こんなことがありました。

出来事

いわき市中学校書道展

 本日22日(金)から24日(日)まで、いわき市文化センターにて「いわき市中学校書道展」が開催されています。

 本校からも、7名の生徒の作品が展示されています。どれも力作で、力強さや繊細さ、文字に込められた思いが感じられる素敵な作品です。「いわき市書道展」も同じ会場で開催されているので、たくさんの素晴らしい「書」に出会えると思います。会場に足を運び、芸術の秋を堪能してみてはいかがでしょうか。

 今回、ホームページでアップした写真では、氏名の部分を加工してあります。書に書かれた作者名も作品の一部なので加工すべきではないのですが、学校のホームページとしての性質上、加工させていただきました。作者の皆さん、申し訳ありません。

 なお、23日(土)の11時から、「いわき市書道展」の特別企画として「揮毫大会」が開催されます。本校からも2名の生徒が参加します。

揮毫(きごう)・・・「毫(ふで)を揮(ふる)う」の意味。「毛筆で言葉や文章を書く」こと。

 

市中体連ボッチャ大会

 先週の金曜日の15日に、きくたけ学級の皆さんが、市中体連のボッチャ競技大会に参加しました。白熱する試合展開に、会場からも拍手や「おー、すごい!」との声も。

 3人でチームを組む団体戦では、惜しくも入賞を逃しましたが、あと一息で入賞に迫るチームもあり、チームワーク良く最後まで頑張り抜きました。

 個人戦では、1回戦から6試合を勝ち抜き見事に優勝した3年生と、4試合を勝ち抜き5位となった2年生の2名が入賞しました。入賞を逃した選手もレベルの高い試合を繰り広げ、互いに切磋琢磨してきた様子が感じられます。

 競技なので、勝ち負けはつきますが、仲間とともに練習を重ねてきたきくたけ学級の皆さんは、真剣な眼差しでボールをコントロールする姿や声援を送る姿、応援に応えようと頑張る姿と、たくさんの輝く姿を見せてくれました。きっと、これからの生活にとっても得るものの大きかったボッチャ競技大会になったと思います。

 あたたかい声援を送っていただいた保護者の皆さま、活動を支えていただきありがとうございました。大変お世話になりました。今後ともご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

授業研究【2年生社会】

 本日は2学期の期末テストとなっています。さて、日頃の努力の成果を出せているでしょうか。

 テストに集中しているところにお邪魔するのも気が引けるので、先週行われた授業研究の様子を紹介します。2年生の社会の授業になります。京都駅の外観をもとに、伝統的な文化、歴史的な景観の保全と開発について、多面的に考えを深めました。多面的にという課題の中、特定の立場に立った考えを全体で共有しながら学習を進めることができていました。

基礎学力向上コンテスト【理科】表彰

 今年度第4回となった基礎コンは理科でした。今回も高得点での勝負になり、どの学級も努力の成果を出せている様子です。初の表彰となった学級もあり、本年度最後となる第5回も、どのような努力を見せてくれるか楽しみです。その前に2学期の期末テストですね。基礎学力向上コンテストと同様にとはいかないまでも、基本は日々の授業を中心とした学習の積み重ねです。身につけた力をしっかり発揮できるように準備を進め、力一杯頑張ってほしいと思います。

新人戦県大会【柔道部】

柔道県新人大会

三春町民体育館において、昨日は計量、本日試合が行なわれました。

◯結果

 1年男子 1回戦敗退

 2年女子 3位入賞

2人とも攻める試合で最後まで頑張りました。保護者の皆様も、2日間遠方まで送迎と応援ありがとうございました。

きくたけ学級【英語】

Shopping学習のまとめとして、ALTの先生とハンバーガーショップをしました。

自分達で製作した材料を使い、各自ハンバーガーセットを購入。

出来上がりを見てみると、スタンダードなセットや大きなハンバーガー、ナゲット&ポテトの複数購入など、個性の豊かさが現れていました。

「何も見ないで英語を喋れたよ」「英語覚えたよ」など、学習の成果を感じられる振り返りにもつながりました。

新人戦県大会【男子ソフトテニス部】

男子ソフトテニス部

11月10日(日)あづま総合運動公園テニスコートにて、新人戦県大会(男子個人戦)に参加しました。

予選リーグ、③-1、③-0と2勝して1位で突破しました。決勝トーナメントに進出しましたが、1回戦1-④で惜敗となりました。

緊張する中でも自分たち練習の成果を出し切ることができました。次への課題を見いだし次の大会に向けて意欲を高めました。

朝早くから遠方への送迎、そして応援いただきありがとうございました。

新人戦県大会【女子ソフトテニス部】

女子ソフトテニス部

9日、あづま総合運動公園テニスコートにて、新人戦県大会(団体戦)に参加しました。

力のあるチームが揃う中、粘り強く戦いましたが、惜しくも予選トーナメントを通過することはできませんでした。 

試合を通して、改めてチームの強みや課題を見つけられた大会でした。日々の練習を通して、チームとしての武器をさらに磨いていきたいと思います。

保護者の皆さまも、遠方への送迎、そして応援いただきありがとうございました。

赤い羽根共同募金贈呈式

 いわき市共同募金委員会好間分会事務局の高木様をお迎えし、本校のJRC常任委員会による募金活動で寄せられたお金(6,441円)を手渡しました。赤い羽根共同募金は、困っている人を「支える人を支える募金」です。自分たちの住む町を良くしていくために大切に使われていきます。協力してくれた皆さん、ありがとうございました。

 

防犯教室

 例年、講師の先生をお願いしての防犯教室ですが、今回は、本校の先生方による防犯教室を開催しました。普段の学校生活を見ている先生方が、今の好中生の心に響くようにと企画し、身近な事柄を踏まえて防犯について考える時間となりました。

 思いも寄らない犯罪や事件から身を守り、みんなが安全に安心して生活できるように、まずは学校生活の中から行動していきたいですね。

 

授業研究【きくたけ学級保健体育】

 連日、先生方の授業研究が続いていますが、本日はきくたけ学級の保健体育で授業研究を行いました。きくたけ学級の皆さんは、来週開催される市中体連のボッチャ競技大会に出場するので、今回の授業ではボール運動の単元でボッチャを取り入れての授業研究です。皆さん、ボッチャという競技を知っていますか。パラリンピックの種目にもなっている競技で、繊細なボールコントロールや戦略、相手との駆け引きが楽しい、奥の深い競技です。

 今回は、自分が磨きたい技術を選択しての練習や、その技術をゲーム形式の実践で生かすことができるか挑戦です。上手にボールをコントロールするポイントを互いに確かめたり、ゲームを有利に進めるために工夫したりと、楽しくボッチャに取り組んでいました。

 きくたけ学級の皆さん、大会でもお互い協力して、みんなが力を発揮できるといいですね。応援しています!

 

授業研究【1年生国語】

 本日は、1年生の国語科で授業研究を行いました。「『言葉』をもつ鳥、シジュウカラ」という仮説検証型の説明的な文章を教材として、読み手を納得させる「ワザ」を探りました。さて、どんな工夫がされていたのでしょう。

 1年生の皆さんは、互いの考えを記入したカードをもとに、「ワザ」への気づきを深めていきました。活発な話し合いの中、実験して確かめているから理科みたい…とのつぶやきも。なかなかよいところに目を付けていると感じました。

新人戦県大会【女子ソフトテニス部】

女子ソフトテニス部

3日、あづま総合運動公園テニスコートにて、新人戦県大会(個人戦)に参加しました。

強豪が揃う中、見事予選リーグを1位で突破しましたが、トーナメント1回戦対福島ジュニアに惜敗となりました。

レベルの高い選手と戦う中で、今までの練習の成果を出し切れた場面も多く、次へ繋がる大会となりました。来週の団体戦も、一致団結して勝利を掴み取ります。

保護者の皆さまも、遠方への送迎、そして応援いただきありがとうございました。

高校入試説明会

10月30日、3年生は高校入試説明会がありました。
県立高等学校の前期選抜試験まで、あと126日。改めて気が引き締った生徒も多かったと思います。
受験は団体戦との言葉もありました。希望進路の実現を目指し、お互いに支え合って頑張ってほしいと願っています。

お忙しい中ご参加いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。入試制度や併願校についてなど、不明な点などございましたら、遠慮無くご相談ください。

授業研究【きくたけ学級英語】

 本日は、きくたけ学級の英語の授業で授業研究を行いました。生徒の皆さんが、「できた」「やった」という達成感を感じることができる授業をめざしました。店員さんとお客さんに分かれて、英語での販売と注文の声が響きます。「Can I help you?」・・・。それぞれに好みのパフェの具材を揃えていきました。最後には、全員が好きなフルーツがたくさんのった、おいしそうなパフェを完成させることができていました。さて、きくたけ学級の皆さん、「できた」「やった」と、達成感を味わうことができましたか。楽しそうに英語で活動している姿が、とても印象的でした!

授業研究【2年生理科】

 本日は、2年生の理科において授業研究を行いました。刺激と反応の中でも、反射について実験からの考察を行いました。実験の結果には驚いた様子で、あちらこちらで「おー!」と声が上がっていました。自分の身体の仕組みなのですが、改めてよくできているシステムだと感じますね。

※机に座ったり、他の生徒の顔をのぞき込んだりしていますが、すべて反射の実験の様子です。お行儀が悪いわけではありませんのでご理解ください。

菊竹祭【3学年企画】

○菊竹祭3学年企画『全力応援』~好間中を応援の力で元気にしよう~

 3年生が本気で取り組む「応援演舞」と「応援ダンス」で、学校全体が元気をもらいました!3年生のPowerは、本当にすごかった!

菊竹祭【2学年企画】

○菊竹祭2学年企画『菊竹家の家計簿』

 ファイナンスパークで行われた経済教育での学びを劇に仕上げ、楽しい中にもこれから大切にすべき要素がちりばめられた発表でした。

菊竹祭【1学年企画】

○菊竹祭1学年企画『福祉体験に学ぶ』~私たちにできること~

 総合的な学習の時間での福祉体験からの学びの発表でした。地域の方々にお世話になりながら、様々な学びを得たようです。お世話になった皆さま、ありがとうございました。

合唱コンクール【2年生】

◆合唱コンクール【2年生】

課題曲「大切なもの」

 昨年とは比べものにならないくらい成長した姿を見せてくれた2年生。男声、女声ともに、合唱の発声になってきました。すてきな歌声でしたね。

 

○2組 【銀賞】 

自由曲「あなたへ 旅立ちに寄せるメッセージ

 

○1組 【金賞】 

自由曲「COSMOS」

 

○指揮者賞・伴奏者賞

合唱コンクール【3年生】

◆合唱コンクール【3年生】

課題曲「旅立ちの日に」

 さすが3年生!難曲への挑戦になりましたが、ハーモニーの豊かさに驚きました。聴いていて心があたたかくなる歌声をありがとう。これまでの経験が生きた、最上級生らしい合唱に感動でした。

 

○2組 【銀賞】 

自由曲「YELL」

 

○1組 【金賞】 

自由曲「 友 ~旅立ちの時~」

 

○3組 【銀賞】

自由曲「 結 ーゆいー」

 

○指揮者賞・伴奏者賞

 

合唱コンクール【1年生】

◆合唱コンクール【1年生】

課題曲「明日を信じて」

 初めての菊竹祭、合唱コンクールで、戸惑うことも多かったと思いますが、元気でパワフルな歌声を響かせてくれました。

 

○1組 【銀賞】 

自由曲「怪獣のバラード」

 

○2組 【金賞】 

自由曲「旅立ちの時~Asian Dream Song~」

 

○指揮者賞・伴奏者賞

それぞれに輝いた菊竹祭!

 Let's become all shining dtars! ~全員が輝く星となれ~ をスローガンとして、今年度の菊竹祭が開催されました。準備も含め、それぞれの生徒の活躍が眩しい、スローガン通り輝く姿を見せてくれた菊竹祭となりました。好間中の生徒のエネルギーが結集された、すばらしい文化祭でした。

 ※合唱コンクール、学年企画については、別の記事として紹介します。

 

○オープニング

 

○合唱コンクール(開会式・審査員の先生方) 

 

○弁論発表(堂々とした主張。立派な弁論でした。)

 

○吹奏楽部演奏(全校生で盛り上がりました!)

 

○閉会式(合唱コンクール審査発表)

 

○クロージング(新制服のお披露目も兼ねて)

 

 

 

 

 

 

練習試合【女子ソフトテニス部】

女子ソフトテニス部

26日、富岡町にて練習試合に参加し、県大会出場校同士で技術を高め合いました。

様々な選手と試合をする中で良いボールを決めることができ、自信をつけられた1日となりました。県大会で最大限の力を発揮できるよう、最後まで精進していきます。

保護者の皆さま、遠方への送迎、そして応援いただきありがとうございました。

Let's become all shining stars!

 Let's become all shining stars! ~全員が輝く星となれ~

 これは、今年度の菊竹祭のスローガンです。好間中の生徒が、それぞれの立場から全員で輝き、それを互いに称えることができる文化祭となることを楽しみにしています!

 

審査員席です。当日は、お二人の審査員をお願いしてあります。お世話になります。

 

会場後方に、学習のまとめが掲示されています。休憩時間には、ぜひ、こちらもご覧ください。

 

体育館の前方が生徒席、後方が保護者席となります。演奏中の体育館への入退場はできません。この日のために一生懸命練習してきた生徒の大切な本番の演奏ですので、ご協力お願いいたします。

 

基礎学力向上コンテスト【英語】表彰

 5教科それぞれで行われている「基礎学力向上コンテスト」も、今回の英語で3回目となりました。努力の結果が出やすいのが、基礎コンのよいところですね。今回、特に2年生は、2クラスとも平均点が97点以上となる素晴らしい結果を残してくれました。なかなかできることではありませんが、やればここまでの結果を出せるという自信につなげてほしいと感じます。

 いよいよ菊竹祭も迫っています。クラス合唱についても、基礎コン同様、学級一丸となっての取組で得られる成果が変わってきます。最後まで高みを目指して頑張ってくれることを願っています。

菊竹祭に向けて

 菊竹祭の準備に忙しい今週です。合唱練習にも力が入っています。1年生の時と比べて、見た目にも声にも成長が見られる2年生の合唱を聴かせてもらいました。とても素敵です!1年生の時より、数段レベルの高いアドバイスを送らせてもらいました。本番がとても楽しみです。

 2年生の合唱だけで無く、それぞれの学年、学級で活躍の場がある文化祭です。実行委員や生徒会役員だけでなく、一人一人が主役の菊竹祭です。好中生の輝く姿、期待しています!

強化大会【女子ソフトテニス部】

女子ソフトテニス部

 19日、新人戦の県大会出場者が参加する強化大会に出場しました。数多くの試合をすることができ、県大会へ向けて力を蓄えられた1日でした。

 保護者の皆さま、朝早くから応援いただきありがとうございました。

第2回PTA親子奉仕作業

 前日の雨のため、校庭、テニスコートもぬかるんだ状態となり、校舎内の窓拭きを中心とした作業になりましたが、今年度第2回のPTA親子奉仕作業を実施することができました。たくさんの生徒や保護者の参加により、普段では清掃の手が届かない部分がきれいになりました。土曜日の早朝からご参加いただき、ありがとうございました。

 積極的に汚れている部分を探し、楽しそうに奉仕作業に取り組む生徒の笑顔が印象的でした。

授業研究(3年理科)

 ここ最近、授業研究の様子が多くアップされていますが、今回は3年生での理科の授業です。運動の様子を記録し、その特徴を考察していきます。まずは、グループで協力して実験のデータを取り、処理します。その後、他のグループの実験結果と照らしながら、考察を深めていきます。3年生、頑張っています!

授業研究【3年生英語】

 16日に3年生の英語、17日には2年生の音楽の授業で、授業研究を行いました。残念ながら、音楽の授業研究では、当ページ担当が授業を参観できず、写真での紹介ができないのですが、毎回、研究授業の様子はビデオに収め、授業者並びに他の教員が視聴して振り返ることができるようにしているので、後日、授業での取組を勉強していきたいと思います。

 英語科の授業では、「日本に初めて住む外国人が、災害時でも安心して生活するための知識を伝えよう」を目標に、授業が展開されました。相手の立場に立ち、必要となる災害時の知識を自分なりに考え、それを言葉として伝える作業はなかなか難しいのかと感じましたが、どんどん自分の思いを文章にしていく3年生の姿に感心してしまいました。

県新人陸上大会【陸上部】

 12日、13日の2日間、新人陸上の県大会が開催されました。本校からも、市大会を勝ち抜いた陸上部のメンバーが参加しました。県大会での経験を生かし、これからも頑張っていきます!

◯主な結果

 ・男子共通走高跳 第3位

登校の様子

 秋晴れの朝となりました。少し肌寒くも感じる朝に、秋を感じながら登校してきた生徒もいたようです。明日から3連休となりますが、菊竹祭への準備も進んでいます。気温の変化で体調を崩すことなく学校生活を充実させてほしいと思います。生徒の皆さん、体調管理に十分注意してください。

授業研究【1年数学】

 本日は、1学年の数学での授業研究です。1次方程式の単元で、生徒が主体的に学習に取り組む授業を目指しての授業が展開されました。友だちの発言からキーワードを生かして考えを発展させ、式を導き出していました。互いに考えを出し合いながら学習を進めていく1年生の姿がとても素晴らしかったです。1年生、がんばっています。

後期生徒会総会

 先週のことになりますが、10月3日に後期の生徒会総会が開催されました。後期の生徒会組織の要となる皆さんに、任命状を交付し、新しい組織として後期の生徒会が動き出しています。生徒みんなの協力によって、生徒会活動を盛り上げていってほしいと思います。

授業研究【3年社会】

 3年生の社会科の授業で、授業研究を行いました。現在、ほぼ毎日のように報道されている衆議院議員の総選挙の理解にもつながる、「選挙の意義と仕組み」についての学習でした。学習した内容を基に、実際の選挙に興味を持ってもらえるよう、授業にも熱が入ります。互いの意見を聞き、自分の考えを深めていきます。

新人戦【男子ソフトテニス部】

新人戦に臨んだ男子ソフトテニス部の主な結果をお知らせします。

◯個人戦 ベスト8(第5位)に1ペア

◯団体戦 2回戦にて惜敗

新人戦での経験を大切にして、これからも頑張っていきます。応援ありがとうございました。

新人戦【女子ソフトテニス部】

女子ソフトテニス部

本日、新人戦(団体戦)が行われました。

第3シードの圧に耐えながら、1回戦からみんなで声を掛け合い決勝の舞台まで勝ち進みました。決勝戦では中央台南中学校に惜敗し、準優勝となりました。

念願の県大会出場を果たすことができ、選手たちも大きな自信をつけることができたと思います。

県大会に向けて、更に力をつけていきます。

保護者の方も、2日間朝早くから応援いただきありがとうございました。

新人戦【柔道部】

 10月5日(土)6(日)いわき市中学校新人柔道大会が、いわき市総合体育館で行われ、本校から2年女子1名、1年男子1名が出場しました。

 試合結果は、女子40kg級第2位、男子81kg級3位になりました。二人とも、最後は、惜しくも僅差の判定で敗れましたが、最後まで攻めの柔道を貫きました。共に、11月に行われる県大会に出場します。県大会でも活躍を期待しています。

防災学習の発表

 10月5日(土)にイオンモールいわき小名浜にて、いわき防災EXPO2024が開催されました。モール内で防災に関する各種イベントが開かれる中、本校の代表生徒が、今年度の防災学習での学びを発表しました。

 土曜日の校外での活動にも関わらず、それぞれの学年での防災学習の取り組みや成果を発表してくれた代表生徒の皆さん、ありがとうございました。とてもわかりやすくまとめられており、息の合った素晴らしい発表でした。送迎でご協力いただいた保護者の皆さまもありがとうございました。

新人戦【女子ソフトテニス部】

女子ソフトテニス部

 本日、新人戦(個人戦)が行われました。

 1回戦から粘り強く頑張り勝ち進むペアが多く、その流れの中、先日の2年生大会で優勝したペアにおいては、勢いそのままに今大会でも優勝を果たしました。

 明日は団体戦です。気持ちを切り替え、全員で一致団結し勝ち進んでいきます。

 応援よろしくお願いします。

中間テスト

 本日は、2学期の中間テストでした。テストに向けて、計画的に頑張ってきた様子も見られたので結果が楽しみです。学習の成果が発揮できているといいですね。さらに大切なのは、今回理解が不足していた部分を見つけ、復習をすることで力を上乗せしていくことです。テストの点数にのみに振り回されず、自分を高める努力をしていきましょう。

 今週は、愛の一声運動が展開されています。登校の際、地域の方があいさつ運動で生徒の登校の様子を見守ってくれています。大変ありがたいです。元気なあいさつで、朝の生活をスタートさせたいですね。

 また、放課後には、JRC常任委員の3年生選抜メンバーが、赤い羽根共同募金の街頭募金活動に参加しました。活動を通して助け合いの心も磨かれたことと思います。参加したJRC常任委員の皆さん、お疲れさまでした。

 生徒の活動を支えていただいている皆さまに感謝申し上げます。

新人戦【野球部】

 先週降雨により中断されていた試合の続きが、本日、小名浜球場で行われました。結果は残念ながら敗退となりましたが、4校の合同チームとして得るものも大きかったと思います。互いに刺激しあって、これからも成長してほしいと思います。

 たくさんの応援をありがとうございました。

練習試合【女子ソフトテニス部】

女子ソフトテニス部

 本日、3校合同練習試合に参加しました。風の強い中でしたが、大会へ向けて最後の調整をすることができました。

 来週はいよいよ新人戦です。今まで練習してきたことを糧にして、強気で相手に向かって勝利を掴んでほしいと思います。

 保護者の皆さまも、現地までの送迎、そして応援いただきありがとうございました。新人戦も大変お世話になります。よろしくお願いします。

薬物乱用防止教室

 本日6校時、薬剤師でいわき地区薬物乱用防止指導員の松﨑さまを講師にお迎えし、薬物乱用防止教室を開催しました。青少年の薬物乱用が社会的な問題になる中、薬物の乱用に伴う心身への影響や、オーバードーズといった、身近な医薬品においても使い方によって命の危険が伴う行為などについて、丁寧にお話をいただきました。どうぞご家庭でも話題にしてみてください。

 ご多用にも関わらず、本校生徒のためにご講演いただきました松崎さまに、心より御礼申し上げます。

県下小中学校音楽祭(第2部合奏)いわき地区大会

吹奏楽部

 本日、吹奏楽部が、いわきアリオスにおいて開催された、第78回福島県下小中学校音楽祭(第2部合奏)いわき地区大会に出場しました。3年生が引退し、1、2年生のメンバーで臨んだ初ステージとなります。8名と参加団体の中でも2番目の少人数での演奏となりましたが、心を1つに「春の扉」(作曲:山下祐加)を美しくホールに響かせ、銀賞をいただきました。県大会への進出はなりませんでしたが、音楽を奏でる楽しさや作品と向き合う姿勢など、たくさんのことを感じることができた時間となりました。

 平日の音楽祭にも関わらず、多くのの方に聴いていただきありがとうございました。また、保護者の皆さまのご支援に心より感謝いたします。ありがとうございました。

※本番の様子は撮影できないため、演奏している写真は、直前のリハーサルの様子になります。

新人戦【野球部】

野球部

 22日、市新人軟式野球大会に参加しました。野球部は、四倉中、久之浜中、平二中との合同チームでの参加となっています。試合は、心配されていた雨がひどくなり、試合途中での中断となりました。選手の体調管理やグラウンドコンディションもあり、残念ですが再度気持ちを整えていきたいと思います。本日の試合の続きから、28日に試合再開となります。

 4校の合同チームであり、なかなか合同での練習もできない中でしたが、それぞれの選手が役割を果たそうと頑張っています。28日に向けて、体調を崩さないよう注意して試合再開に備えたいと思います。練習を含めご協力いただいた保護者の皆さま、本日も雨の中、応援ありがとうございました。また、28日についても、よろしくお願いいたします。お世話になります。

新人戦【女子バスケットボール部】

女子バスケットボール部

 21日に開催かれた新人バスケットボール大会に出場しました。1回戦での惜敗となりましたが、たくましさを増した2年生を中心に、最後まで力の限り戦う姿勢を見せてくれました。

 今後も、今大会での経験を生かし、練習の中で、ひとつひとつ課題を改善していきたいと思います。応援ありがとうございました。

新人戦【男子バスケットボール部】

男子バスケットボール部

 21日、総合体育館において、新人バスケットボール大会に参加しました。練習してきたことを全て出し切ることの難しさを改めて感じる大会となりましたが、一生懸命プレーするチームの姿は、高く評価できるものでした。

 残念ながら、初戦での敗退となりましたが、これからもプレーの質を高めていけるよう、練習に励んでいきたいと思います。たくさんの応援、ありがとうございました。

4校合同練習試合【女子ソフトテニス部】

女子ソフトテニス部

 本日、4校合同練習試合に参加しました。

 先週の練習試合で気づいたことを意識し、目標を持ちながら試合に挑みました。試合を通して良いプレーが増えており、自信がついた1日となりました。1年生は、今回が練習試合デビューとなりましたが、緊張しながらも練習で学んだことを発揮できました。

 新人戦に向けて、さらに技術を磨いれほしいと思います。

 保護者の方々も、現地までの送迎、そして応援いただきありがとうございました。

職場体験学習【3年生】

 18日に、3年生は職場体験学習を行いました。市内の事業所の皆さまにご協力いただき、職業体験です。将来思い描く職業を体験してきた生徒、あまり身近ではないので、興味を持って体験してきた生徒と、いろいろな選択があったようですが、それぞれの職業に就いている方が大切にしていることや、その職業の素晴らしさなどを学んできたようです。

 お世話になった事業所の皆さま、ご協力いただき本当にありがとうございました。また、事業所のコーディネートにご協力いただいた公民館の皆さまにも感謝申し上げます。お世話になりました。

経済体験学習実施(2年生)

 本日(18日)、2年生はいわき市体験型経済教育施設(エリム)のファイナンスパークで、経済体験学習を行いました。生徒は、これまで「収入と支出のバランス」「家庭におけるお金の使いみち」「賢い生活費の立て方」などを学習してきました。本日の学習では、事前学習で学んだことを生かし、年齢や家族構成、年収などが割り振られた個人情報カードをもとに、生活に必要な資料や情報を集め、自らの意志で実際に生活設計を行い、「選択と意思決定」の大切さなどを、体験的に学びました。事後学習では、ファイナンス・パークでの学習を振り返り、将来の進路や生き方について考えます。

練習試合【女子ソフトテニス部】

女子ソフトテニス部

 本日、5校合同の練習試合に参加しました。

 様々な学校との試合を通して、自分の武器や課題を見つけることができました。新人戦に向けて自信を持ったプレーができるよう、日々の練習で力をつけていって欲しいと思います。

 保護者の皆さま、遠方までの送迎、そして応援いただきありがとうございました。

新人陸上競技大会

陸上部は、14〜15日、新人陸上競技大会に参加してきました。

3年生が不在だった陸上部は、ようやく自分達の学年を中心とした大会です。出場した選手達は、限られた距離・回数の中、真剣な眼差しで勝負していました。

成果と課題を次に生かすことができるよう、努力を積み重ねていきたいと思います。

主な結果は以下の通りです。

・男子共通走高跳 1位(県大会へ)

・男子共通200m    3位

・男子2年110mH    6位

・女子1年100m    5位(県大会へ)

・女子1年1500m    8位

・女子共通走幅跳 5位(県大会へ)

 応援ありがとうございました。

 

練習試合【男女バスケットボール部】

 新人戦前の最後の練習試合を行いました。これまでの練習で取り組んできたことが、試合の中で発揮できるか、確認です。

 今日の試合で見えた課題を今後の練習で修正し、よりチーム力を高めて新人戦に臨みたいと思います。応援よろしくお願いします。

クリーン作戦

 本日予定されていたクリーン作戦は、気温が高く、生徒の体調維持・管理の面から中止としました。ちょうどそのタイミングで一時的に大粒の雨が降り雷も鳴り始めました。

 クリーン作戦を予定していた時間は、各学年での時間となりました。2年生は、18日のファイナンパークに向けての事前授業を行っていました。経済教育の一環として開催されるファイナンスパークの授業では、ボランティアとして、保護者の皆さまにもお手伝いいただきます。貴重な機会であり、有意義なものとなるよう準備をして当日を迎えたいと思います。お世話になります。

 3年生は、体験活動でお世話になる事業所へ、電話でのごあいさつを行っていました。当日の活動や準備物の確認など、緊張しながらも、メモを取りながら進めました。対応していただいた事業所の皆さま、ありがとうございます。当日もよろしくお願いいたします。

後期生徒会役員選挙

 5校時に、令和6年度後期生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。まだまだ続いている残暑のため、体育館での開催を避け、オンライン配信での立会演説会となりましたが、候補者や責任者の熱の入った演説も、各教室で演説を聞く生徒の態度も素晴らしく、自分たちの生徒会活動を盛り上げていこうという気持ちの伝わる選挙となりました。

 選挙の運営を行った選挙管理委員の皆さんも、開票作業も含めお疲れさまでした。立会演説会の会場や実施方法など、急な変更にも対応してくれたおかげで、問題なく選挙が実施できました。ありがとうございました。

 

事務所長訪問

 本日は、いわき教育事務所より所長さんと次長の学校教育課長さんが来校され、授業の様子や生徒の学校生活の様子を見ていただきました。本校生徒の生き生きとした様子に、期待とお褒めの言葉をいただきました。また、学校運営についてもアドバイスをいただきましたので、これからの教育活動に生かしていきたいと思います。

 ご多用のところ、ご来校いただきましたいわき教育事務所の皆さまに深く御礼申し上げます。

新人水泳大会

 9月7日(土)、いわき市民プールにおいて、水泳の新人大会が開催されました。本校からは、特設水泳部のメンバー5名が出場しました。

◯結果

 男子 50m平泳ぎ 第2位
    100m平泳ぎ 第2位
 女子 50mバタフライ 第1位
    100mバタフライ 第1位
    200m自由形 第1位
    100m自由形 第3位
    50m背泳ぎ 第2位

 部員数が数が少なく、リレーを組むことができず残念な面もありましたが、それぞれに個人種目で練習の成果を発揮しました。暑い中、保護者の皆さまの声援もありがとうございました。

 

2年生大会【男子ソフトテニス部】

男子ソフトテニス部

2年生大会に参加しました。

結果は、

◯ベスト16に1ペア、5位入賞1ペア、オープン出場1ペア 

でした。

 

夏休み中練習したサーブとレシーブを本番の試合で実践し、成果や課題を確認する事ができました。暑い中応援いただきありがとうございました。

2年生大会【女子ソフトテニス部】

女子ソフトテニス部

本日、2年生大会に参加しました。

結果は、1ペアが決勝まで勝ち進み、見事優勝。どんな相手にも強気なプレーで勝利を掴みました。(決勝の相手は去年の1年生大会の決勝と同じ相手でした。お互いに成長した中で、勝ちきることができました。)

 負けてしまった試合も相手と競ることが多く、最後まで粘り強く頑張りました。応援の声も回を重ねるごとに大きくなり、一致団結して勝利を掴むことができました。今日の経験を生かして今後も自分のプレーを磨いて欲しいと思います。

保護者の方々も、暑い中応援いただきありがとうございました。

市中体連駅伝大会

 いわき市中学校体育大会駅伝競走大会が、21世紀の森公園で行われました。男女ともにチームワークの良さが光る好間中の駅伝チームは、選手の力走だけでなく、サポートのメンバーによる支えや応援による力も含めて、素晴らしいレースを展開してくれました。

 男子12位、女子10位と素晴らしい成績となりました。これも特設駅伝部として切磋琢磨した大勢の仲間がいてこその結果だと思います。

 選手の皆さん、本当によく頑張りました。お疲れ様でした。保護者の皆さまににも、たくさんの応援とご支援をいただきました。ありがとうございました。

駅伝激励会

 市中学校体育大会駅伝競走大会に出場する特設駅伝部の激励会を行いました。大会に出場する選手だけでなく、夏休みに一緒に練習に励んだメンバーに対してもエールを贈る激励会です。

 唯一、学校で練習する特設部であり、他の部活動と兼ねて参加している部員も多く、全校の代表チームとしての意味合いの強い特設部です。練習の成果を存分に発揮して、みんなの思いを繋いでほしいと思います。がんばれ好中生!

駅伝試走②

特設駅伝部

 2日に、2回目の試走を行いました。前回よりも良いタイムを目指して、最短コースの確認しながら走り、本番に向け全員頑張っていました。

学力テスト(全学年)

 29日に学力テストを実施しました。夏休みを活用して、これまでの学習を振り返る時間を取っていた生徒にとっては、大切な力試しになります。努力が実り、成果が出ているといいのですが。

 どの教室でも、落ち着き集中できる環境でテストを受けることができています。学校全体として、学習内容をしっかり身につけようとする雰囲気を高めていきたいと思います。

テニスコートベンチ

男女ソフトテニス部
 28日の昼休み、用務員さんが修繕してくださったベンチの引き渡し式を行いました。男女ともに、用務員さん、ベンチの作成を手伝っていたJRC委員会の3年生代表生徒へ感謝を伝えました。

 これまで、座面の板が腐食していたり外れていたりして使用できなかったベンチが、きれいに復活しました。大切に使用していきたいと思います。ありがとうございました。

駅伝試走

 来週の駅伝大会に向けて、初めての試走。各自コースを確認し、少しでも良いタイムを出そうと力走していました。

 特設部であり、練習時間も限られる中、夏休み中も朝の時間帯を使い練習に励んできました。試走に参加したメンバー以外にも、多くの生徒が特設駅伝部の練習に参加し、頑張ってきました。本番では、一緒に汗を流した部員や、応援してくれている方々の思いも襷に込め、一緒に繋いでくれると思います。がんばれ好中生!

英語弁論大会

 本日、市文化センターにおいて、いわき市中学校英語弁論大会が開催されました。本校からは、3年生1名が暗唱の部に参加しました。

 夏休み中も学校で練習を重ね、今日の本番では、練習してきた力を発揮し、見事な発表を行いました。タイトルは「Life and Nature」でした。

ALT来校

 今朝も、元気に登校してくる好中生。暑さに負けず頑張っています。

 さて、2学期より新しいALTとなり、本日からALTが来校しています。全校放送でも紹介しましたが、Isabela(イサベラ)先生とJames(ジェイムス)先生です。ALTのお二人は、皆さんとの交流をとても楽しみにしています。どうぞ授業だけでなく、休み時間も積極的に楽しく交流してみてください。

第2学期始業式

 2学期が始まりました。朝から学校に元気なあいさつの声が戻ってきました。

 始業式では、校歌の一節をもとに、互いに「胸が鳴る」ような学校生活にできるよう、「心と身とを鍛え」ていけるように話しました。その為に、仲間や友人に対しても「清く」「気高く」接することを期待しています。

 各学年の代表者の発表には、自分たちの学年の抱える課題や問題点への改善も踏まえ、2学期への抱負が述べられました。夏休みの経験から、また一つ成長した姿で2学期も頑張ってほしいと願っています。

 

東北中学校水泳競技大会【3日目】

大会最終日となりました。今回も、スイミングスクールのコーチや福島県の先生方、生徒、役員の方、そして保護者の皆様にたくさん支えていただいた大会でした。また一つ忘れならない大会となりました。まだまだ水泳のシーズンは続きますので、この経験や感謝を次の大会につなげていきたいです。酷暑対策のため、本日のレースも予選を行わず、全てタイムレース決勝で行われました。

【本日の結果】
◯女子400m自由形 4位入賞(自己ベスト更新)
※女子100mバタフライ 16位

 大会プログラムの変更が余儀なくされるコンディションの中、体調の管理とともに、よく準備をして、レースに集中することができました!よく頑張りました!応援していただいた全ての皆様に感謝いたします。

東北中学校水泳競技大会【2日目】

 大会2日目となりますが、連日の暑さのため、選手の健康維持を優先し、午後からの決勝レースを行わず、予選のレースをそのままタイムレース決勝として扱うことになりました。そのため、昨日の予選を9位で通過して決勝に備えていたフリーリレーも、そのまま9位が確定となりました。本日の決勝に向けて準備をしていただけに残念な思いもありますが、選手の健康安全が優先ですね。応援ありがとうございました。

【本日の結果】

◯女子200m自由形 8位入賞
※女子200mバタフライ 11位
※女子4×100mフリーリレー 9位

 このコンディションでよく準備をして、しっかりレースに向かうことができました!よく頑張りました!
 明日のタイム決勝も、しっかり準備して、チーム好間で戦います。

東北中学校水泳競技大会【1日目】

水泳の東北大会1日目は、女子4×100mフリーリレー予選に挑みました。結果は、100分の1秒差で予選9位に滑り込み、9位までが出場できる決勝へ進出しました。

特設部ではありますが、仲の良さが光るチーム好間です。明日の決勝でも、チームベストでの入賞を目指します。

東北中学校水泳競技大会

明日から山形市総合スポーツセンターで開催される中体連の東北大会に、特設水泳部のメンバーが出場します。今日は、移動と会場のプールでの公式練習でした。

元気に練習を終えて、明日からの競技に備えます。応援よろしくお願いします。

柔道部練習

今日の柔道部は、好間高校との合同練習でした。基本の寝技・立ち技の練習を行い、最後に試合形式の練習をしました。お盆休み前最後の練習を良い形で締めくくることができました。

好間高校の皆さん、ありがとうございました。

東北中学校柔道大会補助役員

8月4日(日)から6日(火)まで、東北中学校柔道大会が、いわき市総合体育館で行われました。市内の中学校柔道部員が補助役員として、3日(土)会場作成、準備から大会運営をサポートしました。本校柔道部員は会場記録係、会場警備係としてしっかりと活動しました。おかげで大会は無事終了することが出来ました。

ラジオ出演【吹奏楽部】

吹奏楽部

 8月1日、FMいわき「音楽会の夕べ」に生出演しました。今年度のフラワーコンサートに出演した団体への出演依頼で、3年の2名が代表でインタビューを受け、フラワーコンサートで演奏した、ミュージックフロムアラジンが流れました。

中高合同ソフトテニス研修大会【女子ソフトテニス部】

女子ソフトテニス部

 本日、福島市にて中高合同ソフトテニス研修大会に参加しました。

 予選トーナメントを1位で通過することができ、決勝リーグに進みましたが、1回戦対植田東中に惜敗となりました。新チームとなって初めての大会で勝利を掴み取ることができ、いいスタートを切ることができました。今日の経験を生かして更に成長し続けてほしいと思います。

 保護者の方々も本日はお世話になりました。大会や練習試合に参加できるのも、保護者の方のご協力のおかけです。いつもありがとうございます。

通信陸上大会【陸上部】

陸上部

 26〜28日、通信陸上大会に参加してきました。男子2年100mで8位入賞です。他に3名が出場しました。初めての県大会となりましたが、練習の成果を出すことができました。

 競技に出場しない部員も、地元開催の県大会ということもあり、補助員として大会運営のお手伝いをしました。(1日目の写真を撮り忘れました)

 暑い中でしたが、それぞれに貴重な経験ができた3日間となりました。

吹奏楽部の演奏

 26日、寿幼稚園の「夏まつり2024」のオープニングセレモニーにおいて、本校吹奏楽部が演奏を披露させていただきました。なんと、本日演奏したメンバーの中に、8名の寿幼稚園の卒園生がいました。たくさんの拍手をいただき、ありがとうございました。

中体連県大会【柔道競技個人戦②】

 24日に南部アリーナで行われた、県中学校体育大会柔道競技大会の結果をお知らせします。この日は、大会3日目となり、女子個人戦40kg級に本校の2年生が出場しました。

 3年生を相手に、1回戦で惜しくも敗退となってしまいましたが、粘り強く精一杯戦いました。この悔しい経験を糧として、さらに精進してくれることを期待しています。

 保護者の皆さまには、大会期間中、大変お世話になりました。これからも応援よろしくお願いします。

県中体連大会【水泳競技3日目】

  昨日大会最終日となった県中学校体育大会水泳競技大会の結果をお知らせします。3日目も、チーム好間としての活躍が光る1日となりました。

【3日目の結果】

・女子100mバタフライ決勝 4位入賞(東北大会標準記録突破)

・女子400m自由形決勝 2位入賞(東北大会標準記録突破)

・女子400m自由形決勝 9位

※女子100m自由形予選 20位(頑張りました!)

※男子200m個人メドレー予選 12位(頑張りました!)

※女子4×100mメドレーリレー決勝 7位入賞

☆女子総合 第4位お祝い

 たくさんの方々に支えられての、素晴らしい活躍の3日間でした。これまでの努力が結果に繋がった笑顔、悔しい結果をしっかり受けとめている涙、市大会の悔しさを晴らした凛々しい顔、あまりの緊張感から流れる涙、仲間がいるから心強い安心した顔、もう来年に向かっている希望に満ちた顔。多くの成長した姿を見せてくれた生徒たち。

 この経験を、8月9日〜11日に山形市で行わる東北大会に生かして、チーム好間の力をさらに発揮していきましょう!保護者の皆さまを始め、応援いただいた方々、ご指導いただいているスイミングスクールの皆さまに心より感謝いたします。今後も生徒の活躍を後押ししていただけるよう、よろしくお願いいたします。

寿幼稚園夏まつり2024に向けて【吹奏楽部】

 好間町内にある寿幼稚園で、26日に「夏まつり2024」が開催されます。オープニングセレモニーでは、本校の吹奏楽部も演奏を披露する機会をいただいているので紹介します。合奏の後には、寿幼稚園を卒園した有志メンバーも参加するドラム女子セッションも行われる予定です。

 好間町内の幼稚園と言うことで、本校生徒の中にも懐かしく感じる卒園生も多いのではないでしょうか。素敵な演奏を園児の皆さんや地域の皆さんに届けてほしいと思います。

※写真は、幼稚園のホールで行った、ドラム女子セッションに向けての練習風景です。

県中体連大会【水泳競技2日目】

 県中学校体育大会水泳競技大会も2日目となりました。本日もチーム好間、躍動しました。

【2日目の結果】

・女子200m自由形決勝 優勝(東北大会標準記録突破)

・女子200mバタフライ決勝 2位入賞(東北大会標準記録突破)

・女子4×100mフリーリレー決勝 4位入賞(東北標準記録突破)

 ※女子200m自由形予選 11位(初めての県中体連頑張りました!)

 ※女子4×100mメドレーリレー予選 5位通過(明日決勝)

 

 生徒たちの努力と好間のチーム力が後押しし、2日目も、自己ベスト記録や入賞、東北大会参加標準記録突破がたくさんでました!素晴らしい活躍です!!

 支えてくださるすべての方々に感謝しながら、最終日もみんなで戦ってきます!

 

中体連県大会【柔道競技個人戦①】

 県中学校体育大会柔道の個人戦50kg級に3年生の男子が出場しました。会場は、南部アリーナとなります。

 相手は、上背のある選手で、チャンスを伺い最後まで粘り強く戦いましたが、あと一歩及ばず、惜しくも1回戦での敗退となりました。応援ありがとうございました。

 暑い中での大会となっていますが、いわき市で開催の県大会でもあり、試合のない選手も含めて、大会運営の面でも活躍しています。明日は、女子個人戦40kg級に2年生女子が挑みます。引き続き応援よろしくお願いします。

中体連県大会【水泳競技1日目】

 本日より、郡山市で県中学校体育大会水泳競技大会が開催されています。3日間で行われる大会に、特設水泳部として5名の選手が出場します。

【1日目の結果】

・女子800m自由形決勝 6位入賞

・男子1500m自由形決勝 9位 (ベスト記録で、あと一歩で入賞でした!)

 ※女子4×100mフリーリレー予選 4位で明日の決勝へ進出(東北大会標準記録突破)

 

 女子のフリーリレーは、予選で東北大会への参加標準記録を突破したので、東北大会への出場権を得ることができました。決勝では、さらに思い切った泳ぎが期待できると思います。みんな、チーム好間の力を発揮し、市大会より大幅に記録を更新し、1日目が終わりました。明日も応援よろしくお願いします。

中体連県大会【体操競技】

 福島県中学校体育大会が始まっています。本日は、男子1名が特設体操部として体操競技大会の個人戦に出場しました。

 緊張もあるなか、鉄棒からスタートし、床、あん馬、跳馬の順に競技。今までの練習の成果を発揮しベストを尽くしました。

第1学期終業式

 1学期の終業式を行いました。1学期のキーワードは「好間中っていいよね」でした。生徒の皆さん、保護者の皆さん、地域の皆さま、「好間中っていいよね」を感じる機会はありましたか。学校生活の中で生徒の成長を感じることができる教職員は、「好間中っていいよね」を数多く味わうことができました。

 学年代表生徒からの発表では、それぞれの学年での取り組みの成果と課題が素直な感想として発表されました。夏休みを含め、これからの活動に大きく期待したいと思います。教職員も生徒も、反省すべきを反省し、改善によって成長していける好間中学校でありたいと願っています。

 さて、夏休みです。生徒は、ご家庭・地域にで過ごすことが多くなります。貴重な機会となりますので、ご家庭・地域の皆さまの目で、生徒の成長を後押ししていただければと思います。

 

※昨日は、回線の状況が悪く、記事をアップロードできませんでした。本日から夏休みに入っているので、1日遅れの終業式の記事になります。充実した夏休みにしてください。

思春期保健講座【2,3年生】

 終業式を明日に控え、2年生、3年生が、思春期保健講座で思春期の心とからだについて学びました。暑さ対策のため、体育館ではなく、それぞれの教室で講師の先生のお話を拝聴しました。

 今回、講師を務めていただいたのは、内郷・好間・三和地区保健福祉センターの保健師である、渡邉さんです。性について考える中で、正しい知識としての心とからだについて、性感染症の怖さと、そこからどう自分自身や大切な人を守ることができるのかや、デートDVの知識など、思春期にある今だからこそ考え、将来につなげていくべきことを、ていねいにお話しいただきました。どうぞ、ご家庭でも話題にしてみてください。

 生徒の皆さん、今の自分を大切にし、将来につなげてください。お忙しい中、講師を務めていただいた渡邉先生に、心より感謝いたします。ありがとうございました。

授業研究【2年数学】

 1学期の最終週となりました。しっかりと1学期のまとめをして、夏休みを迎えられるようにしたいと思います。

 そんな本日は、2年生で数学の授業研究を行いました。タブレットを使用し、教師との双方向でのやり取りの中で、解答方法を考察していきました。単に問題を解くだけでなく、解答へのアプローチを大切にした授業展開として、大変興味深い授業研究となりました。生徒の皆さんの頑張りに負けないように、先生方も、より理解の深まる授業を目指し頑張っていきたいと思います。

吹奏楽コンクールいわき支部大会

吹奏楽部

 吹奏楽部が、福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会に臨みました。練習の成果を発揮し、アリオスの大ホールいっぱいに好間中サウンドを響かせました。

 結果は銀賞となり、県大会での演奏は叶いませんでしたが、今回の演奏を糧に、さらに聴く人の心に響く演奏を目指して音楽と向き合っていきたいと思います。

 たくさんの応援と拍手をありがとうございました。

※演奏中の写真はリハーサルの様子になります。

吹奏楽コンクール激励会

 明日、福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会に臨む吹奏楽部を応援するために、激励会を開催しました。本番直前ということで、熱のこもった素晴らしい演奏を全校生で聴くことができました。本番でも持っている力を全て発揮し、思いの伝わる演奏にしてほしいと思います。

 曲は、広瀬勇人さん作曲の「ウルクの王」です。

各種表彰

 市中学校体育大会や歯科衛生に関するコンクール、弁論大会など、生徒の活躍が光る1学期となっています。本日は、表彰を行い、互いに頑張りを讃えました。おめでとうございます。

 

いわき北地区中学生弁論大会

 11日に平第三中学校を会場に開催された「いわき北地区中学生弁論大会」に3年生の男子1名が出場しました。部活動での経験から感じた言葉の重みや思いやりについて、聞く人の心にストレートに響く堂々とした弁論発表を成し遂げました。いただいた努力賞の賞以上の、賞には代えられない素晴らしいものを得ることができたと思います。

吹奏楽コンクールに向けて【吹奏楽部】

 吹奏楽部はコンクールを明後日に控え、本日、アリオスで会場練習を行いました。部員たちは緊張感を味わいながらも、良い音色を目指して、ひたむきに練習を重ねました。残された時間はわずかですが、まだまだ頑張ります。

防災教育発表会

 本日、地域の方にも参加していただき、防災教育発表会を開催しました。暑い中、ご来校いただいた皆さま、ありがとうございました。これまでご協力いただいた皆さまにも厚く御礼申し上げます。また、生徒の皆さんには、私たちの学びや日常生活をこんなにもたくさんの方々が支えてくれていることを誇りにし、感謝し、恩返しをする気持ちで成長してほしいと思います。

 発表会では、防災学習の中で学んだことを、それぞれの学年が工夫して発信しました。前日、資料を提示するスクリーンの破損があり、資料の掲示サイズが小さくなってしまうトラブルもありましたが、どのグループも、自分たちの学んできた内容をしっかりアウトプットすることができたのではないかと思います。

 災害は無い方がよいのですが、万が一の時に備えておくことが、実際の行動を起こす際にはとても大切です。今回の学びを実生活に生かし、好間中学校の生徒が、災害から大切なものを守ることができる人材に成長してほしいと願っています。

【お知らせ】防災教育発表会

 7月9日(火)、今年度1学期に行ってきた防災学習についての発表会を開催します。この学習は、地域の皆さまにご協力いただきながら進めてきたものです。

 短い時間ではありますが、それぞれの学年で学んだことを、発表させていただきます。ぜひ、好間中学校まで足をお運びください。生徒の発表が、地域の防災・減災意識高揚の一助となれば幸いです。

 なお、発表会の会場となる体育館には、空調設備はありません。ご来校の際は、十分な熱中症対策をお願いいたします。

奉仕の心で【JRC常任委員会】

JRC常任委員会

 三年生の代表生徒で、用務員さんの仕事を手伝いました。現在、用務員さんは、日常の業務に加えて、テニスコートのベンチを再生するため、座面の木材の張り替えと塗装を行ってくれています。今日は、その塗装作業のお手伝いです。
 JRC委員会は、奉仕をテーマに活動しています。学校のために自分たちにできることを探して、積極的に行動できる好間中生を目指します。

 

登校の様子

 本日から、暑さ対策として半袖、ハーフパンツでの登下校を可としました。学校行事によって、制服が必要なときには連絡があるので、その際は、制服を持参するのを忘れないように・・・。

 また、水分補給のために水筒で持参する飲み物についても、担当教員より指導しました。熱中症対策として、水やお茶だけでなく、スポーツドリンクについても効果的に使用していけるとよいですね。水筒への補充用の飲み物の持参の仕方についても指導しています。学校は、社会生活の基本を集団生活を通して学ぶ場でもあり、中学校の学校生活だからこそのルールもありますが、補充用の水分についても、必要に応じて準備してください。もちろん、水道からの水を飲んでも構いません。熱中症で、学校生活に支障が出ることの無いように注意していきたいと思います。