こんなことがありました。

出来事

避難訓練

4月19日(金)6校時

避難訓練が実施されました。

今回の訓練は、新年度・学期始めにおける普通教室からの避難経路の確認と安全な避難方法をねらいとして実施しました。

今回の避難訓練は

1回目の避難では土砂災害を想定して、教室から北校舎への避難訓練

2回目の避難では火災発生を想定して教室から校庭への避難訓練

という内容で実施されました。

生徒たちは、真剣な態度で避難訓練を実施し、新しい学級からの避難経路の確認を行いました。

訓練の最後には校長・主幹教諭から講話を聞き、学級では学級担任より事後指導を聞くことで避難に対する意識を高めることができました。

土砂災害を想定して、北校舎に避難しました。

火災を想定して、校庭に避難しました。

 

全国学力・学習状況調査

4月18日(木)全国学力・学習状況調査(国語・数学)が実施されました。

3学年の生徒を対象に実施されましたが、3年生は真剣な態度で調査に臨んでいました。

後日、一人一人の調査結果がでます。3年生の保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。

プール清掃

4月13日(土)

水泳部でプール清掃を行いました。

4月下旬にはプールを開始する予定です。

対面式

4月16日(火)、5・6校時、体育館で対面式が実施されました。

1年生に対して上級生になった2・3学年の生徒が平三中の「学校生活」「常任委員会の活動」「部活動」について説明をしました。

1年生も平三中の伝統を引き継ぎ、全生徒で平三中を盛り上げていきます。

生徒会役員が「学校生活」について説明をしました。

 

各常任委員長が常任委員会の活動内容について説明しました。

 

各部が実演を交え、「部活動の活動内容」について説明しました。

交通教室(5校時)

本日、全校生を対象に交通教室が実施されました。

生徒指導主事より、登下校時に注意しなければならない場所・登下校の方法について話をいただきました。

実際に登下校する道路の写真を掲示することで分かりやすいスライドになっていたため、生徒たちは真剣な眼差しで話を聞いていました。

本校の通学路は交通量が多いところを使い、道幅も狭いため、注意して登校しなければなりません。今回の教室を実際の生活に生かし、交通事故がないように教職員も指導してまいりますので、ご家庭でもお声がけをお願いします。

 

【保護者の皆様へお願い】

 本日、生徒にも話をしましたが、龍門時から新田目病院にかけての道路は7:00~8:00の時間は通行許可書がない車両は通行することが禁止されています。ご理解・ご協力をお願いします。

修学旅行記14(解団式)

修学旅行も大きな事件・事故なく無事に終わることができました。

保護者の皆様におかれましては、ご理解・ご協力ありがとうございました。

この行事を通し、生徒はまた1つ成長することができ、クラスの団結も深めることができました。

この経験をこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。

修学旅行記10

修学旅行隊は3日目(最終日)をむかえました。

朝食を食べ、3日目の行程に臨みます。

朝食の様子です。

修学旅行記6

修学旅行隊は二日目の朝をむかえました。

体調不良者もなく元気に朝食会場へ。

今日もこのメンバーで最高の思い出を作ってきます。

修学旅行記1

本日より3学年は修学旅行に行ってまいります。

出発式を行い、電車で関西方面に向かいます。

出発式の様子です。

修学旅行実行委員のメンバーです

現在は電車で移動中です。電車の様子はこちら

 

修学旅行結団式

本日、3学年は修学旅行結団式を実施しました。

明日より二泊三日で関西方面の修学旅行に行ってきます。

今いる仲間と最高の思い出を作ってきます。

着任式・始業式・入学式

本日より新学期がスタートしました。

7:20より新学期が発表になり、新2、3学年の生徒は新しい学級・仲間とのスタートを切りました。

その後、学級活動の後、体育館で着任式が行われました。今年度は、

教頭 嶋森裕二(好間中学校より)

教諭 泉田博巳(再任用 湯本第二中学校より)

教諭 鈴木睦子(再任用 中央台北中学校より)

教諭 大沼佐代(小名浜第二中学校より)

教諭 佐川 勉(久ノ浜中学校より)

教諭 大平麻美(新採用)

教諭 礒﨑千尋(新採用)

講師 渡邊奈々子(新採用)

養護教諭 安田なおみ(久ノ浜第一小学校より)

支援員 四家正敏(新採用)

の10名が新たに赴任しました。今年度も、教職員一丸となり教育活動を実施して参りますので、ご理解・ご協力をお願いします。

午後には新入生の入学式が実施されました。

担任による呼名の様子です。

校長による式辞の様子です。

新入生に教科書が授与されました。

代表生徒から新入生に「歓迎のことば」を送りました。

新入生代表生徒が「誓いのことば」を述べました。

第74回卒業証書授与式

第74回卒業証書授与式が行われ、156名の生徒が来賓の皆様、保護者の皆さま、在校生、教職員に見守られながら平三中を巣立ちました。

堂々とした態度で校長先生より卒業証書を受け、式歌では素晴らしい歌声が響き渡り、感動的な卒業式となりました。

3年生のみなさん卒業おめでとうございます!

学校評議員会全体会

26日(月)に学校評議員の皆様にご来校いただき、第2回全体会を実施しました。

今年度の教育活動の反省と次年度へ向けた取り組みについての助言等をいただきました。

校内の授業の様子も参観していただきました。

ものづくり体験講座<後半クラス>

先週の金曜日に続き、後半クラスが「ものづくり体験講座」を行いました。

 

<かんながけ講座>

 

 

<小座布団製作>

 

<塗り壁講座(左官)>

 

<卵をつかった料理講座>

 

<結線体験(電球を点灯)講座>

 

<ボックスティッシュカバー制作>

ものづくり体験講座

いわき市技能職団体連絡協議会と連携しているされている技能士の方々にお越しいただいて、いわき市の事業である「ものづくり体験講座」を実施していただきました。

今回は1年1組、2組、たいよう2の1年生が7つの講座に分かれて体験させていただき、ものづくりの大切さや技能職への関心を高める機会となりました。

なお、1年3組、4組、あおぞらの1年生は22日(木)に実施予定です。

 

<かんながけ講座>

 

<ちりとり製作(板金)>

 

<小座布団製作>

 

<勾玉制作>

 

<ボックスティッシュカバー制作>

 

<卵をつかった料理講座>

 

<結線体験(電球を点灯)講座>

新入生の保護者の皆様へ

7日(水)に行われた新入生説明会へお越しいただきありがとうございました。

説明会の際にお願いしました、「新入生の部活動に関するアンケートのお願い」につきまして、一部回答が送信できない不具合が生じており、大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

8日(木)午後より不具合が解消されましたので、回答できなかった皆様におかれましては、お手数をおかけして申し訳ありませんが、再度アンケートへの回答にご協力をお願いします。

 

新入生説明会

今年度は、平三中に新入生とその保護者の皆さまにお越しいただいて、新入生説明会を実施しました。

前半は、校舎案内をしながら授業参観をしていただき、兄姉や知り合いの中学生を見つけながら楽しんでいただきました。

後半は、体育館で中学校の生活等についての説明でしたが、担当の先生だけではなく、生徒会役員も登場して学校生活の決まりについての説明をしました。

2か月後の4月8日には入学式を迎えます。中学校生活に向けて準備を進めるとともに、あとわずかの小学校生活を十分に満喫してください。

皆さんの入学を楽しみにお待ちしています!

男女ともに入賞!<市新人駅伝大会>

2月3日(土)に行われた、「いわき市中学校新人駅伝競走大会」にて女子5位男子4位と男女ともに入賞という素晴らしい結果で終えることができました。また、個人賞の区間成績では、女子が4位と6位男子が8位で入賞し、個人記録でも素晴らしい結果となりました。

応援ありがとうございました!

本棚をいただきました!

平工業高校土木環境工学科の3年生が卒業課題で製作した立派な本棚を17個寄贈していただきました。

昼休みに校長室で寄贈式が行われ、本校の卒業生を含む3名の高校生から、本校の代表生徒(生徒会会長、副会長)に本棚を寄贈していただきました。

いただいた本棚は、各学級に配置して有効に活用させていただきます。

研究授業<理科>

新採用の先生の今年度最後の研究授業が行われました。

1年間、多くの研修や研究授業を通して指導力向上に努めてきました。緊張しながら授業を始めた4月から比べると、ゆとりと自信をもって授業を進めている姿が印象的です。

たくさんの経験を通して、これからも教師として指導力を高めていきます。

明日号砲!

明日、2月3日(土)は21世紀の森公園にて「いわき市中学校新人駅伝大会」が行われます。

特設駅伝部のみなさんが朝練を中心に頑張ってきました。

女子が9時45分、男子が11時00分スタート予定です。

応援をよろしくお願いします!

 

昼休みには、男女のキャプテンが校長室にあいさつに来て、「入賞目指して頑張ります!」と力強く意気込みを述べてくれました。

いただいた差し入れを手に、気合十分です!

主権者教育(1学年)

市選挙管理委員会よりお越しいただき、主権者教育を実施しました。

前半は、選挙の仕組みについての説明を聞きました。

 若年層の投票率が低いのはなぜか?その理由を周囲の人たちと相談しています。

 発表してくれた生徒からは、「選挙に興味がないから。」「面倒だから。」「仕事があって忙しいから。」「自分の一票で変わることはないと思うから。」などという意見が挙げられました。

前半のラストは、投票用紙についてです。

投票箱に投票するために折り曲げられた投票用紙は、開票しやすいように自動的にもとの形に戻って開いていくような形状記憶の性質をもっていることや、破れにくい性質をもっていることを学びました。

四つ折りに畳んだ投票用紙がゆっくりと手のひらで自動的に開いていきます。

2人で引っ張っても破れません。

 全く破れないというわけではないので、破れた生徒は驚いていました。

後半は、模擬選挙です。

本来の投票の流れに従って、受付から投票までを全員が体験しました。

 投票後に数名の生徒が呼び止められ、学年の先生方による出口調査も行われました。

  全員が投票を終えた後は、開票作業と結果報告です。

今日学んだことをしっかりと覚えて、18歳になった時に、有権者としてその権利を正しく行使できるようにしてほしいと思います。

能登半島復興支援義援金 募金について

表題について、皆様にお伝えします。

 

皆様もご存じのとおり、さる1月1日、石川県能登半島にて大きな地震があり、たくさんの方が被災しました。

その知らせを受け、本校生徒から「何かできることはないか」と声が上がり、校内で募金活動を行いました。

能登半島地震に対する募金活動(平三中記事)

 

 

1月22日(月)、その募金を「いわきユネスコ協会」へお預けしました。

皆様からお預かりした募金は、協会を通じ、全額被災地へ送られることとなります。

 

またこのような御礼状も頂きました。

保護者の皆様、たくさんのご協力誠にありがとうございました。

 

第44回いわき市中学校美術展のご案内

 昨年に引き続き、今年もいわき市中学校美術展が開催されます。昨年は展示期間中に1400人を超える来場者で賑わった本展、今年も賑わいが期待されます。

 本校からは平面作品29点、立体5点を出品しています。また、福島県の生徒造形作品秀作審査会で特選を受賞した生徒作品も展示されますので、この機会にぜひご鑑賞くださいますよう、ご案内申し上げます。

 

会場:いわき産業創造館 ラトブ(6階 企画展示ホール)

期間:令和6年1月20日(土)~1月22日(月)

時間:午前10時~午後4時

   ※最終日(1/22)の入場は、午後2時30分までとなります。

 

 

 

 

 

 

大会まで2週間!

特設駅伝部のみなさんが、2学期から朝練を中心に活動をしてきましたが、大会まで残すところ2週間となりました。

寒い中ですが、本番に向けて頑張っています。

学年末テスト2日目(3年生)

昨日は、3年生の学年末テスト1日目と1・2年生の学力テストが行われ、今日は3年生の学年末テスト2日目(数学、社会、英語)が行われています。

3年生にとっての定期テストは今回の学年末テストが中学校最後のテストになります。残すは、学力テストと入試本番になります。志望校合格に向けて頑張れ3年生!

能登半島地震に対する募金活動

15日から17日まで生徒会が中心となって朝の時間に「能登半島地震に対する募金活動」を行っています。

集められた募金は、22日にユネスコ協会に贈呈し、その後日本赤十字社を通して被災地へ届けられる予定です。たくさんのご協力ありがとうございます。

また、被災された皆さまに一刻も早く通常の生活が戻られることをお祈りしております。

 

研究授業の様子です

昨日の3校時に行われた国語の研究授業の様子です。

小説を読み解くための問いをグループで話し合いをしながら見つけ、全体で共有するという授業でした。

登場人物の関係性や疑問に思うことなどが話し合いの中からあげられました。

3学期始業式の様子です

ネットワークの調子が悪く、昨日はホームページを更新することができなかったため、1日遅れとなってしまいましたが、昨始業式の様子です。

終業式同様に、感染症予防、防寒対策としてオンライン配信で始業式を実施しました。 

頑張れ受験生!

新学期は来週からですが、今日は3年生の学力テストが行われています。

志望校合格に向けてがんばれ受験生!

第2学期終業式

82日間の2学期も今日で終わりとなります。

終業式は感染症予防対策のため、オンラインで実施しました。

 

 

表彰

11月30日と昨日の表彰の様子です。2学期もたくさんの活躍がありました!

 

〇福島県中学校体重別選手権大会 女子個人「2位」

 

〇Lucentカップソフトテニス大会 1年生の部「5位」

 

〇いわき小・中学生交流卓球大会 男子シングルス「5位」

 

〇剣道「二段」(1名)、「初段」(3名)

 

〇東北技術・家庭科生徒作品展(モノづくりフェア東北大会)「優秀賞」

 

〇いわき市中学校書道展 「特選」(6名)

 

〇福島県下小中学校音楽祭(第3部創作)いわき地区大会 A-2「入選」 B-2「入選」

 

〇みんゆう新聞感想文コンクール 「入選」

 

〇市造形作品秀作審査会 平面の部「特選」(3名)、「入選」(72名)

 

〇いわきクロスカントリー大会 中学男子「5位」「8位」 中学女子「6位」

 

〇福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会 

打楽器三重奏「金賞」 木管五重奏「金賞」 金管五重奏「金賞」(すべて県大会出場権獲得)

 

〇学校給食からSDGsを考える標語コンクール「優秀賞」

【生徒会】ちょこっとボランティア報告

【ちょこっとボランティア実施】

生徒会で「ちょこっとボランティア(通称:チョコボ)」を実施しました。

・ちょこっとボランティアとは

生徒たちが「ちょこっとでも、ボランティア活動で学校、または地域のための活動をしよう」と始めたもので、主に学校周辺の清掃活動をしています。

 

【活動の様子】

 

中には、軍手を使って手づかみで落ち葉集めをしてくれる生徒も……!

 

今回は各学年ごとに40人程度、3日間全体で120人程度の人数が集まりました。

寒空の下、先生も生徒と一緒に参加し、力を合わせてだいぶきれいになりました。

道端の落ち葉がきれいになくなりました!

 

三日目(3年生)の集めた落ち葉の量です。大きいゴミ袋10個以上……!

 

三中生の奉仕精神の高さが形に現れたチョコボ活動になりました。

平三中生徒会では、今後もこのような活動を行い、構内や地域への貢献、そして生徒の活躍の場にしたいと思います。

【第2学年】ファイナンスパークで活動してきました。

こんにちは。今回は2学年の総合学習「ファイナンスパーク」のついてお伝えします。

 

・ファイナンスパークとは

 

「ファイナンスパーク」とは、いわき市の震災復興支援のために設立された「カタールフレンド基金」によって建てられた、「いわき市体験型経済教育施設 - Elem(エリム) -」の中の一プログラムとなります。

擬似的に家族構成や年収などの設定が与えられ、その条件のなかでより良い生活を設計していく、体験型経済教育学習プログラムです。(福島だけでなく、他の地域にもあるようです。品川とか九州などにも)

「人生ゲーム(経済版)」といえば伝わりやすいでしょうか。

 

・実際の活動

エリム内部、ファイナンスパークフロアです。ファイナンスパークのスタッフの方に説明を受ける様子。

「今日は楽しいのはランチだけだから。作業大変だけど友だちと協力して頑張ってね!」と激励され……。生徒たちは険しい表情で説明を聞きます。がんばれ〜。

 

・最初の「家族構成カード」

ドキドキのカードオープン!生徒たちがに見ているカードには、年収や家族構成が書いてあります。「26歳、年収700万(!!)」というのもあったり。すごい!

同じグループでも個々にカードの内容は異なり、隣どうしで400万以上年収差があるなどして、生徒たちの間で様々な声が上がっていました。

これを元に、生活の計画を立てていきます。まずはこの後、生計を立てていくため、月間純所得(NMI)や、月間で使える金額の上下限度額を計算します。

 

・ビッグサーチ

午前中は、同フロアにある企業ブースを巡り、それぞれの情報を集めます。住居、電気代、通信代、被服代、自動車代などなど。

これは「クリナップ」。他にも「なごみ家」や「いわき信用金庫」など実際の企業がブースとして並び、そこからそれぞれの家族構成に合わせて、選べる住居や金額が出る仕組み。

これを組み合わせて、上手に生計を立てていくわけです。

なんと株も!

 

・ランチタイム

お待ちかね。ランチタイムです。「今日唯一の楽しみ」と言われた時間ですね。

午前中の計算で、すでに生徒たちはヘロヘロです。午後の活動に備え、英気を養います……!

 

・生活費計画作成

ついに本番と言ってもいい、「生活費計画作成」の時間です。生徒たちは、午前のビッグサーチで集めた情報を元に、月間純所得の範囲内で生計を立てます。

友達と相談しながら、「家はこれがいい!」とか「車はスポーツカー買おう」とか言っています。みんな一番楽しんでいました。

ところが……、

収入額を大幅に超え(8万近く!)途方にくれる生徒も。計画の見直しです……。(ボランティアの方やスタッフの方に教えてもらいながら、なんとかクリアしました)

 

・最終意思決定(支払い)

生計を決定したら、それに従って、最後に各企業ブースで支払いを行います。(パソコンで入力していく)

果たして、生活費計画はうまくいっているのか……。

 

・最終チェック

最終チェックブースで、今日1日の結果が出ます。最終的に「残高1万以内の黒字」になれば大成功なのですが……?

ここで「アンラッキー」「急なトラブルで出費」のアクシデントが出る場合も(例:レストランでグラスを割っちゃった!弁償費用:¥12,000など)。

ドキドキの瞬間!

クリアー!

無事にクリアすると、1日の結果が印刷で出てきます。クリアできてよかったね!

 

・活動を終えて

生徒たちの声を聞くと、「電話代って結構高いなー」とか「外食節約しなくちゃだ」とか「子どもいるから、車は四人乗りにしないとー」とか色々な「気づき」があったようです。

まさに「体験」を通し学んだことはたくさんあったようで、よかったと思います。

生徒たち、そしてボランティアに来てくださった皆様、エリムスタッフの方々、本日はありがとうございました。

(自動車ブースではしゃぐ生徒の図)

吉野せい賞作品募集ポスターコンクール授賞式に出席しました

 11月4日、「第47回吉野せい賞作品募集ポスターコンクール」の授賞式が草野心平記念文学館で行われ、優秀賞を受賞した本校生徒が出席しました。受賞した作品は令和6年度吉野せい賞作品募集の広報ポスターとして使用されることが決まっています。

芸術鑑賞教室

今回の芸術鑑賞教室には、オペラ指揮者である松下京介さま、ソプラノ歌手の中畑有美子さま、テノール歌手の芹澤佳通さま、ピアノ奏者の藤井麻理さまにお越しいただきました。

第1部はお越しいただいた皆さまによる「演奏ステージ」、第2部は「合唱コンクールの最優秀賞クラスと音楽をつくるステージ」、第3部は「みんなで歌おうステージ」と3部構成で行われました。

プロの演奏や指導に触れることができ、楽しい時間があっという間に過ぎてしまいました。

松下さま、中畑さま、芹澤さま、藤井さま、お忙しい中ありがとうございました。

 

第1部 プロの歌声に圧倒された「演奏ステージ」

指揮者の松下さまと本校の先生が大学の同級生というご縁から今回のコンサートが実現したということを松下さまが話され、会場が驚きに包まれました。また、その先生が編曲した曲で演奏をしていただき、最後には校歌まで歌っていただきました。

 

第2部「合唱コンクールの最優秀賞クラスと音楽をつくるステージ」

3年1組が自由曲を披露したあと、プロの方々よりアドバイスをいただいて再度披露。1回目よりも合唱が洗練されたような感じとなりました。

 

第3部「みんなで歌おうステージ」

松下さまに指揮をしていただいて、全校生と中畑さま、芹澤さま、藤井さまによる「夢の世界を」の合唱を先生方にプレゼントしていただきました。

 

生徒代表によるお礼のことば

 

花束贈呈

 

運営に携わったメンバー

研究授業週間

今週は、火、水、木曜日と3日続けて研究授業が行われました。

火曜日には3年生の理科の授業、水曜日には2年生の数学の授業、そして今日は2年生の保健体育の授業が行われました。各教科ともICT機器の効果的な活用をテーマとした授業づくりに努めています。

委員会の活動より

平地区緑化推進事業でいただいた花苗や球根等を環境委員会の生徒が植えました。

各教室や玄関等に鉢やプランターを配置していきます。

PTA教育講演会

午後からPTA主催の教育講演会を実施しました。

福島県生活環境部生活環境総室男女共生課より講師の先生をお迎えして、多様な性について生徒、保護者対象に講演をしていただきました。

中学生が理解しやすい内容で話していただき、多様な性について違いを認め、それを受け入れる心を育むことができました。講師の先生ありがとうございました。

進路実現に向けて

午後から「高校・進路(入試事務)説明会」を実施しました。

高校説明会では、市内の高校より先生方にお越しいただいて、生徒対象に各校の説明をしていただきました。

進路(入試事務)説明会では、生徒、保護者対象に進路担当から今後の進路事務についての説明をしました。

13日からは3年生の三者相談が始まります。

進路実現に向けてよりよい選択ができるように進めていきます。

めひかリーグ

土曜日に行われたサッカー部の試合の様子です。

中央台北中と連合チームで昌平中学校と対戦しました。

惜しくも0-1で敗れてしまいましたが、中央台北中のみなさんと力を合わせて戦うことができました。

わがんなくたってさすけねぇ

国語の授業で「方言」について調べていました。

福島県内やいわきの方言についての話がたくさんあったようで、話し合い活動が活発に行われていました。

話し合いの中には、「~って方言だったの?」といったような発言もあり、普段何気なく使用している言葉にも方言が含まれていることに驚きを感じていました。

頑張れ3年生!

今日は3年生が学力テストを実施しています。

まもなく私立高校の出願を皮切りに受験が始まります。進路実現に向けてがんばれ3年生!

教育実習お疲れさまでした

20日(金)で後期の教育実習が終了しました。

4名の先生方全員が教員を目指しているとのことで、来年度以降現場で活躍することを期待しています。

3週間お疲れさまでした!

 

生徒会総会(10/18)

昨日の午後に、生徒会総会が行われました。

総会の前には、後期の生徒会役員、常任委員会、学級役員の任命が行われました。

また、総会の後には、市教育員会が主催している「生徒会サミット」に参加している生徒から活動についての紹介がありました。

 

<生徒会役員>

<常任委員長>

<学級役員の各学年代表>

<生徒会総会>

<生徒会サミットの紹介>

表彰(合唱コンクール)

16日(月)の帰りの放送で「合唱コンクール」の表彰を行いました。

各クラスの代表(金賞、銀賞)、指揮者賞、伴奏者賞、優秀賞、最優秀賞の賞状が授与されました。

「報告会」市中体連ボッチャ大会を終えて

今朝、13日(金)にボッチャ大会に出場したメンバーが、校長室で結果報告を行いました。代表が結果について報告し、応援に来てくださった校長先生に、みんなでお礼の言葉を言いました。校長先生から「今回の頑張りをこれからの生活に繋げてください」という温かい言葉を頂き、「はいっ!」という元気な返事で応えました。

いわき市中体連ボッチャ競技

昨日はアリオスに素晴らしい合唱を響かせましたが、本日は市中体連ボッチャ大会の日でした。

昨日の今日で疲れた表情もなく、いわき総合体育館でもキビキビ行動し、素晴らしい試合を繰り広げ、団体の部ベスト8に平三中Aチーム、個人の部3位に1年生男子が入賞しました。

負けはしても、相手に拍手を送るなど、マナーの光った大会でもありました。出場した皆さんに拍手をお願いします。

明日の合唱コンクールに向けて

午後から会場となるアリオスの準備を行いました。

15時半頃には実行委員の生徒が到着し、係事の打ち合わせやリハーサルを行いました。

いよいよ明日が本番となります。

各学級とも、最高の舞台で、最高の発表となるように、万全の体調で明日を迎えてほしいと思います。

授業の様子より

4校時に教育実習生3名の先生が授業実習を行っていました。

実習が始まって1週間半が経過し、少しずつ実習を重ねています。

 

<保健体育科(保健)の授業の様子>

 

<技術・家庭科(家庭分野)の授業の様子>

 

<社会科(歴史)の授業>

市新人バレーボール大会

10月7,8日に市総合体育館で市新人バレーボール大会が行われました。

2日間で2試合を行いました。試合には負けてしまいましたが、全員で力を合わせて戦うことができました。

応援ありがとうございました!

 

写真は8日の様子です。

PTA奉仕作業

10月7日(土)に4年ぶりにPTA奉仕作業が行われました。

今回の作業は、南校舎屋上の除草や堆積している土砂の撤去作業を行っていただきました。

約1時間半の作業できれいにしていただきました。

参加していただいたみなさま、ありがとうございました。

薬物乱用防止教室

いわき中央警察署少年サポートセンターの方にお越しいただいて、5校時に薬物乱用防止教室を実施しました。

県内やいわき地区での薬物の状況、薬物の被害についての映像視聴など具体的な話を聞かせていただきました。

 

表彰(10/3)

先週の木曜日から連続で帰りの放送で表彰を行ってきましたが、今回の表彰は今日の陸上部のみなさんの表彰が最後となります。

 

JOCジュニアオリンピック第54回U16陸上競技大会福島県予選大会 男子150m「1位」

 

市新人陸上競技大会

男子総合 「1位」

男女総合 「2位」

男子1年100m 「3位」「6位」

男子2年100m 「3位」「4位」

男子共通200m 「2位」「3位」

男子共通400m 「5位」

男子1年1500m「2位」

男子共通3000m「5位」「7位」

男子共通走高跳  「1位」「3位」「6位」

男子1年走幅跳  「3位」

男子2年走幅跳  「3位」「4位」

男子2年砲丸投  「4位」

男子共通4×100mリレー 「3位」

女子共通800m 「3位」

女子2年1500m「3位」

女子2年走幅跳  「1位」

女子1年砲丸投  「7位」

女子共通4×100mリレー「7位」

研究授業より

新採用の先生の研究授業を行いました。

今日の授業は「だ液のはたらき」についての実験でした。

生徒が見通しをもって実験を進められるように事前の準備や指示を的確に行ったり、記録にICT機器を活用したりと、授業力を向上させています!

市新人柔道大会

市新人柔道大会が土日に行われ、1年生の男子3名、女子1名が出場しました。

結果は、女子52kg級「1位」、男子73kg級「2位」、男子90kg級「2位」と3名が入賞し、県大会出場を決めました。

県大会は11月11日(団体戦)、12日(個人戦)に南部アリーナで行われます。

 

表彰(10/2)

今日は帰りの放送で野球部の表彰を行いました。

 

秋季いわき市中学校野球一球会大会 北地区Bブロック 「1位」

秋季いわき市中学校野球一球会大会 第16回マルト杯 「3位」「優秀選手賞」

表彰(9/29)

昨日に引き続き、帰りの放送で表彰を行いました。

今日は、水泳部の市新人水泳大会の表彰です。

 

男女総合「1位」 

女子総合「1位」

女子50m自由形「1位」

女子100m自由形「1位」「3位」 

女子200m自由形「3位」

女子400m自由形「4位」

女子50m平泳ぎ「1位」

女子100m平泳ぎ「1位」

女子200m平泳ぎ「1位」「2位」

女子200mバタフライ「2位」

女子4×100mフリーリレー「1位」

女子4×100mメドレーリレー「1位」

男子総合「3位」

男子4×100mフリーリレー「4位」

 男子4×100mメドレーリレー「2位」

男子50m自由形「2位」

男子100m自由形「3位」「4位」

男子100m背泳ぎ「3位」

男子200m背泳ぎ「2位」

男子50m平泳ぎ「3位」

 

合唱コンクールに向けて

10月12日(木)に行われる「校内合唱コンクール」に向けて、各学年とも練習に熱が入っています。

今日は、2,3年生がそれぞれ5,6校時に学年リハーサルを行っていました。

本番まで2週間を切り、ますます力が入っていきます。

 

写真は3年生のリハーサルの様子です。

 

教育実習開始

今日から後期の教育実習が始まり、4名の教育実習生が10月20日まで実習を行います。

昼の放送で全校生にあいさつをしていただきました。

約3週間よろしくお願いします。

 

県下小・中学校音楽祭(第2部合奏)いわき地区大会

アリオスで行われた「県下小・中学校音楽祭(第2部合奏)いわき地区大会」に吹奏楽部のみなさんが参加してきました。

本校は、「コンクールの部」ではなく「音楽祭の部」への参加のため、金賞、銀賞のような順位を決める賞ではなく、奨励賞という形で賞状をいただきました。

表彰(9/28)

帰りの放送でスペリングコンテスト、合唱部、卓球部の表彰を行いました。

 

始業式の日に行われたスペリングコンテストで満点を採った生徒への表彰です。

各学年の代表生徒に校長先生から表彰状が授与されました。

 

<合唱部>

県下小・中学校音楽祭(第1部合唱)「金賞」

NHK全国学校音楽コンクール「優秀賞」

 

<卓球部>

福島県小中高校生卓球競技選抜強化リーグ大会 第14組「3位」

授業の様子より

3年生は学力テスト実施中です。

今週で9月が終わりとなり、3年生としての生活も来週から後半を迎えることになります。充実した中学校生活となるように、そして、進路達成に向けてがんばれ3年生!

 

2年生国語の授業ではタブレットを使用した授業をしていました。

生徒のみなさんの操作技能もかなり上達しているようです。

 

体育館では1年生がバレーボールの練習をしていました。

残念ながら見学となってしまった生徒たちも、楽しそうに見学していました。

 

新人戦奮闘! サッカー部

本日、21世紀の森公園に於いて新人戦がありました。残念ながら一回戦敗退という結果ではありましたが、中央台北中学校サッカー部さんとの合同チームとコンビネーションがまだ熟成されていない中、終始攻撃の姿勢をもって試合に臨んでいました。またすぐに、メヒカリーグがあります。ひたむきに勝利に向かってほしいと思います。

○秋晴れの中、試合は行われました

○毎試合ゴールを決めています。本日は2ゴール!

○選手全員ピッチの中で躍動していました!

○グラウンド、保護者への挨拶の姿です。明るい表情がいいですね!

県下小・中学校音楽祭(第1部合唱)

8日(金)に須賀川市文化センターで県下小・中学校音楽祭(第1部合唱)が行われ、合唱部のみなさんが優秀賞を受賞しました。いわきの代表として、8名で立派な歌声を披露することができました。

 

練習会場として、須賀川市立小塩江小学校をお借りし、小学生のみなさんにも合唱を披露しました。小塩江小学校のみなさんありがとうございました。

最後まで襷をつないで<市中体連駅伝大会>

21世紀の森公園駅伝コースで「市中体連駅伝大会」が行われました。

結果は、女子10位男子16位

女子は部員が5人しかいないため、全員が選手として頑張りました。男子は、3年生がいないため、1・2年生が選手として頑張りました。そのようなチーム事情の中、精一杯走って襷をつなぎ、無事にゴールすることができました。

応援ありがとうございました。

 

後期生徒会役員選挙並びに立会演説会

昨日の午後に行われた立会演説会の様子です。

今回は立候補者が定数内のため、立候補者は無投票で当選が決定。

そのため、選挙管理委員会の生徒の運営で、立会演説会のみを実施しました。

後期の生徒会役員として三中をリードしていくために、しっかりと公約を述べていました。

 

<選挙管理委員長の話>

 

<選挙管理委員から演説会についての説明>

 

<立候補者と責任者による演説>

 

いよいよ明日号砲です!

明日は市中体連駅伝大会が21世紀の森公園で行われます。

夏休み前から朝練を中心に練習に取り組んできた特設駅伝部のみなさんが出場します。

スタート予定時間は、女子が9:45、男子が11:15になります。

応援よろしくお願いします。

 

今日の昼休みには、男女のキャプテンが校長室にあいさつに来てくれました。

水泳部大活躍!(新人水泳大会)

2日(土)に新人水泳大会が行われ、2年生女子2名、1年生男子7名、女子3名の12名で大会に挑みました。

結果は、男女総合1位女子総合1位男子総合3位と見事な成績で終えることができました。

応援ありがとうございました!

今大会で今シーズンの大会は終わりとなり、来年の中体連に向けてさらにレベルアップを目指します。

 

新生サッカー部スタート!

一学期に3年生の先輩が引退し、少ない人数で暑くてハードな夏休みの練習をこなした新生チームが、中央台北中さんと合同チームを結成し、初めての練習試合がありました。

合同練習もなく、いきなりの練習試合でしたが、練習の成果が窺えるような光るプレイが随所に見られました。

第一戦は1-0で勝利、第二戦は0-1で惜しくも負けてしまいましたが、全員がよく動いて、ひとつのチームを作り上げようという気持ちがよく分かりました。

これからのめひかリーグ、新人戦と悔いのない試合を頑張ってほしいと思います。

○朝の顔合わせです。お互いに挨拶をしました

○全員が試合に出て、活躍しました!

○チームとしての戦術も説明され、意思統一されました

表彰&駅伝・合唱激励会

昨日の6校時に表彰と市中体連駅伝大会に出場する特設陸上部、県下小・中学校音楽祭(第1部合唱)に出場する合唱部の激励会を行いました。

市中体連駅伝大会は9月7日(木)に21世紀の森公園にて、県下小・中学校音楽祭(第1部合唱)は9月8日(金)に須賀川市文化センターにて行われます。

応援よろしくお願いします。

 

表彰は左から、たなばた展(書道)、県下小・中学校音楽祭(第1部合唱)いわき支部大会、東北吹奏楽コンクール(2名)、市中学校英語弁論大会、県水泳選手権大会(2名)です。

 

特設駅伝部

 

合唱部

 

生徒会長による激励の言葉

 

出場者代表によるお礼の言葉

 

久しぶりの行事でしたが、生徒会役員が中心となって運営しました。

 

いわき市中学校英語弁論大会

29日(火)に文化センターにて英語弁論大会が行われ、本校からは「暗唱の部」に出場しました。

練習の成果を発揮することができ、4位に入賞することができました。

三中生の活躍はまだまだ続きます!

東北吹奏楽コンクール

27日(日)に山形市のやまぎん県民ホールにて行われた、東北吹奏楽コンクールへ出場しました。

福島県、いわきの代表として演奏し、銀賞を受賞しました。

応援ありがとうございました。

県下小中音楽祭(第1部合唱)いわき支部大会

アリオスで行われた県下小中音楽祭(第1部合唱)いわき支部大会に合唱部が出場しました。

8名という少人数での演奏とは思えないくらい素晴らしい演奏でした。

結果は金賞!県大会出場を決めることができました。

会場にお越しいただいたみなさん、ありがとうございました。

全国中体連陸上大会

愛媛県松山市で行われた、全国中体連陸上大会へ出場しました。

競技前に大雨となり、万全なコンディションとはいかず、結果は予選敗退となってしまいましたが、全国の舞台で無事に走り終えることができました。

応援ありがとうございました。

 

一番右(最内)のレーンを走りました。

県吹奏楽コンクール

8月5日にアリオスで県吹奏楽コンクールが行われ、吹奏楽部のみなさんが金賞(東北大会出場)となりました。

会場にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

東北大会は8月27日(日)に山形のやまぎん県民ホールにて行われます。

 

東北中体連卓球大会

 8/4〜8/5に宮城県のセキスイハイムスーパーアリーナで東北中体連卓球大会が開催されました。福島県代表として、女子卓球部が団体戦に出場しました。

 結果は惜しくも予選リーグ敗退でしたが、3年生全員がチームのために1点ずつ繋ぎ、互いに励まし合う姿がたいへん感動的でした。

 部活動で得た経験と出会った仲間を大切に、これからもそれぞれの場所で活躍することを願っています。

 女子卓球部への応援ありがとうございました。

県中体連の様子より

22日(土)~24日(日)に行われた県中体連の様子です。

 

<卓球>

女子団体が3位となり東北大会出場(8月4日~6日 宮城県利府町 セキスイハイムスーパーアリーナ)

男子もベスト8と頑張りました。

 

<柔道>

男子個人73kg級で3位となり東北大会出場(8月7日~9日 秋田県秋田市 秋田県立武道館)

 

<水泳部>

女子総合3位。

女子400mリレー、女子400mメドレーリレー、女子50m、100m自由形、女子400m個人メドレーで東北大会出場(8月6日~8日 福島県郡山市 郡山しんきん開成山プール)

 

<野球>

準決勝で善戦するも、優勝した石川義塾に敗れ3位。いわきの優勝チームとして堂々とした戦いぶりでした。

 

<剣道>

善戦するも1回戦敗退でした。

 

今週末からいよいよ東北大会が始まります。

引き続き応援をよろしくお願いします。

先輩としての輝き〜サッカー部3年生引退試合〜

23日(日)にいわきサッカーリーグ大会、平三中サッカー部の最終戦がありました。これで引退となる3年生の堂々とした試合運びで、結果は2対2の引き分けでした。ゴールに向かってひたむきにプレイをする姿に胸が熱くなりました。「これからは自分の人生に向かって、一生懸命に頑張ってください」という顧問の先生の言葉通り、ひたむきに自分の夢に向かって進んでほしいと思います。後輩たちのこれからの活躍にも期待したいと思います!

○このメンバーでの最後の試合でした。

○いつもサッカーの楽しさを忘れることのない3年生でした

○躍動する3年生!

○技ありのシュートが決まりました!

○喜びを分かち合います。

○後輩たちも生き生きとプレイしていました

○随所に積極的なプレイが見られました。

○キャプテンからコーチへ感謝の言葉がありました。

○後輩たちからの「今までありがとうございました!」という感謝の言葉がありました。

○顧問の先生から温かい言葉が贈られました。この光景もこの日が最後です。

○本当にこの日までありがとう、3年生!

 

 

第1学期終業式

「県中体連陸上大会」、「いわき北地区弁論大会」、「県吹奏楽コンクールいわき支部大会」の表彰、1学期終業式、学年代表生徒の発表を行いました。

県吹奏楽コンクールいわき支部大会(7月15日)

7月15日にアリオスで「県吹奏楽コンクールいわき支部大会」が行われました。

本校はシード校として堂々とした演奏を披露し、金賞を受賞しました。

県大会は8月5,6日にアリオスで行われます。昨年に引き続き東北大会出場につながるように頑張ってほしいと思います。

いわき北t地区中学生弁論大会(7月13日)

7月13日(木)に「いわき北地区中学生弁論大会」が小川中学校を会場として行われました。

本校からは3年生女子生徒が出場し、「いわき北地区保護司会長賞」を受賞しました。

保護司会長様より、話し方、声、内容ともに、とても良い弁論でしたとのお言葉をいただきました。

2学年の学年集会

暑い夏、学校のひまわりも元気に咲いているこの頃、2学年では学年集会がありました。

 

◯学年生徒会の紹介

2学年生徒会

 

 今年の2年生は「学年生徒会」を立ち上げ、活動しています。現在彼らは生徒主体で学年の決まりごとを確認したり、中体連へ行く選手への応援メッセージの作成を呼びかけたりなど、精力的に活動しています。

【応援メッセージ】

 

 

 

 

 

 

 

◯1学期の反省

 2ー1代表が代表してみんなで頑張った1学期を振り返ってくれました。

 新しいクラスになり、ドキドキから始まった2年生1学期。体育祭やテスト、遠足など、色々と大変だったようです。

 また、2学期への意気込みも述べてくれました。がんばれ!

 

◯学習について

 課題がたくさん!けれど、受験を目の前にした生徒に、先生方が「できる限り力を伸ばしてほしい」と願いを込めて課題を設定しました。夏休み、遊びたい気持ちは十分、十分理解できるのですが、課題の方も上手に計画的に進めてほしいです。

 

◯生活について

 学年生徒指導の庄司先生より、お話がありました。

 ⑴事故に注意 ⑵ SNSに注意 ⑶時間の使い方に注意

 子供たちは真剣に聞いていましたのでご家庭でも一緒に確認してみてくださいね。

 

◯総合について

 今2年生では9月22日に予定している「出前授業」の事前指導を進めています。今日の内容は、「当日に講師の先生にする質問を考える」です。ノートPCを使って、本気で高校について学ぼうとしていました。

 

 

 

 

 

 

もうすぐ夏休みに入りますが、2年生にとっては、進路について考えたり、受験に向けて学習したり、忙しい夏になりそうです。最近は天気もころころと変わり、体調を崩しやすくなっております。忙しくても、元気に夏休みを過ごしてほしいですね。

学校評議員会(7月11日)

学校評議員の皆様にお越しいただいて、学校評議員会を実施しました。

今年度も5名の評議員の皆様よりご意見等をいただきながら学校運営を進めていきます。

県中体連陸上大会より

3日間の大会も無事に終えました。応援ありがとうございました。

男子共通200m「1位」(大会新記録)<全国・東北大会出場>

男子1・2年400mリレー「3位」<東北大会出場>

男子共通リレー「4位」<東北大会出場>

男子男子四種競技「6位」入賞

共通女子800m「7位」入賞

1年男子100m「8位」入賞

男子総合「5位」