取り組んでいました。

「なかなかででこないよ~」

「根っこの先あるんだよ」

「出てきた!」

全部並べて数えてみると・・・。

「小さいのも入れると33本あったよ」

2回目が楽しみですね。

芋ほりの後に描いた絵は、芋の形やツルについていた葉や芋がよく表現されていました。

うめ組・きく組さんは、劇遊びで動物になりきって遊びを楽しんでいました。

「今度はうさぎさんに変身!」

 

今日の四倉二幼

 5回目のみゅう広場がありました。戸外でも遊びやすい気温で、砂場遊びやリレーなどを一緒に楽しみました。

 室内ではみんなで楽器あそびを楽しみました。もも組は手作りの楽器を使いましたよ。

 「どんぐりころころ」や「山の音楽家」など季節の歌に合わせて楽器を演奏して楽しみました。

 次回は、12月7日になります。

今日の四倉二幼

 2回目の交通教室がありました。前回の振り返りとして道路の歩き方を再確認した後、踏切の渡り方を教えてもらいました。

 

「道路を歩くときはおうちの人にどこをつかんでもらうかな?」

「手首!」

 電車役の園児と、渡る役の園児と別れて渡り方を確認しました。

 小学校での登下校で踏切を渡る地区に住んでいる子も多く、安全にわたる方法を学ぶよい機会となりました。

 幼稚園での交通教室が最後となったもも組さんは、修了証書をいただきました。

 「これからも交通ルールを守ってね」

 最後にみんなで3本指のお約束を確認しました。

 「私は、必ず、止まります」

 本日は学校へ行こう教育週間の一環としての自由参観日でした。参観してくださった保護者の皆様、連日ありがとうございました。

 

 

 

 

今日の四倉二幼

 10月生まれのお友達のお誕生会をしました。

 「これからお誕生会を始めます」

 今月はきく組のお友達をお祝いしましたよ。

 「5歳になりました」

 「好きな食べ物はなんですか?」「ブドウです」

 「お誕生日おめでとう!」「ありがとう」

 今日のお楽しみはなんとおまつり!

 PTAが主催となって親子まつりを催してくれました。今年度は、全親子が参加できるようになったこともあり、何日も前からマントやお面作りに取り組んだり、ダンスをしたりと子ども達も楽しみにしていました。

 みんなで一緒にダンス!

 「かわいいシールラリーのカードをもらったよ」

おまつりの始まりです。

 それぞれのコーナーを親子で回ってゲームやクイズに取り組み、素敵な時間が過ごせましたね。

 親子まつりを通して、たくさんの「たのしい!」「うれしい!」体験をすることができました。子どもたちが楽しめるものをとハロウィンをテーマにたくさんの準備を進めてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

今日の四倉二幼

 水曜日の遠足で楽しかった思い出の場面を絵にかいて表現していました。

 

 戸外でうめ・きく組さんは、円形ドッジボールに、もも組さんは縄跳びに挑戦していました。

親子まつりに向けて、手作りのお面やマントも仕上がりました。

 

 

遠足に行きました!

今日は、遠足でいわき海浜自然の家に行きました。

バスに乗って行くことを、何日も前からみんな楽しみにしていました!

窓の外を見ながら、友達とさまざまな話で盛り上がっていました。

現地に到着したら、「体育館で遊ぶ時の約束事」などの話を聞き、そのあとで体操やダンスをして体をほぐしました。

年長組が体操の先生になって、ステージでお手本を見せてくれました。

また、みんなで円になってハロウィンのダンスも踊りました。

体がほぐれたあとは、ストラックアウトやドッジビーなど、施設の遊具を使って楽しく遊びました!

年長組は、年少・年中組をよく気にかけながら、一緒に手をつないで歩いたり、面倒を見てくれました。

年少・年中組も話をよく聞き、落ち着いて過ごすことができ、秋晴れの中で楽しい思い出になりました!

幼稚園に帰ってから、今日は園庭にシートを広げ、外でお弁当を食べました!

天気も穏やかで、みんなで食べたお弁当は、最高においしかったです!

今日の四倉二幼

 うめ組、きく組は親子まつりに向けて、お面やマント作りを楽しんでいました。

 ハサミを使って真剣に切り抜いています。

 ダンスもおばけになりきって楽しんでいます。

 もも組は、音楽に合わせて体操やダンス遊びを楽しんでいました。

親子陶芸教室がありました

 大浦公民館主催の家庭教育学級2回目は「親子陶芸教室」を行いました。経験のある年長児は、「今度は何を作ろうかな~?」と当日を楽しみにしていました。

 今日は、大堀相馬焼窯元「春山窯」の小野田先生に教えていただきました。

はじめは、先生が作る様子を見ながら、「手びねり」による作り方を教わりました。

先生が見本でマグカップを作ってくれましたが、みんな真剣な表情で手元を見つめていました。

作り方が分かったところで、いよいよお家の人と一緒に陶芸作りのスタートです!

年長児はお家の人と相談しながら、考えてきたイメージをもとに、慣れた手つきで取り組む姿が見られていました。

 

年少・年中児にとっては、初めての陶芸体験でしたが、丁寧に粘土をこねたり伸ばしたりして感触を楽しみながら、お家の人と協力して作る姿が見られました。

先生から仕上げのアドバイスを聞いたりし、みんなのすてきな作品が出来上がりました!

 

これから窯で焼いていただき、1~2ヶ月ほどで仕上がるそうです。

楽しみですね!

 

今日の四倉二幼

 全学年でお散歩に出かけました。ペアのお友達と一緒に手をつないで出発です。

 「園長先生行ってきま~す」「いってらっしゃい!」

 「今日もどんぐり落ちているかな?」

「これは、スダジイかな?」

 「トンボがたくさんいる!」

 トンボにはじめて触れてみる姿も見られました。

 「体がピカピカしてる!」

 車に気を付けながら、道路を歩こうとする意識や、年下の子を気遣って声掛けする姿も見られるようになってきました。

 「出発するよ~」

 「小学生が走ってるよ。足が速いね!」

 「幼稚園より鉄棒が大きいね」

 「あと少しで幼稚園だ」

 元気な子どもたちは、お散歩から帰ってきてからも園庭での遊びを楽しんでいました。

今日の四倉二幼

 戸外遊びや先日のお散歩で拾ってきたどんぐりを使っての遊びを楽しんでいます。

「うまく転がるかな?」「まっすぐいかないね~」

「どんぐりが落ちないようにしたいな」試行錯誤しながら、迷路作りをしていました。

 日中は過ごしやすくなってきましたが、朝晩との気温差が大きくなってきています。体調を崩す子も増えてきていますので、体調管理にお気を付けください。

今日の四倉二幼

 秋空の下、全学年でお散歩に出かけました。

「車に気を付けていこうね」

 お散歩バックをもって、出発です。

 「あのオレンジの実は何かな?」

 「知ってる!柿!」

 秋の草花や虫を見つけながら、お散歩を楽しんだり、どんぐり拾い楽しんだりしました。

 「このドングリは、しましまがある!」

 「帽子ついてるの見つけた!」

 もも組さんは、拾ってきたドングリを種類ごとに分けていました。

 何種類あったかな? 

 

今日の四倉二幼

 サッカー教室を体験してから、サッカーに興味をもって遊ぶ子が増えてきました。

 大浦公民館まつりに展示する作品つくりにも取り組んでいます。

 親子まつりで楽しむダンスもみんなで取り組みました。

サッカー教室がありました

 今日は、今年度3回目のサッカー教室がありました。今回からは、うめ組さんも参加です。

 「よろしくお願いします」

 まずは、ボールを使った準備運動から。

 「体の周りにボールを転がしてみよう」

 ボールの上に足を置いて、左右を入れ替えたり、笛合図に合わせて止まったり・・・。

 チームに分かれて、ゴールまでボールを転がしてシュート!

 最後は、チーム対抗のゲームもしました。

 初めて参加のうめ組さんは緊張気味でしたが、ボールを追いかけているうちに楽しくなってきたようです。

 きく組・もも組さんは、だんだんとボールさばきが上手になってきています。

 次回も楽しみですね。

 

みゅう広場がありました

 第4回目のみゅう広場がありました。

 遊びに来てくれるお友だちへも積極的に関わろうとする姿がみられています。

 今日は、遊びにきてくれたお友達と一緒に運動会ごっこを楽しみました。

 体操や玉入れ、ダンスなど一緒にできて楽しかったですね!

 参加してくださった皆様、ありがとうございました。

今日の四倉二幼

 土曜日の運動会では、保護者の皆様にはたくさんのご協力をいただきありがとうございました。

 力いっぱいがんばり、子どもたちは達成感を味わったようです。

 今日は、他の学年の競技を楽しむなど運動会の余韻を楽しんでいました。

 「今日の出前はなんですか?」

 もも組さんの競技に憧れていたうめ組さんやきく組さんも出前に挑戦できて大満足!

 ドーナツ運びもしました。

 

 クラスでは、運動会の楽しかったことを話したり、絵で描いたりしていました。

 

運動会を行いました

 昨日から心配していた雨も夜半に上がり、良い天気に恵まれた中で、運動会を実施することができました。

 今年度は感染症対策による人数制限もなく、家族そろって観覧にきてくれるご家庭も多く、たくさんの声援の中、子どもたちも最後まで頑張りぬくことができました。

 

 親子対決の親子競技。たくさん走ってくれたおうちの方、ありがとうございました。

おうちの人と一緒に「ホ!ホ!ホ!」のダンス。楽しかったね!

 運動会への取り組みを通して子どもたちは、友達と一緒に体を動かしたり、気持ちを合わせて一つの演技に取り組んだり、友達と全力を出して競うことを楽しんだりと様々な経験を重ね、心も体も成長した姿を見せてくれました。

がんばったみんなには園長先生から金メダルが授与されました。

 お子さんの体調管理をはじめ、運動会の準備や片付けなど保護者の皆様にはたくさんのご協力をいただき、本当にありがとうございました。また、たくさんの声援を送ってくださったご家族の皆様もありがとうございました。

 無事、運動会を実施できたこと職員一同御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

 

お月見会をしました

 今日は中秋の名月。幼稚園でもお月見会をしました。どうして十五夜にはお供え物をしてお月見をするのかを紙芝居でみたり、みんなでお月見のおやつを食べたりしました。

 お供え物の果物は、うめ組さんときく組さんが作ってくれました。

 おやつを食べた後は、運動会に向け最後の取り組みをしました。

 繰り返し取り組むことで、体をたくさん動かしたり、友達と競ったりすることを楽しめるようになってきました。

 運動会当日は、いつもとは違う雰囲気に緊張したり、落ち着かなくなったりするかもしれませんが、今まで頑張って取り組んできた姿にぜひ温かな声援をお願いいたします。

今日の四倉二幼

 運動会予行の日でしたが、残念ながら雨となってしまい遊戯室で行いました。

 室内でもしっかり行進して入場できました。

「今日は遊戯室で行いますが、本番に向けて頑張ってください」「はい!」

「今日はどっちがたくさん入るかな?」

 PTA会長さんをはじめ、放送係の役員さん、お手伝いありがとうございました。

 

今日の四倉二幼

 園庭で運動会の取り組みを行いました。

 係の仕事も自信をもってできるようになってきています。

大きい組の取り組みをみて、運動会への期待も高まってきています。

 保護者の皆様には奉仕作業にご協力いただきありがとうございました。

 

 

 

 

今日の四倉二幼

 運動会が近づき、全学年での取り組みも増えてきました。

 みんなでダンスをした後、じゃんけん列車を楽しみました。

 現在、市内ではインフルエンザや新型コロナウイルス感染症の感染が増加してきています。

 こまめな手洗い、うがい、手指の消毒などを感染予防を心掛けましょう。日中は体をたくさん動かしていますので、早く寝て、朝ご飯をしっかり食べて登園してくださいね。

今日の四倉二幼

 久之浜中学校の生徒さんが職場体験学習にきました。

 はじめは背の大きいお兄さん、お姉さんに圧倒され、なかなか話し出せない子もいましたが、折り紙を一緒にしたり、運動会の競技を手伝ってもらったりするうちにだんだんと打ち解けて、自分から声をかける様子も見られてきました。

 紙芝居も読んでもらいましたよ。

 帰るときには名残惜しそうにお別れを言っていました。

 園児が帰った後は、掃除や運動会の準備物作成を手伝ってくれました。

 生徒の皆さん、今日一日ありがとうございました。

今日の四倉二幼

 暑い日が続いているので、今日は室内で運動会に向けて、開会式やパラバルーン、ダンスに取り組みました。

 係の仕事があるもも組さん、緊張しながらも大きな声が出せるようになってきました。

 きく組さんは、もも組さんと一緒にバルーンの動きを確認していました。

 プログラム作りも始まりました。

うめ組さんはコスモス作りもしました。

 

 

今日の四倉二幼

 暑さや雨の影響もあり、戸外での活動が難しい時期ですが、少しずつ運動会へ向けての取り組みが始まっています。

 もも組さんは、用具の準備や片づけも一緒に頑張ってくれていました。

 たくさん動いた後は、ゆっくり体を休めます・・・。

 

 

みゅう広場がありました

 今日は3回目のみゅう広場がありました。

 室内での遊びが中心となりましたが、ままごとやすべり台遊びなどを通して、小さいお友達と関わって遊ぶことを楽しんだり、「優しくしてあげよう」と張り切る姿が見られたりしました。

 「とんぼのめがね」のうたを一緒に歌ったり、みんなで「大きなかぶ」のエプロンシアターもみたりしました。

 「うんとこしょ!どっこいしょ!」

 暑い中、参加してくださった皆様、ありがとうございました。次回は、10月4日になります。

 また、遊びに来てくださいね!

今日の四倉二幼

 今日は8月生まれのお友達の誕生会を行いました。8月生まれのお友達は4人です。

 「これから誕生会を始めます!」

 みんなの前でも大きな声で、名前と歳を答えてくれました。

 インタビューでは、好きな車や色、食べ物を聞いてみました。

 「好きな食べ物はラーメンです」

 「好きな色はむらさきです」

 「好きな車はジープです」

 「好きな色は、水色です」

 みんなでお祝いのうたを歌い、プレゼントを渡しました。

 お楽しみはカードシアターです。

 誰かがお祝いのケーキを持ってきてくれましたよ。

 さぁ、誰が持ってきてくれたでしょう?

 「チーズのケーキは誰が持ってきてくれたかな?」「ねずみ!」

「正解!」

 「これはちょっと難しいかも・・・」

 「誰かな~?」

 おやつは、おいしいアイスでした。

誕生会の後は、バルーンに取り組みました。

「わぁ、大きい~!」

今日の四倉二幼

 楽しかったプール遊びも今日でプール納めです。

 今年は暑い日が多く、幼稚園だけではなくおうちでもプール遊びをたくさん楽しんできた子が多く、潜ったり、泳いだりができるようになり自信をもって水遊びを楽しむ様子が見られました。

 「泳げるようになったよ」

 

 「潜って宝拾いもできちゃうよ」

 「みんなで流れるプールを作ったよ!たくさん流されて楽しい!」

 また来年のプール遊びが楽しみですね。

 

今日の四倉二幼

 金曜日の奉仕作業ではたいへんお世話になりました。

 今日から通常保育が始まり、夏休み中に経験した流しそうめんを再現して遊んだり、友達と一緒に積み上げ遊びを楽しんだりして遊ぶ姿が見られました。

 

第2学期が始まりました

 今日から第二学期が始まりました。久しぶりの登園にちょっと緊張する子もいましたが、友達や先生と再会すると、夏休みの思い出の写真などを見ながら、楽しかったことを伝えようとたくさん話して笑顔になりました。

 始業式では楽しかった夏休みの思い出を話したり、2学期の行事についてお話を聞いたりしました。

「夏休みは、元気に楽しく過ごせましたか?」「はい!」

「2学期は運動会や発表会もあります。もも組さんは、お手本になってあげてくださいね」

みんなで元気に「園歌」と「なつのうた」も歌いました。

 保護者の皆様には、暑い中、奉仕作業にご協力いただきありがとうございました。

 暑い日がまだまだ続きそうですが、2学期も充実した園生活をすすめていけるように努めたいと思います。

 長い休み明けで疲れが出やすいので、十分な休息をとり、生活リズムを取り戻していきましょう。

夏休み園舎開放日のお知らせ

 地域の未就園児親子、在園児親子に向けた園舎開放日があります。ぜひ遊びに来てください。(園庭と遊戯室を開放します)

 開放日:7/25(火)、7/26(水)、7/27(木)

 時間 :9:30~11:00

 駐車場は、園舎裏駐車場、砂利駐車場になります。

【お願い】◎事前申し込みは不要です。預かり保育は行いません。保護者同伴でご利用く  

 ださい。使った遊具は各自片付けのご協力をお願いいたします。

◎小学生は利用できません。

◎災害警報時などは中止になる場合もあります。参加前にHPでご確認ください。

◎不明な点は幼稚園までお問合せください。

第一学期終業式がありました

71日あった第一学期も、今日で終わりです。

無事に終業式を迎えました。

園長先生から、一学期に頑張ったことをほめてもらえて、みんなとてもうれしそうでした。

夏休みの過ごし方や約束事についても、話を聞きました。

式の最後に、みんなで元気に歌を歌いました。

大きな事故やけがもなく、無事に一学期を過ごせましたことに、感謝申し上げます。

また2学期からよろしくお願いします。

みなさん、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

大浦家庭教育学級がありました

 今日は、今年度第1回目の大浦公民館主催の大浦家庭教育学級がありました。開講式では公民館長さんの挨拶と講師の先生の紹介をいただきました。

 今回は「親子クラフト教室」で、デコパージュ体験をしました。初めて経験する親子が多く、作り方をしっかりと聞き、ペーパーナプキンからイラストを切り抜いたり、レイアウトを考えたりしながら楽しく取り組むことができました。

 それぞれの個性あふれる素敵な作品が出来上がりましたね。

 親子で触れ合いながら、貴重な体験をすることができました。

プール遊びを楽しんでいます

 今週は毎日いい天気が続き、プール遊びに取り組んでいます。

 水の量が増えてきても、怖がる様子はなく先生や友達と一緒に水遊びを楽しんでいます。

 もも組さんは、もぐったり、泳いだりする子も出てきました。

「みんなでトンネル作り楽しいね!」

「流れるプールを作るぞ~!」

「流れる~!」

毎日、たくさん遊んでいますのでおうちではゆっくり休息をとってくださいね。

七夕会がありました

 今日は七夕です。みんなで一緒に七夕の由来のお話を聞いたり、もも組さんの願い事を発表してもらったりしました。

 ブラックパネルシアターを見るため、お部屋がいつもより暗くなりドキドキワクワクしていました。

園長先生のお話をしっかり聞いています。

ブラックパネルシアターを見るため、お部屋がいつもより暗くなりドキドキワクワクしていました。

「光った~!」「きれい!」

「笹の葉さ~らさら~」

「運動会で一番になれるようにお願いしました」

「足が速くなるようにお願いしました」

 今夜は天の川が見えるでしょうか?おうちの人と一緒に星空を見て探してみるのも素敵ですね。

今日の四倉二幼

 おまつりごっこをしたくて準備をしてきたもも組さんが、うめ組、きく組さんを招待しておまつりごっこをしてくれました。

 おこづかいも一人500円もらいました。お店はたくさん、値段もいろいろ。

 「たこやき買いたいな~」

 「的あてしたい!」

 さあ、お目当てのお店にはいけたでしょうか?

 「いらっしゃい!りんごあめもあるよ!」

 「わたあめもあるよ!レインボーカラーの!」

 「的あてもやってます!」

 「たこやきください」

 たくさん買い物をしたり、買ってもらったりしてお祭り気分を楽しみました。

みゅう広場がありました

 今日は2回目のみゅう広場がありました。受付のもも組さんは張り切っていました。

 

 うめ組さんやきく組さんは、自分達より小さいお友達が遊びに来てくれたことで、ちょっと緊張する姿も見せましたが、話しかけたり、一緒に遊んであげようとしたりする様子も見られました。

 おばけやうさぎのヨーヨー作りを楽しんだり、もも組さんの作ってくれた金魚すくいを楽しんだりと楽しい時間を過ごすことができました。

 次回は、9/5です。また遊びに来てくださいね。

今日の四倉二幼

 今日の天気は晴れたり、曇ったり、雨が降ったりと定まらない天気でしたが、子どもたちがプール遊びをする時間には再びお日様が顔を出しました。

 水がはやく温まるように、水を少なめにしたので、背泳ぎやワニ歩きに挑戦する子が多くいました。

 「水が少ないから、上を向いて泳げるね」

 「あったかくて気持ちいい!」

 昼食には、もも組が育てたきゅうりとピーマンを試食しました。

 きゅうりは、たくさん食べたいと大きくなるまで待って収穫しましたが、お味はいかがだったでしょうか?

 ピーマンはおかか和えで食べました。

 「ピーマン食べたことなかったのに、おいしい!」

 みんなと食べるととってもおいしく感じるようです。

 苦手だと思っていた野菜も食べることができ、大喜びの子どもたちでした。

 

誕生会がありました

 6月生まれのお友達をお祝いする誕生会がありました。

 司会はもも組さん。インタビューでは、好きな食べ物や好きな色を聞かれていました。

 「好きな食べ物は焼きそばです」

 「好きな色は、赤と青です」

 「混ぜると紫になるやつ!」

 お祝いのカードと歌をみんなで贈りました。

 「おたんじょうびおめでとう!」「ありがとう!」

 今日のお楽しみは「かくれんんぼ」のパネルシアターでした。

 「チューリップに隠れてるのは何かな~?」

 「も~い~かい?」「ちょうちょだ~!」

 「これは誰かな~?」

 「馬だ~!」「カブトガニじゃない?」「コオロギだよ」

 おやつタイムです。

 製作遊びもしました。

 

 

今日の四倉二幼

 今日は天気が良く、プール遊び日和でした。みんなで水鉄砲遊びを楽しみました。

「お花まで届くかな?」

プール開きがありました

 今日は子どもたちが楽しみにしていたプール開きを行いました。

 早く入りたくて待っていた子どもたちは、着替えも自分たちで頑張っていました。

 プールの前にみんなでプールのときの約束を確認しました。

「プールに入るときは、走っていいのかな?」「危ないからダメだよ」

「階段からプールに入る!」

「先生が終わりっていったら、どうする?」

「一緒に出る!」

準備体操をして、いざプールへ。

まずは、階段の使い方もも組さんが教えてくれました。

初めて幼稚園のプールに入ったうめ組さん・きく組さんも、水を怖がらずに水遊びを楽しむことができました。

「ワニに変身~!」

「ラッコもできるよ~」

今年はちょっと水の量も増え、たくさん水遊びが楽しめそうです。

毎日、元気に遊べるよう早く寝て、朝ごはんをしっかり食べてきてくださいね。

今日の四倉二幼

 プール開きに向けて、もも組さんがプール掃除の仕上げをしてくれました。

 「早くプール入りたいね~」

 「いっぱいこすったら、きれいになってきた」

 一生懸命頑張ってくれたので、ピカピカの仕上がりに!

 うめ・きく組さんも早く入りたい!と楽しみにしていました。

 

 うめ組さんときく組さんは、四角つなぎと輪つなぎに挑戦していました。集中して取り組んでいたので、どんどん長くなり友達と見せ合う場面もありました。

 「長くつなげられたよ」

 「どこまで長くできるかな?楽しいね」

 戸外では、カエルやこびと探しを楽しんでいます。全部見つけられるかな?

今日の四倉二幼

 金曜日の保育参観では、保護者の皆様にはご協力いただきありがとうございました。

 保育参観で作った飾りと合わせて、だんだんと笹飾りが仕上がってきました。

 今日は、四倉海岸で昼花火を上げるイベントがあったようで、幼稚園の園庭からも白や紺色、ピンクなどの雲が流れる様子を見ていました。

「パラパラパラって音がしたね」

「わたあめみた~い」

保育参観がありました

 今年度が始まってから約3か月が過ぎました。今日の保育参観では、入園・進級時からのお子さんの成長の様子や園での友達とのかかわりなどをみていただきました。

 いつもとは違う雰囲気に緊張してしまう姿をみせるお子さんもいましたが、製作活動が始まると、おうちの人と一緒に楽しく取り組むことができました。

 コロナ禍では、紙面で行うことが多かった懇談会も行うことができ、現在のクラスの様子や育っているところ、今後伸ばしていきたいところなどを伝えることができました。

 保護者の皆様には、お忙しいところ、たくさんのご協力いただきありがとうございました。

今日の四倉二幼

 朝のうち、雨の合間をぬって戸外遊びを楽しんでいました。

 「やっぱり雨が降ってきた!」

 みんなで大急ぎで片付けです。

 室内では、製作遊びやブロック遊び、リズム遊びを楽しんでいました。

 もも組さんは、またなにか計画中・・・。おいしいものがたくさんできてきています。

 うめ組・きく組さんは、部屋の片づけをした後、お買い物ごっこを楽しんでいました。

 

 もも組さんは、初収穫した野菜を味見してみました。

「ナスは苦手なんだけど~・・・」と困り顔の子もいましたが、いざ食べてみると・・・。

「え?おいしい!」「ナス食べられちゃった!」「もっと食べたい!」との声。あっという間に食べきってしまいました。

なくなってしまうと、「もっと食べたかったな~」「もっと大きくなってからとればよかった」との声も聞こえてきました。食べられる野菜が一つ増えましたね。次の収穫が楽しみになったもも組さんでした。

今日の四倉二幼

 みんなが大好きな移動図書館がきてくれました。

 「怖い本が借りたいんだよね」「この本、面白そう!」

 自分で見て選べることがとてもうれしいようで、いろいろ見比べながら今月の一冊を決めていました。

 保育室に戻ってからは、自分の選んだ本以外にも、友達が借りた本を見せてもらったり、自分の借りた本を友達と一緒に見たりと、絵本の世界をじっくりと楽しんでいました。

みゅう広場がありました

 今日は、今年度初めてのみゅう広場がありました。受付は、もも組さんがしてくれました。

「お名前を書いてください」

 

 小さいお友達が来てくれて、一緒に遊んであげようと張り切る姿も見られました。

 足元が悪い中、ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

 次回は、7/5(水)になります。ぜひ遊び来てくださいね。

 

 今日の遊びの様子です。

 みんなで一緒に体操やリズム遊びをして、体を動かし遊びました。

今日の四倉二幼

今日の遊びの様子です。

小さいカエルが園庭に遊びにくるようになってきました。

「小さいカエル、かわいいね」

みんなで育てている野菜も少しずつ大きくなってきています。

 

もも組さんは、七夕飾りを作っていました。ハサミで細かく切るのも上手になってきましたね。

もも組さんのお化け屋敷もまだまだ人気!

 

 

今日の四倉二幼

 今日は雨降りでしたが、室内遊びをたくさん楽しみました。

 巧技台では、雲梯に挑戦です。もも組の様子をみながら、きく組、うめ組も「やってみたい!」と挑戦していました。

 「がんばって手を伸ばすぞ!」

 ねことねずみのゲームも一緒に楽しみました。

さあ、どっちが勝ったかな?

 もも組のお化け屋敷が怖いけど楽しいきく組ともも組の子ども達。もも組のお化けも板についてきて、怖さが増してきています。今日は、みんなで手をつないでお化け屋敷に入っていました。

 「わー!出たー!」

 

今日の四倉二幼

 今日の遊びの様子です。砂場の山づくり。だんだん複雑な形になってきて、山と山を繋げてみたり、トンネルから水が流れるように作ったりすることができるようになってきました。

「うまく流れるかな?」

うめ・きく組は、小さな生き物探しに夢中です。ダンゴムシやミミズ、カタツムリなど見つけては、じっと観察しています。体のつくりや住んでいるところを調べる姿も見られます。

折り紙での製作あそびも楽しんでいました。

いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動の一環として、幼稚園でもクリーン活動を行いました。

保護者の皆様にはお忙しいところご協力いただき、ありがとうございました。

今日の四倉二幼

 水遊びが盛り上がりをみせ、山や池作りを楽しむようになってきました。大きな山や池はみんなと力を合わせないとなかなかできません。「そっちを掘って!」「ここを固めないとだめじゃない?」などと、声を掛け合いながら遊びを楽しんでいます。

 上手にお団子を作ろうと、水の量や砂のかたさを何回もかえてじっくりと楽しむ姿も見られます。

 今日は、もも組さんが秘密に作ってきたお化け屋敷ができあがり、うめ・きく組さんが招待されました。

 

「楽しみ!」「ちょっと怖いよ~」とドキドキしながら並んでいます。

 

「わぁ!」「キャー!」

 おばけが隠れ飛び出してきたり、自動販売機がガタガタと近づいてきたり、びっくりしながらもドキドキわくわくを楽しんでいました。「もう1回行きたい!」と2回目を楽しむ子たちもいました。

 もも組さん、お化け屋敷大成功でしたね!

 

今日の四倉二幼

 今日は、朝から雨ふりでしたが、巧技台を使って運動遊びを楽しみました。落ちないようにバランスをとったり、腕の力で体を引き上げたり、全身のあちこちの力を使って遊びました。

 遊んだあとは、園内で地震の避難訓練を行いました。

机の下に入ってしっかりと頭を守ることができましたね。

 避難場所もよく聞いて避難することができました。終わったあとは、クラスの先生と紙芝居でもう一度約束を確認していました。

 園児たちが降園後、職員は大浦小学校の先生方と一緒にAEDの講習を受けました。

 万が一がないことが一番ですが、いざという時に備えて、真剣に取り組んでいました。

今日の四倉二幼

 6月に入り衣替えをしました。

 今日の遊びの様子です。

 

部屋で飼育しているおたまじゃくしやカタツムリなど小さい生き物に興味津々なうめ・きく組さん。図鑑でえさや住むところを調べています。

 カタツムリの折り紙をみんなで一緒に取り組んでいました。

もも組さんは、トンネルづくりを楽しんでいます。今日は、山を作ってのトンネルづくりに挑戦していました。

「前より足の裏がチクチクしなくなってきた!」

「大きい山を作ろう」

 

 ハンカチ落としゲームも楽しんでいました。逃げるスピードも追うスピードも速いです!

 職員室に、なにか忍び寄ってきていました・・・!

誕生会がありました

 今日は5月生まれの友達を祝う誕生会がありました。今年度初めての誕生会だったので、会場やプログラムの準備はもも組さんがしてくれました。

 もも組になって初めての司会もとっても上手でした。

 誕生児の二人は、みんなの前でも大きな声で名前や好きな食べ物を教えてくれました。

 「好きな食べ物はなんですか?」

 「サンドイッチです」

「おかしです」

 誕生日のプレゼントとうたを贈ってみんなでお祝いしました。

 お楽しみは、スケッチブックシアターの「びっくりおたんじょうびケーキ」をみんなでみました。

 大きな特大のケーキができて大喜びでした。

 みんなでおやつタイムです。

 

 もも組は、芋苗植えもしましたよ。

 「おいもはどこにできるでしょうか?」「根っこのほう!」

 先生の話を聞きながら、「大きいのできるといいなぁ~」と今から収穫を楽しみする声も聞こえていました。

 遊びの様子です。

今日の四倉二幼

 水遊びを楽しんでいる様子です。水を流して川つくりや穴掘りを楽しんでいると、「つながりそうじゃない?」とトンネル作りが始まりました。

 桑の実をつぶして、色水遊びも楽しんでいます。どうやったらきれいな色が出てくるか、試行錯誤しています。

「なかなか赤くならないなぁ」

「いっぱい揉むと色が出てくるよ!」

 できたときは赤いジュースだったのに、みんなが帰るときはオレンジジュースになっていました。「なんで~?」と不思議そうに見せあっていました。

 まち探検に出かけていく小学生の中に知っている子を見つけて挨拶し合う姿も見られました。

「こんにちは~!」

「気を付けてね~!」

今日の四倉二幼

 元気いっぱい戸外遊びやダンスを楽しんでいます。

 もも組で植えた野菜の苗にもちょっとずつ変化が・・・!

 「なんかひげみたいなのが伸びてきてる」

 「この小さい塊はナスの赤ちゃん?」

クラスに戻ってからみんなで気が付いたことを伝え合っていました。

 遊戯室では、きく組ともも組でフルーツバスケットもしました。みんなでルールを確認した後、ゲームに挑戦!自分のフルーツを鬼に言われた子はお引越しです!

 最後まで鬼にならなかった子は誰だったでしょう?

今日の四倉二幼

 今日は2回目のサッカー教室がありました。前回の経験もあり、コーチの話を聞きながらボール遊びを楽しんだ後、ゴールへ向かってキックする遊びを楽しみました。

 最後のゲームは、もも組・きく組混合の2チームに分かれサッカーの試合を楽しみました。

 次回は、ちょっと期間が空いて10月になります。今度は、うめ組さんも一緒に参加します!楽しみですね!

 

今日の四倉二幼

 午前中は気温が上がり、砂場での水遊びや鬼ごっこをたくさん楽しむことができました。

 これから、だんだん暑くなる日が増えてくるので、少しずつ体を暑さに慣らしていきたいと思います。汗をかく機会も増えてきているので、水分補給や着替えの始末も自分で気付いていけるよう遊びを通して取り組んでいるところです。

 今日は、令和5年度の大浦小学校と四倉第二幼稚園合同の第一回学校評議員会もあり、学校評議員の皆様へ委嘱を行いました。コロナ禍において人とのかかわり、地域とのかかわりなどが難しい時期がありましたが、再び地域に開かれた幼稚園づくりを推進していけるよう園の運営ビジョンについてなど話し合うことができました。

 

今日の四倉二幼

 昨日と一転、曇りになり風も吹いていて過ごしやすい一日となりました。

 もも組さんは、オクラの種まきをしましたよ。

 「この種、きく組さんのときにとったの覚えてる?」

 「オクラでしょ?」

 今年は種からの栽培です。さぁ、芽は出るでしょうか?

 きく組さんともも組さんは、「日々草」「マリーゴールド」の花の苗植えに挑戦しました。先生の話を聞いて、上手に植えることが出来ましたね。たくさん水やりをしてくれました。

 「きれいだね」

 今週の遊びの様子です。

※PCの不具合により写真のアップが出来なかったため、まとめての掲載となります。ご了承ください。

キャンプごっこから家づくりが始まりました。

「今日はどの本を借りようかな?」

車のコースで遊んだよ。

バナナ鬼をみんなでしました。

幼稚園の畑にもカゴメさんからいただいた凛々子を植えました。

 

 

砂場での水遊びを楽しんでいます

 気温が上がり、水遊びを思い切り楽しめる季節になってきました。今年度初めての砂場での水遊び。どんなお約束があったかみんなでしっかり確認してから遊び始めましたよ。

「足がチクチクするけど、気持ちいい!」

「ここを掘って水をためたいな~」

「おいしいごちそうたくさん作れるね」

思いっきり水や砂、泥の感触を楽しみながら戸外遊びを楽しんだ子どもたちでした。

今日の四倉二幼

 昨日の遠足の疲れも見せず元気に登園した子どもたち。室内に掲示した遠足の写真を見ると、早速友達と楽しかったことを思い出しながら会話をする姿が見られました。もも組・きく組さんは、遠足の思い出を絵にかく姿も見られました。